JPS61254408A - コンベヤの装置 - Google Patents

コンベヤの装置

Info

Publication number
JPS61254408A
JPS61254408A JP61103710A JP10371086A JPS61254408A JP S61254408 A JPS61254408 A JP S61254408A JP 61103710 A JP61103710 A JP 61103710A JP 10371086 A JP10371086 A JP 10371086A JP S61254408 A JPS61254408 A JP S61254408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
steering
curved
conveying element
guide rails
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61103710A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0790892B2 (ja
Inventor
ウノ スヨーストランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tetra Pak AB
Original Assignee
Tetra Pak International AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20360100&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS61254408(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Tetra Pak International AB filed Critical Tetra Pak International AB
Publication of JPS61254408A publication Critical patent/JPS61254408A/ja
Publication of JPH0790892B2 publication Critical patent/JPH0790892B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/60Arrangements for supporting or guiding belts, e.g. by fluid jets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/22Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface with oppositely-moving parts of the conveyor located in a common plane and being formed by individual load carriers only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G21/00Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors
    • B65G21/20Means incorporated in, or attached to, framework or housings for guiding load-carriers, traction elements or loads supported on moving surfaces
    • B65G21/2045Mechanical means for guiding or retaining the load on the load-carrying surface
    • B65G21/2054Mechanical means for guiding or retaining the load on the load-carrying surface comprising elements movable in the direction of load-transport
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G21/00Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors
    • B65G21/20Means incorporated in, or attached to, framework or housings for guiding load-carriers, traction elements or loads supported on moving surfaces
    • B65G21/2045Mechanical means for guiding or retaining the load on the load-carrying surface
    • B65G21/2063Mechanical means for guiding or retaining the load on the load-carrying surface comprising elements not movable in the direction of load-transport
    • B65G21/2072Laterial guidance means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Framework For Endless Conveyors (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、軌道に沿ってかじ取りされる可撓性搬送要素
と、該軌道に沿って配置されるガイドレールと、駆動、
