JPS61261631A - 内燃機関の可変圧縮比機構 - Google Patents

内燃機関の可変圧縮比機構

Info

Publication number
JPS61261631A
JPS61261631A JP10150585A JP10150585A JPS61261631A JP S61261631 A JPS61261631 A JP S61261631A JP 10150585 A JP10150585 A JP 10150585A JP 10150585 A JP10150585 A JP 10150585A JP S61261631 A JPS61261631 A JP S61261631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eccentric bearing
connecting rod
compression ratio
bearing
helical gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10150585A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshito Moriya
嘉人 守谷
Takao Naruoka
成岡 孝夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP10150585A priority Critical patent/JPS61261631A/ja
Publication of JPS61261631A publication Critical patent/JPS61261631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は往復ピストン式内燃機関の可変圧縮比機構に関
する。
〔従来の技術〕
機関の運転条件に応じて圧縮比を可変とし、出力や燃費
を向上すると共にノッキングの発生を防止するようにし
た往復ピストン式内燃機関の可変圧縮比機構は従来より
既に知られている。このような従来の可変圧縮比機構と
して知られているものとして、ピストンピンとコネクテ
ィングロッド(コンロッド)との間の軸支部に偏心ベア
リングを設けると共に、この偏心ベアリングをコンロッ
ドの軸受孔に対してロックする手段を設け、偏心ベアリ
ングのロック位置ではピストンがクランクビンから相対
的に上方へ移動して高圧縮比となり、偏心ベアリングの
自由回転位置ではピストンがクランクビンから相対的に
下方へ移動して低圧縮比となるようにした可変圧縮比機
構が提案されている(特開昭58−38343号)。
〔発明が解決しようとする問題点〕 上述した従来の可変圧縮比機構では、圧縮比切替用の偏
心ベアリングはピストンの動きあるいは偏心ベアリング
自体の慣性力で回転するもので、強制的に回転させる機
構を具備していなかった。
従って、圧縮比の切替の迅速さ、確実さに欠けるという
問題がある。また、ロック解除されている時偏心ベアリ
ングが所定の回転位置まで回転しないことが起ると、機
関の運転条件に応じた適正な圧縮比が得られないという
問題がある。
本発明では、圧縮比可変用の偏心ベアリングを油圧を利
用して強制的に回転させることにより圧縮比の切替を迅
速かつ確実に行なわせることである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば、ピストンピンとコンロッドとの間の軸
支部に介装した偏心ベアリングと、コンロッド内部に形
成したオイル通路より導いた油圧により軸方向に移動せ
しめる手段と、該手段の軸方向の移動を偏心ベアリング
の回転移動に変換する一対の噛合するはす歯ギヤ手段と
を含んで成る内燃機関の圧縮比可変機構が提供される。
〔実施例1〕 第1図および第2図において、1は機関シリンダ、2は
燃焼室、3はピストン、4はピストンピン、5はピスト
ンピンをピストンに取付ける止めリング、6はコネクテ
ィングロッド(コンロッド)である。ピストンピン4と
コンロッド6の小端部と、の間の軸支部には偏心ベアリ
ング11が介装されている。
コンロッド6の小端部の軸穴には、軸方向に順に軸受孔
6a、この軸受孔6aよりやや内歯径の大きな内はす歯
ギヤ部6b、およびこの内はす歯ギヤ部6bの外歯径よ
りやや大きな径の軸孔部6Cが形成されている。一方、
偏心ベアリング11の外周11aの略中央部には、外周
11aよりやや内歯径の大きな外はす歯ギヤ部11bが
形成されている。この偏心ベアリング外周の外はす歯ギ
ヤ部11 bはコンロッド6例の内はす歯ギヤ部6bと
噛合し、前者の方が後者より軸方向の寸法が短くなって
いる。コンロッド6の軸孔部6Cにはリング状のめくら
カバー7が圧入され、偏心ベアリング11の外周11a
の一端を回転自在に支持している。偏心ベアリング11
は外周11aの中心線から偏心した軸受孔11cを有し
、この軸受孔 11cにピストンピン4が回転自在に嵌
合されている。
