JPS61255020A - 荷電ビ−ム露光装置におけるマ−ク検出方法 - Google Patents

荷電ビ−ム露光装置におけるマ−ク検出方法

Info

Publication number
JPS61255020A
JPS61255020A JP9632885A JP9632885A JPS61255020A JP S61255020 A JPS61255020 A JP S61255020A JP 9632885 A JP9632885 A JP 9632885A JP 9632885 A JP9632885 A JP 9632885A JP S61255020 A JPS61255020 A JP S61255020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
mark
beam exposure
charged beam
exposure apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9632885A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihisa Oiwa
徳久 大岩
Mineo Goto
後藤 峰夫
Yoshihiro Kawamura
川村 佳博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9632885A priority Critical patent/JPS61255020A/ja
Publication of JPS61255020A publication Critical patent/JPS61255020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、荷電ビーム露光装置に通常設けられている2
方向位置検出部を用いて、マーク位置の検出やマーク形
状の識別等を行う荷電ビーム露光装置におけるマーク検
出方法に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近年、半導体ウェハ等の試料上に所望パターンを形成す
るものとして、各種の電子ビーム露光装置が用いられて
いる。半導体集積回路を製造する場合、1つの試料に対
し複数回のパターン形成を行うため、個々のパターンの
形成は下層に合わせて行わなければならず、このため高
1!度な位置合わせが必要となる。従来、電子ビーム露
光装置における位置合わせは、ウェハ上に形成された位
置合わせマークに電子ビームを照射し、ウェハからの反
射電子若しくは2次電子を検出し、これからマーク位置
を検出して行われている。
この種の位置合わせには、一般に第9図に示す如く2種
類のマークが用いられる。図中91はウェハ、92はウ
ェハ91を仮想的に分割したチップ領域である。93は
ステージ上に固定されたウェハ位置を測定するためのマ
ークであり、比較的大きなマークが使用される。94は
ウェハ91の歪みを補正するためのマークであり、小さ
なマークが使用される。そして、ウェハ91の位置合わ
せには、ステージ上に固定されたウェハ91の位置が毎
回数10〜数100[μm]程度変るため、ビーム照射
位置をズラしながらマーク位置を捜すと云う方法が採用
されている。
しかしながら、このような方法では次のような問題があ
った。即ち、ビーム照射位置をズラしながらマーク位置
を捜すため、レジストの感光領域が大きくなり、ウェハ
上のチップを形成できる領域にマークを形成する必要が
あり、試料を有効に使えないことである。
一方、電子ビーム露光に供されるウェハには、露光すべ
きパターンの種類や露光条件を識別するためのバー状マ
ークが形成されている。従来、この識別マークを検出す
るために、発光部と受光部とからなる識別マーク検出機
構が用いられている。
この方式では、識別マーク検出のため、発光部をなす光
源及び受光部をなす光検出器を電子光学系のウェハ近傍
に設けなければならない。電子光学系内部は真空にする
ため小容量が望ましく、識別マーク検出機構を設けるに
はスペースを必要とし、容量拡大となり望ましくない。
また、識別マーク検出機構は、描画前に使われるのみで
可動率は極めて低く、これを設けることは電子ビーム露
光装置の大形化及びコスト高を招く要因となる。
なお、上記した問題は、電子ビーム露光装置に限らず、
イオンビーム露光装置についても同様に言えることであ
る。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情を考慮してなされたもので、その目的
とするところは、位置合わせマーク等をビーム照射する
ことなく検出することができ、ビーム照射によるチップ
パターンのつぶれを防止し、露光スルーブツトの向上を
