JPS61258102A - 集電装置の集電子摩耗検出装置 - Google Patents

集電装置の集電子摩耗検出装置

Info

Publication number
JPS61258102A
JPS61258102A JP10000785A JP10000785A JPS61258102A JP S61258102 A JPS61258102 A JP S61258102A JP 10000785 A JP10000785 A JP 10000785A JP 10000785 A JP10000785 A JP 10000785A JP S61258102 A JPS61258102 A JP S61258102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc
current collector
vehicle
collector
collector ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10000785A
Other languages
English (en)
Inventor
Nagato Niimura
新村 長門
Tamotsu Kobori
小堀 保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd
Original Assignee
Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd filed Critical Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd
Priority to JP10000785A priority Critical patent/JPS61258102A/ja
Publication of JPS61258102A publication Critical patent/JPS61258102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、パンタグラフ等の集電装置の集電子の摩耗
を監視するための集電子摩耗検出装置く関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来、このような集電子摩耗検出装置としては、集電子
の摺動面よシも下方に給電線と立体交差させた導電体を
集電子との間に絶縁体を介在させて設けるとともに、集
電子と導電体との間に電力検出装置を設け、集電子の摩
耗によって絶縁体が破れたとき、給電線または集電子と
上記導電体との間に導通状態が形成されることを利用し
て集電子の摩耗を検出するようにしたものや、パンタグ
ラフに光ファイバーを装着し、電車等の走行時常に光フ
ァイバーに光を通しておき、集電子の摩耗が大きくなっ
て光ファイバーが破断すると通光が途切れることを利用
したもの等が提案されている0〔発明が解決しようとす
る問題点〕 しかしながら、上記のような従来の集電子摩耗検出装置
においては、すべての集電装置に前記したような絶縁さ
れた導電体や光ファイバー等の検出素子を備えなければ
ならないため、その分構造が複雑となシ、コスト高とな
る上、検出素子自体を摩耗あるいは破損時に交換しなけ
ればならないという煩わしさがある。
この発明は上記の事情に鑑みなされたもので、その目的
は、現行のパンタグラフ等の集電子に何ら改造を加える
ことなく、外部よシ的確に集電子の摩耗を検出すること
のできる集電子摩耗検出装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、この発明は、集電装置
の集電子と給電線との間で集電子の摩耗により発生する
アークを該アークから発せられる電磁波によって検出す
るアーク検出部と、車輌の通過を検出する車輌検出部と
、上記アーク検出部および車輌検出部の出力信号をまと
めて所定の形式に従い符号化するエンコーダと、このエ
ンコーダの出力信号を伝送する伝送部と、伝送部により
伝送された信号を受信して所定の信号処理を行なう受信
部とからなる集電子摩耗検出装置を提供するものである
パンタグラフ等の集電装置の集電子は、摩耗が激しくな
ると、はぼ連続的にアークを発生するようになる。従っ
て、この発明の集電子摩耗検出装置を鉄道線路沿いに適
宜の間隔で配置しておけば、摩耗の激しい集電子が通過
したとき、その集電子と給電線との間で発生している連
続的アークがアーク検出部によって必らず検出されるか
ら、車輌検出部の出力すなわち通過車輌の識別情報とア
ークの有無を示すアーク検出部の出力とをまとめて所定
の信号形式で符号化し、伝送部を介して列車集中監視所
等の受信部へ送れば、走行中の列車のどの車輌の集電子
が激しく摩耗しているかを遠隔監視することができる。
なお、集電子が摩耗していなくても給電線の不連続点等
での離線により瞬間的にアークが発生することもあるが
、その場合は、瞬間的であるから、アーク検出部による
監視点で発生するチャンスは極めて少ないし、たまたま
1つの監視点で発生したとしても、次の監視点では発生
しないから、集電子の摩耗による連続的アークとは容易
に識別することができる。
〔実施例〕
以下、この発明の集電装置の集電子摩耗検出装置の実施
例について図面を参照しつつ説明する。
第1図に示す集電子摩耗検出装置の実施例は、フード、
望遠鏡等の導光器1を有する光電変換素子2、増幅器3
、スレシホールド設定器4および比較器5よシなるアー
ク検出部6と、近接スイッチ等の車輌センサ7および増
幅器8よシなる車輌検出部10と、エンコーダ11と、
電気−光(Elo)変換器12、光ファイバ伝送線13
および最寄シ駅の構内等に設けられた光−電気(0/K
 )変換器14、変調器(MOD)15、マルチプレク
サ(MPX)16で構成されたマルチプレクス送信部N
よシなる伝送部18と、列車集中監視所等に設けられた
デマルチブレフサ(DMPX)19、復調器(DIM)
20およびプリンタ21よシなる受信部22とで構成さ
れておシ、送信部17と受信部22との間は既設の同軸
ケーブル、マイクロウェーブ回線、光ファイバ伝送路等
の多重伝送路23により接続されている。
上記の光電変換素子2および車輌センサ7Fi、列車T
が通常定常速度で通過する地点に設置され、導光器1を
有する光電変換素子2は給電iFの近傍に、また車輌セ
ンサ7は線路Rの近傍にそれぞれ固定されている。今、
光電変換素子2のそばを通過した車輌のパンタグラフ2
4の集電子25が摩耗していて、給電線Fとの間にアー
クが発生したとすると、その光が導光器1によって光電
変換素子2に導かれ、電気信号に変換され、増幅器3で
増幅されて比較器5に入力される。比較器5のもう一方
の入力部にはスレシホールド設定器4よシ所定のスレシ
ホールド電圧が供給されており、比較器5は、増幅器3
よシ供給される光電変換素子2の出力がこのスレシホー
ルド電圧以上になると、第2図(alに示すようなアー
ク信号を発生する。
他方、車輌センサ7は、各車輌の前車輪および後車輪が
通過する毎にこれを検知して第2図(lに示すような車
輌信号を発生する。この車輌信号は増幅器8で増幅され
た後、エンコーダ11に入力サレる。エンコーダ11は
、この車輌信号を判別して得られる列車番号信号および
車輌番号信号と比較器5からのアーク信号に、スタート
信号、ストップ信号等を付加して所定の形式に組合わせ
、第2図(clに示すような出力信号を形成する。これ
により、通過列車Tとその車輌の識別情報および当該車
輌のパンタグラフ24における集電子25の摩耗の有無
を示す情報が符号化されたことになる。このようにして
形成されたエンコーダ11の出力信号はに10変換器1
2により光信号に変換され、光ファイバ13によつて最
寄り駅の送信部17へ送られる。
送信部17では、光信号がo / K変換器14により
再度電気信号に変換され、変調器15によって変調され
た後、マルチプレクサ16により多重化処理され、多重
伝送路23を介して列車集中監視所の受信部22へ伝送
される。受信部22では、マルチプレクサ16から送ら
れる多重化信号からデマルチプレクサ19によってエン
コーダ11の出力信号に相当する成分のみが選別され、
復調器20により復調され、プリンタ21によってたと
えば第3図に示すような形式でプリントアウトされる。
なお、第3図の例では、ノクン、タグラフは奇数号車に
設けられておシ、3号車および111号車パンタグラフ
が摩耗していることが示されている0 なお、上記実施例においては、アーク光と池の光を選別
するための手段として導光器を用い、監視点から来るア
ーク光のみを受光し、これ全光電変換素子によって電気
信号に変換するようにしたが、一般に給電線としては銅
99.6チ以上、銀0、121以上の合金よシなるトロ
リー線が用いられ、パンタグラフの集電子(集電舟)に
は、銅粉末、グラファイトその他を混合焼結した焼結合
金が用いられるので、集電子の摩耗により発生するアー
ク光には銅に固有のスペクトルが含まれることを利用し
て、フィルタまたは分光器等によってこのスペクトルを
選別し、集電子の摩耗によるアーク光を検出するように
した実施例も可能である0また、アークから発生する電
波を選別して受信する受信機によって、アークの発生を
検出するよ、うにしてもよい0 〔発明の効果〕 以上説明したように、この発明による集電装置の集電子
摩耗検出装置によれば、既存の集電装置に何ら改造を施
すことなく、集電子の摩耗を的確に遠隔監視することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明による集電装置の集電子摩耗検出装
置の一実施例のブロック図、第2図(mlおよび1機は
上記実施例のアーク信号および車輌信号の一例を示す波
形図、第2図(clはエンコーダの出力信号形式の説明
図、第3図は上記実施例の出力データの一例を示す図で
ある。 1・・・導光器、2・・・光電変換素子、4・・・スレ
シホールド回路、5・・・比較器、6・・・アーク検出
部、7・・・車輌センサ、10・・・車輌検出部、11
・・・エンコーダ、13・・・光ファイバ、18・・・
伝送部、22・・・受信部、24・・・パンタグラフ、
25・・・集電子、F・・・給電線