コンロッド6の内はす歯ギヤ部6bと偏心ベアリング1
1の外周11aとの間に規定されかつ外はす歯ギヤ部1
1bの両側のめくらカバー7、段部6dで囲まれる2つ
の空間は、油圧室21 、22として形成され、これら
の油圧圧室21 、22はコンロッド6の内部に形成し
た油圧通路23 、24にそれぞれ連通している。そし
て、これらの油圧圧通路23゜24は、クランクシャフ
ト(図示せず)内部の油圧通路(図示せず)を介して制
御弁(図示せず)、油圧ポンプ(図示せず)、油圧源(
図示せず)に公知の手段で連通されている。
第1図および第2図に示す状態は、偏心ベアリング11
が最も左側に移動して、偏心ベアリング11の肉厚側が
上側にある状態を示している。この時、ピストン3はク
ランクビン(図示せず)に最も近づいた、すなわち相対
的に下側の位置にあり、最も低い圧縮比が得られる。
油圧通路24より油圧が導入されて油圧室22の圧力が
高まると、偏心ベアリング11は第1図の右方へ移動す
る。互いに噛合する内はす歯ギヤ部6bと外はす歯ギヤ
部11bが右ねじの方向であったとすると、偏心ベアリ
ング11は右方向への移動と同時に、第2図において右
まわりに回転する。これにより、コンロッド6と、ピス
トン2の相対的位置が変化する。すなわち、偏心ベアリ
ング11の肉厚側が下方へ移動し高圧縮比が得られる。
なお、反対側の油圧室21にあった油は油圧通路23を
通じて戻される。逆に、高圧縮比から低圧縮比に変化さ
せる場合も上述と同様にして行なわれる。
なお、上述の実施例では、はす歯ギヤ部6b 、 ll
bが油圧室21 、22を規定し、偏心ベアリング11
を軸方向へ移動させるための油圧ピストンと外はす歯ギ
ヤ部11bとが兼用されているために、互いに噛合する
はす歯ギヤ部6b、llbの歯先、歯元のクリアランス
およびバックラッシュを小さくし、油圧室21 、22
における油漏れや油圧の低下を防止する必要がある。
第3図は、実施例1における偏心ベアリング11の軸方
向移動用ピストンlid、lieを外はす歯ギヤ部11
bとは別個に設けた実施例を示す。すなわち、偏心ベア
リング11の外周の中央部に外はす歯ギヤ部11bを形
成し、左右にフランジ状のピストンlld、111を形
成する。一方、コンロッド6側には、中央に内はす歯ギ
ヤ部6bを設けて外はす歯ギヤ部11bと噛合させ、左
右の軸孔部3d、3e(3eはカバー7に形成されてい
る)にピストン11d、11eを嵌合せしめる。また、
コンロッド6の左右両端に段部3f 、 3gを設け、
これらに囲まれた部分を油圧室21 、22とする。
〔実施例2〕 第4図および第5図において、実施例1と異なる点を説
明すると、コンロッド6の小端部の軸穴6aと偏心ベア
リング11の外周部11bとの間に軸方向に移動可能な
リング状のスリーブ12が設けられる。このスリーブ1
2の軸方向の長さはコンロッドの軸穴6aあるいは偏心
ベアリング11の軸方向の長さより小さい。スリーブ1
2はリングギヤとして構成され、コンロッド6の軸穴6
aとスリーブ12の外周面12aとの間、およびスリー
ブ内周面12bと偏心ベアリング11の外周面11bと
の間は互いに反対方向に向いた、内はす歯ギヤ部と外は
す歯ギヤ部との噛合部として形成されている。このよう
なスリーブ12の挿入後は、端部カバー7がコンロッド
6の小端部の段部6aに圧入され、コンロッド6の一端
が閉じられている。尚、段部6dの内面と端部カバー7
の内面(第4図の1+−1x’)は偏心ベアリング11
の外周と軸受作用をなす適当なりリアランスを保ち、摺
動可能なごとく構成されている。
コンロッド6の軸穴6aと偏心ベアリング11の外周1
1bとの間でかつスリーブ12の両側の端部カバー7お
よび段部6dで囲まれた領域はそれぞれ油圧室21 、
22として形成され、油圧室2iはコンロッド6の内部
に形成された油圧通路23a。
23bに、油圧室22は同じく油圧通路 24a。
24b、24Cにそれぞれ連通している。尚、25a。
25bは盲栓である。
油圧通路23又は24から油圧室21又は22へ油圧を
導入することによりスリーブ12を軸方向へ移動させ、
これにより偏心ベアリング11を回転させて、ピストン
3とコンロッド6の相対的な位置関係を変化させて圧縮
比を変化させる。
なお、実施例2において、スリーブ12の外周側と内周
側のいずれか、一方のみをはす歯ギヤ対で噛合させ、他
方は単なるスプラインのみで結合させてもよいが、両者
ともはす歯ギヤ対にした方が、スリーブ12の軸方向の
移動距離が小さくても偏心ベアリング11をより大きく
回転させることができ、荷重を受ける部分(第4図の長
さ!、。
!!2)を大きくとれ、有利である。
実施例1,2において、偏心ベアリング11の回転をロ
ックするためのロックビン等の手段をあわせて設けるこ
とは勿論可能である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、圧縮比可変用の偏心ベアリングを強制
的に回転するために、油圧を利用して偏心ベアリング又