かじ取り要素とを備え、該搬送要素が、回転する弯曲円
板によって軌道の弯曲部のまわりに導かれるコンベヤの
装置に関する。
発明の背景 包装産業では、例えば可撓性無端搬送要素を有するコン
ベヤは、製造された包装または包装容器ブランクを異な
る機械の間で移動するのに使用される。例えばミルクま
たはジュースの使い捨て包装の製造の際、コンベヤは、
吸引チューブの付着、収縮膜の巻付は等を行う機械へ仕
上げられた包装容器を移送するのに使用される。コンベ
ヤの搬送要素は、ヒンジ付きチェーンセグメントから成
り、該セグメントは、支持ビーム上を走行し、搬送要素
の両側で該要素の上方の異なる高さに設置されるガイド
レールによって包囲される。ガイドレールの間の距離は
、特定の限界内で、異なる寸法の包装容器が包装寸法の
変更の際にガイドレールの調節なしに妨害されずに搬送
可能な様に選定される。しかしながら、コンベヤが曲が
る個所では、ガイドレール間の距離は、移送の方向で見
て包装容器の長さが巾よりも大きければ、包装容器が捕
捉されない様に増大されねばならない。包装容器が転倒
し従って弯曲部を通って水平位置で運ばれる(即ち、移
送の方向で見て常態よりもかなり大きい長さを占める)
場合でもコンベヤのr11塞を防止するのが望ましいた
め、ガイドレール間の距離は、コンベヤの漏血部分にお
けるよりも弯曲部で著しく大きくなければならない。例
えば90°の弯曲部では、ガイドレール間の距離は、水
平の包装容器が弯曲部を通過する際の増大する長さによ
ってガイドレール間に詰まるのを防止する様に、はぼ2
倍にされねばならない。ガイドレール間の増大する巾は
、弯曲部のまわりの通過の際に望ましくない態様での包
装容器の転倒の増大する危険を意味する包装容器の劣っ
た案内をもたらす。これを防止するため、自由な巾を制
限するがガイドレールの上方に位置し、特に、転倒し従
って水平位置で搬送される包装容器がかじ取りレールの
下を妨害されずに通過可能でこれにより捕捉されること
なく弯曲部を通過する様な高さに位置する別のかじ取り
レールを弯曲部の内側ガイドレールに補足することが提
案された。この原理により、弯曲部での包装容器の望ま
しくない転倒の危険は、かなり低減されることが判明し
たが、該作用が望ましい様に残されるべきであれば、個
々の各包装の寸法に対するかじ取りレールの正確な調節
および適合が必要である。
発明の目的および要約 本発明の目的は、纏での関連する型式の包装容器が水平
位置または垂直位置のいずれにあるのに関係なく良好な
かじ取りによって妨害されずに搬送可能な様に、自由な
巾を有するコンベヤの弯曲部を構成するのを可能にする
コンベヤの装置を提供することである。
本発明の別の目的は、コンベヤの弯曲部で包装容器を制
御するかじ取り要素が、異なる寸法の包装容器の搬送の
際に調節ないし適合を必要としない様に構成される上述
の型式の装置を提供することである。
本発明の別の目的は、簡単かつ信頼性のある構造でその
上、通常のコンベヤに結合して使用するのに好適な上述
の型式の装置を提供することである。
これ等の目的およびその他の目的は、弯曲円板が、搬送
される物体のかじ取り面を有し、該かじ取り面が、搬送
要素の上面にほぼ高さの一致することの特徴を初めに述
べた型式の装置が与えられることで、本発明によって達
成される。
更に、本発明による装置の好適実施例は、特許請求の範
囲によって明らかな特徴を与えられる。
本発明によって好適に設置されたかじ取り面を有する回
転可能な弯曲円板を設けることにより、垂直または水平
の位置の包装容器と共に、異なる寸法の包装容器の正確
なかじ取りは、自動的に達成される。従って、前に使用
された余分なかじ取りレールは、排除されてもよく、そ
の結果、纏ての余分な組立て調節作業は、排除される。
本発明の装置の好適実施例は−、本発明の理解に不可欠
な詳細のみを示す図式的な添付図面を参照して下記に詳
細に説明される。
実施例 第1図では、主要部分が通常の型式のものであるコンベ
ヤの一部が上から示される。従って、該コンベヤは、相
互にヒンジ結合し平坦な上面を有する幾つかのセグメン
トから成る可撓性搬送要素を包含する。該搬送要素1は
、図示されないコンソールないし脚によって支持される
支持ビーム2(第2図)上を摺動可能な様に支持される
。支持ビーム2は搬送要素の両側に配置されるガイドレ
ール4を支持するU形ファスナ3を等距離に備えている
。ガイドレール4は、コンベヤの真直部分に沿ってコン
ベヤ1の両側に対称的に配置され、特定のかじ取りを受
ける包装容器がその間を妨害されずに通過し得る様な相
互距離にある。搬送要素の各側部には、1本またはそれ
以上のガイドレール4が相互に上下に配@されてもよく
、ガイドレールの間の間隔および全体の高さは、移送子
べき包装容器の型式に適合される。コンベヤが曲がると
き、例えば、第1図、第2図に示す様に90°にわたっ
て曲がるとき、搬送要素1の両側に配置されるガイドレ
ール4の間の距離は、コンベヤの真直部分に沿うよりも
かなり大きい(第1図)。弯曲部の外側に配置される外
側ガイドレール4は、搬送要素1の曲がりをほぼたどり
、一方、反対側に配置される内側ガイドレール4は、か
なり大きい半径で曲がる。ガイドレール間の増大する自
由空間は、比較的長い包装容器または例えば移送中に転
倒した包装容器でも弯曲部のまわりに妨害されずに通過
し得るのを保証する様に設けられる。
コンベヤの弯曲部では、搬送要素1は、はぼ水平に配置
され自由に回転可能な様にコンベヤフレームに支持され
る弯曲円板5によってかじ取りされる。弯曲円板5は、
弯曲部のまわりに搬送要素1をかじ取りして支持する様
に組合わされる円筒形周辺面6および該周辺面の下から
突出す支持フランジ7を有している。周辺面6の直ぐ上
に、弯曲円板5は、t@円錐の形状のかじ取り面8を有
している。かじ取り面8は、搬送要素1の上面とほぼ同
じ高さであり、従って、弯曲部を通過する包装に係合し
てかじ取り可能であり、これは、特に第3図から第5図
までを参照して下記に詳細に説明される。
第3A図、第3B図には、周知の型式のほぼ平行六面体
の包装容器が本発明によりコンベヤの真直部分に沿って
如何に搬送されるかが示される。
