JPS61259989A - ライニング装置 - Google Patents

ライニング装置

Info

Publication number
JPS61259989A
JPS61259989A JP60089625A JP8962585A JPS61259989A JP S61259989 A JPS61259989 A JP S61259989A JP 60089625 A JP60089625 A JP 60089625A JP 8962585 A JP8962585 A JP 8962585A JP S61259989 A JPS61259989 A JP S61259989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liner
sodium
liner plate
side wall
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60089625A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0146391B2 (ja
Inventor
圷 正義
佐橋 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60089625A priority Critical patent/JPS61259989A/ja
Publication of JPS61259989A publication Critical patent/JPS61259989A/ja
Publication of JPH0146391B2 publication Critical patent/JPH0146391B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、液の漏洩が想定される床面に設置されるライ
ニング装置に係り、特に高速増殖炉の冷却材ナトリウム
漏洩対策用として用いるのに好適なライニング装置に関
する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般に高速増殖炉プラントにおいては、原子炉で発生し
た熱を冷却材配管、および中間熱交換器等を介して蒸気
発生器に伝達する方法が採られているが、その熱輸送媒
体としては、液体金属ナトリウム(以下ナトリウムと略
1)が多用されている。
ところでこの種の高速増殖炉プラントでは、ナトリウム
は高温(約300〜600℃)の状態で使用されるため
、万一の原子炉冷却系tizおよび配管の破損時に、漏
洩したナリトウムが建物コンクリートと直接接触した場
合には、コンクリートの構造健全性が損なわれることに
なる。このため従来から、これを防止するため建物の部
屋の床面上に断熱材を介して鋼板等のライナ板を設置し
、漏洩したナトリウムとコンクリートとが直接接触しな
いよう考慮している。
一般に原子力発電プラントの建物は、通常鉄筋コンクリ
ートで構成され、仕切壁によっていくつもの部屋に分け
られている。高速増殖炉プラントでは、これらの部屋の
中にナトリウムを内蔵する機器および配管が据付けられ
、これら各部屋の床面全域には、ナトリウム漏洩対策用
ライニング装Vが設置されている。そして万一のナトリ
ウム漏洩事故時には、高温のナトリウムが鋼板製のライ
ナ板と直接接触して貯留されることになる。したがって
、ライニングvi装置自体の構造健全性の確保および信
頼性の向上が、建物コンクリートの構造健全性の確保、
さらにはプラント全体の安全性の向上につながることに
なる。
第3図は高速増殖炉プラントのナトリウム機器関連室に
おける従来のライニング装置を示すもので、床1上には
、その全域に断熱材2を介してライナ板3が設置され、
ナトリウム機器4あるいはナトリウム配管5から万一ナ
トリウムが漏洩した場合にも、床1がこの高温の漏洩ナ
トリウムと直接接触することがないよう配慮されている
。また、第3図に示すようにナトリウム機器4に116
が必要な場合には、この基16の周囲および上面にも隙
間なくライナ板3が設置され、漏洩ナトリウムがライニ
ング装置から開田しないようになっている。
以上の構成を有する従来のライニング装置において、万
一ナトリウムl1i14、ナトリウム配管5等からナト
リウムが漏洩した場合、漏洩ナトリウムは床1上に配さ
れたライナ板3上に貯留される。
ところで、このナトリウムは高温であり、またライナ板
3は通常鋼板製でその熱膨張率が大きいため、床1上の
ライナ板3は茗しく膨張しようとする。
一方、ライナ板3上に設置されたライブ板3に溶接され
たナトリウム機器4が、IJIi16を介しあるいは直
接に床1上に固定され−(いる場合、ライナ板3はこの
ナトリウム機器4を介して間接的に床1に固定されるこ
とになる。そしてこの場合、熱膨張するライナ板3に対
してナトリウム機器4が拘束点となる。この結果、ライ
ナ板3の各部には大ぎな熱応力が生じ、曲げ部分は変形
し、また平面部は座屈して波形形状を呈することになる
一般にライナ板3は、多数枚の鋼板を溶接して構成され
ているが、鋼板温度が非常に高くなると予想されるナト
リウム漏洩時を想定した場合、このライナ板3の信頼性
をより向上ざUるためには、前記熱応力や変形がライナ
板3に生じないようにすることがライニング設備の描造
健仝性を確保するために必要である。
〔発明の目的〕
本発明はかかる現況に鑑みなされたもので、ライナ板の
拘束点をなくして熱応力および変形の発生を防止し、構
造信頼性を向上させることができろうイニング装置を提
供することを目的とする。
〔発明の[要〕
本発明は、床面に配されたライナ板の構造物に対応する
部分に、周縁と構造物外周面との間に所要の間隙が形成
される開口を設け、もって構造物がライナ板の熱膨張時
の拘束点とならないようにし、また前記開口の周縁に、
想定される漏洩液の最高液位以上の立上がり寸法を有す
る側壁ライナを水密に立設するとともに、M!を漬物に
水密に取付けられたカバーライナにより、側壁ライナと
構造物との間の隙間をその上面側から側壁ライナに非接
触で覆い、もって漏洩液の令聞をライナ板で確実に捕捉
できるようにしたことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を第1図を参照して説明する。
図において1は床であり、この床1上の全域には、断熱
材2を介して鋼板製等のライナ板3が敷設されている。
また前記床1上には、基礎6を介してナトリウム機器4
が設置され、このナトリウム機器4にはナトリウム配管
5が接続されている。
前記ライナ板3の116に対応する部位には、第1図に
示すように周縁と基礎6外局面との間に所要の間隙Gが
形成された開口3aが設けられ、ライナ板3が熱膨張し
た際に基礎6が拘束点とならないように考慮さている。
この間口3aの周縁には、第1図に示すように漏洩ナト
リウムの想定最高液位7以上の立上がり寸法を有する側
壁ライナ8がライナ板3に一体的に立設されている。
一方前記基礎6の上面には、第1図に示すように中心部
がナトリウムllN4に水密に溶着されたカバーライナ
9が配されており、その外周縁を下方に折曲して形成さ
れる折曲部9aは、前記側壁ライナ8の外周側に側壁ラ
イナ8と非接触で位置している。そしてこのカバーライ
ナ9により、側壁ライナ8と基礎6との間の1ilFI
AGがその上面側から完全に覆われるようになっている
