JPS6126256B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6126256B2
JPS6126256B2 JP54122907A JP12290779A JPS6126256B2 JP S6126256 B2 JPS6126256 B2 JP S6126256B2 JP 54122907 A JP54122907 A JP 54122907A JP 12290779 A JP12290779 A JP 12290779A JP S6126256 B2 JPS6126256 B2 JP S6126256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
code
ternary
binary
word
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54122907A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5646347A (en
Inventor
Kenji Oogami
Hiroyuki Kasai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP12290779A priority Critical patent/JPS5646347A/ja
Publication of JPS5646347A publication Critical patent/JPS5646347A/ja
Publication of JPS6126256B2 publication Critical patent/JPS6126256B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/38Synchronous or start-stop systems, e.g. for Baudot code
    • H04L25/40Transmitting circuits; Receiving circuits
    • H04L25/49Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems
    • H04L25/4917Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems using multilevel codes
    • H04L25/4923Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems using multilevel codes using ternary codes
    • H04L25/4925Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems using multilevel codes using ternary codes using balanced bipolar ternary codes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデイジタル通信方式の同期方式の改良
に関する。特に2値符号系列のn個の2値信号
(バイナリ)デイジツトを3値符号系列のm個の
3値信号(ターナリ)デイジツトに変換し(以下
これを「nB−mT符号変換」という。またこの逆
変換を「mT−nB符号変換」という。)、伝送を行
う場合の同期方式に関するものである。
〔従来の技術〕
各種のデイジタル通信の多くは2値符号系列に
より構成されているが、比較的長距離の中継伝送
を必要とする伝送系では、3値符号系の効率がよ
いため伝送する途中でnB−mT符号変換および
mT−nB符号変換が必要になる。
伝送される符号には、伝送情報のほかに各種の
制御信号が含まれる。このため一般に2値符号系
列はフレーム同期の構成をとつていて、これが一
旦3値伝送され、再び2値符号系列に複号された
ときに、正しいフレーム同期を構成しなければな
らない。
第1図は従来例のnB−mT符号変換システムの
構成図である。2値信号は伝送部の入力10に与
えられ、3値信号に変換され、この3値信号は伝
送路を介して伝送され、受信部の3値信号入力1
2に与えられ、2値信号に複号されて出力13か
ら送出される。送信部は、2値フレーム同期信号
挿入回路101、nB−mT符号変換回路102、
ワード同期信号挿入回路103、極性制御回路1
04が縦続に接続されて構成されている。受信部
は、3値ワード同期回路105、ワード極性復元
回路106、mT−nB符号変換回路107、2値
フレーム同期回路108が縦続に接続されて構成
されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような構成では、2値符号系のフレーム同
期のための回路と、3値符号系のワード同期のた
めの回路は、それぞれ独立に送信部にも受信部に
も配置されることになり、回路規模が大きくな
る。また、それぞれに別の同期信号が必要となり
情報伝送効率が悪くなる欠点がある。
本発明はこのような欠点を改良するもので、
nB−mT符号変換およびmT−nB符号変換のため
の回路規摸を縮小して小型化経済化するととも
に、情報伝送の効率を向上する同期方式を提供す
ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、n個の2値信号デイジツトの整数倍
またはその一部のデイジツトをフレーム同期信号
として利用し、これにより2値符号系列のフレー
ム同期をとり、それに対応する3値信号ワードを
ワード同期信号として利用して3値符号系列の同
期をとり、2値符号系列と3値符号系列の同期情
報を共用することを特徴とする。
〔作用〕
本発明は、2値符号が伝送される伝送系の途中
に、情報を一定の符号変換則を用いて3値符号に
変換して伝送し、再びその符号変換則で元の2値
符号に逆変換して2値符号の伝送を行う伝送方式
において、 2値符号のワード同期符号を上記符号則で変換
した3値符号を3値符号の伝送系のワード同期符
号として利用することにより、 3値符号の伝送系で独立のワード同期を挿入し
あるいは削除する必要をなくしたものである。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明を実施例に基づいて