はスリーブを軸方向に移動せしめ、この軸方向の移動を
はす歯ギヤ対により偏心ベアリングの回転方向の運動に
変換している。従って、コンロッド小端部の内部の狭い
領域において偏心ベアリング又はスリーブの軸方向の移
動距離を十分確保することができない場合であっても、
はす歯ギヤ対の選定により十分な程度に偏心ベアリング
を回転させ圧縮比を変化させることができる。
また、偏心ベアリング又はスリーブの油圧を受ける面が
リング状であるため、その面積を比較的大きくとること
ができ、従って油圧をそれほど高くしなくても作動可能
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1の断面図、第2図は第1図の
線n−n断面図、第3図は第1図の実施例の一部を変形
した部分断面図、第4図は本発明の実施例2の断面図、
第5図は第4図の線V−V断面図である。 4・・・ピストンピン、   6川コンロツド、11・
・・偏心ベアリング、6b 、 llb・・・はす歯ギ
ヤ部、21 、22・・・油圧室、   23 、24
・・・油圧通路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ピストンピンとコンロッドとの間の軸支部に介装し
    た偏心ベアリングと、コンロッド内部に形成したオイル
    通路より導いた油圧により軸方向に移動せしめる手段と
    、該手段の軸方向の移動を偏心ベアリングの回転移動に
    変換する一対の噛合するはす歯ギヤ手段とを含んで成る
    内燃機関の圧縮比可変機構。 2、コンロッド軸受孔内周面に形成した内はす歯ギヤ部
    に、偏心ベアリング外周面に形成した外はす歯ギヤ部を
    噛合せしめ、油圧により偏心ベアリングを軸方向に移動
    させることにより該偏心ベアリングをコンロッド軸受孔
    に関して回転させるようになした特許請求の範囲第1項
    記載の可変圧縮比機構。 3、偏心ベアリングの外はす歯ギヤ部の軸方向端面は油
    圧室の一部を規定し、該ギヤ部端面に油圧が直接作用す
    るようになした特許請求の範囲第2項記載の可変圧縮比
    機構。 4、偏心ベアリングの外はす歯ギヤ部とは別に設けた外
    周フランジ部の端面が油圧室の一部を規定し、該フラン
    ジ端面に油圧が作用するようになした特許請求の範囲第
    2項記載の可変圧縮比機構。 5、コンロッド軸受孔内周面と偏心ベアリング外周面と
    の間に軸方向に移動可能にスリーブを設け、該スリーブ
    を油圧にて軸方向に移動せしめることにより前記偏心ベ
    アリングをコンロッド軸受孔に関して回転せしめるよう
    になした特許請求の範囲第1項記載の可変圧縮比機構。 6、前記コンロッド軸受孔内周面とスリーブ外周面との
    間およびスリーブ内周面と偏心ベアリング外周面との間
    の少なくとも一方を、内はす歯ギヤ部と外はす歯ギヤ部
    との噛合部とした特許請求の範囲第5項記載の可変圧縮
    比機構。
JP10150585A 1985-05-15 1985-05-15 内燃機関の可変圧縮比機構 Pending JPS61261631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10150585A JPS61261631A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 内燃機関の可変圧縮比機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10150585A JPS61261631A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 内燃機関の可変圧縮比機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61261631A true JPS61261631A (ja) 1986-11-19

Family

ID=14302462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10150585A Pending JPS61261631A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 内燃機関の可変圧縮比機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61261631A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5146879A (en) * 1990-01-17 1992-09-15 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Variable compression ratio apparatus for internal combustion engine
