JPS61260634A - プラズマ処理装置 - Google Patents

プラズマ処理装置

Info

Publication number
JPS61260634A
JPS61260634A JP60101229A JP10122985A JPS61260634A JP S61260634 A JPS61260634 A JP S61260634A JP 60101229 A JP60101229 A JP 60101229A JP 10122985 A JP10122985 A JP 10122985A JP S61260634 A JPS61260634 A JP S61260634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
processed
magnet element
electrode
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60101229A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kakehi
掛樋 豊
Takeshi Harada
武 原田
Yutaka Omoto
豊 大本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60101229A priority Critical patent/JPS61260634A/ja
Priority to US06/777,725 priority patent/US4631106A/en
Priority to KR1019850006846A priority patent/KR900005347B1/ko
Publication of JPS61260634A publication Critical patent/JPS61260634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3266Magnetic control means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、プラズマ処理装置に係り、特に真空下のガス
を電界と磁界の作用のもとてプラズマ化させプラズマ中
のイオンあるいは活性種によって半導体ウェハ等の被処
理物質を処理するプラズマ処理装置に関するものである
〔発明の背景〕
真空下のガスをグロー放電によってプラズマ化して、プ
ラズマ中のイオンあるいは活性種によって被処理物質を
処理する装置は材料表面の改質および加工、さらに材料
表面への物質の堆積と種々の分野で使用されている。
電界によるグロー放電に磁界を作用させると、電気的な
り−ロン力と電磁気によるローレンツ力が作用し、特に
電界と磁界が直交するように構成すると、荷電粒子がサ
イクロイド運動することによって粒子ないし分子間の術
突頻度が増し、イオンあるいは活性種の密度が増加する
ことは衆知のことであり、処理速度の向上を目的にこの
技術を応用した装置も実用に供されている。特にドライ
エツチング!1kV1では特開昭58−16078号公
報が開示されている。この従来装置は第5図、第6図に
示すように、ウェハ111を載置する下部電[i 11
2の下にN極113とS極114で構成される磁石要素
115を配置し、N極−S極間で増強されたプラズマ領
域をウェハ111に対して相対的に移動させて均一性を
高めるために磁石要素115を駆動系116によって直
進的に走査している。均一化を図るためには磁石要素1
15を第6図のウェハ一端の位置Aから他端位置Bまで
移動させる必要があり、電極下部の空間は磁石要素11
5の移動のために大きな空間が必要でウェハの載置に複
雑な方法がが採られている。このためエツチング装置が
大きくなると同時に、ウェハ搬送あるいは冷却の信頼性
向上が図りにくいという問題点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は小形で被処理物質の搬送および冷却が容
易で信頼性の高いプラズマ処理装置を提供することにあ
る。
〔発明の概要〕
本発明の第1の特徴は磁石要素の中央に開孔部を設け、
被処理物質を載置する放電電極の下方に、電界と直角な
面内で回転可能に該磁石要素を設置し、かつ、この開孔
部を通過して被処理物質を上下動させる被処理物質上下
動機構を設け、装置の小形化および被処理物質の搬送を
容易にしたことである。
本発明の第2の特徴は上記開孔部を有する磁石要素を同
様に設置し、この開孔部を通過して被処理物質下面に冷
却ガスを送給する冷却機構を設け、装置の小形化および
被処理物質の冷却を容易にしたことである。
〔発明の実施例〕
本発明の詳細を実施例に基づいて説明する。実施例では
被処理物質が半導体ウェハで、かっ半導体ウェハなドラ
イエツチング処理する場合を採り上げる。第1図は本発
明によるドライエツチング装置の縦断面図、@2図は磁
石要素の平面図、第3図は第2図のV−■断面図である
ドライエツチング装W11は互に平行な上部電極3と下
部電極4の両放電電極とを内蔵し、ガスの供給孔5.排
気孔6とウェハ10の搬入・搬出孔7とを有する処理室
2と、モータ9によって回転駆動される磁石要素8およ
びウェハ搬送機構としてのウェハ押上げビン112回転
アーム14により構成されている。さらに詳細には下部
電極4には高周波電源16が取り付けられ、絶縁物伎を
介して支持されている。また、下部電極4の中央開孔部
にはシールソング11’が設けられ、ウェハ押上げピン
11が上下する際の処理室2の真空を保持する構造とな
っている。13はウェハ押上げピン11を上下動するア
クチュエータである。15は回転アームの回転機構であ
り、磁性シール15′により真空シールされている。
磁石要素8は中央に開孔部を有し下部電極4のごく接近
した下方(大気中)に回転可能に支持されている。この
磁石要素8は第2図、第3図に見られるように、端面な
ヨーク2】上に対をなして取付けられたN極nとSaX
で構成され、中心が回転中心と一致しており、S極およ
びN極がスクロール状に配置されている。
このように構成されたドライエツチング装置の動作を以
下に説明する。
半導体ウェハ10のエツチングに必要なガスが供給孔5
から供給され、かつ排気孔6から排気されると共に下部
wL極4に高周波電源16から電力が印加され、上下電
極3,4間でグロー放電が生じ、特に電磁場が直交する
半導体ウェハ10の近傍で強いプラズマが得られる。こ
の恐いスクロール状のプラズマ領域は半導体ウェハ10
の被処理面に対して回転するので、半導体ウェハ10の
全面は均一に強いプラズマにさらされ、その被処理面は
速い速度でエツチングされる。処理がすむと半導体ウニ
/110はウェハ押上げピン11により持ち上げられ、
回転アーム14がこの半導体ウェハ10の下面に入り込
んだ後ウェハ押上げビン11が下降し、半導体ウェハ1