コンベヤの真直部分は、大部分が通常のlII造のも゛
 のであり、始めに述べた様に、摺動する態様で搬送要
素1を支持する支持ビーム2と共に、支持ビーム2によ
って結合されるU形ファスナ3を備え、該ファスナは、
搬送される包装容器がガイドレールの間から滑り出し得
ない様な、またはコンベヤによって転倒されない様な搬
送要素1の上方の距離で該要素1の両側においてガイド
レール4を装着する。
第4A図、第4B図では、搬送される包装容器9は、コ
ンベヤが90°にわたって曲がる弯曲部に達する。ガイ
ドレール40間の距離は、弯曲部において増大し、通常
距離のほぼ2倍に上昇する。
これは、大部分が搬送要素1に従う外側ガイドレールよ
りもかなり大きい半径に沿って延びる内側ガイドレール
4によってもたらされる。従って、内側ガイドレールの
かじ取り作用が終り、弯曲円板の回転軸線に向って面す
る包装容器9の側でのかじ取りは、包装容器9の底端縁
に接触する様になる弯曲円板の傾斜するかじ取り面8に
よって取って替られる。かじ取り面8が搬送要素の上面
にほぼ等しい高さにあって、51allから20履まで
の高さのものであるため、弯曲円板の上側10によって
制限されるかじ取り面の上部は、搬送要素1からの包装
容器9の任意の滑り出しまたは搬送要素に対する包装容
器の方向が変更される様な態様での包装容器の転倒を防
止する。その傾斜が弯曲円板5の回転軸線に対して30
″から80゛まで、好ましくは約45°になるかじ取り
面8は、包装容器9を外方へ押圧し、従って、弯曲部の
まわりの全体の通過の際、容器9は、外側ガイドレール
4に対して摺動する。
第5A図、第5B図では、本発明による装置の同一の部
分が第4図の様に示されるが、このとき搬送される包装
容器9は、移送の早い段階中に前方へ転倒し、従って、
水平位置で搬送される。これは、包装容器9がコンベヤ
の真直部分に沿って搬送されるかぎり前に述べたものに
比較される変化を示さないが、包装容器が弯曲部に接近
するとき、包装容器の前方の底の隅は、最初に回転する
弯曲円板5のかじ取り面8に接触し、移送方向で見て包
装容器の前端は、外側ガイドレール4に対して休止する
様に外方に作用される。包装容器9が弯曲部のまわりに
回転運動を開始するとき、該包装容器隅の後に位置する
漏血端縁線11は、斜めの位置の包装容器によりその際
の包装容器の底面と共に端縁11が弯曲円板5の上面1
0または該上面10とかじ取り面8との間の円形境界線
に対して休止するまで、継続的にか°じ取り面を「よじ
登る」。弯曲円板5の上面が搬送要素1の上面より上に
2jII+から15厘、好ましくは8JIIlに位置す
るため、包装容器9は、弯曲円板5の回転の垂直軸線か
ら外方の方向へ傾き、従って、外側ガイドレール4に接
触して維持される。この結果、包装容器は、方向位置に
関係なく、弯曲部に近づく際にガイドレール4の間に捕
捉されることなく、またはその他の成る態様において移
送の停止を生じることなく、不変の方向位置によって弯
曲部のまわりを搬送される。ガイドレール4間の空間が
弯曲部でかなり増大するため、高い包装でも、水平の状
態で妨害されずに通過可能であり、コンベヤの異なる部
分の如何なる調節もち早や必要ではない。
実際的な試験は、本発明の装置が良好に作用することを
実証した。截頭円錐として構成されるか 4、じ取り面
8は、弯曲円板の回転軸線に対して夫々的30°および
80”と思われる種々な傾斜および外側限界によって満
足すべき様に作用する。しかしながら、約45°の角度
は、広い種々な寸法の包装容器が該面によって妨害され
ずにかじ取りされ該面を「よじ登る」のを許容すること
によって最適の結果を与えることを実証したため、好ま
しい。比較的長い包装が問題なしに外側ガイドレール4
に対する良好な接触を伴って弯曲部のまわりを水平位置
で搬送され得ることを保証するため、弯曲円板の上面1
oが搬送要素の上面より上に2履から15履までである
のが適当であるのが判明し、大きな方の寸法は、主に大
きな包装容器が搬送されるべきであれば、好適である。
良好な平均値は、81mであることが実証された。かじ
取り面の高さは、未限定ないし変形した隅および端縁線
を有する包装容器が弯曲部のまわりを確実に搬送され得
るのを保証する様に、5履から20履まで、好ましくは
約15am+でなければならない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置の平面図、第2図は同上の装置の
一部断面の立面図、第3A図、第3B図は通常の型式の
眞直なコンベヤの一部の夫々断面図および平面図、第4
A図、第4B図は包装容器が常態の運転状態で通過する
際の本発明の装置の夫々一部断面の立面図および平面図
、第5A図、第5B図は包装容器が水平位置で通過する
際の本発明の装置の夫々一部断面の立面図および平面図
を示す。 1・・・・・・搬送要素   4・・・・・・ガイドレ
ール5・・・・・・弯曲円板   6・・・・・・円筒
形周辺面7・・・・・・支持フランジ 8・・・・・・
かじ取り面9・・・・・・包装容器

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)軌道に沿つてかじ取りされる可撓性搬送要素(1
    )と、該軌道に沿つて配置されるガイドレール(4)と
    、駆動、かじ取り要素とを備え、前記搬送要素が、回転
    可能な弯曲円板(5)によつて軌道弯曲部のまわりにか
    じ取りされるコンベヤの装置において、前記弯曲円板(
    5)が、搬送される物体(9)のかじ取り面(8)を有
    し、該かじ取り面(8)が、前記搬送要素(1)の上面
    にほぼ高さの一致することを特徴とするコンベヤの装置
  2. (2)前記かじ取り面(8)が、截頭円錐の形状である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のコンベ
    ヤの装置。
  3. (3)前記かじ取り面(8)が、前記弯曲円板(5)の
    回転軸線に対して30°から80°まで傾斜することを
    特徴とする特許請求の範囲第2項に記載のコンベヤの装
    置。