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)集電装置の集電子と給電線との間で集電子の摩耗
    により発生するアークを該アークから発せられる電磁波
    によって検出するアーク検出部と、車輌の通過を検出す
    る車輌検出部と、上記アーク検出部および車輌検出部の
    出力信号をまとめて所定形式に従い符号化するエンコー
    ダと、このエンコーダの出力信号を伝送する伝送部と、
    伝送部により伝送された信号を受信して所定の信号処理
    を行なう受信部と、からなる集電装置の集電子摩耗検出
    装置。
  2. (2)前記アーク検出部が、アークから発せられる光を
    検出する光センサからなることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の集電装置の集電子摩耗検出装置。
  3. (3)前記光センサが、一定方向からの光のみを導光す
    る導光部と、この導光部に導かれた光を電気信号に変換
    する光電変換素子と、この光電変換素子の出力が所定の
    スレシホールドレベル以上のとき信号を発生する比較回
    路と、からなることを特徴とする特許請求の範囲第2項
    記載の集電装置の集電子摩耗検出装置。
  4. (4)前記光センサが、アーク光に含まれる給電線およ
    び集電子の構成材料に固有のスペクトルを検出する固有
    スペクトル検出手段を備えたことを特徴とする特許請求
    の範囲第2項記載の集電装置の集電子摩耗検出装置。
  5. (5)前記伝送部が、光ファイバ伝送系を備えたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれ
    か1項に記載の集電装置の集電子摩耗検出装置。
JP10000785A 1985-05-11 1985-05-11 集電装置の集電子摩耗検出装置 Pending JPS61258102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10000785A JPS61258102A (ja) 1985-05-11 1985-05-11 集電装置の集電子摩耗検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10000785A JPS61258102A (ja) 1985-05-11 1985-05-11 集電装置の集電子摩耗検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61258102A true JPS61258102A (ja) 1986-11-15

