JPS61258041A - カツトモ−ル糸の製造方法及びその製造装置 - Google Patents

カツトモ−ル糸の製造方法及びその製造装置

Info

Publication number
JPS61258041A
JPS61258041A JP9754285A JP9754285A JPS61258041A JP S61258041 A JPS61258041 A JP S61258041A JP 9754285 A JP9754285 A JP 9754285A JP 9754285 A JP9754285 A JP 9754285A JP S61258041 A JPS61258041 A JP S61258041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
gauge
roller
floating
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9754285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0320498B2 (ja
Inventor
木造 敏彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIZOU KK
Original Assignee
KIZOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIZOU KK filed Critical KIZOU KK
Priority to JP9754285A priority Critical patent/JPS61258041A/ja
Publication of JPS61258041A publication Critical patent/JPS61258041A/ja
Publication of JPH0320498B2 publication Critical patent/JPH0320498B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 本発明はカットモール糸の製造方法及びそ、の製造装置
に関し、更に詳しくは浮糸が断続的に表れるカットモー
ル糸の製造方法及びその製造装置に関する。
(従来の技術) 浮糸がカットされ毛羽量たせたいわゆるカットモール糸
はその光沢、ファツジ、ン性から近時多く生産され、セ
ータやカーテン地など多数の人に愛用されている。
しかし従来のカットモール糸は、浮糸がその芯糸の撚り
目すべての部分に存在し、浮糸が断続的に芯糸の撚り目
に挟み込まれて部分的に存在するというカットモール糸
の製造方法及びその装置はフライヤ部とローラ部の連動
作用が微妙で複雑なため開発が困難であった。
つまり従来の方法においては、第9図に示すごとく、ま
ず芯糸(la)(lb)が木モータ(5)からのベルト
駆動により回転するスピンドル(8)に配設された木管
(9)にトラベラ(10)の回転及びその木管(3)と
トラベラ(10)との回転差により撚成され巻きとられ
ている。
そして、浮糸(11)は同じく木モータ(5)の回転に
よってベルト駆動するボビン部(13)内貫通孔(10
に通され、長孔(15)からフライヤ(IB)の先端に
設けられた通し孔(17)を介してフライヤ(16)の
回転に従ってゲージ(8)首部に数回巻きつくようにな
っている。
そして、ローラ(0の内側回転によって浮糸(11)は
ゲージ(8)下方に押し出され、ゲージ(6)内切断刃
(図示しない)にて縦方向に切断されて前記mI&され
る芯糸(la)(lb)の撚り目に挟み込まれたカット
モール糸が形成されていた。
ところがこの場合、フライヤ(1B)が常時回転してゲ
ージ(e)に次々と浮糸(11)を送っているため、フ
ライヤ(16)の回転を止めてもローラ(0は回転を続
け、浮糸(11)がフライヤ(1B)とゲージ(8)と
の途中で切断されてしまって、それ以上法、の浮糸(1
1)を送ることができなかった。
又、逆にローラ(0の回転を止めてもフライヤ(18)
が回転を続けているため、浮糸(11)が余分にゲージ
(8)に巻きついて浮糸(11)の流れに支障をきたし
ていた。
従って撚成工程と同時に、浮糸(11)が芯糸(la)
(lb)の撚り目に挟み込まれる部分と挟み込まれない
部分の存在を明確に形成しながら行なうカットモール糸
の製造方法及び製造装置は今だ開示されていない。
(発明が解決しようとする問題点) 発明者は上記の問題点に鑑み、前記カットモール糸の製
造工程において、フライヤ(1B)の回転停止とローラ
(0によるゲージ(6)に巻回された浮糸(11)の送
りだしを、同時にかつ連動的制御することにより解決し
ようとするものである。
つまり浮糸(11)や芯糸(la)(lb)の流れに支
障を生ずることなく新規かつ簡便な方法で正確に、撚成
工程と同時に浮糸(11)が芯糸(la)(tb)の撚
