JPS61254152A - チユ−インガムベ−ス - Google Patents
チユ−インガムベ−スInfo
- Publication number
- JPS61254152A JPS61254152A JP61093192A JP9319286A JPS61254152A JP S61254152 A JPS61254152 A JP S61254152A JP 61093192 A JP61093192 A JP 61093192A JP 9319286 A JP9319286 A JP 9319286A JP S61254152 A JPS61254152 A JP S61254152A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gum
- ester
- base
- flavor
- parts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 235000015218 chewing gum Nutrition 0.000 title claims description 15
- 229940112822 chewing gum Drugs 0.000 title claims description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 67
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 claims description 61
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 50
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 claims description 44
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 22
- 239000008122 artificial sweetener Substances 0.000 claims description 10
- 235000021311 artificial sweeteners Nutrition 0.000 claims description 10
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 2
- 235000010985 glycerol esters of wood rosin Nutrition 0.000 description 48
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- -1 shiframate Chemical compound 0.000 description 25
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 24
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 24
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 24
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 20
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 20
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 15
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 14
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 14
- 239000000047 product Substances 0.000 description 13
- 230000001055 chewing effect Effects 0.000 description 12
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 11
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 11
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 10
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 10
- 239000000686 essence Substances 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- FTLYMKDSHNWQKD-UHFFFAOYSA-N (2,4,5-trichlorophenyl)boronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl FTLYMKDSHNWQKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 7
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 7
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 7
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 7
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 7
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 7
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 7
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 7
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 7
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 7
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 7
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 7
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 7
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 6
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 6
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 6
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 5
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 5
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 5
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 5
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 5
- 150000005846 sugar alcohols Chemical class 0.000 description 5
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 5
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 5
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 5
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 235000014749 Mentha crispa Nutrition 0.000 description 4
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 4
- MQRKKLAGBPVXCD-UHFFFAOYSA-L calcium;1,1-dioxo-1,2-benzothiazol-2-id-3-one;hydrate Chemical class O.[Ca+2].C1=CC=C2C([O-])=NS(=O)(=O)C2=C1.C1=CC=C2C([O-])=NS(=O)(=O)C2=C1 MQRKKLAGBPVXCD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 4
- 229940085605 saccharin sodium Drugs 0.000 description 4
- 241000167854 Bourreria succulenta Species 0.000 description 3
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 3
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 3
- 244000078639 Mentha spicata Species 0.000 description 3
- WINXNKPZLFISPD-UHFFFAOYSA-M Saccharin sodium Chemical class [Na+].C1=CC=C2C(=O)[N-]S(=O)(=O)C2=C1 WINXNKPZLFISPD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 240000003021 Tsuga heterophylla Species 0.000 description 3
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 3
- 235000019693 cherries Nutrition 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- QGGZBXOADPVUPN-UHFFFAOYSA-N dihydrochalcone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)CCC1=CC=CC=C1 QGGZBXOADPVUPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PXLWOFBAEVGBOA-UHFFFAOYSA-N dihydrochalcone Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1C1=C(O)C=CC(C(=O)CC(O)C=2C=CC(O)=CC=2)=C1O PXLWOFBAEVGBOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 3
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 3
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical class OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 3
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 3
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 239000007961 artificial flavoring substance Substances 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004204 candelilla wax Substances 0.000 description 2
- 235000013868 candelilla wax Nutrition 0.000 description 2
- 229940073532 candelilla wax Drugs 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 239000008369 fruit flavor Substances 0.000 description 2
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 2
- IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N hentriacontane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004922 lacquer Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 239000012169 petroleum derived wax Substances 0.000 description 2
- 235000019381 petroleum wax Nutrition 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 2
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 2
- 235000019615 sensations Nutrition 0.000 description 2
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 2
- 235000019614 sour taste Nutrition 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019605 sweet taste sensations Nutrition 0.000 description 2
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBKBEZURJSNABK-MWJPAGEPSA-N 2,3-dihydroxypropyl (1r,4ar,4br,10ar)-1,4a-dimethyl-7-propan-2-yl-2,3,4,4b,5,6,10,10a-octahydrophenanthrene-1-carboxylate Chemical compound C([C@@H]12)CC(C(C)C)=CC1=CC[C@@H]1[C@]2(C)CCC[C@@]1(C)C(=O)OCC(O)CO HBKBEZURJSNABK-MWJPAGEPSA-N 0.000 description 1
- CFWRDBDJAOHXSH-SECBINFHSA-N 2-azaniumylethyl [(2r)-2,3-diacetyloxypropyl] phosphate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H](OC(C)=O)COP(O)(=O)OCCN CFWRDBDJAOHXSH-SECBINFHSA-N 0.000 description 1
- 108091005508 Acid proteases Proteins 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 244000144725 Amygdalus communis Species 0.000 description 1
- 235000011437 Amygdalus communis Nutrition 0.000 description 1
- 244000144730 Amygdalus persica Species 0.000 description 1
- 244000099147 Ananas comosus Species 0.000 description 1
- 235000007119 Ananas comosus Nutrition 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920001412 Chicle Polymers 0.000 description 1
- 235000007516 Chrysanthemum Nutrition 0.000 description 1
- 244000189548 Chrysanthemum x morifolium Species 0.000 description 1
- 244000223760 Cinnamomum zeylanicum Species 0.000 description 1
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 235000005979 Citrus limon Nutrition 0.000 description 1
- 244000131522 Citrus pyriformis Species 0.000 description 1
- 240000000560 Citrus x paradisi Species 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N D-ribofuranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H]1O HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N 0.000 description 1
- 244000166124 Eucalyptus globulus Species 0.000 description 1
- 244000307700 Fragaria vesca Species 0.000 description 1
- 235000016623 Fragaria vesca Nutrition 0.000 description 1
- 235000011363 Fragaria x ananassa Nutrition 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 239000004378 Glycyrrhizin Substances 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 244000017020 Ipomoea batatas Species 0.000 description 1
- 235000002678 Ipomoea batatas Nutrition 0.000 description 1
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Natural products CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKDRXBCSQODPBY-AMVSKUEXSA-N L-(-)-Sorbose Chemical compound OCC1(O)OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O LKDRXBCSQODPBY-AMVSKUEXSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- 240000004322 Lens culinaris Species 0.000 description 1
- 235000014647 Lens culinaris subsp culinaris Nutrition 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 240000001794 Manilkara zapota Species 0.000 description 1
- 235000011339 Manilkara zapota Nutrition 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 244000024873 Mentha crispa Species 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 description 1
- 240000000249 Morus alba Species 0.000 description 1
