JPS60222793A - 原子炉構造 - Google Patents

原子炉構造

Info

Publication number
JPS60222793A
JPS60222793A JP59078412A JP7841284A JPS60222793A JP S60222793 A JPS60222793 A JP S60222793A JP 59078412 A JP59078412 A JP 59078412A JP 7841284 A JP7841284 A JP 7841284A JP S60222793 A JPS60222793 A JP S60222793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
reactor
building
nuclear reactor
ribs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59078412A
Other languages
English (en)
Inventor
東町 高雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59078412A priority Critical patent/JPS60222793A/ja
Publication of JPS60222793A publication Critical patent/JPS60222793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は原子炉構造に関し、特に、地震時、熱変形時の
容器の健全性を向上させた原子炉構造における原子炉容
器の支持構造に関するものである。
〔発明の背景〕
一般にタンク形原子炉において、炉心部や炉心部で発生
した熱を取出す冷却剤等を内包する容器はルーフスラブ
下面に剛に垂下支持され、このルーフスラブは支持部材
により原子炉建屋に設置されている。このような構造に
おいて、地震時の曲げ振動及び高温液体の温度差に起因
する熱変形等により、容器に発生する応力は、容器のル
ーフスラブへの取り付は部付近に最大値が発生する6容
器は大口径で薄肉のシェル構造であり、内包する炉心部
、冷却剤等の全重量約1万トンを受けもっている。従っ
て、固有振動数を十分高くとることは構造的に不可能で
あり、建屋の地震応答加速度の振動数に近い固有値とな
り、その応答加速度が大きくなり、容器の付は根部に大
きな力が作用する。
また、地震時に容器が大きく振動するのを防ぐため、容
器外周と原子炉建屋との間に複数個の支持部材を配設し
ている。しかし、この支持部材の取付部で応力が集中し
たり、局部的に座屈する恐れが生じてくる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、地震時における容器の応力の低減と、
熱変形を無理なく許容し、振動を低減することができる
原子炉構造を得ることにある。
〔発明の概要〕
本発明は、原子炉容器外周に複数個のリブを有し、かつ
、建屋にはリブと対応した位置に溝を有し、両者を嵌合
させて容器を吊り下げるように構成したことを特徴とす
るものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図及び第2図に基づいて
説明する。
ルーフスラブ1には、主容器2が吊下されている。この
主容器2は、内部に炉心部3を備え、また炉心部3から
発生する熱を取出すためのナトリウム等の冷却剤4を満
している。5は炉心部を支持する支持部材である。この
主容器2の上方外周部には、多数のリブ6が設けられて
いる。このリブ6は主容器2に溶接等の方法により固着
してもよいし、主容器2と一体に形成してもよい。また
、このリブ6は主容器2の外周に放射状に等間隔で設け
ると、より安全性となる。
建屋7には、リブ6に対応した個所に溝8を有する。こ
の溝8は前述のリブ6を嵌合支持している。これにより
、容器その他の全重量は、主容器外周に配置したリブ6
の剪断で支えられるように構成される。
9は主容器2の外側に設けられた安全容器であり、上端
側は建屋7の上部に固着されている。
また、図示はしていないが、主容器2内には、冷却剤4
の熱を容器外部に伝達するための中間熱交換器、冷却剤
4を中間熱交換器へ循環するためのポンプが配設され、
これらは前述のルーフスラブ1に支持されている。
上記のような構造において、地震入力は、地盤から建屋
7に入り、放射状の溝8を介して主容器2のリブ6に伝
達され、主容器2本体に伝わる。
この時、リブ6と溝8の隙間隙間での地震入力の減衰が
極めて大きく、主容器2本体への入力は非常に小さなも
のとなる。また、冷却剤4の温度差に起因する熱変形に
対しても、リブ6と溝8の隙間が効果的に作用し、熱応
力も軽減される。
このように、時間的に変化の遅い熱変形に対しても、地
震等、時間的変化の大きい外力奪受けて振動する場合に
は、リブ6と溝8の隙間隙間が無理なく変形を許容し、
振動を減衰させることができる。また、水平方向の大き
な変形に対しても、リブ6と溝8が接触することにより
止めることができる。
第3図は、本発明の他の例を示す概略断面図である。こ
の例は、安全容器9の上部を建屋7の溝部において固着
し、他については第1図、第2図に示した実施例と同様
にしたものである。このように構成すると、建屋7と安
全容器9との固着をより確実にすることができる。
第4図及び第5図は、本発明の更に他の例を示す図で、
第4図は概略断面図、第5図は第4図のB−B線断面図
である。この例は、安全容器9の上部を、リブ6の側面
に固着し、他については、前述の各実施例と同様にした
ものである。
このように構成すると、主容器2が万一破壊しても、冷
却剤の面位を高く保てると共に、組立が容易となる。
以上の説明のように、本発明による原子炉構造は、大き
な地震入力に対し、大口径、薄肉の容器で、かつ、冷却
剤、炉心部、構造物等で大重量の原子状容器の地震応答
を軽減する効果があり、強度上、容器肉厚を厚くするな
どの考慮を払う必要がなく、自重及び内圧に耐える程度
の肉厚とすることが可−能となる。
更に、従来懸念されている振動防止用の支持部材取付部
付近での局部的な座屈の可能性もなくなり、ルーフスラ
ブの重量を低減できるなどの効果が出る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、地震時 □にお
ける容器の応力の低減と、熱変形を無理なく許容し、振
動を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原子炉構造の一例を示す概略断面図、
第2図は第1図のA−A断面図、第3図は本発明の他の
実施例の概略断面図、第4図は本発明の更に他の実施例
の概略断面図、第5図は第4図のB−B断面図である。 1・・・ルーフスラブ、2・・・主容器、3・・・炉心
部、4・・・冷却剤、5・・・炉心部支持部材、6・・
・リブ、7・・・建屋、8・・・溝、9・・・安全容器
。 第1目 芽2固