り目に挟み込まれる部分と挟み込まれない部分の存在を
明確に形成しながら、浮糸部分が断続的に表れるカット
モール糸の製造方法及びその製造装置を提供するもので
ある。
(問題点を解決する手段) 上記の目的を達成する為、本発明者が採った手段は。
2本以上の芯糸に撚りをかけながら送り出すとともに、 その途中においてこれらの芯糸のうち少くとも1本をロ
ーラによって選択的にゲージに圧着させ他方少くとも1
本のモール用浮糸を前記ローラの回転と直交する方向に
前記ゲージにフライヤの回転によって巻回させ。
このゲージに前記浮糸を巻回させる前記フライヤの回転
と前記ローラの前記ゲージに巻回された前記浮糸に対す
る圧着とを連動的かつ断続的に行なうとともに、 前記ローラの圧着時において前記ローラが前記ゲージに
巻回された浮糸を前記ゲージ内に設置された切断刃方向
に押し出しつつ切断させ、この切断された各浮糸が前記
芯糸間撚り目に部分的に挟み込まれるようにしたことを
特徴とするカットモール糸の製造方法であり。
2本以上の芯糸に撚りをかけながら浮糸をカットするカ
ットモール糸の製造装置において、ゲージに対して圧着
離間を繰り返すローラと前記ゲージに少くとも1本の浮
糸を巻回させるフライヤの回転停止とを連動的かつ断続
的に行なうことを特徴とするカットモール糸の製造装置
である(実施例) 以下本発明の構成及び作用につき添付の図面に示す実施
例に基づき説明する。
141図においてモール糸製造機における公知の撚成工
程を説明すると、2組それぞれ2本の芯糸(la)(l
b)がモール糸製造機上部からガイドローラ(2)によ
って下方に送られ、そのうち少くとも1本の芯糸(la
)はガイド具(3)によって相対するローラ(4)に導
かれる。尚、この場合ガイドローラ(2)は2本の芯糸
(ta)(lb)を所定の速度で送るため本モータ(5
)からのベルト伝導にて常に回転駆動しているが図示し
ない。
そして、他の芯糸(lb)は第4図の拡大図に示したご
とく、前述のガイド具(3)から2つのローラ(4)間
に取り外し自在に設置されたゲージ(8)の首部下方に
穿設された孔部(7)に内側から入り込み、孔部(7)
を貫通してゲージ(8)の外側部分を前述のローラ(0
からの芯糸(1a)と−緒になって共に下方へ流れてい
る。尚、このゲージ(8)は後述のごとくモールを形成
するための浮糸(11)を複数回その首部に巻き付ける
ものである。
その後この合流した2木の芯糸(la)(lb)は、木
モータ(5)によりベルト伝導にて回転駆動するスピン
ドル(8)に配設された木管(9)に、トラベラ(10
)の回転及び木管(8)とトラベラ(10)との回転差
にて合流と同時に撚りをかけられつつ巻きとられる構造
である。つまり第1図における本実施例のモール糸製造
機では、2組それぞれ2本の芯糸(la)(lb)の撚
成工程を、相対する2つのローラ(4)と1本のゲージ
(6)を共通として同時に行なっているのである。
そしてこの芯糸(1m)(lb)の撚り目に撚成と同時
に挟み込まれる浮糸(11)は、同様にモール糸製造機
上部からボビン部(13)丙寅通孔(10に通され。
長孔(15)からフライヤ(1B)の先端に設けられた
通し孔(17)を介して、本モータ(5)とは別作動の
ブレーキモータ(12)により、ベルト伝導駆動するフ
ライヤ(18)の回転に従ってゲージ(8)首部に数回
巻きつくようになってい、る。
このゲージ(8)内側中央には浮糸(11)をカットし
いわゆるカットモール糸とするため、第4図と第5図に
て示すごとく、切断刃(18)が所定の位置を維持しな
がら刃先を上向きに内在している。そして前述のフライ
ヤ(16)の回転に従ってゲージ(8)首部に巻きつい
た浮糸(11)が、内側に回転するローラ(0の圧着に
よってゲージ(6)下方に送られると同時に、そのゲー
ジ(6)の縦中心線で切断刃(1日)の刃先にて切断さ
れ、多数のカットされたつまり毛羽量たせられた浮糸(
11)となって、芯糸(1a01b)の合流と同時にそ
の撚り目に挟み込まれ、カットモール糸を形成する構成
となっているのである。
この場合フライヤ(16)の回転速度の制御により、ゲ
ージ(8)に巻きついて芯糸(1B)(lb)の撚り目
に挟み込まれる浮糸(11)の密度を変化させることが
できるとともに、この使用するゲージ(8)の幅により
その浮糸(11)の長さ、つまり第8図に示すカットモ
ール糸の太さく20)を変化させることができる。
つまりフライヤ(16)の回転速度を速めることによっ
て、ゲージ(8)に巻きつく浮糸(11)の密度は密と
なり、回転速度を遅くすれ4f浮糸(11)の密度は疎
となるのである。又、このゲージ(8)に巻きついた浮
糸(11)の周径の2分の1の長さが、前述の切断刃(
1日)の切断によりこの浮糸(11)の毛羽立ち長さに
なって、いわゆるカットモール糸の太さく20)が決定
される。
従って、ブレーキモータ(12)からのフライヤ(16
)への回転伝導速度を歯車等により制御したり、使用す