以上の構成において、ナトリウム機器4あるいはナトリ
ウム配管5からナトリウムが漏洩した場合、この漏洩ナ
トリウムは、直接あるいはカバーライナ9にそって床1
上のライナ板3上に導かれ貯留される。すると、漏洩ナ
トリウムは高温であるため、ライナ板3は熱膨張するこ
とになる。ところが、ライナ板3の開口3a部分に配さ
れた側壁ライナ8と基礎6外周面およびカバーライナ9
の折曲部9a内周而どの間には、ライナ板3の熱膨張方
向に対して充分な空隙が形成されているので、熱膨張R
に応じてライナ板3は自由に変位することができ、熱膨
張が基礎6により拘束されることがない。このため、ラ
イナ板3に過大な熱応力や変形が生じることがなく、ラ
イナ板3の構造健全性が確保される。
第2図は本発明の他の実施例を示ずもので、床1の貫通
スリーブ11内を貫通するナトリウム配管10に適用し
たものである。
寸なわら、床1上には、その全域に断熱材2を介して鋼
板製等のライブ板3が敷設されており、このライナ板3
のナトリウム配管10に対応する位置には、第2図に示
すように床1上から突出する貫通スリーブ11との間に
所要の間隙Gを有して開口3aが設けられている。そし
てこの間口3aの周縁には、漏洩ナトリウムの想定最高
液位7以上の立上がり寸法を有する側壁ライプ8が一体
的に立設されている。
また前記ナトリウム配管10の側壁ライナ8直上位置に
は、第2図に示すように、円板状のカバーライナ9が水
密に周設されており、その周縁部には、側壁ライナ8の
外側位置で側壁ライナ8と非接触に下方に屈曲する折曲
部9aが設けられ、側壁ライナ8とナトリウム配管10
外周面との周の間隙を上面側から完全に覆うようになっ
ている。
以上の構成において、ナトリウム配管10からナトリウ
ムが漏洩した場合、この漏洩ナトリウムは、直接あるい
はカバーライナ9にそって床1上のライナ板3上に導び
かれ貯留される。すると、漏洩ナトリウムは高温である
ために、ライナ板3は熱膨張することになる。ところが
、ライナ板3の開口3a部分に配された側壁ライナ8と
貫通スリーブ11外周面およびカバーライナ9の折曲部
9a内周面との間には、ライナ板3の熱膨張方向に対し
て充分な空隙が形成されているので、熱膨張mに応じて
ライナ板3は自由に変位することができ、熱膨張が貫通
スリーブ11あるいはナトリウム配管10により拘束さ
れることがない。このため、ライナ板3に過大な熱応力
や変形が生じることがなく、ライナ板3の構造健全性が
確保される。
また、一般にナトリウム配管10は、通常運転時に振動
するが、この振動はカバーライナ9に伝達されるのみで
側壁ライナ8およびライナ板3には伝達されない。この
ためナトリウム配管10の振動によりライニング設備全
体が影響を受【プる懸念がない。
また、ナトリウム配管10は、その!iQ置装工時と通
常運転時とでは配管温度が異なるため、接続配管の熱膨
張によってその位置が変化する。ところが、この位置変
化に対しても前記振動の場合と同様カバーライナ9が変
位するのみであるので、ライナ板3に変形応力を与える
おそれがない。
なお前記両実施例では、カバーライナ9の周縁に、下方
に折曲した折曲部9aを設ける場合について説明したが
、カバーライナ9を、例えば中心部から周縁部に向かっ
てさがり勾配に形成すれば、折曲部9aは必ずしも必要
ではない。・また、前記両実施例では、床1が鉄筋コン
クリート製でこの床1とライナ板3との間に断熱材2が
介装されているものについて説明したが、床1がコンク
リート以外の材料からなっていてもよく、また断熱材2
は必要に応じて省略してもよい。
また前記両実施例では、漏洩液体が液体金属ナトリウム
である高速増殖炉プラントについて説明したが、高温の
漏洩液体による熱膨張に伴ないライナ板3の構造健全性
が損なわれるおそれがあるものについては、漏洩液体の
種類にかかわらずすべて適用することができる。そして
この場合、ライナ板3は必ずしら鋼板製でなくてもよい
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、床面に配されたライナ板
の構造物に対応する部位に、周縁と構造物外周面との間
に所要の間隙が形成される開口を設けるようにしている
ので、構造物がライナ板の熱膨張時の拘束点となること
がない。このため、ライナ板に過大な熱応力が加わった
りライナ板が変形することがなく、ライナ板の構造健全
性を確保することができる。
また、ライナ板に設番プた間口の周縁に、想定される漏
洩液の最高液位以上の立上がり用法を右する側壁ライナ
を水密に立設するとともに、構造物に水密に取付けられ
たカバーライナにより、側壁ライナと構造物との間の隙
間をその上面側から覆うようにしているので、河洩液の
全潰をライナ板で確実に捕集でき、ライナ板から漏出す
ることがない。
また、カバーライナと側壁ライナとは非接触となってい
るので、ライナ板の熱膨張によりカバーライナと側壁ラ
イナとが接触し、ライナ板に応力が加わることを防止す
ることができ、また構造物が振動したり位置移動した場
合にも、ライブ板に応力が加わることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す部分断面図、第2図は
本発明の伯の実施例を示す部分断面図、第3図は従来例
を示す第1図相当図である。 1・・・床、3・・・ライナ板、4・・・ナトリウム機
器、5.10・・・ナトリウム配管、6・・・基礎、7
・・・漏洩ナトリウムの想定最高液位、8・・・側壁ラ
イナ、9・・・カバーライナ、9a・・・折曲部、11
・・・貫通スリーブ、G・・・間隙。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、構造物が上面に設置または貫通配置される床面全域
    に敷設されるライナ板と、このライナ板の前記構造物位
    置に設けられ周縁と構造物外周面との間に所要の間隙が
    形成された開口と、この開口の周縁に水密に立設され想
    定される漏洩液の最高液位以上の立上がり寸法を有する
    側壁ライナと、前記構造物に水密に取付けられ前記側壁
    ライナと構造物との間の隙間をその上面側から側壁ライ
    ナに非接触で覆うカバーライナとを具備することを特徴
    とするライニング装置。 2、カバーライナの周縁を、側壁ライナの外側位置で下
    方に折曲したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のライニング装置。
JP60089625A 1985-04-25 1985-04-25 ライニング装置 Granted JPS61259989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60089625A JPS61259989A (ja) 1985-04-25 1985-04-25 ライニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60089625A JPS61259989A (ja) 1985-04-25 1985-04-25 ライニング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61259989A true JPS61259989A (ja) 1986-11-18
JPH0146391B2 JPH0146391B2 (ja) 1989-10-06