はかり得る荷電ビーム露光装置におけるマーク検出方法
を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、識別マーク等を検出するた
めに特別な識別マーク検出機構を設ける必要がなく、荷
電ビーム露光装置の小型化及びローコスト化をはかり得
る荷電ビーム露光装置におけるマーク検出方法を提供す
ることにある。
〔発明の概要〕
本発明の骨子は、荷電ビーム露光装置に通常設けられて
いるZ方向位置検出部を用いて、位置合わせマークや識
別マーク等を検出することにある。
試料上に形成されるマークとしては、反射率や透過率の
異なる材料を用いたり、或いは高さの異なる形状を用い
ることができる。このうち、高さの異なる形状のマーク
を用いれば、Z方向位置検出部にて、このマークを検出
することが可能である。
即ら本発明は、荷電ビーム露光に供される試料が載置さ
れる試料ステージと、このステージをX方向及びY方向
に移動せしめるステージ駆動系と、上記ステージの移動
位置を測定するステージ位置測定部と、上記試料の表面
に対し斜め方向から光を照射し試料表面で反射された反
射光を検出して該試料のZ方向の位置を検出するZ方向
位置検出部とを備えた荷電ビーム露光装置において、前
記Z方向位置検出部を用いて前記試料上に形成された位
置合わせマークや識別マーク等を検出するようにした方
法である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、Z方向位置検出部を用いてマークを検
出することができるので、次のような効果が得られる。
即ち、位置合わせのために試料上に荷電ビームを照射す
る必要がないので、マーク探索領域のレジストを感光し
てしまう等の不都合を未然に防止することができる。ま
た、チップダイシングライン或いはチップ内のパターン
を形成しない部分にマークを形成することにより、試料
上のパターン形成可能領域に位置合わせのための領域が
とられることがない。このため、試料面積を有効に活用
することができ、露光スルーブツトの向上をはかり得る
。さらに、荷電ビーム露光装置においては、試料面Z方
向位置変動によりビーム照射位置を変えるため、通常は
上記試料面Z方向位置測定器が具備されており、マーク
位置検出のために特別な装置を設ける必要なく、マーク
位置検出を容易に行うことができる。
また、Z方向位置検出部によりマーク検出していること
から、識別マークを検出するのに識別マ一り検出機構を
設ける必要ない。このため、荷電ビーム露光装置の小型
化及びローコスト化をはかり得る。さらに、Z方向位置
検出部ではマークの上下の違いを検出できるので、バー
状の識別マークに深さや高さの変化を持たせることによ
り、マークの情報量を増大し得る等の利点もある。
〔発明の実施例〕 以下、本発明の詳細を図示の実施例によって説明する。
第1図は本発明の一実施例方法に使用した電子ビーム露
光装置を示す概略構成図である。図中11は試料ステー
ジであり、このステージ11上には半導体ウェハやマス
ク等の試料12が載置される。ステージ11は、計算1
113からの指令を受けたステージ駆動回路14により
、X方向(紙面左右方向)、Y方向(紙面表裏方向)及
びZ方向(紙面上下方向)に移動される。そして、試料
ステージ11の移動位置はレーザ測長系等からなるステ
ージ位置測定回路15により測定され、この測定情報が
計算tI113に送出されるものとなっている。
一方、試料ステージ11の上方には、発光部16、ミラ
ー17a、17b及び受光部18等が配置されている。
発光部16からの光は集束されミラー17aを介して微
小スポット光として、ステージ11上の試料12の表面
に斜め方向から照射される。この光照射により試料12
の表面で反射した光は、ミラー17bを介して受光部1
8にて受光される。受光部18は第2図に示す如く複数
の光センサ18aを一方向に配列してなるものであり、
この受光部18の検出出力は入射光位置により変化する
。つまり、試料面の位置に応じて受光部18の検出出力
が変化するものとなっている。
受光部18の検出出力は高さ変動検出回路19に供給さ
れる。高さ変動検出回路19では、上記受光部18で受
光された光の入射光位置から前記試料12の高さ方向の
変動量が検出され、その検出信号は計算機13に送出さ
れる。なお、これら発光部162反射117a、17b
、受光部18及び高さ変動検出回路19から7方向位置
検出部1立J構成されている。
なお、第1図中21は電子光学鏡筒の最終段レンズ(対
物レンズ)、22はビーム走査用の偏向器、23は偏向
器22に偏向信号を与えるための偏向制御回路をそれぞ
れ示している。また、図には示さないが、試料ステージ
11の上方には、反射電子検出器が配設されており、こ
の検出器で検出された情報も前記計算f!s13に送出