説明する。
第2図は4個の2値信号デイジツトを3個の3
値信号デイジツトに変換する、いわゆる「4B−
3T」符号変換の例を示す信号構成図である。2
は2値符号系列のフレーム構成図、3は3値符号
系列のフレーム構成図である。F2は1個の2値
信号ワードからなる2値符号系列のフレーム同期
信号、Pはパリテイ信号、SCは監視制御信号、
SCCは監視制御信号クロツク、Xはあき信号、I2
は2値符号系列伝送情報信号である。またF3
1個の3値信号ワードからなる3値符号系列のワ
ード同期信号、I3は3値符号系列伝送情報信号で
ある。
第2図2で、2値符号系列のフレーム同期信号
F2は、4個の2値デイジツトで構成され、信号
P,SC,SCCおよびXにより構成される信号は
4個の2値デイジツトで構成されている。つづく
伝送情報信号I2は4の整数倍(N倍)の2値デイ
ジツトで構成されている。従つて、この2値符号
系列を変換した3値符号系列は、一定の符号変換
則にしたがつて第2図3に示すように、4個の2
値デイジツトのワードに対応する3個の3値デイ
ジツトを単位ワードとして構成することができ
る。
ここで、2値符号系列のフレーム同期信号F2
をある特定のきまつた信号パタンとし、それに対
応する3値ワード信号F3もある特定のきまつた
信号パタンに一対一に対応することになる。そう
すると、2値符号系列においては、既知の2値フ
レーム同期信号F2が周期的に存在するので、受
信側においてその位置を正確に決定することがで
き、フレーム同期をとることができる(フレーム
同期については例えば、重井芳治編著 高速
PCM コロナ社 1975参照)。
したがつて、3値符号系列においても一定符号
の3値ワード信号F3が周期的に存在するので、
受信側において、その信号位置を正確に決定で
き、3値符号系列をワードごとに区分するワード
周期をとることができる。
すなわち、2値符号系列のフレーム同期信号
F2により2値符号系列のフレーム同期をとり、
これが一定の符号変換則により変換された3値符
号系列の信号F3を3値符号伝送系のワード同期
信号として利用し、受信部の同期をとることがで
きる。なお、この第2図の2と3の関係は、横軸
がデイジツト数で表されていて、伝送時間を表す
ものではない。
第3図は本発明の別の実施例の信号構成図であ
る。この例も「4B−3T」符号変換であるが、2
値信号のフレームが3デイジツトの場合の例を示
す。第3図2は2値符号系列のフレーム構成図、
同3は3値符号系列のフレーム構成図である。2
値符号系列のフレーム同期ワードは3個の2値信
号デイジツトのフレーム同期信号F2と、動作監
視のためのパリテイ信号Pとの4個の2値信号デ
イジツトで構成されている。また、伝送情報信号
I2は、4の整数倍のバイナリデイジツトで構成さ
れているので、4B−3T符号変換を行つた3値符
号系列には、2値符号系列の4個の2値信号デイ
ジツトのワードに対応する3個の3値信号デイジ
ツトのワードが存在する。従つて、2値符号系列
としては、フレーム同期信号F2を用いて2値符
号系列のフレーム同期をとる。2値符号系列のフ
レーム同期ワードF2、Pが変換された3値信号
デイジツトのワードF3Pにより、3値符号系列の
同期をとる。このようにして、変換の前後で共通
の同期をとることができる。
なお、第3図の例では、パリテイ信号Pは
「0」または「1」のいずれかの値をとるので、
3値符号系列のワード同期信号F3Pは2種類のパ
タンをとることになるが、この2種類のいずれを
も同期用のパタンとして定義すれば、実際上の問
題は生じない。
第4図は本発明を実施したnB−mT符号変換シ
ステムの一構成例を示す図である。2値信号は送
信部の入力10に与えられ、3値信号に変換さ
れ、この3値信号は伝送路により伝送されて、受
信部の3値信号入力12に与えられる。ここで2
値信号に復号され、出力13から送出される。送
信部は、2値フレーム同期信号挿入回路101、
nB−mT符号変換回路102、および極性制御回
路104が縦続に接続されて構成されている。受
信部は、3値ワード同期回路105、ワード極性
復元回路106、mT−nB符号変換回路107、
2値フレーム同期回路108が縦続に接続されて
構成されている。
上記例は、説明を簡単にするため、2値符号の
同期ワードを4デイジツトとして説明したが、こ
れは任意のデイジツトに設定できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、2値符号系のフレーム同期情
報と3値符号系列のワード同期情報が一つの情報
であり単に符号変換された符号となるので、3値
符号系列のワード同期信号挿入回路を用いる必要
がなくなる。これにより回路構成が簡単化され、
装置を小型化経済化することができる。また、3
値符号系列に新たにワード同期信号を挿入する必
要がないので情報の伝送効率を高めることができ
る。
以上説明したように、本発明によれば装置が小
型化経済化され、また情報の伝送効率を高くする
ことのできる同期方式が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の符号変換システムの構成図。
第2図は本発明実施例の信号フレーム構成図。第
3図は本発明の別の実施例についての信号フレー
ム構成図。第4図は本発明実施例の符号変換シス
テムの構成図。 10……2値信号入力、11……3値信号出
力、12……3値信号入力、13……2値信号出
力、101……2値符号系フレーム同期信号挿入
回路、102……mB−nT符号変換回路、103
……3値符号系ワード同期信号挿入回路、104
……極性制御回路、105……3値符号系ワード
同期回路、106……ワード極性復元回路、10
7……mT−nB符号変換回路、108……2値符
号系フレーム同期回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 2値符号系列のn個の2値信号デイジツトか
    らなる2値信号ワードを一定の符号変換則により
    3値符号系列のm個の3値信号デイジツトからな
    る3値信号ワードに変換して伝送する伝送系と、 この伝送系に伝送された3値信号ワードを上記
    符号変換則に対応して元の2値信号ワードに逆変
    換する符号変換系とを含み、 上記2値信号ワードの整数倍またはその一部の