Family

ID=13975930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60089625A Granted JPS61259989A (ja) 1985-04-25 1985-04-25 ライニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61259989A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0570555U (ja) * 1992-03-06 1993-09-24 文胤 市川 横引、水平引防火用シャッター扉

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0146391B2 (ja) 1989-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61259989A (ja) ライニング装置
US3907151A (en) Insulation retaining plates for pressure vessels
JPS607388A (ja) 原子炉格納容器の支持装置
JPH0525317B2 (ja)
JPS62214394A (ja) 高温容器の耐震構造
JPS5939272Y2 (ja) 高温容器等の断熱装置
JPH059441Y2 (ja)
JPS6346392B2 (ja)
JPS63246699A (ja) 原子炉炉内構造物の支持構造
JPH0225474B2 (ja)
JPH0458917B2 (ja)
JPH066653Y2 (ja) ケ−ブル貫通部の防火措置構造
JPS58219494A (ja) 原子炉格納容器
JPH0374960B2 (ja)
JPS585695A (ja) 原子炉圧力容器スタンドパイプ支持構造
Kim Preliminary conceptual design and analysis on KALIMER reactor structures
JPS60222793A (ja) 原子炉構造
JPH08338893A (ja) 沸騰水型原子炉用燃料集合体
JPH0662265U (ja) 容器貫通ハウジングの構造
JPS6159096A (ja) 分割型保温部材
JPS5935188A (ja) 原子炉建屋の躯体構造
JPS59151094A (ja) 原子炉
JPS60125490A (ja) 予熱保温設備
JPS6071995A (ja) 漏洩ナトリウムの燃焼抑制装置
JPS6034380A (ja) コンクリ−ト構造物のライニング構造

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term