Family

ID=14262504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10000785A Pending JPS61258102A (ja) 1985-05-11 1985-05-11 集電装置の集電子摩耗検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61258102A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006262543A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Railway Technical Res Inst パンタグラフのすり板の溶損量推定方法及び装置
JP2009055778A (ja) * 2007-07-31 2009-03-12 Railway Technical Res Inst パンタグラフの離線測定方法及び装置
JP2009183088A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Railway Technical Res Inst パンタグラフの離線検知方法及び装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006262543A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Railway Technical Res Inst パンタグラフのすり板の溶損量推定方法及び装置
JP4602803B2 (ja) * 2005-03-15 2010-12-22 財団法人鉄道総合技術研究所 パンタグラフのすり板の溶損量推定方法及び装置
JP2009055778A (ja) * 2007-07-31 2009-03-12 Railway Technical Res Inst パンタグラフの離線測定方法及び装置
JP2009183088A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Railway Technical Res Inst パンタグラフの離線検知方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1215768A (en) Method and apparatus for transmitting information and/or commands to a rail-vehicle
CN108490271A (zh) 一种分布式高铁沿线电磁干扰实时监测装置及其方法
US4210902A (en) Device for telemetering loads on power transmission line conductors
US9102340B2 (en) Railway circuit for sending signalling information along a railway line to a vehicle travelling along the railway line
JPS61258102A (ja) 集電装置の集電子摩耗検出装置
CN109641529A (zh) 滑触线、集电器、滑触线系统以及用于无接触数据传输的方法
CN1170715C (zh) 借助向车辆提供驱动电流的牵引电流导线传输数据的方法
US6853312B2 (en) Method and device for digital control of electrical consumers in a model railway
DE3169143D1 (en) Service integrated digital transmission system
EP0269307A1 (en) Condition indicator system for wearable elements
JPH10162280A (ja) 送電線監視システム
TW362205B (en) An arrangement for the transmission of signals via a field bus
JPS61149865A (ja) 電線の充電状況検知装置
KR100344604B1 (ko) 비이컨에의한정보전송방법및장치,및상기장치용비이컨
KR100801210B1 (ko) 열차선로를 이용하는 열차통신 시스템
CA1120122A (en) Ice sensor for power lines
JPH02219324A (ja) 海中有線式データ収集システム
JP2006069252A (ja) トロリー線の摩耗検知装置
GB2073928A (en) Track circuit with plural signal sources
JP2730937B2 (ja) 車両用多重伝送装置
JPH03502869A (ja) 光ファイバ通信システムにおける信号強度制御システム
JPH08126070A (ja) 洞道内情報伝送装置及びこれに用いる複合ケーブル
HU216214B (hu) Kapcsolási és szerkezeti elrendezés ipari vezérlő- és folyamatirányító berendezések különböző egységei között forgó/álló tengelyen történő kétirányú, vezeték nélküli információátvitelre
JPH04121036A (ja) 事故点標定装置
SU1737481A1 (ru) Система передачи и приема сигналов по проводам трехфазной линии электропередачи