- 235000008708 Morus alba Nutrition 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000006040 Prunus persica var persica Nutrition 0.000 description 1
- 241000220324 Pyrus Species 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N Ribose Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UHFFFAOYSA-N Rohrzucker Natural products OCC1OC(CO)(OC2OC(CO)C(O)C(O)C2O)C(O)C1O CZMRCDWAGMRECN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000006394 Sorghum bicolor Species 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical class C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000860832 Yoda Species 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 235000020224 almond Nutrition 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N alpha-D-Furanose-Ribose Natural products OCC1OC(O)C(O)C1O HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019568 aromas Nutrition 0.000 description 1
- IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N aspartame Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(=O)OC)CC1=CC=CC=C1 IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000007958 cherry flavor Substances 0.000 description 1
- 235000017803 cinnamon Nutrition 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- 238000006471 dimerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000002979 fabric softener Substances 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 235000007983 food acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 1
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000005908 glyceryl ester group Chemical group 0.000 description 1
- LPLVUJXQOOQHMX-UHFFFAOYSA-N glycyrrhetinic acid glycoside Natural products C1CC(C2C(C3(CCC4(C)CCC(C)(CC4C3=CC2=O)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)C2C(C)(C)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1O LPLVUJXQOOQHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004949 glycyrrhizic acid Drugs 0.000 description 1
- UYRUBYNTXSDKQT-UHFFFAOYSA-N glycyrrhizic acid Natural products CC1(C)C(CCC2(C)C1CCC3(C)C2C(=O)C=C4C5CC(C)(CCC5(C)CCC34C)C(=O)O)OC6OC(C(O)C(O)C6OC7OC(O)C(O)C(O)C7C(=O)O)C(=O)O UYRUBYNTXSDKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019410 glycyrrhizin Nutrition 0.000 description 1
- LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N glycyrrhizinic acid Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@@H]1C([C@H]2[C@]([C@@H]3[C@@]([C@@]4(CC[C@@]5(C)CC[C@@](C)(C[C@H]5C4=CC3=O)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)CC1)(C)C)C(O)=O)[C@@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 230000002045 lasting effect Effects 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAQNULZQXCKSQW-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);titanium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Ti+4] BAQNULZQXCKSQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019809 paraffin wax Nutrition 0.000 description 1
- 235000021017 pears Nutrition 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 229960005190 phenylalanine Drugs 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 1
- 229940072033 potash Drugs 0.000 description 1
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Substances [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000015320 potassium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229940114930 potassium stearate Drugs 0.000 description 1
- ANBFRLKBEIFNQU-UHFFFAOYSA-M potassium;octadecanoate Chemical compound [K+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O ANBFRLKBEIFNQU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 235000002020 sage Nutrition 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 1
- 229940114926 stearate Drugs 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 210000001779 taste bud Anatomy 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 125000005023 xylyl group Chemical group 0.000 description 1
Landscapes
- Confectionery (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はヂコーインガムベース、更に詳しくはけ味およ
び酸味を持続(1しめ得ろ新規デユーインカムベースに
関する。
び酸味を持続(1しめ得ろ新規デユーインカムベースに
関する。
本発明は、エステルガムと遊離酸型サッカリンまたはサ
ッカリン塩のような人工汗味剤を含むガムベースから成
り、該人工甘味剤をエステルガム中に溶解らしくは内包
せしめ、このエステルガム−甘味l−を混合物をガムベ
ース11体中に分散ttLめたことから成る風味保持性
ヂコーインガ13用プJ]、ベースならびにその製法を
提供するものである。
ッカリン塩のような人工汗味剤を含むガムベースから成
り、該人工甘味剤をエステルガム中に溶解らしくは内包
せしめ、このエステルガム−甘味l−を混合物をガムベ
ース11体中に分散ttLめたことから成る風味保持性
ヂコーインガ13用プJ]、ベースならびにその製法を
提供するものである。
本発明は、ガムベース、このガムベース中に分散せしめ
た人工廿味月および/または食品用酸を含有するらので
あって、ガムベース中にエステルガムを配合する前にこ
のエステルガム中に人11−1″味1!−1および7士
たは食品用酸を内包せしめろからしくはいずれかの方法
で含有Q L 21)たことから成る持続作目°味お、
J二び/または酸味を有する風味保持性ヂコーインガム
の製造に【戸[]なチチューインガムベーを包含する。
た人工廿味月および/または食品用酸を含有するらので
あって、ガムベース中にエステルガムを配合する前にこ
のエステルガム中に人11−1″味1!−1および7士
たは食品用酸を内包せしめろからしくはいずれかの方法
で含有Q L 21)たことから成る持続作目°味お、
J二び/または酸味を有する風味保持性ヂコーインガム
の製造に【戸[]なチチューインガムベーを包含する。
本発明はガトヘース、カムベース全体に分散されたエス
テルガムノ・および該ガムベース中のエステルガム■(
分に溶解または分散tt Lめた遊離酸ぺ゛1ザッカリ
ンまたは可溶性サッカリン塩のような人工11味11を
含む風味保持性ヂコーインヵノ、の製]告にrj−用な
ガムベースにムIul i−ろ。
テルガムノ・および該ガムベース中のエステルガム■(
分に溶解または分散tt Lめた遊離酸ぺ゛1ザッカリ
ンまたは可溶性サッカリン塩のような人工11味11を
含む風味保持性ヂコーインヵノ、の製]告にrj−用な
ガムベースにムIul i−ろ。
通常のデユーインガムは一般にエステルガム、ポリ酢酸
ビニル、ラテックス酸、天然および/またけ合成ガノ、
・、ワックス、組織形成剤および増量剤からなろガフ3
ベース、水溶性香味オ′−1および水溶性甘味料たとえ
ば蔗糖、ぶどう糖のような種々の糖類および/またはサ
ッカリンナトリウム塩もしくはカルシウム塩、シフラミ
ン酸塩、ジヒドロカルコン、グリノルリチン、グリノル
リチン酸塩のような人工は味ネ、1.レンヂン、モノお
6j−びノグリセライドのような乳化剤、および香味剤
からなるガムベースを含有用゛る。かかるガム(J1最
辺望ましい強いけ味をTするが、最初に3ないし5分間
かんでいる間に甘味と風味がごく僅かに分かる程度に速
やかに低下する。その結果、5分間程度かむと口の中に
残−ているすべてのものは風味、芳香または甘味が感知
されない木質的に味のしない塊りになる。かかる事実か
ら明らかなように、持続性風味と1才味を有するデユー
インガムの必要性とこれを求めろ消費者の意見が以前か
ら知られていた。
ビニル、ラテックス酸、天然および/またけ合成ガノ、
・、ワックス、組織形成剤および増量剤からなろガフ3
ベース、水溶性香味オ′−1および水溶性甘味料たとえ
ば蔗糖、ぶどう糖のような種々の糖類および/またはサ
ッカリンナトリウム塩もしくはカルシウム塩、シフラミ
ン酸塩、ジヒドロカルコン、グリノルリチン、グリノル
リチン酸塩のような人工は味ネ、1.レンヂン、モノお
6j−びノグリセライドのような乳化剤、および香味剤
からなるガムベースを含有用゛る。かかるガム(J1最
辺望ましい強いけ味をTするが、最初に3ないし5分間
かんでいる間に甘味と風味がごく僅かに分かる程度に速
やかに低下する。その結果、5分間程度かむと口の中に
残−ているすべてのものは風味、芳香または甘味が感知
されない木質的に味のしない塊りになる。かかる事実か
ら明らかなように、持続性風味と1才味を有するデユー
インガムの必要性とこれを求めろ消費者の意見が以前か
ら知られていた。
本発明者らはヂコーインガノ、にお(jろ風味と11味
の持続性を改良4−ろたy)種々研究を重ねた結果、ヂ
、−インガノ、のカムベースを構成市るエステルガム中
に11味111および/または香味11を配合LI−る
ごとにより、デユーインガムのけ味および風味(たとえ
ば酸味のない風味(ハツカ)、果実香味、酸味など)を
持続■しめ得ることを見出し、本発明を完成するに到−
)た。ごのように配合するごとにより、人工は味1ニー
1および/または風味か実質的にガムベース中に保1′
、’iされ、かんでいる間、援やかに調節されつつ唾液
中に放出さイ1ろ。
の持続性を改良4−ろたy)種々研究を重ねた結果、ヂ
、−インガノ、のカムベースを構成市るエステルガム中
に11味111および/または香味11を配合LI−る
ごとにより、デユーインガムのけ味および風味(たとえ
ば酸味のない風味(ハツカ)、果実香味、酸味など)を
持続■しめ得ることを見出し、本発明を完成するに到−
)た。ごのように配合するごとにより、人工は味1ニー
1および/または風味か実質的にガムベース中に保1′
、’iされ、かんでいる間、援やかに調節されつつ唾液
中に放出さイ1ろ。
前記デユーインガム中では、遊離酸型ザソツノリン、フ
マル酸、アンピン酸およびこ(」<酸の3J−うな比較
的溶(Jにくい人工は味1′−1および/土たは食品用
酸ができろた(Jそこから溶i1出さないてカッ、ベー
ス中に残っていることが重要である。しかj2、通常の
ガフ2ベース組成物、4−なわj3充填剤と(7て炭酸
カルシウム(ヂョーク)および/または組織形成剤を含
むカムベースを用いてヂコーインガ13を製造し、得ら
れた製品を室温で数週間側に貯蔵しておくと、このデユ
ーインガムは甘味保持性を失う傾向がある。明らかに貯
蔵中に遊離酸型サッカリンおよび前記食品用酸がガムベ
ース中で炭酸カルシウムと反応してサッカリンカルシラ
11塩および対応する食品用酸のカルシウム塩を形成し
、これらの塩が遊離酸自体」;り実質的に速くデユーイ
ンガムから溶1月14シて放出される。したがって遊離
酸型サッカリンおよび食品用酸が可溶性の塩に変化する
ことをできるだけ避けるのが好ましい。
マル酸、アンピン酸およびこ(」<酸の3J−うな比較
的溶(Jにくい人工は味1′−1および/土たは食品用
酸ができろた(Jそこから溶i1出さないてカッ、ベー
ス中に残っていることが重要である。しかj2、通常の
ガフ2ベース組成物、4−なわj3充填剤と(7て炭酸
カルシウム(ヂョーク)および/または組織形成剤を含
むカムベースを用いてヂコーインガ13を製造し、得ら
れた製品を室温で数週間側に貯蔵しておくと、このデユ
ーインガムは甘味保持性を失う傾向がある。明らかに貯
蔵中に遊離酸型サッカリンおよび前記食品用酸がガムベ
ース中で炭酸カルシウムと反応してサッカリンカルシラ
11塩および対応する食品用酸のカルシウム塩を形成し
、これらの塩が遊離酸自体」;り実質的に速くデユーイ
ンガムから溶1月14シて放出される。したがって遊離
酸型サッカリンおよび食品用酸が可溶性の塩に変化する
ことをできるだけ避けるのが好ましい。
木明細書中、混和、混和した、混和する。内包、可溶化
する、溶解するなどの用語は、エステルガムに人工甘味
料、食品用酸または他の香味料を溶解、分散、配合ない
し含有せしめるかもしくはエステルガムと人工甘味料お
よび/または食品用酸および/または他の香味ネ」を物
理的に混合する他のあらゆる慣用技術によってエステル
ガム物質中に甘味料、食品用酸または香味料を配合ない
し使用することを意味する。
する、溶解するなどの用語は、エステルガムに人工甘味
料、食品用酸または他の香味料を溶解、分散、配合ない
し含有せしめるかもしくはエステルガムと人工甘味料お
よび/または食品用酸および/または他の香味ネ」を物
理的に混合する他のあらゆる慣用技術によってエステル
ガム物質中に甘味料、食品用酸または香味料を配合ない
し使用することを意味する。
通常のチューインガムは最初(J非常に強い甘味を呈す
るが、かみ始めてから3〜4分間できイっめて速やかに
ほんの僅かの甘味のレベルまで低−トし、かめ出して約
10〜12分間できわめて低い11′味のレベルまて定
常的に低下する。しかしカムベース中のエステルガム成
分に配合した1」味石を含むデユーインガムは、最初の
3分間はその甘味が通常のガ12の甘味に相当するが、
その後はちつと緩やかに低下し始め、かみ始めて約5分
間後に望ましい濃度の寸さに落着くようなチューインガ
ム、を与える。このけ味の濃度はかみ始めて30分間ま
たはそれ以−に木質的に安定して残る。このようなチュ
ーインガムにおζ−するかみ始めてから数分間に認めら
れろ甘味(」そのチューインガム中に存在する糖類もし
くは糖アルコールまたは可溶性の人工1十味1−’+
(エステルガ12と結合していなし用十味1゛1)のり
によるものである。その後、エステルガムに結合した人
工1士味訓が放出され、風味kl安定し、11゛味は3
0分間またはそれ以−J−に達する長時間かんでも持続
する。
るが、かみ始めてから3〜4分間できイっめて速やかに
ほんの僅かの甘味のレベルまで低−トし、かめ出して約
10〜12分間できわめて低い11′味のレベルまて定
常的に低下する。しかしカムベース中のエステルガム成
分に配合した1」味石を含むデユーインガムは、最初の
3分間はその甘味が通常のガ12の甘味に相当するが、
その後はちつと緩やかに低下し始め、かみ始めて約5分
間後に望ましい濃度の寸さに落着くようなチューインガ
ム、を与える。このけ味の濃度はかみ始めて30分間ま
たはそれ以−に木質的に安定して残る。このようなチュ
ーインガムにおζ−するかみ始めてから数分間に認めら
れろ甘味(」そのチューインガム中に存在する糖類もし
くは糖アルコールまたは可溶性の人工1十味1−’+
(エステルガ12と結合していなし用十味1゛1)のり
によるものである。その後、エステルガムに結合した人
工1士味訓が放出され、風味kl安定し、11゛味は3
0分間またはそれ以−J−に達する長時間かんでも持続
する。
以」−のことから明らかなように、本発明に従ってエス
テルガム配合物中に人工甘味料を混合オろことにより、
甘味Flの最初の1才味の強さを低下せしめてその後の
け味を持続せしめろことができろ。
テルガム配合物中に人工甘味料を混合オろことにより、
甘味Flの最初の1才味の強さを低下せしめてその後の
け味を持続せしめろことができろ。
糖11’iおよびエステルカム中に保持H″しめない人
工11゛味料の双方を含Ifする通常のチューインガム
をがん八とき最初に感知されるような強力な1才味を放
出することなく、かんだあと除々にエステルガムから甘
味が放出されてその風味が長く持続するカムを製造する
ことが望ましいのであれば、水溶性糖、糖アルコールま
たは人工甘味ネ・I含打チコーインカム中のエステルガ
ム部分に人工11゛味剤を配合して使用ずれば、H)。
工11゛味料の双方を含Ifする通常のチューインガム
をがん八とき最初に感知されるような強力な1才味を放
出することなく、かんだあと除々にエステルガムから甘
味が放出されてその風味が長く持続するカムを製造する
ことが望ましいのであれば、水溶性糖、糖アルコールま
たは人工甘味ネ・I含打チコーインカム中のエステルガ
ム部分に人工11゛味剤を配合して使用ずれば、H)。
寸味料、食品用酸または香味本−1と融和したエステル
カムを製造オろに際して、エステルガ1、物質は人工甘
味ト11食品用酸または他の香味1:1に対1゜て重量
比で約2001ないし約051の範囲、好ましくは約5
0:1ないし約4:1の範囲、エステルガム中の人工1
十味訓または食品用酸の濃度が好ましくはエステルガム
重量の約05〜約50%の範囲になるように使用オろこ
とができろ。
カムを製造オろに際して、エステルガ1、物質は人工甘
味ト11食品用酸または他の香味1:1に対1゜て重量
比で約2001ないし約051の範囲、好ましくは約5
0:1ないし約4:1の範囲、エステルガム中の人工1
十味訓または食品用酸の濃度が好ましくはエステルガム
重量の約05〜約50%の範囲になるように使用オろこ
とができろ。
後記のような人工1+味訓および/または食品用酸は、
カムヘース中でガムベース市川の約002〜15%の範
囲の晴、好ましくは約0.25〜4%の範囲の頃で(?