  4. (4)前記かじ取り面(8)が、前記弯曲円板(5)の
    上側(10)によつて頂上において限られ、円筒形周辺
    面(6)によつて底において限られることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項から第3項のいずれか1つの項に
    記載のコンベヤの装置。
  5. (5)前記弯曲円板(5)が、前記可撓性搬送要素(1
    )を支持し前記周辺面(6)に結合する支持フランジ(
    7)を有することを特徴とする特許請求の範囲第4項に
    記載のコンベヤの装置。
  6. (6)前記搬送要素(1)の高さが、前記弯曲円板(5
    )の支持フランジ(7)と上側(10)との間の距離よ
    りも小さいことを特徴とする特許請求の範囲第5項に記
    載のコンベヤの装置。
  7. (7)前記搬送要素(1)の上面が、前記弯曲円板(5
    )の上側よりもほぼ2mmから15mmまで下にあるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第4項から第6項のいず
    れか1つの項に記載のコンベヤの装置。
  8. (8)前記かじ取り面(8)の高さが、5mmから20
    mmまでであることを特徴とする特許請求の範囲第4項
    から第7項のいずれか1つの項に記載のコンベヤの装置
  9. (9)前記弯曲円板の回転軸線が、垂直であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項から第8項のいずれか1
    つの項に記載のコンベヤの装置。
JP61103710A 1985-05-07 1986-05-06 コンベヤの装置 Expired - Fee Related JPH0790892B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8502231A SE456815B (sv) 1985-05-07 1985-05-07 Anordning vid transportoer
SE8502231-7 1985-05-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61254408A true JPS61254408A (ja) 1986-11-12
JPH0790892B2 JPH0790892B2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=20360100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61103710A Expired - Fee Related JPH0790892B2 (ja) 1985-05-07 1986-05-06 コンベヤの装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4732268A (ja)
EP (1) EP0205197B2 (ja)
JP (1) JPH0790892B2 (ja)
AT (1) ATE44931T1 (ja)
AU (1) AU580669B2 (ja)
CA (1) CA1265468A (ja)
DE (1) DE3664617D1 (ja)
SE (1) SE456815B (ja)
SU (1) SU1519527A3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63196406A (ja) * 1987-01-22 1988-08-15 アクチーボラケット プロフオル コンベア・アセンブリ
JP2001270613A (ja) * 2000-03-24 2001-10-02 Central Motor Co Ltd 搬送装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5097943A (en) * 1986-02-05 1992-03-24 Nisshinbo Industries, Inc. Bobbin transfer appartaus in spinning processes
US4875573A (en) * 1988-07-11 1989-10-24 Simplimatic Engineering Company Wheel turn and hanger bracket assembly therefor
US5186306A (en) * 1989-11-23 1993-02-16 Tetra Alfa Holdings S.A. Method and an apparatus for marshalling objects
DE4036214A1 (de) * 1990-05-14 1991-11-21 Krups Gmbh Doppelspurfoerderanlage fuer bearbeitungs- und/oder montage-anlagen
US5178263A (en) * 1991-11-27 1993-01-12 International Paper Company Modular track section for an endless conveyor
DE4433398C1 (de) * 1994-09-12 1996-04-18 Mannesmann Ag Vorrichtung zum Transportieren von Stückgütern wie Werkstückträgern, Behältern oder Transporteinheiten, insbesondere an Folgearbeitsplätzen
ES2138499B1 (es) * 1996-09-13 2000-08-16 Arcadio Jose Antonio Martin Dispositivo para la regulacion del flujo de salida en maquinas de flujo irregular o discontinuo.