0を回転アーム14に受は渡す。この後、回転アーム1
4は回転し、搬入出孔7を通過して上記と同様の作業で
新しい半導体ウェハlOと交換した後、下部電極4上に
この未処理の半導体ウェハlOをセットする。このよう
にしてエツチング工程が繰り返される。
本実施例において、磁石要素8の中央部には開孔部が設
けられているが、磁石要素8は従来例のような直進移動
と異なって回転するので、開孔部にウメハ押上げビン1
1が配置されても問題なく動作させることができる。し
たがって、被処理物質である半導体ウェハの搬送が容易
で信頼性が高くかつ小形化したマグネトロンエツチング
装置を提供することができる。
本発明の他の実施例を第4図に示す。この実施例もドラ
イエツチング装置[31に適用した場合の実施例で縦断
面図を示している。ここで、おは上部電極、あは下部電
極、あはガス導入孔、蕊は排気孔、舅はウェハ搬入出孔
、羽は磁石要素、胎は回転モータ、伯はウェハである。
41は管状をなしたウェハ押上げピンであり、冷却ガス
47を通過させるウェハ冷却機構を兼用している。、 
41’はシールリング、42は絶縁物で42′はシール
リングである。葛はウェハ押上げビン41を上下動する
アクチュエータ、朝は回転アーム、葛は回転駆動機構、
柘は高周波電源である。47はウェハ冷却ガス(例えば
Heガス)であり、ウェハ押上げピン41の管内を通過
して半導体ウェハ下面に送給される。絽は下部電極4の
上下動機構であり、49は冷却水配管で出口49′は別
方向(図示せず)に設けられている。父は下部電極4の
上下動時の真空保持のためのベローズ、51.51’は
処理室(を締め切るためのベローズとシールリング、5
2はシールリング51′の上下動機構である。郭はウェ
ハ下面のガス圧に対抗してウェハ荀を下部電極調に押付
けるウェハ押えであり、詞は下部電極あが下降した時に
ウェハ押えを支持する支持台である。
本実施例において前記一実施例と異なるのはウェハの冷
却機構およびそれは付ずいする部分てあり、磁石要素8
による電磁場プラズマおよびその回転によるエツチング
機構については全く同じである。
以下ウェハ冷却およびウェハ搬送について詳述する。第
4図で、下部型!M調が上昇し、ウェハ押え田がウェハ
旬上にセットされ、かつシールリング51′が処理室諺
な締め切ってエツチングが行われる状態を示している。
この時、ウェハ押上ケピン11の管内にはHeガスが送
給され半導体ウェハ伯の下面に充満するので、半導体ウ
ェハ荀と下部電極あとの間の熱抵抗は冷却ガスが送給さ
れない場合の金属接触と比較し著し鳴低下する。一方、
半導体ウェハ伯の熱そのものは下部電極あ内に冷却水が
循環されているので極めて効果的に冷却作用が得られる
エツチングが終了すると、下部電極具は下降し、ウェハ
押え詔は支持台9に支持され、シールリング51’は下
降する。この後、ウェハ押上げピン41が上昇して半導
体ウェハ句を押上げ、前記一実施例と同様に回転アーム
材との相互動作により未処理の半導体ウェハとの交換が
なされる。
このように、本実施例によれば、半導体ウェハの冷却、
半導体ウェハの搬送が容易で信頼性が高くかつ小形化し
たマグネトロンエツチング装置を提供することができる
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば小形で被処理物質の
搬送および冷却が容易で信頼性の高い電磁場併用のプラ
ズマによる処理装置を提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第2図は本発明によるプラズマ処理装置の一実
施例を示すもので、第1図は装置の縦断面図、第2図は
磁石要素の平面図、第3図は第2図中のV−■断面図、
第4図は本発明(こよるプラズマ処理装置の他の実施例
を示す装置の縦断面図、第5図は従来のプラズマ処理装
置の縦断面図、第6図は@5図中の磁石要素の平面図で
ある。 2.32・・・・・・処理室、3,33・・・・・・上
部電極、4゜凋・・・・・・下部電極、8.38・・・
・・・磁石要素、11・・・・・・被処理物質搬送機構
、41・・・・・・冷却機構¥1図 2−−ヌ用理堅73−−− 上1F申4〜.4 −下H
p電棒δ−虞に札11−4h鑓狗和晩−桶 ¥4図 32−−−−一対W室、 33−土gp東極、 、3=
7−’F群電縫3δ−−−−一方沁要糺41−−一−々
却機揖第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、互いに平行な放電電極と、該電極による電界と直交
    する方向に磁界を作る磁石要素と、ガスの供給孔、排気
    孔および被処理物質の搬入孔、搬出孔とを有し、真空下
    でプラズマを発生させて被処理物質を処理する装置にお
    いて、前記磁石要素に開孔部を設け、かつ前記被処理物
    質を載置する前記放電電極の下方に位置して電界と直角
    な面内で回転可能に設置し、該磁石要素の開孔部を通過
    して被処理物質を上下動させる被処理物質搬送機構を設
    けたことを特徴とするプラズマ処理装置。 2、互いに平行な放電電極と、該電極による電界と直交
    する方向に磁界を作る磁石要素と、ガスの供給孔、排気
    孔および被処理物質の搬入孔、搬出孔とを有し、真空下
    でプラズマを発生させて被処理物質を処理する装置にお
    いて、前記磁石要素に開孔部を設け、かつ前記被処理物
    質を載置する前記放電電極の下方に位置して電界と直角
    な面内で回転可能に設置し、該磁石要素の開孔部を通過
    して被処理物質下面に冷却ガスを送給する冷却機構を設
    けたことを特徴とするプラズマ処理装置。
JP60101229A 1984-09-19 1985-05-15 プラズマ処理装置 Pending JPS61260634A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60101229A JPS61260634A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 プラズマ処理装置
US06/777,725 US4631106A (en) 1984-09-19 1985-09-19 Plasma processor
KR1019850006846A KR900005347B1 (ko) 1984-09-19 1985-09-19 플라즈마 처리장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60101229A JPS61260634A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 プラズマ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61260634A true JPS61260634A (ja) 1986-11-18