されるものとなっている。
次に、上記装置を用いた位置合わせ方法について説明す
る。
まず、電子ビーム描画に先立ち、発光部16からの光を
ミラー17aを介して試料12の表面に照射し、その反
射光をミラー17t)を介して受光部18に結像し、高
さ変動検出回路19により2方向の位置を検出する。こ
こで、第3図に示す如く試料12のチップダイシングラ
イン32に段差を有するマーク33a、33bを設けて
おく。ステージ11を移動させながら、Z方向位置検出
部20により試料12の7方向の位置を検出し、集束光
が上記マーク33a上を照射する際のZ方向位置の変動
からマーク33aのX、Y位置を測定する。ここで、第
4図(a)に示す如くマーク上に上記集束光が照射され
た場合、同図(b)に示す如き検出信号が得られる。次
いで、マーク33bのX、Y位置を同様に求める。
以上のように、チップダイシングライン32に設けられ
た2つのマーク33a、33bの位置を検出してチップ
31の左下位置を測定する。次いで、試料12上の別の
チップについて上記方法によりチップ左下位置を測定す
る。上記2つのチップの左下の位置を測定して試料12
の位置合わせを行うことができる。
このように本実施例方法によれば、試料位置合わせのた
めに、電子ビームを照射してマーク位置を探索する必要
がないので、ビーム照射によりチップ形成領域をつぶす
ことなく、レジストに感光しない光でマーク位置を測定
することができる。
このため、試料を有効に活用することができ、歩留りの
向上をはかり得る。
次に、本発明の他の実施例方法について説明する。この
実施例方法は、前述したZ方向位置検出部り立遣用いて
試料上の識別マークを検出(識別)する方法である。な
お、露光装置としては前記第1図と同様のものを用いた
第5図に示す如く半導体ウェハからなる試料12上のチ
ップ31の描画及び描画中の位置検出に影響を与えない
部分に、バー状識別マーク35を設ける。この識別マー
ク35は、第6図にその断面を示す如く凹凸パターンか
ら形成されている。
また、識別マーク35としては、第7図に示す如く深さ
に変化を持たせたものを用いることも可能である。試料
ステージ11上に試料12をセットし、位置合わせ終了
模、2方向位置検出部2Jl−によりバー状識別マーク
35を検出する。この識別マーク検出の手順及びそれに
続く描画の手順を、第8図に示す流れ作業図を参照して
以下に詳しく説明する。
まず、試料12をステージ11上にセットし、試料位置
合わせを行った後、Z方向位置検出部Uによるスポット
光が識別マーク35に当たるようにステージ11を移動
する。次いで、ステージ11をY方向に移動し、光スポ
ットが識別マーク35を順次走査するようにする。試料
面の凹凸により、反射光の受光部18に当たる位置が異
なるので、計算機13は識別マーク35を検知できる。
また、識別マーク35のバー幅はステージ11の移動量
と反射光との位置から算出できる。
このようにして読込まれた識別マーク35により描画条
件の設定が行われ、ステージ11が描画位置に移動され
る。その後、描画を行うことになるが、高さ検出は描画
中常時行われ、ビームが正しく試料面に当たるように補
正しながら描画される。
かくして本実施例方法によれば、識別マーク35が2方
向位置検出部20により検出されるので、従来必要であ
った識別マーク検出機構が不要となる。このため、電子
ビーム露光装置の小型化及びローコスト化をはかり得る
。また、識別マーりとじて第7図に示す如く深さに変化
のあるものを用いることにより、該マークの情報量を格
段に増やすこともできる。即ち、コードの種類が増大し
、少ないバーで多くの情報を盛込むことができる。
なお、本発明は上述した各実施例方法に限定されるもの
ではない。例えば、電子ビーム露光装置の構造は前記第
1図に何等限定されるものではなく、試料ステージの位
置を測定するステージ位置測定部及びZ方向位置検出部
を備えているもσであればよい。さらに、電子ビーム露
光装置の代りに、イオンビーム露光装置に適用すること
も可能である。また、Z方向位置検出部としては斜め方
向から試料を光を照射しているので、試料ステージをX
若しくはY方向に移動する代りに、Z方向に移動しなが
らマークを検出することも可能である。さらに、マーク
の形状及び寸法は、仕様に応じて適宜室めればよい。一
般的には、検出感度と試料上の空き領域との関係から、
縦及び横方向でそれぞれ5μ77L〜1α、深さ方向で
1〜50μmの範囲であれば望ましい。また、Z方向位
置検出部の受光素子としては、半導体基板上に抵抗層を
形成し、その両端の電位を測定することにより該抵抗層
に入射する光束の位置を検出するPSD(半導体装置検
出素子)を用いることも可能である。その他、本発明の