    2値信号デイジツトからなる2値信号のフレーム
    同期信号により2値信号符号系列のフレーム同期
    をとる、 デイジタル通信方式において、 上記フレーム同期信号を少なくともその一部に
    含む上記2値信号ワードが上記符号変換則により
    変換された対応する3値符号系列の3値信号ワー
    ドをワード同期信号として3値符号系列のワード
    同期をとる ことを特徴とするデイジタル通信方式の同期方
    式。
JP12290779A 1979-09-25 1979-09-25 Synchronizing system for digital communication system Granted JPS5646347A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12290779A JPS5646347A (en) 1979-09-25 1979-09-25 Synchronizing system for digital communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12290779A JPS5646347A (en) 1979-09-25 1979-09-25 Synchronizing system for digital communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5646347A JPS5646347A (en) 1981-04-27
JPS6126256B2 true JPS6126256B2 (ja) 1986-06-19

Family

ID=14847557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12290779A Granted JPS5646347A (en) 1979-09-25 1979-09-25 Synchronizing system for digital communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5646347A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0416375Y2 (ja) * 1986-03-26 1992-04-13

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0416375Y2 (ja) * 1986-03-26 1992-04-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5646347A (en) 1981-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU575280B2 (en) Method of transmitting information, encoding and decoding device
JPH07105818B2 (ja) 並列伝送方式
US6232895B1 (en) Method and apparatus for encoding/decoding n-bit data into 2n-bit codewords
US4524462A (en) System for jointly transmitting high-frequency and low-frequency digital signals over a fiber-optical carrier
US3953673A (en) Digital data signalling systems and apparatus therefor
US4086587A (en) Apparatus and method for generating a high-accuracy 7-level correlative signal
US3676599A (en) Telecommunication device
US3842401A (en) Ternary code error detector for a time-division multiplex, pulse-code modulation system
JPS6126256B2 (ja)
US4928289A (en) Apparatus and method for binary data transmission
US3916107A (en) Digital system for reclocking pulse code modulation circuits
US3292086A (en) System for converting a train of binary zeroes to a train of alternating ones and zeroes and vice versa
US3689697A (en) Synchronizing system
GB2038143A (en) Circuit arrangements for converting binary digital signals to pseudo-ternary alternating pulses
US3087996A (en) Hisashi kaneko
JPS6135089A (ja) 非同期信号分配交換方式
SU1003125A1 (ru) Устройство дл передачи и приема двоичных сигналов
JP3092314B2 (ja) データ中継装置
JPH0123016B2 (ja)
SU1762416A1 (ru) Устройство исправлени ошибок дл синхронной адресной системы св зи
JP2693831B2 (ja) 補助信号伝送方式
SU1515379A1 (ru) Устройство дл формировани биимпульсного сигнала
JPH0340986B2 (ja)
JPS5528620A (en) Synchronizing system of communication line
SU1533013A1 (ru) Система передачи дискретной информации