、在さ且、完成したチク−インガム中に約0.002〜
4.5%、好ましく(J約0.05〜1%の範囲の量て
存在させるごとがてきろ。
カムヘース中でガムベース市川の約002〜15%の範
囲の晴、好ましくは約0.25〜4%の範囲の頃で(?
、在さ且、完成したチク−インガム中に約0.002〜
4.5%、好ましく(J約0.05〜1%の範囲の量て
存在させるごとがてきろ。
エステルカム成分(」、ロジンまた(J改質[lノン(
たとえば水素化、2行1化、重合ロジン)のメヂルエス
テノ区りリセ1ノールエステルらしくはペンタエリスリ
ト−ルエステルまたはこれらの混合物を包含する。所望
のヂコーインカムに使用するのに適才ろエステルガムの
例としては部分水素化ウノドロンンのペンタエリスリト
−ルエステル、ウッド〔7ンンのペンタエリスリ)・−
ルエステル、部分2量化〔Iジンのグリセロールエステ
ル、重合[1ノンのグリセし1−ル」−ステル、)・−
ル浦ロジンのグリセロールエステル、ウッド[1ジンの
グリセロールエステルおよびロジンの部分水素化メチル
エステルまた(j上記物質のうちのどれか2種またはそ
れ以上の混合物を挙げろことかできる。
たとえば水素化、2行1化、重合ロジン)のメヂルエス
テノ区りリセ1ノールエステルらしくはペンタエリスリ
ト−ルエステルまたはこれらの混合物を包含する。所望
のヂコーインカムに使用するのに適才ろエステルガムの
例としては部分水素化ウノドロンンのペンタエリスリト
−ルエステル、ウッド〔7ンンのペンタエリスリ)・−
ルエステル、部分2量化〔Iジンのグリセロールエステ
ル、重合[1ノンのグリセし1−ル」−ステル、)・−
ル浦ロジンのグリセロールエステル、ウッド[1ジンの
グリセロールエステルおよびロジンの部分水素化メチル
エステルまた(j上記物質のうちのどれか2種またはそ
れ以上の混合物を挙げろことかできる。
好ましい実施態様における水溶性人工旧畦ネ′1の例と
して可溶性サッカリン塩、ンクラミン酸塩、グリシルリ
ヂン、ジヒドロカルコン、アスパルタム(1−アスパル
ヂルーl−フェニルアラニンメヂルエステル)などがあ
り、これらの水溶性人工甘味1′4を比較的低粘度のエ
ステルガム(たとえば粘度が23ボイズの液状ないし軟
化点が80°Cの固体物質)と−緒に使用することがで
き、一方、遊離酸型サッカリンまたは遊離シフラミン酸
のような貧水溶性人工は味到は比較的高粘度(例えば8
0〜126℃の軟化点)のエステルガムと一緒に使用す
ることができろ。事実、遊離酸型サッカリンはエステル
ガム中では実質的に可溶化し、溶液を形成している。
して可溶性サッカリン塩、ンクラミン酸塩、グリシルリ
ヂン、ジヒドロカルコン、アスパルタム(1−アスパル
ヂルーl−フェニルアラニンメヂルエステル)などがあ
り、これらの水溶性人工甘味1′4を比較的低粘度のエ
ステルガム(たとえば粘度が23ボイズの液状ないし軟
化点が80°Cの固体物質)と−緒に使用することがで
き、一方、遊離酸型サッカリンまたは遊離シフラミン酸
のような貧水溶性人工は味到は比較的高粘度(例えば8
0〜126℃の軟化点)のエステルガムと一緒に使用す
ることができろ。事実、遊離酸型サッカリンはエステル
ガム中では実質的に可溶化し、溶液を形成している。
面記人工せ味利の遊離酸型化合物のすべては水に不溶性
であることが知られており、ガムベース組成物に使用す
ることができ、またこれらの化合物はエステルガムの技
術分野においても知られている。ガムベース中に存在せ
しめるこれらの化合物の範囲tJJI!i常、ガノ・ベ
ースの約5〜50%、そ−8−、− の好ましい範囲(j約15〜/IO%である。
であることが知られており、ガムベース組成物に使用す
ることができ、またこれらの化合物はエステルガムの技
術分野においても知られている。ガムベース中に存在せ
しめるこれらの化合物の範囲tJJI!i常、ガノ・ベ
ースの約5〜50%、そ−8−、− の好ましい範囲(j約15〜/IO%である。
しかし本発明者らは遊離酸型サッカリンかエステルカム
に可溶性かまたは部分的に可溶性であること、および香
味オε・1またはくえん酸、フマル酸、りんご酸、アス
コルビン酸、酒石酒、アンピン酸、こはく酸等のような
食品用酸がエステルガム可溶性かもしくは一部ijJ溶
性であるのに反して、これらの酸の水溶性塩(」エステ
ルカッ・に対する溶解性が低いことを見出した。更にサ
ッカリンのすトリウム塩もしくはカルシウム塩は遊離酸
型サッカリンJ:りもエステルガlえに対する溶解性が
著しく低いことを見出たした。しかしこれら(J溶融し
たエステルガム中で容易に分散する。
に可溶性かまたは部分的に可溶性であること、および香
味オε・1またはくえん酸、フマル酸、りんご酸、アス
コルビン酸、酒石酒、アンピン酸、こはく酸等のような
食品用酸がエステルガム可溶性かもしくは一部ijJ溶
性であるのに反して、これらの酸の水溶性塩(」エステ
ルカッ・に対する溶解性が低いことを見出した。更にサ
ッカリンのすトリウム塩もしくはカルシウム塩は遊離酸
型サッカリンJ:りもエステルガlえに対する溶解性が
著しく低いことを見出たした。しかしこれら(J溶融し
たエステルガム中で容易に分散する。
人工1+味訓、食品用酸または他の香味料(j通常の混
和、溶解もしく(」内包の方法を使用オろことにより、
エステルガムと混和、配合、告白゛、溶解もしくは分散
せしめろか、あろい(」その他の方θ、て混合すること
ができろ。たとえばi1L離酸型ザンカリンを使用する
場合には、エステルカッ・を混合機イ・j水蒸気缶で溶
融し、遊離酸型ザソカリンを添加し、エステルガムと充
分に混合して0.5〜50%の′1Iif離酸型ザノカ
リンを含む溶液にオろ。この混合物を午から取り出し、
冷却し、他のガノ、ベース成分に配合してカッ1、ベー
スを製造する。
和、溶解もしく(」内包の方法を使用オろことにより、
エステルガムと混和、配合、告白゛、溶解もしくは分散
せしめろか、あろい(」その他の方θ、て混合すること
ができろ。たとえばi1L離酸型ザンカリンを使用する
場合には、エステルカッ・を混合機イ・j水蒸気缶で溶
融し、遊離酸型ザソカリンを添加し、エステルガムと充
分に混合して0.5〜50%の′1Iif離酸型ザノカ
リンを含む溶液にオろ。この混合物を午から取り出し、
冷却し、他のガノ、ベース成分に配合してカッ1、ベー
スを製造する。
人工甘味料および/または食品用酸もしくは他の香味料
がj−ステルガムに一部のみ溶(−」ろか(Jんの僅か
しか溶(Jない場合に(Jl このような物質をエステ
ルカム中に分散せしめろことによi)、該物質をエステ
ルカム中に内包せしめ、次いでこの混合物をガムベース
によく分散さ」」て力j\ベース1)1体を形成せしめ
ればよい。
がj−ステルガムに一部のみ溶(−」ろか(Jんの僅か
しか溶(Jない場合に(Jl このような物質をエステ
ルカム中に分散せしめろことによi)、該物質をエステ
ルカム中に内包せしめ、次いでこの混合物をガムベース
によく分散さ」」て力j\ベース1)1体を形成せしめ
ればよい。
所望のテコ−インガム中に天然11°味訓を使用しても
よい。たとえば糖類および/または(l!!の非親和性
水溶性らしくけ貧水溶性人工11味l:](たとえばM
離ザブザツカリサッカリン塩、ツクラミン酸塩、クリン
ルリヂン、ジヒドロカルコンなど)を含有d−ろヂュー
インガ1、中に、エステルガムと汀味れ、食品用酸まノ
コは他の香味者4から成る本発明のエステルガム組成物
を混合して使用することができろ。
よい。たとえば糖類および/または(l!!の非親和性
水溶性らしくけ貧水溶性人工11味l:](たとえばM
離ザブザツカリサッカリン塩、ツクラミン酸塩、クリン
ルリヂン、ジヒドロカルコンなど)を含有d−ろヂュー
インガ1、中に、エステルガムと汀味れ、食品用酸まノ
コは他の香味者4から成る本発明のエステルガム組成物
を混合して使用することができろ。
カトベース(」ヂコーインカムir+成物の重唱に対I
、て約In〜50%の範囲の量、好よ1.<は約15〜
30%の呈存在]:!゛l、めろ。
、て約In〜50%の範囲の量、好よ1.<は約15〜
30%の呈存在]:!゛l、めろ。
−・般に、ガムベース(」天然ゴlい、合成樹脂、ワッ
クス、可v4剤等の、1−うtj“種々の成分をごの技
術分野にお(」ろ周知の手段で加熱し、混合4゛るごと
によって製造オろことかてきろ。ヂコーインガノ、に使
用オろごとかできろ諸成分の典型的な例としてスヂレン
ーブタジエノ共重合体、イソブヂIノンーイソプレン共
重合体、ポリイソブヂレン、ボリエヂレン、石油ワック
ス、ポリ酢酸ビニルのようなかむことができろ合成起源
の物質、同様にゴノ、ラテックス固形物、ヂクル、クラ
ウンガlx、ニスペロ、ロジテインハ、ノニルトン、ペ
ンダレ、ペリ口、ニガーフッタ、ツク等の、]−うなか
むことかできろ天然起源の物質が挙げられる。かむこと
かできるエラストマーをガムベース組成物の重り1に対
して約5〜15%の範1jl’l、好ましく+J約8〜
12%まで、最適には約9〜11%の…で使用してらよ
い。
クス、可v4剤等の、1−うtj“種々の成分をごの技
術分野にお(」ろ周知の手段で加熱し、混合4゛るごと
によって製造オろことかてきろ。ヂコーインガノ、に使
用オろごとかできろ諸成分の典型的な例としてスヂレン
ーブタジエノ共重合体、イソブヂIノンーイソプレン共
重合体、ポリイソブヂレン、ボリエヂレン、石油ワック
ス、ポリ酢酸ビニルのようなかむことができろ合成起源
の物質、同様にゴノ、ラテックス固形物、ヂクル、クラ
ウンガlx、ニスペロ、ロジテインハ、ノニルトン、ペ
ンダレ、ペリ口、ニガーフッタ、ツク等の、]−うなか
むことかできろ天然起源の物質が挙げられる。かむこと
かできるエラストマーをガムベース組成物の重り1に対