要旨を逸脱しない範囲で、種々変形して実施することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例方法に使用した電子ビーム露
光装置を示す概略構成図、第2図は上記装置に用いた受
光部の構造を具体的に示す平面図、第3図は試料上に形
成されたマーク配置例を示す平面図、第4図(a)(b
)はマーク断面及びマーク検出信号を示す図、第5図乃
至第8図はそれぞれ他の実施例を説明するためのもので
第5図は識別マークの設けられたウェハを示す平面図、
第6図及び第7図はそれぞれ識別マークの断面形状を示
す断面図、第8図はマーク検出手順を示す流れ作業図、
第9図は従来の問題点を説明するための平面図である。 11・・・試料ステージ、12・・・試料、13・・・
計算機、14・・・ステージ駆動回路、15・・・ステ
ージ位置測定回路、16・・・発光部、17a、17b
・・・ミラー、18・・・受光部、18a・・・光セン
サ、19・・・高さ変動測定回路、10・Z方向位置検
出部、21・・・対物レンズ、22・・・偏向器、23
・・・偏向制御回路、31・・・チップ、32・・・ス
クライブライン、33a、33b・・・位置合わせマー
ク、35・・・識別マーク。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第3図 第4図 第6Wj W7閃 第8図 第9 図

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)荷電ビーム露光に供される試料が載置される試料
    ステージと、このステージをX方向及びY方向に移動せ
    しめるステージ駆動系と、上記ステージの移動位置を測
    定するステージ位置測定部と、上記試料の表面に対し斜
    め方向から光を照射し試料表面で反射された反射光を検
    出して該試料のZ方向の位置を検出するZ方向位置検出
    部とを備えた荷電ビーム露光装置において、前記Z方向
    位置検出部を用いて前記試料上に形成されたマークを検
    出することを特徴とする荷電ビーム露光装置におけるマ
    ーク検出方法。
  2. (2)前記Z方向位置検出部により前記試料のZ方向変
    動から前記マーク位置を検出し、このときの試料ステー
    ジのX、Y方向位置から、前記試料のX、Y方向位置を
    求めることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の荷
    電ビーム露光装置におけるマーク検出方法。
  3. (3)前記マークは、前記試料のスクライブライン或い
    はチップ内のパターンが形成されない部分に形成された
    ものであることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載
    の荷電ビーム露光装置におけるマーク検出方法。
  4. (4)前記マークの寸法は、縦、横がそれぞれ5μm〜
    1cm、深さ若しくは高さが1μm〜50μmのパター
    ンであることを特徴とする特許請求の範囲第2項又は第
    3項記載の荷電ビーム露光装置におけるマーク検出方法
  5. (5)前記Z方向位置検出部により、前記試料のZ方向
    変動から前記マークの形状を識別することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の荷電ビーム露光装置におけ
    るマーク検出方法。
  6. (6)前記マークは、前記試料上のパターン形成領域以
    外に形成されたものであることを特徴とする特許請求の
    範囲第5項記載の荷電ビーム露光装置におけるマーク検
    出方法。
  7. (7)前記マークは、深さ若しくは高さに複数段の変化
    を持たせて形成されたものであることを特徴とする特許
    請求の範囲第5項又は第6項記載の荷電ビーム露光装置
    におけるマーク検出方法。
  8. (8)前記試料からの反射光を検出する前記Z方向位置
    検出部の光検出素子として、複数の光センサを一方向に
    配列したものを用いたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の荷電ビーム露光装置におけるマーク検出方
    法。
  9. (9)前記試料からの反射光を検出する前記Z方向位置
    検出部の光検出素子として、半導体装置検出素子を用い
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の荷電ビ
    ーム露光装置におけるマーク位置検出方法。