るゲージ(8)の幅や大きさを随時取り変えることによ
り、変化あるカットモール糸を自由に撚成することがで
きる。
本発明に係るカットモール糸の製造方法のローラ(0は
、図示されていないが前述のブレーキモータ(12)に
よりベルト伝導駆動されて、断続的なブレーキモータ(
12)の作動と同時に内側回転し、かつゲージ(8)に
圧着することにより、浮糸(11)をゲージ(6)下方
に送り出して切断刃(18)によって切断させる役割を
果すものである。
尚、本実施例では第6図に示すごとく、芯糸(la)は
このローラ(4)の周面に刻んである溝(19)を周回
するようになっているため、ローラ(0のゲージ(6)
への断続的圧着やローラ(0日体の断続的内側回転とは
拘りなく常に所定の速度でトラベラ(10)方向へ送ら
れる。
ローラ(0はブレーキモータ(12)から伝動駆動させ
ないで、本モータ(5)から伝動駆動させ常に内側回転
していてもよいが、その場合でもゲージ(8)への断続
的圧着作用は必要である。
なお、本発明で使用するローラ(4)は本実施例の場合
、合成樹脂ウレタンで形成されているが、ある程度柔ら
かい材質のものであれば例えば黄銅等でもよい、鉄など
の固い材質の場合はゲー、ジ(8)への圧着離間を繰り
返すことにより、前記ゲージ(8)を傷つけることにな
って不適である。
更に1本実施例ではとのローラ(0のゲージ(B)への
断続的な圧着離間を行なうために、電気制御を採用して
おり、第1図のごとく支持軸(21)、アーム(22)
を介してベルト駆動を利用したスイッチ(24)からの
作動でソレノイド(23)を連動させる方法を採ってい
る。′ つまり、ソレノイド(23)が後述するスイッチ(20
の作動により断続的に働き、ソレノイド(23)が働か
ないときはシャフト(2B)がバネ(25)により引っ
張られ、前述のアーム(22)と支持軸(21)を介し
てローラ(4)がゲージ(8)から離間状態となってい
る。
そして逆にソレノイド(23)が働くときは、このロー
ラ(0がゲージ(8)に所定の圧力で圧着して、前述の
ごとくゲージ(6)に巻きついた浮糸(11)はローラ
(0によりゲージ(8)下方に送り出されて切断刃(1
B)により中央で縦に切断され、2木の芯糸(la)(
lb)の撚り目に挟み込まれ撚成される。
また、スイッチ(24)はブレーキモータ(12)にも
接続されソレノイド(23)の作動と同時にフライヤ(
1B)を制御することができるようになっている。
つまり、スイッチ(24)がONになってソレノイド(
23)がfIIJS、ローラ(0がゲージ(8)に密着
状態になって浮糸(11)が2木の芯糸(la)(lb
)の撚り目に挟み込まれ撚成されると同時に、フライヤ
(1B)も−転を行ない、浮糸(11)がゲージ(8)
首部に連続的に巻きつくのである。スイッチ(24)が
OFFになってソレノイド(23)が働かず、ローラ(
4)がゲージ(8)から離間状態の場合は、フライヤ(
1B)も停止しており、浮糸(11)のゲージ(8)へ
の新たな巻きつきも行なわれない。
尚1本実施例の場合ローラ(0をゲージ(8)に圧着さ
せる力は本来20kg必要であるが、滑車(29)を利
用することで半分の10kg用ソレノイド(23)で十
分としである。
次に、このソレノイド(23)に連動するスイッチ(2
4)は、本実施例では木モータ(5)により回転するベ
ル) (27)に所定の間隔で突起(28)を設けるこ
とにより、そのベルト(27)の回転に従った押し上げ
にて断続的にスイッチ(24)を働かせるように構成し
である。このスイッチ(24)はON、OFFを連続に
行なうスイッチ(20であって、例えば第1図において
、突起(28a)によってONになれば次に来る突起(
28b)によってOFFになりその後突起(28c)(
28d)に従ってON、OFFを繰りかえす形式のもの
である。
従って突起(2Ela)でONになれば突起(28b)
の間はソレノイド(23)内の鉄心(32)がX方向に
引き寄せられて、シャフト(2B) 、アーム(22)
、支持軸(21)と連動して、ローラ(0がゲージ(8
)に密着し、前述のように浮糸(!1)は巻きつけ状態
から切断刃(18)により中央で切断され芯糸(la)
(lb)に挟みこまれつつ撚成されて木管(8)に巻き
つけられる突起(28b)と突起(28c)の間は突起
(28b)によってOFFにされたスイッチ(24)は
突起(28c)が来るまではそのOFF状態を続け、バ
ネ(25)の反発力により、ソレノイド(23)内の鉄
心(32)がY方向に働き、シャフト(2B)、アーム
(22)、支持軸(21)と前記の逆に連動して、2つ
のローラ(4)はゲージ(6)に対して離間状態となり
、浮糸(11)はゲージ(8)から送り出されず、芯糸
(la)(lb)のみで撚成が行なわれ、いわゆる浮糸
(11)が挟み込まれないカットモール糸が形成される
従って、ベルト(27)上に形成された突起(28a)
(2sb) (28C)等の間隔を適宜決定すれば浮糸