して約5〜15%の範1jl’l、好ましく+J約8〜
12%まで、最適には約9〜11%の…で使用してらよ
い。
更にガムベースとしてエラストマーを使用するとき、こ
のエラス)・マーの粘着性を最小にするため、好士しく
は溶媒を含有せしめ、またガムベース中に好ましく[−
1水素化エステルガム、十なメっち水素化ロジンのグリ
セ〔コールエステルおよび/または2m化工ステルガム
を含有1」シめることができる。しかしペンタエリスリ
I・−ルエステルガム、重合エステルガムまたはエステ
ルガムのような他の媒体を使用してもよい。溶媒はガム
ベースの重量に対して約IO〜40%の範囲、好ましく
は約18〜30%の範囲、最適に(j約20%〜25%
のj71で使用することができろ。
のエラス)・マーの粘着性を最小にするため、好士しく
は溶媒を含有せしめ、またガムベース中に好ましく[−
1水素化エステルガム、十なメっち水素化ロジンのグリ
セ〔コールエステルおよび/または2m化工ステルガム
を含有1」シめることができる。しかしペンタエリスリ
I・−ルエステルガム、重合エステルガムまたはエステ
ルガムのような他の媒体を使用してもよい。溶媒はガム
ベースの重量に対して約IO〜40%の範囲、好ましく
は約18〜30%の範囲、最適に(j約20%〜25%
のj71で使用することができろ。
また。ガJ・ベースは唾液を吸収し、滑りをよくし、エ
ラスI・マーおよびそのエラストマーの溶媒とその作用
を異にする親水型の脱活着剤を含んでいてもよい。所望
のチューインガムに使用するに適する説モ11着剤の例
としては分子量約2,000〜10.(400またはそ
れ以I−のポリ酢酸ビニル、ポリビニルブチルエーテル
、ビニルエステルとビニルエーテルの共重合体のような
ビニル重合体があろ5.ガノ、ベース中に存在せしめる
ことができろポリ酢酸ビニルまたはその他の物質が炭酸
力ルノウムまたは1−1味別に対して混和剤としての機
能を果たさないから、このような混和用物質(J炭酸カ
ルシウムまた(Ji十味オニ:1と分(Jて使用しな(
Jれはならないことは評価されるべきことである。
ラスI・マーおよびそのエラストマーの溶媒とその作用
を異にする親水型の脱活着剤を含んでいてもよい。所望
のチューインガムに使用するに適する説モ11着剤の例
としては分子量約2,000〜10.(400またはそ
れ以I−のポリ酢酸ビニル、ポリビニルブチルエーテル
、ビニルエステルとビニルエーテルの共重合体のような
ビニル重合体があろ5.ガノ、ベース中に存在せしめる
ことができろポリ酢酸ビニルまたはその他の物質が炭酸
力ルノウムまたは1−1味別に対して混和剤としての機
能を果たさないから、このような混和用物質(J炭酸カ
ルシウムまた(Ji十味オニ:1と分(Jて使用しな(
Jれはならないことは評価されるべきことである。
よだガムベース中に、滑沢剤としての役目を果たし、約
65℃以上、好ましくtj約75℃以上の融点を持つ硬
質ワックスを含有せ1.めでもよい。
65℃以上、好ましくtj約75℃以上の融点を持つ硬
質ワックスを含有せ1.めでもよい。
このような硬質ワックスの例としてはカンデリラワック
ス、パラフィンワックス、カルナウバワックス、オシケ
ライト、オリキコリ、微結晶ワックスおよびその類似物
がある。硬ワックスはガノ、ベースの重量に対して約0
−50%の範囲、好ましく t、J約17〜40%、最
適に(1重量で約20〜30%の範囲の吊で使用4−ろ
ことかてきろ。硬質ワックス(」、カンデリラワックス
約2〜8%(ガムベースの重量を基礎にして)とパラフ
ィンワックス約15〜30%(カムベースの重量を基礎
にして)とを使用1.たようなカンデリラワックスとバ
ラフィンワ、ソタスとをill用しだらのが好ましい。
ス、パラフィンワックス、カルナウバワックス、オシケ
ライト、オリキコリ、微結晶ワックスおよびその類似物
がある。硬ワックスはガノ、ベースの重量に対して約0
−50%の範囲、好ましく t、J約17〜40%、最
適に(1重量で約20〜30%の範囲の吊で使用4−ろ
ことかてきろ。硬質ワックス(」、カンデリラワックス
約2〜8%(ガムベースの重量を基礎にして)とパラフ
ィンワックス約15〜30%(カムベースの重量を基礎
にして)とを使用1.たようなカンデリラワックスとバ
ラフィンワ、ソタスとをill用しだらのが好ましい。
ごのワックスはその凝集性を下げろことなく完成したカ
ム組成物の11’i着t1を顕著に下げることが見出さ
れてL)ろ。
ム組成物の11’i着t1を顕著に下げることが見出さ
れてL)ろ。
親水ノ1゛1脱枯イ11斉11iJごイ]をカッ・ベー
スのyp量に対(7て約20〜40%の範囲、好J:
L < kl約25〜35%、最適に(Jカッ、ベース
の重量に対して約28〜32%の吊で使用−4−ろこと
かできる。
スのyp量に対(7て約20〜40%の範囲、好J:
L < kl約25〜35%、最適に(Jカッ、ベース
の重量に対して約28〜32%の吊で使用−4−ろこと
かできる。
また、ガノ、l\−ス(jこれに柔軟剤と滑沢剤の混合
物を含(j’ uしめろことができろ1、ごの混合物(
」ii:j耐1!点、すなわち約22°C以−1−1好
ましく(:J約50℃以上の融点を1′IJつ1種また
(Jそれ以」−の植物性らしくは動物性の水素化脂肪を
含んてらよい。
物を含(j’ uしめろことができろ1、ごの混合物(
」ii:j耐1!点、すなわち約22°C以−1−1好
ましく(:J約50℃以上の融点を1′IJつ1種また
(Jそれ以」−の植物性らしくは動物性の水素化脂肪を
含んてらよい。
このような柔軟剤および/」5た(J滑沢剤はガl\ベ
ースの重(I冑こ対して約0〜15%の範囲、好ましく
は約4〜12%、最適には約5〜IO%のj?tで(吏
用4−21はよい。
ースの重(I冑こ対して約0〜15%の範囲、好ましく
は約4〜12%、最適には約5〜IO%のj?tで(吏
用4−21はよい。
ガフ8ヘースはまた唾液が吸収され、それによってカム
ベースが滑りやすくなるように、ガムベースに親水性を
付与するための乳化剤を含有ぜしy〕ることかできろ。
ベースが滑りやすくなるように、ガムベースに親水性を
付与するための乳化剤を含有ぜしy〕ることかできろ。
乳化剤は力A、/\−スの重量に対して約2〜12%」
;ての範囲、好ましくは約3〜12%の範囲、最適には
約5〜7%のj貰で使用すればよい。このような乳化剤
の例として(」クリセリルモノステアレーI・、リン脂
質(たとえばレシチン、ケファリン)、ツウィーン(1
”ween)類、スパン(S pan)類おJ−びごれ
らの混合物がある。
;ての範囲、好ましくは約3〜12%の範囲、最適には
約5〜7%のj貰で使用すればよい。このような乳化剤
の例として(」クリセリルモノステアレーI・、リン脂
質(たとえばレシチン、ケファリン)、ツウィーン(1
”ween)類、スパン(S pan)類おJ−びごれ
らの混合物がある。
更に二酸化チタンのような着色1゛1、ラノリン、ステ
アリン酸、ステアリン酸すトリウム、ステアリン酸カリ
ウノ3,13よびその類似物のような1−11塑剤、ブ
ヂル化ヒドロギソアニソール、ブチル化ヒト[フキント
ルエンおよび没食子酸プ〔lピルのような酸化防+l゛
、剤(ガムベースに対して約1,000ppmを越えな
い(貰)を含有゛せしめても、1−い。
アリン酸、ステアリン酸すトリウム、ステアリン酸カリ
ウノ3,13よびその類似物のような1−11塑剤、ブ
ヂル化ヒドロギソアニソール、ブチル化ヒト[フキント
ルエンおよび没食子酸プ〔lピルのような酸化防+l゛
、剤(ガムベースに対して約1,000ppmを越えな
い(貰)を含有゛せしめても、1−い。
カムベース(Jまた増量剤および組織形成剤としてヂョ
ーク(Ca C(’、) 3)の粒子をカム/ペースの
重量に対して約0〜50%の範囲、好ましくtJ約1%
弱ないし約25%含7−jt!シy)てムよい3、水不
溶性のガムベースは米国特許第3.052 。
ーク(Ca C(’、) 3)の粒子をカム/ペースの
重量に対して約0〜50%の範囲、好ましくtJ約1%
弱ないし約25%含7−jt!シy)てムよい3、水不
溶性のガムベースは米国特許第3.052 。
552弓と米国特d1第2,197.7]9号の実施例
に開示されている種々のベースのいずれを使用してもよ
い。ガムベース組成物に含有されろ典型的成分(3次の
とおりである(部とあるは重量部を表イつ4−0以下同
様。)。
に開示されている種々のベースのいずれを使用してもよ
い。ガムベース組成物に含有されろ典型的成分(3次の
とおりである(部とあるは重量部を表イつ4−0以下同
様。)。
ガムベース1.エステルガム88部:ゴl、ラテックス
固形物10部、レシチン2部。
固形物10部、レシチン2部。
ガムベースl チクル30部、ジェルトン60部、フ
ッタゾル8,5L レシチン2部。
ッタゾル8,5L レシチン2部。
ガlいベース■[9部分酸化ヂクル98部;レノヂン2
部。
部。
ガムベース■:ンエル)・ン(乾燥)80L グッタノ
アク18部、レノヂン2部。
アク18部、レノヂン2部。
また所望のデユーインカムは酸味または果物風味を(了
する香味剤らl、 < i:l酸味のない風味ないしハ
ツカ風味を有する香味剤を最終デユーインカム製品の重
量に対して約03〜20%、好ましく(」約05〜12
%の範囲のにで含有11 +、めでもよい。この香味料
は植物体、その葉、花、果実等から抽出した植物A11
を包含することができる。
する香味剤らl、 < i:l酸味のない風味ないしハ
ツカ風味を有する香味剤を最終デユーインカム製品の重
量に対して約03〜20%、好ましく(」約05〜12
%の範囲のにで含有11 +、めでもよい。この香味料
は植物体、その葉、花、果実等から抽出した植物A11
を包含することができる。