DE102008038076A1 (de) 2008-08-16 2010-02-18 Daimler Ag Kolben für einen Hubkolbenmotor mit verstellbarem Verdichtungsverhältnis
DE102008038074A1 (de) 2008-08-16 2010-02-18 Daimler Ag Verstelleinrichtung für einen Hubkolbenmotor und Verfahren zum Betreiben einer Verstelleinrichtung für Hubkolbenmotoren
CN102086811A (zh) * 2009-12-02 2011-06-08 现代自动车株式会社 可变压缩比装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5146879A (en) * 1990-01-17 1992-09-15 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Variable compression ratio apparatus for internal combustion engine
DE102008038076A1 (de) 2008-08-16 2010-02-18 Daimler Ag Kolben für einen Hubkolbenmotor mit verstellbarem Verdichtungsverhältnis
DE102008038074A1 (de) 2008-08-16 2010-02-18 Daimler Ag Verstelleinrichtung für einen Hubkolbenmotor und Verfahren zum Betreiben einer Verstelleinrichtung für Hubkolbenmotoren
CN102086811A (zh) * 2009-12-02 2011-06-08 现代自动车株式会社 可变压缩比装置
CN102086811B (zh) * 2009-12-02 2015-03-25 现代自动车株式会社 可变压缩比装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02271009A (ja) 内燃機関においてクランク軸に対するカム軸の相対角度を調整する装置
US4993370A (en) Valve driving mechanism for internal combustion engine
JPH10317927A (ja) 内燃機関のバルブ特性制御装置
US5426992A (en) Non-backlash toothed wheel mechanism and rotational phase adjuster therewith
JPH03286104A (ja) 弁開閉時期制御装置
JPS61261631A (ja) 内燃機関の可変圧縮比機構
JPH0267405A (ja) 弁開閉時期制御装置
JPH0422717A (ja) 内燃エンジンの可変圧縮比機構
US4021160A (en) Orbital motor
JP3627340B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JPH09310607A (ja) 内燃機関のバルブタイミング可変機構
JP3562075B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JP2007127188A (ja) 回転直動式アクチュエータ及びエンジンの可変動弁機構
JP3079778B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング調整装置
JPH05263670A (ja) 可変圧縮比エンジン
EP0246225A1 (en) Variable rotary drives
JPH04164107A (ja) 可変バルブタイミング装置
JPH0331535A (ja) エンジンの圧縮比可変装置
JPH0821214A (ja) カム軸位相可変装置
JPH0726921A (ja) エンジンのバルブタイミング制御装置
JPH0882205A (ja) 内燃機関のバルブタイミング調整装置
JPH04164108A (ja) 可変バルブタイミング装置
RU2193089C2 (ru) Поршневая система с совершающими возвратно-поворотное движение поршнями (варианты) и нагнетательный насос, в котором используется такая система
JPH07180510A (ja) 内燃機関のバルブタイミング調整装置
JPH02241914A (ja) 弁開閉時期制御装置