が挟み込まれた部分と浮糸が挟み込まれない部分が一定
の間隔で形成され、確実にかつ断続的に浮糸が挟み込ま
れたカットモール糸が製造される。
第8図は浮糸(11)が断続的に表れるカット、モール
糸の部分正面図であり、P部分がカットされた浮糸(1
1)が芯糸(la)(lb)に挟み込まれた部分であり
、Q部分が芯糸(la)(lb)のみで撚成された部分
である。
尚、このスイッチ(20のON、OFFの制御について
は本実施例のベルト(27)上の突起(28)形成に限
らず、例えば第7図のごとくベル) (27)に所定間
隔で貫通孔(30)を設け、光電管キャッチャ(31)
を使用することによりスイッチ(24)の制御を行ない
、断続的にフライヤ(18)とローラ(0の制御を行な
うこともできる。
更に本発明におけるこのローラ(0のゲージ(6)への
圧着離間や、フライヤ(16)の回転停止を連動的かつ
断続的に制御する手段としては、本発明の趣旨の範囲を
脱しない限度において電気制御に限らず、機械制御や油
圧制御等でも可能である。
又、本実施例では芯糸を(la)(lb)のみの2木で
撚成を行なっているが、もちろん2本以上の芯糸を撚成
することも可能であり、更に浮糸を例えば色違いの複数
本にて芯糸に挟み込むこともでき、様々なカットモール
糸を製造することができる。
(効果) 上述のように、本願に係る浮糸が断続的に表れるカット
モール糸の製造方法及びその製造装置は、ローラの圧着
離間とフライヤの回転停止を連動させ断続的に同時に行
なうという新規かつ簡便な方法で、撚成と同時に浮糸が
芯糸に挟み込まれる部分と挟み込まれない部分を有する
カットモール糸が明確な差異でかつ正確に形成されると
いう効果を奏し、カッ)モール糸の製造方法及び製造装
置に新時代を築くものである。
更に従来のモール製造機を一部改造するのみで可能であ
ってその費用も廉価であり、前述のようにフライヤとロ
ーラの作動間隔を適宜変化させたり、フライヤの回転速
度やゲージの種類を変えることにより様々な意匠的カッ
トモール糸を製造することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るカットモール製造機の一実施例を
表す概略正面図、第2図はその主要部正面図、第3図は
主要部斜視図、t!J4図はゲージ、切断刃及びローラ
部分の拡大斜視図、第5図は別のゲージを使用した場合
の拡大斜視図、第6図はローラの斜視図、第7rI!J
は電気制御装置の別の実施例を示す斜視図、第8図はI
&成された浮糸が断続的に表れるカットモール糸の拡大
図、第9図は従来のカットモール製造機の概略正面図で
ある。 符号の説明 ローラ+ 、 、 (4)、 ゲージ、、、(11)。 ブレーキモータ、 、 + (12)。 フライヤ0.(111)、ローラー溝、 、 、 (1
8)第9図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2本以上の芯糸に撚りをかけながら送り出すとと
    もに、 その途中においてこれらの芯糸のうち少くとも1本をロ
    ーラによって選択的にゲージに圧着させ、 他方少くとも1本のモール用浮糸を前記ローラの回転と
    直交する方向に前記ゲージにフライヤの回転によって巻
    回させ、 このゲージに前記浮糸を巻回させる前記フライヤの回転
    と前記ローラの前記ゲージに巻回された前記浮糸に対す
    る圧着とを連動的かつ断続的に行なうとともに、 前記ローラの圧着時において前記ローラが前記ゲージに
    巻回された浮糸を前記ゲージ内に設置された切断刃方向
    に押し出しつつ切断させ、この切断された各浮糸が前記
    芯糸間撚り目に部分的に挟み込まれるようにしたことを
    特徴とするカットモール糸の製造方法。
  2. (2)前記ローラには前記少くとも1本の芯糸がローラ
    面から埋没するための溝を周面に設けたことを特徴とす
    る前記特許請求の範囲第1項記載のカットモール糸の製
    造方法。
  3. (3)2本以上の芯糸に撚りをかけながら浮糸をカット
    するカットモール糸の製造装置において、ゲージに対す
    るローラの圧着離間と前記ゲージに少くとも1本の浮糸
    を巻回させるフライヤの回転停止とを連動的かつ断続的
    に行なうことを特徴とするカットモール糸の製造装置。
JP9754285A 1985-05-08 1985-05-08 カツトモ−ル糸の製造方法及びその製造装置 Granted JPS61258041A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9754285A JPS61258041A (ja) 1985-05-08 1985-05-08 カツトモ−ル糸の製造方法及びその製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9754285A JPS61258041A (ja) 1985-05-08 1985-05-08 カツトモ−ル糸の製造方法及びその製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61258041A true JPS61258041A (ja) 1986-11-15