代表的なこの種の芳香、111に(」レモン浦、オレン
ジ−16,− 4111ライムivi、グレープフルーツ4Ilのよう
な+I+橘類のA11、りんこエツセンス、西洋なしJ
、ソセンス、桃エツセンス、菊−エツセンス、あんl″
エツセンス木苺エツセンス、さくらん(Jエツセンス、
プラノ、エツセンス、パイナツプルエツセンスのような
果物エツセンスお3」;び下記の精油 ハツカ浦、スペ
アミン)・411、ハツカ浦とスペアミント浦との混合
物、ちJ、うじ41J11\イ油、アニス浦、ユーカリ
浦、タイム浦、ノダー(菓)浦、シナモン411、にく
ずく/1I11セージ浦、ヒツターアーモンドrib、
+ト皮浦、ザリヂル酸メチル(冬緑浦)を包含喝゛ろ
。混合された果実香IS+のような種々の合成香味j′
1を本発明のデユーインカムに保存剤とともにあろい(
」保存剤を入れないで混合してもよい。
ジ−16,− 4111ライムivi、グレープフルーツ4Ilのよう
な+I+橘類のA11、りんこエツセンス、西洋なしJ
、ソセンス、桃エツセンス、菊−エツセンス、あんl″
エツセンス木苺エツセンス、さくらん(Jエツセンス、
プラノ、エツセンス、パイナツプルエツセンスのような
果物エツセンスお3」;び下記の精油 ハツカ浦、スペ
アミン)・411、ハツカ浦とスペアミント浦との混合
物、ちJ、うじ41J11\イ油、アニス浦、ユーカリ
浦、タイム浦、ノダー(菓)浦、シナモン411、にく
ずく/1I11セージ浦、ヒツターアーモンドrib、
+ト皮浦、ザリヂル酸メチル(冬緑浦)を包含喝゛ろ
。混合された果実香IS+のような種々の合成香味j′
1を本発明のデユーインカムに保存剤とともにあろい(
」保存剤を入れないで混合してもよい。
所望のデユーインカム(J必要に応して容易に抽出され
ろかまたは水に可溶性のに1味第11を含有」」シめる
のが好ましく、容易に抽出され?′Jろ11“味11
PIヂコーインガムをかんだとき最初に廿味を感知させ
るために使用する11味′1+lであ−)で、完成品の
重量に対して約90〜005%、好ましくは約85〜7
0%の範囲の徂で存在させろことができる。このような
水溶性甘味料は1種またはそれ以−にの糖類、糖アルコ
ールまたは糖類含有物質、たとえば単糖類、2糖類およ
び多糖類を包含することができる。糖類の若干の例を挙
げれば次のとおりである。
ろかまたは水に可溶性のに1味第11を含有」」シめる
のが好ましく、容易に抽出され?′Jろ11“味11
PIヂコーインガムをかんだとき最初に廿味を感知させ
るために使用する11味′1+lであ−)で、完成品の
重量に対して約90〜005%、好ましくは約85〜7
0%の範囲の徂で存在させろことができる。このような
水溶性甘味料は1種またはそれ以−にの糖類、糖アルコ
ールまたは糖類含有物質、たとえば単糖類、2糖類およ
び多糖類を包含することができる。糖類の若干の例を挙
げれば次のとおりである。
A、5個または6個の炭素原子の単糖類−アラビアノー
ス、キシロース、リボース、クルコース、マンノース、
ガラクト−ス、フルクト−ス、デギストロース、ソルボ
ースまたはこれらの単糖類の2種もしくはそれ以1−の
混合物。
ス、キシロース、リボース、クルコース、マンノース、
ガラクト−ス、フルクト−ス、デギストロース、ソルボ
ースまたはこれらの単糖類の2種もしくはそれ以1−の
混合物。
B、2糖類−せ蔗糖、甜菜糖、乳糖、麦芽糖またはセロ
ヒオースのようなシュクロース。
ヒオースのようなシュクロース。
C多糖類一部分加水分解殿粉、デギス)・リンまたはコ
ーンシロップの固形物。
ーンシロップの固形物。
糖アルコールとしてソルビト−ル、キシリ]・−ル、マ
ルチ1ヘールまたはマンニト−ルが例示されろ。
ルチ1ヘールまたはマンニト−ルが例示されろ。
好ましい実施態様において、ソルビト−ルとハ1;糖を
組合わU、これを水溶性は味到として含有せしめろこと
ができる。この場合、ソルヒト−ルをデユーインガム組
成物の市川に対して約2〜20%の範囲内、好ましく(
」約5〜15%、最適に(J約8〜12%の4.4で存
在什しめろことができろ、。
組合わU、これを水溶性は味到として含有せしめろこと
ができる。この場合、ソルヒト−ルをデユーインガム組
成物の市川に対して約2〜20%の範囲内、好ましく(
」約5〜15%、最適に(J約8〜12%の4.4で存
在什しめろことができろ、。
更に、本発明のエステルガム中の人工は味利に、水溶性
の人工または天然11′味訓を配合して存在且しめても
よい。所望のチューインガムとその製法の好ましい各実
施態様においてコーン70ツブを可塑剤として使用オろ
ことができる。しかし、チj−インガ1、中、二ノーン
ノロツブの存在また(J不存在下に、ソルビト−ルノ〔
lツブ、改質殿粉およびその類似物を便用オろことによ
って充分な結果を得ることができる。
の人工または天然11′味訓を配合して存在且しめても
よい。所望のチューインガムとその製法の好ましい各実
施態様においてコーン70ツブを可塑剤として使用オろ
ことができる。しかし、チj−インガ1、中、二ノーン
ノロツブの存在また(J不存在下に、ソルビト−ルノ〔
lツブ、改質殿粉およびその類似物を便用オろことによ
って充分な結果を得ることができる。
所望の持続性風味をr丁するチューインガムの製造法(
Jエステルガムおよびその中に分散せしめノー人]−せ
味別および/または食品用酸を含有する溶融ガムベース
と可塑剤(たとえばコーンノ〔lツブ、改質殿粉ン〔1
シブ、ソルビトールノ[lツブのようなシロップ剤〕お
よび乳化剤(たとえばレシチン)を、約82〜100℃
で混合してガムヘースーノロジン混合物を製造する工程
、必要に応じて該混合物に呑411、蔗糖、ソルヒ)・
−ルおよび他の香味料を添加して撹拌する工程および得
られた混合物を常法に従って棒状らしくは板状チューイ
ンガムに成形オろ工程を包含する。
Jエステルガムおよびその中に分散せしめノー人]−せ
味別および/または食品用酸を含有する溶融ガムベース
と可塑剤(たとえばコーンノ〔lツブ、改質殿粉ン〔1
シブ、ソルビトールノ[lツブのようなシロップ剤〕お
よび乳化剤(たとえばレシチン)を、約82〜100℃
で混合してガムヘースーノロジン混合物を製造する工程
、必要に応じて該混合物に呑411、蔗糖、ソルヒ)・
−ルおよび他の香味料を添加して撹拌する工程および得
られた混合物を常法に従って棒状らしくは板状チューイ
ンガムに成形オろ工程を包含する。
次に実施例および参考例を挙げて本発明の好ましい実施
態様を説明する(実施例および参考例中、部とあるは重
量部を表イつす。)。
態様を説明する(実施例および参考例中、部とあるは重
量部を表イつす。)。
実施例I
′部分水素化ウッドロジンのグリセロールエステル(S
taybellite # 5 (バーキュレス社製
)2000gをングマ刃型混合機イマ1水蒸気ンヤケッ
トで被覆した缶の中で溶融オろ。缶の温度を80〜I+
6°Cに保持する。微粒粉末状サッカリンナトリウム塩
87gを添加し、充分に混合して溶融ロジン中に微粒子
を微細に分散させる。サッカリンナトリウム塩−ロジン
混合物(ロジン中のサッカリンナI・リウム塩435%
)を缶から取り出し、冷却床中て冷やす。
taybellite # 5 (バーキュレス社製
)2000gをングマ刃型混合機イマ1水蒸気ンヤケッ
トで被覆した缶の中で溶融オろ。缶の温度を80〜I+
6°Cに保持する。微粒粉末状サッカリンナトリウム塩
87gを添加し、充分に混合して溶融ロジン中に微粒子
を微細に分散させる。サッカリンナトリウム塩−ロジン
混合物(ロジン中のサッカリンナI・リウム塩435%
)を缶から取り出し、冷却床中て冷やす。
冷やした物質を実験室用粉砕機で粉砕する。5=2〇−
〇〜100メッンコの粒子の大きざを持つ粉末5gを標
準の撹拌条件下で蒸留水10m夕と撹拌する。
準の撹拌条件下で蒸留水10m夕と撹拌する。
5分後、その液体を濾過し、標桑の紫外線吸収スペク)
・ル分析により、サッカリンの含量を分析する。固形物
を別の蒸留水30mf!で更に5分間抽出し、濾過して
濾液を同様に紫外線分析する。この抽出操作を4回線返
えず。エステルガムからのサッカリンナトリウム塩の抽
出試験結果(抽出率%)を次表に示す。
・ル分析により、サッカリンの含量を分析する。固形物
を別の蒸留水30mf!で更に5分間抽出し、濾過して
濾液を同様に紫外線分析する。この抽出操作を4回線返
えず。エステルガムからのサッカリンナトリウム塩の抽
出試験結果(抽出率%)を次表に示す。
これらのデータから明らかなように部分水素化ウッドロ
ジンのグリセロールエステルが水溶性サッカリンナトリ
ウlえ塩を保護し、約20分間撹拌抽j111刃このぢ
もサッカリン約43%がエステルガフ1中に残留してい
る。
ジンのグリセロールエステルが水溶性サッカリンナトリ
ウlえ塩を保護し、約20分間撹拌抽j111刃このぢ
もサッカリン約43%がエステルガフ1中に残留してい
る。
実施例2
部分水素化ウッドCIジンのグリセロールエステルの代
わりに部分2(n化つッドロジンのグリセロールエステ
ル(△rochem345 (アーヂャー・ダニエルス
・ミツ)・ラント社製))を用い、実施例1に説明した
と1ii1様の方法でサッカリンナトリウノ8、塩とエ
ステルカムの混合物を製造する。
わりに部分2(n化つッドロジンのグリセロールエステ
ル(△rochem345 (アーヂャー・ダニエルス
・ミツ)・ラント社製))を用い、実施例1に説明した
と1ii1様の方法でサッカリンナトリウノ8、塩とエ
ステルカムの混合物を製造する。
サッカリノナトリウノ、塩−エステルガム混合物5gを
実施例1で説明(、へ方法によって抽出処理する。エス
テルガムからのザソカリンナトリウム塩の抽出結果(%
)を次表に示す。