JP9632885A 1985-05-07 1985-05-07 荷電ビ−ム露光装置におけるマ−ク検出方法 Pending JPS61255020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9632885A JPS61255020A (ja) 1985-05-07 1985-05-07 荷電ビ−ム露光装置におけるマ−ク検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9632885A JPS61255020A (ja) 1985-05-07 1985-05-07 荷電ビ−ム露光装置におけるマ−ク検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61255020A true JPS61255020A (ja) 1986-11-12

Family

ID=14161939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9632885A Pending JPS61255020A (ja) 1985-05-07 1985-05-07 荷電ビ−ム露光装置におけるマ−ク検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61255020A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0437023A (ja) * 1990-06-01 1992-02-07 Hitachi Ltd 光線による位置検出機能付き荷電粒子線露光装置
JP2010074110A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Nuflare Technology Inc 荷電粒子ビーム描画装置における試料の載置位置測定方法及び載置位置補正方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0437023A (ja) * 1990-06-01 1992-02-07 Hitachi Ltd 光線による位置検出機能付き荷電粒子線露光装置
JP2010074110A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Nuflare Technology Inc 荷電粒子ビーム描画装置における試料の載置位置測定方法及び載置位置補正方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4769523A (en) Laser processing apparatus
US4423959A (en) Positioning apparatus
US4741622A (en) Method and apparatus for detecting diversion
KR100471524B1 (ko) 노광방법
CN101344727B (zh) 一种调焦调平探测装置及方法
US6416912B1 (en) Method of manufacturing microdevice utilizing combined alignment mark
US4578587A (en) Error-corrected corpuscular beam lithography
US4503334A (en) Method of using an electron beam
JPH06310400A (ja) 軸上マスクとウェーハ直線配列システム
US6975407B1 (en) Method of wafer height mapping
JP2001143991A (ja) 面位置検出装置およびデバイス製造方法
KR20170126992A (ko) 다중 빔 리소그래피에서의 개개의 빔 패턴 배치 검증
JPH0258766B2 (ja)
JPS61255020A (ja) 荷電ビ−ム露光装置におけるマ−ク検出方法
US4701050A (en) Semiconductor exposure apparatus and alignment method therefor
JPS6258621A (ja) 微細パタ−ン形成方法
JPS60237347A (ja) 異物検査装置
JP3146568B2 (ja) パターン認識装置
JPH06204308A (ja) 半導体ウエハの特殊パターン位置認識方法
JP3084946B2 (ja) 半導体露光装置
JPH0640539B2 (ja) パタ−ン検出方法と該方法を用いた投影光学装置
JP2679940B2 (ja) 位置決め装置
JPH01293518A (ja) 基板の高さ変化検出装置を有する露光装置
JPH07105322B2 (ja) アライメント装置
JPS61255021A (ja) 試料位置測定方法