JPH0320498B2 JPH0320498B2 (ja) 1991-03-19

Family

ID=14195127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9754285A Granted JPS61258041A (ja) 1985-05-08 1985-05-08 カツトモ−ル糸の製造方法及びその製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61258041A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013975U (ja) * 1983-07-04 1985-01-30 有限会社 由利 モ−ル機における花糸供給装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013975B2 (ja) * 1981-09-17 1985-04-10 工業技術院長 黄色酸化鉄顔料

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013975U (ja) * 1983-07-04 1985-01-30 有限会社 由利 モ−ル機における花糸供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0320498B2 (ja) 1991-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4302926A (en) Multi-component yarn and method of apparatus for its manufacture
US3805344A (en) Variable feed means for jet texturing apparatus
JPS61258041A (ja) カツトモ−ル糸の製造方法及びその製造装置
EP0148728A1 (en) Spindle for spinning frame or twisting machine
NZ333184A (en) Yarn or rope made from short and springy fibres, with reinforcing thread(s), and yarn being twisted in alternate directions during travel
JP2635490B2 (ja) ダブルモール糸
US3848819A (en) Toroidal coil winding machine
US4646513A (en) Method for piecing a yarn in a friction spinning device
US4112667A (en) Apparatus and process suitable for twist-drawing a yarn
JP3422483B2 (ja) 撚り飾り糸の製造方法、製造装置及び撚り飾り糸
CN112725990B (zh) 一种用于扁丝纬线织造聚酯网的取纬退捻系统
KR200333271Y1 (ko) 모루제조장치
JP2814197B2 (ja) 刺繍糸引き揃え装置
US1433242A (en) Island
US4489541A (en) Yarn package and apparatus for winding covered yarn
US3732677A (en) Yarn dual twister and doubler
JP2005163244A (ja) 紙を細幅に長く細断した紙糸の複合撚糸方法及び装置
KR200326617Y1 (ko) 모루제조장치
US3852868A (en) Machine for the manufacture of garlands
US4185451A (en) Apparatus and process suitable for twist-drawing a yarn
KR200198604Y1 (ko) 실(絲) 공급장치
KR200175471Y1 (ko) 방울형태 장식사 제조장치
JP2005042280A (ja) 紙を細幅に長く細断した紙糸の加工方法および装置
US5148663A (en) Arrangement for generation of fancy twists arranged and/or formed at random on a yarn
CN2276508Y (zh) 生产塑料裂膜丝的螺旋针辊