実施例1で説明(、へ方法によって抽出処理する。エス
テルガムからのザソカリンナトリウム塩の抽出結果(%
)を次表に示す。
ごれらのデータから明らかなように、部分2爪化ウツ)
・ロジンのグリセロールエステルが水溶性ザノカリンナ
I・リウム塩を保護する。
・ロジンのグリセロールエステルが水溶性ザノカリンナ
I・リウム塩を保護する。
実施例3
遊離酸型サッカリンと部分水素化ウッドロシンクリセ[
l−ルエステルの混合物を実施例1に説明した操作によ
り製造する。
l−ルエステルの混合物を実施例1に説明した操作によ
り製造する。
遊離酸型ザララノリン435%を含有する部分水素化ウ
ッドロジンのグリセ[1−ルエステル試訓を実施例1で
説明した操作により、水で抽出する。
ッドロジンのグリセ[1−ルエステル試訓を実施例1で
説明した操作により、水で抽出する。
エステルガムの遊離酸型サッカリンの抽出結果(%)を
次表に示す。
次表に示す。
レンジ(Lange)著・ハンドブックオブ・ケミスト
リー(Ilandbook of Chemistor
y)71版によれIf 25°Cにお(Jろ水に対する
遊離サッカリンの溶解度は04%である。それ故、−に
表から明らかなように、部分水素化ウッドロジンのグリ
セロ−ルエステルが遊離サッカリンに対して保護的親和
性をり、え、かつその分離を抑制する。
リー(Ilandbook of Chemistor
y)71版によれIf 25°Cにお(Jろ水に対する
遊離サッカリンの溶解度は04%である。それ故、−に
表から明らかなように、部分水素化ウッドロジンのグリ
セロ−ルエステルが遊離サッカリンに対して保護的親和
性をり、え、かつその分離を抑制する。
実施例4
部分水素化ウッドロジンのグリセロールエステルの代り
に部分2晴化ウッドロジンのグリセロールエステルを用
い、実施例1および3と同様の操作により、遊離酸型サ
ッカリンーエステルガム混合物を製造する。
に部分2晴化ウッドロジンのグリセロールエステルを用
い、実施例1および3と同様の操作により、遊離酸型サ
ッカリンーエステルガム混合物を製造する。
実施例Iで説明した操作により、エステルガムからの遊
離酸型サッカリン抽出結果を次表に示す。
離酸型サッカリン抽出結果を次表に示す。
これらのデータは部分2@化ウツドロジンのグリセロー
ルエステルが遊離酸型サッカリンの抽出を制御し得るこ
とを示すものである。
ルエステルが遊離酸型サッカリンの抽出を制御し得るこ
とを示すものである。
実施例5
ノグマ刃型混合機付水蒸気ンッケットで被覆した缶に、
ポリ酢酸ビニル30部、エステルガム10部、ラテック
ス固形物10部、ワックス30部、二酸化ヂタン9部、
モノおよびンクリセリドおよび酸化防止剤を入れろ。サ
ッカリンナトリウ13塩9%を含有電ろ部分水素化ウッ
ド[1ジンのグリセロールエステル(実施例Iと同様の
操作により、製且られろ。月1部を水蒸気ジッケットで
被覆した」−記載に添加する。この混合物を76〜11
6°Cに保ちながらIt!!JJつ20分間混和する。
ポリ酢酸ビニル30部、エステルガム10部、ラテック
ス固形物10部、ワックス30部、二酸化ヂタン9部、
モノおよびンクリセリドおよび酸化防止剤を入れろ。サ
ッカリンナトリウ13塩9%を含有電ろ部分水素化ウッ
ド[1ジンのグリセロールエステル(実施例Iと同様の
操作により、製且られろ。月1部を水蒸気ジッケットで
被覆した」−記載に添加する。この混合物を76〜11
6°Cに保ちながらIt!!JJつ20分間混和する。
このガフ3ベースを缶から取り出して冷却する。
得られたカムベース(」その中の部分水素化ウラ)・[
1ンンのグリセロールエステル成分中にサッカリンナト
リウム塩を内包し、これを該ガノ、ベース母8体中に分
散して保持している。
1ンンのグリセロールエステル成分中にサッカリンナト
リウム塩を内包し、これを該ガノ、ベース母8体中に分
散して保持している。
参考例1
実施例5に記載の操作に従って製せられたガムベースを
用い、次の組成を有するスペアミン)・風味のヂ、−イ
ンカッ、を後記操作により製造4−ろ。
用い、次の組成を有するスペアミン)・風味のヂ、−イ
ンカッ、を後記操作により製造4−ろ。
組成 カムベース(エステルガム中にあらかじめ懸箭さ
せたサッカリンナトリウノ・塩含打)21部、コーンシ
ロップ17部、砂11ii/I 9 、 8部、ソルビ
トール10部:香味1゛11部、香味1′」を含有オろ
アラピアゴム1部、レノヂン0.2部。
せたサッカリンナトリウノ・塩含打)21部、コーンシ
ロップ17部、砂11ii/I 9 、 8部、ソルビ
トール10部:香味1゛11部、香味1′」を含有オろ
アラピアゴム1部、レノヂン0.2部。
前記組成物の製造法において、カムベースを溶融し、コ
ーンンロyプとIノシヂンを添加して混合する。人工I
J味量を加えて3分間混和し、次いでj5j(糖を加え
て更に3分間混和−4″る。これにソルヒト−ルを添加
12.2分間混和し、香味木:1を含何オろアラヒアゴ
ムを加えて2分間混和オろ。この塊を缶から取り出し、
ローリング処理し、刻み目を人、1また後、切断して棒
状ヂョーインガムを製造する。
ーンンロyプとIノシヂンを添加して混合する。人工I
J味量を加えて3分間混和し、次いでj5j(糖を加え
て更に3分間混和−4″る。これにソルヒト−ルを添加
12.2分間混和し、香味木:1を含何オろアラヒアゴ
ムを加えて2分間混和オろ。この塊を缶から取り出し、
ローリング処理し、刻み目を人、1また後、切断して棒
状ヂョーインガムを製造する。
ライフ・セイハース(Life 5avers)社製市
販スペアミントヂコーインガ18(対照品I)および参
考例1ia段に記載のすべての成分(ただしサッヵリン
ナトリウム塩をエステルガム中に分散且しめろことなく
、溶融ガムベースに加えて完全に混和オろ。)を含有せ
しめたヂコーインガム(対jj1品■)と本実施例のス
ペアミントチコーインガムの甘味および風味1′1r続
性を比較4′ろため1,911練[刃こヂューインカ1
1味覚検査パネル(こ市r記棒状チコーインガムと対照
品1およびliをliえてパネル構成員が比較する。3
種の試料にそれぞれ番号を付してパネルに?示し、下記
方法で検査を行なう。
販スペアミントヂコーインガ18(対照品I)および参
考例1ia段に記載のすべての成分(ただしサッヵリン
ナトリウム塩をエステルガム中に分散且しめろことなく
、溶融ガムベースに加えて完全に混和オろ。)を含有せ
しめたヂコーインガム(対jj1品■)と本実施例のス
ペアミントチコーインガムの甘味および風味1′1r続
性を比較4′ろため1,911練[刃こヂューインカ1
1味覚検査パネル(こ市r記棒状チコーインガムと対照
品1およびliをliえてパネル構成員が比較する。3
種の試料にそれぞれ番号を付してパネルに?示し、下記
方法で検査を行なう。
パネル構成?11)カッ、試1’lのうらのI P+を
5分間かんだ後、この方l・の塊を取出して紙の=1ツ
ブに入れろ。続いてパネル構成員は同じ時間性のガムを
かみ、その塊を他の紙二Iツブに入れろ。
5分間かんだ後、この方l・の塊を取出して紙の=1ツ
ブに入れろ。続いてパネル構成員は同じ時間性のガムを
かみ、その塊を他の紙二Iツブに入れろ。
パネルI’i#成員(」[」を水ですすき、「I)空回
に残−7た風味を除くためにクラッカーをたべろ。ごの
I−1オすぎおよび休息時間を1分間続(Jろ。それか
らパネル構成日(」それぞれのガム塊の風味を検査し、
11゛味と風味のfJij度を0〜8の評点にJI(づ
いて神価する。
に残−7た風味を除くためにクラッカーをたべろ。ごの
I−1オすぎおよび休息時間を1分間続(Jろ。それか
らパネル構成日(」それぞれのガム塊の風味を検査し、
11゛味と風味のfJij度を0〜8の評点にJI(づ
いて神価する。
10.15および20分11目かんだのち、j−記と同
一の行為を繰1)返して検査を行なう。
一の行為を繰1)返して検査を行なう。
−27=
この試験の目的のために品質特性を次のように定義した
。甘味 口腔内の味蕾により感知されろ甘味感覚。全風
味 に1腔内で感知される全風味感覚。
。甘味 口腔内の味蕾により感知されろ甘味感覚。全風
味 に1腔内で感知される全風味感覚。
品質特性を次の評点に基づいて評価する。0−・碑;知
されない、2−感知されろ、4−明確に感知されろ、6
−強く感知される、8−極めて強く感知されろ。
されない、2−感知されろ、4−明確に感知されろ、6
−強く感知される、8−極めて強く感知されろ。
本発明のヂコーインガム(参考例■前段に記載のカム)
および対照品Tと■をそれぞイア、5分、10分、15
分、20分間かんだあとの各品質特性に関オろ平均評点
を下表に示す。
および対照品Tと■をそれぞイア、5分、10分、15
分、20分間かんだあとの各品質特性に関オろ平均評点
を下表に示す。
*げライフ・セイハース社の市販品
−28=
上記データを統計的に分析した結果、本発明の参考例1
のブjムfJ: I 5分間かんだのちにおいてム明ら
か?こ対照品1とT1よりち有音な汁味および風味を保
持する。
のブjムfJ: I 5分間かんだのちにおいてム明ら
か?こ対照品1とT1よりち有音な汁味および風味を保
持する。
実施例6
部分水素化ウッドロジンのグリセロールエステルと部分
2りl化ロジンクリセロールエステル(11)混合物4
,000gをノグマ刀型混合機付水蒸気ノッケットで被
覆した缶に入れろ。このエステルガムを76〜116°
Cの間に保ち、混和しながら溶融する1、ごの溶融ロジ
ンに遊離酸型ザ・・lカリ2182gを加え、充分に混
和する。20分間混和したのち、この塊りを午から取り
出し、冷却する。エステルガム中のサッカリン粒子が見
えなくなるまでよく混和してエステルガム、中のサッカ