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内部に原子炉心部及び冷却剤を有する原子炉容器を建屋
    に吊り下げてなる原子炉構造において、前記原子炉容器
    外周にリブを複数枚配設し、この原子炉容器を支持する
    建屋には、前記リブと対応した位置に溝を設け、この溝
    に前記リブを嵌合させて前記原子炉容器を吊り下げるよ
    うに構成したことを特徴とする原子炉構造。
JP59078412A 1984-04-20 1984-04-20 原子炉構造 Pending JPS60222793A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59078412A JPS60222793A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 原子炉構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59078412A JPS60222793A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 原子炉構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60222793A true JPS60222793A (ja) 1985-11-07

Family

ID=13661318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59078412A Pending JPS60222793A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 原子炉構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60222793A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4028178A (en) System for the heat insulation of horizontal closure surfaces for a liquid metal cooled nuclear reactor
JPS60222793A (ja) 原子炉構造
JPS5811688A (ja) 容器耐震支持構造
JPS6034382A (ja) 吊下げ支持形高温容器の免震支持装置
JPS59151094A (ja) 原子炉
JPS61139794A (ja) 原子炉容器の耐震支持構造
JPH02302694A (ja) タンク型高速増殖炉
JPS6288992A (ja) 波返しを備えた原子炉容器
JPH0131157B2 (ja)
JPS59155785A (ja) 原子炉
JPS60165587A (ja) 原子炉
JPS60151583A (ja) 高速増殖炉
JPS63246699A (ja) 原子炉炉内構造物の支持構造
JPS6184594A (ja) 原子炉容器の耐震支持装置
JPS6319594A (ja) 原子炉容器の遮蔽プラグ
JPS59151093A (ja) 原子炉
JPS6131997A (ja) 高温液体用容器
JPS60257388A (ja) タンク型高速炉
JPS60205391A (ja) 高速増殖炉の原子炉容器
Berniolles et al. Fast nuclear reactor
JPS58168994A (ja) タンク形高速増殖炉
JP2000131483A (ja) 高耐震型原子炉格納容器スタビライザ
JPS6359478B2 (ja)
JPS61108994A (ja) 高速増殖炉
JPS6291894A (ja) 原子炉