Family

ID=14295065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60101229A Pending JPS61260634A (ja) 1984-09-19 1985-05-15 プラズマ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61260634A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01100284A (ja) * 1987-06-09 1989-04-18 Tokuda Seisakusho Ltd 腐蝕性ガス使用の処理装置
JPH01276736A (ja) * 1988-04-28 1989-11-07 Tokyo Electron Ltd エッチング装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01100284A (ja) * 1987-06-09 1989-04-18 Tokuda Seisakusho Ltd 腐蝕性ガス使用の処理装置
JPH01276736A (ja) * 1988-04-28 1989-11-07 Tokyo Electron Ltd エッチング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4431473A (en) RIE Apparatus utilizing a shielded magnetron to enhance etching
JP4979580B2 (ja) プラズマドーピング方法
JPS63131520A (ja) ドライエツチング装置
KR100297358B1 (ko) 플라즈마에칭장치
JPS59143328A (ja) ドライエツチング装置
US8257501B2 (en) Plasma doping device with gate shutter
KR101241570B1 (ko) 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치
JP2001148378A (ja) プラズマ処理装置、クラスターツールおよびプラズマ制御方法
TW201724919A (zh) 電漿處理裝置
TW202024374A (zh) 成膜裝置
JP3476687B2 (ja) プラズマ処理装置
JPS61260634A (ja) プラズマ処理装置
JP3170319B2 (ja) マグネトロンプラズマ処理装置
JPH07254500A (ja) プラズマ処理装置
JPH07161598A (ja) 真空処理装置
JP2003152059A (ja) ウエハ支持装置及び半導体製造装置
JP2000328269A (ja) ドライエッチング装置
JP3238137B2 (ja) プラズマ処理室のクリーニング方法
JPS5867870A (ja) 磁界圧着マグネトロン形高速プラズマエッチングおよび反応性イオンエッチング装置
TWI808705B (zh) 成膜裝置
US20230407458A1 (en) Film formation apparatus
JP2009130225A (ja) 基板処理装置
JPH08325733A (ja) 真空処理方法および真空処理装置
KR100884334B1 (ko) 기판 처리 장치 및 방법
JP3646756B2 (ja) プラズマ処理装置