リンを可溶化オろ。
2りl化ロジンクリセロールエステル(11)混合物4
,000gをノグマ刀型混合機付水蒸気ノッケットで被
覆した缶に入れろ。このエステルガムを76〜116°
Cの間に保ち、混和しながら溶融する1、ごの溶融ロジ
ンに遊離酸型ザ・・lカリ2182gを加え、充分に混
和する。20分間混和したのち、この塊りを午から取り
出し、冷却する。エステルガム中のサッカリン粒子が見
えなくなるまでよく混和してエステルガム、中のサッカ
リンを可溶化オろ。
そのエステルガフ−3中のサッカリン濃度(」、435
%である。
%である。
ポリ6′1酸ビニル301(、ラテックス固形物10部
、ワックス28部と二酸化チタン9部、モノとノダリセ
ライ1へおよび酸化防11−剤を含有4−るガムlベー
スを製造オろ。洗浄、乾燥後、前記のように製造した遊
離酸型ザソカリンを含有するエステルガム、22部をガ
ノ、ベース混合物にして添加オろ。
、ワックス28部と二酸化チタン9部、モノとノダリセ
ライ1へおよび酸化防11−剤を含有4−るガムlベー
スを製造オろ。洗浄、乾燥後、前記のように製造した遊
離酸型ザソカリンを含有するエステルガム、22部をガ
ノ、ベース混合物にして添加オろ。
l晶度を82〜116℃の間に保ちながら約20分間混
和オろ。このカッ8、ベースはI 0%の遊離酸型サッ
カリンを含有ケろ。
和オろ。このカッ8、ベースはI 0%の遊離酸型サッ
カリンを含有ケろ。
参考例2
スペアミント風味を有するチコーインカムを実施例6て
説明したガムベースを用いて製造−4−ろ。
説明したガムベースを用いて製造−4−ろ。
ガノ7、の組成および製造法は参考例1に述べたとおり
である。
である。
蔗糖人ライフ・セイハース社製市販スペアミントヂコー
イン力ノ−8(対照品■)および参考例Iにお(1ろす
べでの成分(ただし遊離酸型ザッツJリンをエステルガ
ムに分散せしめろことなく、:I−ンノロジプに添加す
る。)を含有するチコーインツノ゛ム(対)I、6品■
)に対−4−ろ木参考例2で製仕られ九ニスベアミント
ガムの旧畦および風味持続性を比較評価オろため、3種
のチコーインガJ3を熟練した味覚検査パネルに〒示(
2て参考例1と同様の検査を行なった。
イン力ノ−8(対照品■)および参考例Iにお(1ろす
べでの成分(ただし遊離酸型ザッツJリンをエステルガ
ムに分散せしめろことなく、:I−ンノロジプに添加す
る。)を含有するチコーインツノ゛ム(対)I、6品■
)に対−4−ろ木参考例2で製仕られ九ニスベアミント
ガムの旧畦および風味持続性を比較評価オろため、3種
のチコーインガJ3を熟練した味覚検査パネルに〒示(
2て参考例1と同様の検査を行なった。
参考例2のガノ、と対照カッ・の平均評点を次表に示す
。
。
−に記データから明らかなように、本発明の参考例2の
ガムが市1υツガl、(対照品l11)およびり・l照
品■のガ1、よりムすくれ、20分間乙(7くはそれ以
才。
ガムが市1υツガl、(対照品l11)およびり・l照
品■のガ1、よりムすくれ、20分間乙(7くはそれ以
才。
の持続性風味と11味を持っている。
実施例7
部分水素化ウッドl’Jノンのクリセロールエステル2
000gをノクマ刃型混合機仁I水蒸気ジャケットて被
覆した缶中て溶融する。缶の/晶度を82〜116℃に
維持する。粉末状フマル酸364gを添加し、溶融ロジ
ン中でフマル酸粒子の微細な分散物を作ろたy〕に充分
に混合する。フマル酸−〔lノン混合物(ロンン中のフ
マル酸含量15.4%)を缶から取り出し、冷却床中で
冷却し、実験室用粉砕機で粉砕する ングマ刃型混合機付水蒸気ジッケットで被覆した缶にポ
リ酢酸ビニル30部、エステルガffi、IQ部、ラテ
ックス固形物10部、ワックス36部、ニー酸化チタン
9部、モノとジグリセライドおよび酸化防止剤を添加す
る。フマル酸を含む部分水素化ウヅドロジンのクリセロ
ールJ、ステル11部(前記と同様の操作により製せら
れる。)を水蒸気シラケラトで被覆した缶に添加する。
000gをノクマ刃型混合機仁I水蒸気ジャケットて被
覆した缶中て溶融する。缶の/晶度を82〜116℃に
維持する。粉末状フマル酸364gを添加し、溶融ロジ
ン中でフマル酸粒子の微細な分散物を作ろたy〕に充分
に混合する。フマル酸−〔lノン混合物(ロンン中のフ
マル酸含量15.4%)を缶から取り出し、冷却床中で
冷却し、実験室用粉砕機で粉砕する ングマ刃型混合機付水蒸気ジッケットで被覆した缶にポ
リ酢酸ビニル30部、エステルガffi、IQ部、ラテ
ックス固形物10部、ワックス36部、ニー酸化チタン
9部、モノとジグリセライドおよび酸化防止剤を添加す
る。フマル酸を含む部分水素化ウヅドロジンのクリセロ
ールJ、ステル11部(前記と同様の操作により製せら
れる。)を水蒸気シラケラトで被覆した缶に添加する。
この混合物を76〜116℃の間の温度に保持1.なか
ら概ね20分間混和−4−ろ。このガムベースを缶から
取り出し、冷却する。
ら概ね20分間混和−4−ろ。このガムベースを缶から
取り出し、冷却する。
得られたガムベースはその部分水素化ウッド[7ンンの
グリセロールエステル成分中にフマル酸を含有し、これ
がガムヘースLJ体中に分散1.て保持されている。
グリセロールエステル成分中にフマル酸を含有し、これ
がガムヘースLJ体中に分散1.て保持されている。
参考例3
実施例7で説明したような操作で製且られ)こガムベー
スを用い、チェリー風味を有オろチコーインガノ、を製
造する。組成は次のとおりであろ3゜組成 ガJ\ベー
ス(エステルカム中にフマル酸を前懸澗し、実施例7で
述へ1こように製造オろ。
スを用い、チェリー風味を有オろチコーインガノ、を製
造する。組成は次のとおりであろ3゜組成 ガJ\ベー
ス(エステルカム中にフマル酸を前懸澗し、実施例7で
述へ1こように製造オろ。
)25部、コーンノロツブ(44°Be’)15部;く
えん酸0.7部、砂糖46部、ザッカリンナトリウム塩
02部;ソルビトール10部2チエリー浦0.8部;チ
ェリー香ネ−1(スフルー乾燥)2部、ノンチン02部
。
えん酸0.7部、砂糖46部、ザッカリンナトリウム塩
02部;ソルビトール10部2チエリー浦0.8部;チ
ェリー香ネ−1(スフルー乾燥)2部、ノンチン02部
。
前記組成物の製造において、ガムベースを溶融し、コー
ンンしlツブ、サッカリンナトリ「゛ツノ、塩およびレ
ノヂンを添加して混和する。チェリー/111を添加し
て3分間混和し、次いて))1:糖を添加してすiに3
分間混和オろ。これにソルヒト−ルを添加して2分間混
合j2、このガムにスプレー乾燥したチェリー香1(1
を添+ITl +、て2分間混和4−ろ。この塊りを缶
から取り出し、板状に伸ばして割目を入れた後、切断し
て棒状チューインガムを製造する。
ンンしlツブ、サッカリンナトリ「゛ツノ、塩およびレ
ノヂンを添加して混和する。チェリー/111を添加し
て3分間混和し、次いて))1:糖を添加してすiに3
分間混和オろ。これにソルヒト−ルを添加して2分間混
合j2、このガムにスプレー乾燥したチェリー香1(1
を添+ITl +、て2分間混和4−ろ。この塊りを缶
から取り出し、板状に伸ばして割目を入れた後、切断し
て棒状チューインガムを製造する。
実施例8
部分水素化ウッドロジンのクリセロールエステル200
0gをノクマ刃型混合機イ;1水蒸気ノソケソトで被覆
した缶中で溶融する。缶の温度は82〜116°Cの間
に保持する。これに粉粒状サッカリンカルシウム塩18
0gと酒石酸364gを添加して充分混和し、溶融ロジ
ン中にサッカリンカルシウム塩と酒石酸の微粒子を微細
に分散さ且ろ。
0gをノクマ刃型混合機イ;1水蒸気ノソケソトで被覆
した缶中で溶融する。缶の温度は82〜116°Cの間
に保持する。これに粉粒状サッカリンカルシウム塩18
0gと酒石酸364gを添加して充分混和し、溶融ロジ
ン中にサッカリンカルシウム塩と酒石酸の微粒子を微細
に分散さ且ろ。
このサッカリンカルノウ13塩−酒石酸−ロジン混合物
(ロジン中、サッカリンカルシラノ、7%、酒石酸14
3%)を缶から取り出し、冷却床で冷却し、実験室用粉
砕機で50〜100メツシコの間の範囲の粒径に粉砕す
る。
(ロジン中、サッカリンカルシラノ、7%、酒石酸14
3%)を缶から取り出し、冷却床で冷却し、実験室用粉
砕機で50〜100メツシコの間の範囲の粒径に粉砕す
る。
シグマ刃型混合機付水蒸気ンッケットで被覆した缶にポ
リ酢酸ビニル30部、エステルガ1..IO部、ラテッ
クス固形物10部、ワックス30部、二酸化チタン9部
、モノとジグリセライドおよび酸化防止剤を添加する。
リ酢酸ビニル30部、エステルガ1..IO部、ラテッ
クス固形物10部、ワックス30部、二酸化チタン9部
、モノとジグリセライドおよび酸化防止剤を添加する。
前記と同様の操作により製せられたサッカリンカルシウ
ム塩と酒石酸素rj゛部分水素化つシトロジングリセロ
ールエステル(前記と同様の操作により製置−られる。
ム塩と酒石酸素rj゛部分水素化つシトロジングリセロ
ールエステル(前記と同様の操作により製置−られる。
)11部を水蒸気ジッケソトで被覆1.た缶に添加オろ
。この混合物を76〜116℃の間の温度に保持しなが
ら概ね20分間混和する。このカムベースを缶から取り
出し、冷却する。
。この混合物を76〜116℃の間の温度に保持しなが
ら概ね20分間混和する。このカムベースを缶から取り
出し、冷却する。
得られたカッ、ベースtjその部分水素化ウッド〔ノジ
ンのクリセロールエステル成分中にサッカリンカルシラ
ノ、塩および酒石酸を含何し、これをツノ18ベース母
体中に分散して保持する。
ンのクリセロールエステル成分中にサッカリンカルシラ
ノ、塩および酒石酸を含何し、これをツノ18ベース母
体中に分散して保持する。
参考例4
実施例8と同様の操作により製せられたカムベースを用
いてヂエリー風味を有4〜ろヂコーインカムを製造する
。その組成は次のとおりである。
いてヂエリー風味を有4〜ろヂコーインカムを製造する
。その組成は次のとおりである。
組成 ガムベース(エステルガム中にi狼訳濁させ、実
施例7で述へたように調製したサッカリンカルシウム塩
と酒石酸を含む)23部、=1−ンシロジプ(44°B
e’月7部、くえん酸0.7部;砂糖46.1部、ソル
ビト−ルlO部、ヂエリ−35= 一浦1部;チェリー香料(スプレー乾燥)2部、レシチ
ン0.2部。
施例7で述へたように調製したサッカリンカルシウム塩
と酒石酸を含む)23部、=1−ンシロジプ(44°B
e’月7部、くえん酸0.7部;砂糖46.1部、ソル
ビト−ルlO部、ヂエリ−35= 一浦1部;チェリー香料(スプレー乾燥)2部、レシチ
ン0.2部。
ガム組成物の製造において、前記ガムベースを溶融し、
これにコーンシロップとレシチンを添加して混和する。
これにコーンシロップとレシチンを添加して混和する。
チェリー油を添加して3分間混和し、次いで砂糖を添加
して更に3分間混和する。
して更に3分間混和する。
これにソルビトールを添加して2分間混和し、ガムーヂ
エリー香料(スプレー乾燥したもの)を添加して2分間
混和する。この塊りを缶から取り出し、ローリング処理
して、刻み目を入れた後、切断して棒状ヂコーインガム
を特徴する 特許出願人 ライフ・セイバース・ インコーホレイテッド
エリー香料(スプレー乾燥したもの)を添加して2分間
混和する。この塊りを缶から取り出し、ローリング処理
して、刻み目を入れた後、切断して棒状ヂコーインガム
を特徴する 特許出願人 ライフ・セイバース・ インコーホレイテッド
Claims (1)
- 1、1種ないしそれ以上のエステルガムおよび人工甘味
料および/または食品用酸を含有してなり、エステルガ
ムをその他のガムベース成分に配合する前にこのエステ
ルガム中に人工甘味料および/または食品用酸を内包せ
しめるかもしくはいずれかの方法で含有せしめ、この人
工甘味料および/または食品用酸−エステルガム混合物
をガムベース母体に完全に分散せしめたことから成る持
続性風味を有するチューインガム製造用ガムベース。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61093192A JPS61254152A (ja) | 1986-04-21 | 1986-04-21 | チユ−インガムベ−ス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61093192A JPS61254152A (ja) | 1986-04-21 | 1986-04-21 | チユ−インガムベ−ス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61254152A true JPS61254152A (ja) | 1986-11-11 |
JPS6317422B2 JPS6317422B2 (ja) | 1988-04-13 |
Family
ID=14075715
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61093192A Granted JPS61254152A (ja) | 1986-04-21 | 1986-04-21 | チユ−インガムベ−ス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61254152A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007143411A (ja) * | 2005-11-24 | 2007-06-14 | Ezaki Glico Co Ltd | 呈味持続組成物とそれを利用したチューインガム及びその製造方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH025030U (ja) * | 1988-06-23 | 1990-01-12 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54101469A (en) * | 1978-01-23 | 1979-08-10 | Life Savers Inc | Flavor keepable chewing gum and production |
-
1986
- 1986-04-21 JP JP61093192A patent/JPS61254152A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54101469A (en) * | 1978-01-23 | 1979-08-10 | Life Savers Inc | Flavor keepable chewing gum and production |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007143411A (ja) * | 2005-11-24 | 2007-06-14 | Ezaki Glico Co Ltd | 呈味持続組成物とそれを利用したチューインガム及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6317422B2 (ja) | 1988-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE60132786T2 (de) | Kaugummiformulierungen enthaltend verkapseltes aspartam sowie natriumpyrophosphat | |
US4872884A (en) | Reduced calorie chewing gum base and compositions containing the same | |
EP0123524B1 (en) | Process for production of gum composition with plural time releasing flavours | |
DE69723876T2 (de) | Knuspriges kaugummi | |
US4064274A (en) | Long-lasting flavored chewing gum including chalk-free gum base | |
CA1180938A (en) | Enhanced flavor-releasing agent | |
EP0128640B1 (en) | Kola flavoured chewing gum and preparation thereof | |
US4248894A (en) | Long-lasting flavored chewing gum containing non-sugar sweetener codried on chalk or other filler and method | |
DE68906018T2 (de) | Verwendung von kakaopulver zur verbesserung des geschmacks von künstlicher kaugummimasse. | |
DE69002818T2 (de) | Pfefferminz aromatisierter kaugummi von verbesserter stabilität mit erhöhtem spearmintgeschmack. | |
JPH0433427B2 (ja) | ||
DE69330428T2 (de) | Verbesserter wachsfreier feuchtigkeitsarmer kaugummi | |
US4087557A (en) | Long-lasting flavored chewing gum including sweetener dispersed in ester gums and method | |
US4900563A (en) | Fructose sweetened chewing gum compositions | |
JPS60102148A (ja) | チユーインガム組成物の製法 | |
JPH067089A (ja) | チューイングガムベース | |
JPS6211056A (ja) | チユ−インガム組成物の製法 | |
DE69534229T2 (de) | Verbesserter zuckerfreier, nichtklebender kaugummi | |
CA1210269A (en) | Stable liquid red beet color and chewing gum containing same | |
EP0269571A2 (en) | Chewing gum compositions having sequential acid release | |
JPS61254152A (ja) | チユ−インガムベ−ス | |
US20230172226A1 (en) | Enhanced flavor release chewing gum composition | |
CA1087905A (en) | Long-lasting flavored chewing gum including chalk- free gum base | |
DE3036203C2 (ja) | ||
JPS6142542B2 (ja) |