FR2758131B1 (fr) * 1997-01-06 1999-04-02 Gebo Production Guides d'ecartement ajustable pour convoyeur de recipients, notamment de bouteilles
DE102020125077A1 (de) 2020-09-25 2022-03-31 Deutsche Post Ag Vorrichtung zur Ausrichtung von Packstücken
CN113071859B (zh) * 2021-06-04 2021-09-10 江苏金安电气有限公司 一种自动化缠绕运输系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711107U (ja) * 1980-06-19 1982-01-20

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE146575C (ja) *
DE222567C (ja) *
CH75515A (de) * 1917-04-23 1917-08-01 Von Maggis Nahrungsmitteln Fab Vorrichtung zur Beförderung von Gegenständen mit Richtungsänderung
US1845297A (en) * 1930-08-16 1932-02-16 Harry D Lathrop Conveyer
US2263499A (en) * 1940-10-01 1941-11-18 Indiana Foundry Machine & Supp Exhaust box conveyer
US2580054A (en) * 1950-03-31 1951-12-25 Lathrop Paulson Co Conveyer wheel curve device
AT222567B (de) * 1960-10-26 1962-07-25 Sig Schweiz Industrieges Umlenkvorrichtung an einer Förderanlage
US3666082A (en) * 1969-12-29 1972-05-30 Kaiser Aluminium Chem Corp Conveyor system for a container
DE2438181A1 (de) * 1974-08-06 1976-02-19 Roller Fa A Umlenkvorrichtung
US4230223A (en) * 1978-09-11 1980-10-28 The Continental Group, Inc. Plural cable container conveyor and turn therefor
DD146575B1 (de) * 1979-10-16 1982-06-30 Erhard Kanis Vorrichtung zum transportieren und foerdern von profilierten werkstuecken
US4479572A (en) * 1981-11-10 1984-10-30 Merz William J Conveyor system
EP0119372A1 (en) * 1983-03-21 1984-09-26 Svecia Silkscreen Maskiner AB Conveying device using a number of rollers

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711107U (ja) * 1980-06-19 1982-01-20

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63196406A (ja) * 1987-01-22 1988-08-15 アクチーボラケット プロフオル コンベア・アセンブリ
JP2001270613A (ja) * 2000-03-24 2001-10-02 Central Motor Co Ltd 搬送装置
JP4526646B2 (ja) * 2000-03-24 2010-08-18 セントラル自動車株式会社 搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
SE456815B (sv) 1988-11-07
US4732268A (en) 1988-03-22
CA1265468A (en) 1990-02-06
JPH0790892B2 (ja) 1995-10-04
ATE44931T1 (de) 1989-08-15
SE8502231D0 (sv) 1985-05-07
AU580669B2 (en) 1989-01-27
DE3664617D1 (en) 1989-08-31
EP0205197B2 (en) 1992-10-07
EP0205197A1 (en) 1986-12-17
SE8502231L (sv) 1986-11-08
AU5718486A (en) 1986-11-13
SU1519527A3 (ru) 1989-10-30
EP0205197B1 (en) 1989-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61254408A (ja) コンベヤの装置
US4203512A (en) Helical conveyor
US4729466A (en) Distribution conveyor for products
US3687258A (en) Device for transforming the direction of movement with respect to the main line of symmetry of a row of advancing cylindrical containers
ZA200902235B (en) Apparatus for handling flexible bags
US20080060912A1 (en) Adjustable transfer unit for transferring upright and aligned articles from a first to a second conveyor
CN102803102A (zh) 用于输送容器的装置
US3269513A (en) Conveying and turning mechanism
US3610399A (en) Article conveyor having ejecting means for tipped or fallen articles
US4645061A (en) Machine for stacking nestable extruded cans
US3575281A (en) Suspended tray conveyor
EP0317253A1 (en) Bottle orientation apparatus and method
US5314057A (en) Flight bar path having a large radius
EP0287171B1 (en) Conveyor
JPS6118620A (ja) 物品の姿勢の向きを変えるコンベヤ装置
KR910015483A (ko) 와이어 제거 장소로 화물을 이송하는 장치
JPS59177215A (ja) 二つまたはそれ以上の搬出コンベア−への物品分配装置
US1896402A (en) Conveyer take-off
US7946413B2 (en) Device for conveying round objects
JPS5945577B2 (ja) 粒状材料荷卸し装置
US3863757A (en) Method and apparatus for orienting elements having a concave portion
EP0329210B1 (en) In-line device for positioning between a supply conveyor and a discharge conveyor
US4702367A (en) Loading device for a belt conveyor
WO1997001501A1 (en) Filling arrangement for a bulk unloader
US11964822B2 (en) Adjustable conveyor rail

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees