JPS61253352A - ジルコニウム基合金の製造方法 - Google Patents

ジルコニウム基合金の製造方法

Info

Publication number
JPS61253352A
JPS61253352A JP60092838A JP9283885A JPS61253352A JP S61253352 A JPS61253352 A JP S61253352A JP 60092838 A JP60092838 A JP 60092838A JP 9283885 A JP9283885 A JP 9283885A JP S61253352 A JPS61253352 A JP S61253352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrosion resistance
alloy
zirconium
plastic working
terminal plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60092838A
Other languages
English (en)
Inventor
Junjiro Nakajima
中島 潤二郎
Yoshinari Kawada
川田 能成
Yoshihiko Yanagi
柳 義彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60092838A priority Critical patent/JPS61253352A/ja
Publication of JPS61253352A publication Critical patent/JPS61253352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Heat Treatment Of Nonferrous Metals Or Alloys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕 本発明は、ジルコニウム基合金の製造方法に係り、特に
燃料棒に用いるジルコニウム基合金を製造するのに好適
なジルコニウム基合金の製造方法に関する。
【発明の背景】
ジルコニウム基合金は、優れた耐食性と小さい中性子吸
収断面積とを有しているため、第1図に示すように、原
子炉内構造部材である燃料被覆管1、チャンネルボック
ス2、スペーサ3、ウォータロッド4、上部端栓5及び
下部端栓61等に使用されている。これら用途に使用さ
れている錫を含むジルコニウム合金としては、ジルカロ
イ−2(S n : 1.20〜1.70w t%、 
F e : 0.07〜0.20wt%e Cr : 
0.05〜0.15w t%、 N i ’: 0.0
3〜0.08w t%、 O: 900〜1400p 
p m、残Zr。 但しF e + Cr + N i : 0.18〜0
.38w t%)、ジルカロイ−4(S n : 1.
20〜1.70w t%、Fe:0、IJ1〜0.24
w t%、 Cr : 0.07〜0.13w t%、
0: 1000〜1600 p p m 、残Zr、但
し、F e + Cr: 0.28〜0.38wt%)
等がある。 合金元素のうち、Snは機械的性質の改善と溶解原料で
あるジルコニウムスポンジ中に含まれる窒素が耐食性に
及ぼす悪影響を防止するために添加される。酸素の添加
は引張強さを向上させる。 Fa、Cr及びNiは耐食性を向上させるために添加さ
れる。 耐食性向上に顕著な効果を有するFe、Cr及びNiの
うち、Niの添加量が増加すると高温高圧水中あるいは
高温高圧水蒸気中での水素吸収量が増加すると言われて
おり例えば「ザ メタロシイ オブ ジルコニウム」 
(ディー・エル・ダグラス著)p、360“The M
etallurgy ofZirconium” (D
、L、DOUGLASS著)  p、360)に記載さ
れている。吸収された水素は水素化物として板状に析出
し材料の強度低下の原因となる。このためNiは、ジル
カロイ−2材では、約0.05wt%と添加量が少く、
ジルカロイ−4材では添加されていない。 Fe及びCrは0.1wt%〜0.5wt%添加するこ
とにより耐食性が向上すると言われており例えばメタロ
シイ オブ ジルコニウム(ミラー著)p 、  3 
2 5  (Metallurgy  of  Zir
conium、  (?!1llar著)P、325)
に記載されているa F e g Cr及びNiの中性
子吸収断面積はZrに比べて大であり、できる限り添加
量は少い方が好ましい。 以上述べた理由により、現用のジルコニウム合金の組成
が選定されている。 しかし、耐食性が優れたこれら市販ジルコニウム合金も
、炉内で長時間高温高圧の水にさらされると、丘疹状の
局部腐食(以後ノジュラ腐食と記す)が発生する。ノジ
ュラ腐食の発生は、健全部の肉厚を減少させるので強度
低下の原因となり、ノジュラ腐食が全肉厚を貫通すると
被覆管内の放射性物質が炉水中に漏れる。m予力燃料の
高燃焼度化、運転サイクルの長期化をはかるためには、
現用ジルコニウム合金の耐食性をさらに高める必要があ
る。 現用のジルカロイ−2材及びジルカロイ−4材の高耐食
化技術としては例えば特開昭51−110411号公報
及び特開昭51−110412号公報に記載されている
βクエンチと呼ばれる熱処理技術が公知である。βクエ
ンチとは、ジルコニウム基合金を〔α+β〕相温度範囲
あるいはβ相温度範囲で溶体化処理しつづいてその温度
範囲から急冷(冷却温度=30℃/秒〜300℃/秒)
する熱処理であり。 βクエンチすることにより合金中に析出しているZr 
(Cr、Fa)、、Zr、(Ni、Fe)等の金属化金
相はマトリックス中に固溶し、冷却過程で析出する金属
間化合物相はβクエンチする前のものより微細化する。 上記の如く、〔α+β〕もしくは〔β〕相湿温度領域ら
急冷することにより、ジルコニウム基合金の耐食性は著
しく向上する。しかし、上記公知例は、従来製造工程の
途中で、高耐食化処理(焼入処理)工程を追加したもの
であり、焼入処理工程と加工工程とは、完全に分離され
たものであった。 〔発明の目的〕 本発明の目的は、高耐食性を有する上部端栓及び下部端
栓の製造方法及び製品を提供することにある。 〔発明の概要〕 本発明は、熱間塑性加工と高耐食化処理とを同時に施す
ものである。熱間塑性加工を施すと、一般的にジルコニ
ウム基合金部材の耐食性は劣化するが、熱間塑性加工前
のジルコニウム基合金部材の加熱温度を750℃以上と
することにより耐食性は向上する。 〔発明の実施例〕 本発明の一実施例を第2図により説明する。第2図は、
核燃料要素を構成する下部端栓の熱間塑性加工による製
造方法を示したものである。 端栓用ジルコニウム基合金丸棒8.を電気炉にて加熱し
、その後、押し捧9.及びダイス10゜により熱間塑性
加工を施し中間製品11、を製造した。その後、機械加
工を施し、下部端栓6、を製造した。 第3図に上記製造方法により製造した端栓の高温腐食試
験結果を示す、腐食試験条件としては、500℃×24
時間、105 kgf/c+a”なる高温高圧水蒸気と
した。腐食試験には、熱間塑性加工前加熱温度の異なる
種々端栓を供した。第3図より明らかなように、熱間塑
性加工前加熱温度(鍛造直前)が600℃から750℃
までの間は、熱間塑性加工前加熱温度の上昇とともに端
栓の腐食増量は増加する傾向にあるが、750℃以上に
なると端栓の腐食増量は、温度の上昇とともに減少する
傾向にある。 本実施例より、熱間塑性加工前加熱温度を750℃以上
特に800℃とすることにより端栓の耐食性が向上する
傾向にあることは明らかである。 実施例2 実施例1に示す端栓製造工程において、熱間塑性加工後
、中間製品に急冷処理を施して端栓を製造した。熱間塑
性加工前加熱温度は800℃以上とした。急冷処理は、
冷却ガス噴射あるいは冷却水噴射により施した0本方法
によっても耐食性の優れた端栓を製造することができた
。 上記実施例は、下部端栓のものであるが、上部端栓につ
いても同様の結果が得られている。又、上記実施例1及
び2に示す方法で製造した端栓と、従来端栓(ジルコニ
ウム基合金丸棒に機械加工を施し端栓形状としたもの)
とをより厳しい530℃×16時間105kgf/c+
a”なる高温高圧木蓋気中腐食試験に供したところ、実
施例2に示した端栓の耐食性が最も優れており、外表面
には全くノジュラ腐食は発生しなく、黒色の光沢ある酸
化被膜を程した。一方、実施例1にて製造した端栓は、
熱間塑性加工前加熱温度が800℃以上の場合、外表面
にはノジュラ腐食はほとんど発生しなかった。しかし、
従来端栓の表面にはノジュラ腐食が多数発生した。 〔発明の効果〕 本発明によれば、熱間塑性加工と高耐食化処理とを同時
に施すことができるので、高耐食ジルコニウム基合金部
材を経済的に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は燃料集合体の縦断面図、第2図は本発明の一実
施例の製造工程を示すフロー図、第3図は腐食試験結果
を示す特性図である。 1・・・燃料棒、2・・・チャンネルボククス、3・・
・スペーサ、4・・・ウォータロッド、5・・・上部端
栓、6・・・下部端栓、7・・・燃料バンドル、8・・
・ジルコニウム基合金丸棒、9・・・押し棒、10・・
・ダイス、11・・・中間製品。 病20 磯′末ベカロエ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ジルコニウム基合金を高温に加熱し引続いて冷却す
    る高耐食化処理工程において、高温に加熱した後、高温
    におけるジルコニウム基合金の延性を利用し、熱間塑性
    加工を施すことを特徴とするジルコニウム基合金の製造
    方法。 2、前記熱間塑性加工前のジルコニウム基合金の温度が
    750℃以上である特許請求の範囲第1項記載のジルコ
    ニウム基合金の製造方法。
JP60092838A 1985-04-30 1985-04-30 ジルコニウム基合金の製造方法 Pending JPS61253352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60092838A JPS61253352A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 ジルコニウム基合金の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60092838A JPS61253352A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 ジルコニウム基合金の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61253352A true JPS61253352A (ja) 1986-11-11

Family

ID=14065569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60092838A Pending JPS61253352A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 ジルコニウム基合金の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61253352A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2914457B2 (ja) Zirlo型材料
KR100441979B1 (ko) 핵연료 어셈블리용 튜브 및 그 튜브의 제조방법
US4810461A (en) Zirconium-based alloy with high corrosion resistance
KR100364093B1 (ko) 핵연료어셈블리용 튜브제조방법 및 이에 의해 얻어진 튜브
CN101240389B (zh) 具有优异耐腐蚀性的高含铁量的锆合金组合物及其制备方法
US20030044306A1 (en) Zirconium alloy having excellent corrosion resistance and mechanical properties and method for preparing nuclear fuel cladding tube by zirconium alloy
US4981527A (en) Tube, bar, sheet or strip made from zirconium alloy resistant both to uniform and nodular corrosion
US5702544A (en) Zirconium-based alloy tube for a nuclear reactor fuel assembly and a process for producing such a tube
KR100710606B1 (ko) 물과 수증기에 대한 내식성과 내수소화성이 우수한 지르코늄 합금, 당해 합금의 가공 열변태방법 및 당해 합금으로 제조된 구조재
EP1627090B1 (de) Zirkoniumlegierung und bauteile für den kern von leichtwassergekühlten kernreaktoren
US5887045A (en) Zirconium alloy tube for a nuclear reactor fuel assembly, and method for making same
JPH0529080B2 (ja)
JPH01119650A (ja) 原子炉燃料集合体用チヤンネルボツクスの製造方法
US7763132B2 (en) Method of producing a zirconium alloy semi-finished product for the production of elongated product and use thereof
JPS61253352A (ja) ジルコニウム基合金の製造方法
JPS5822365A (ja) ジルコニウム基合金の製造方法
JPH0867954A (ja) 高耐食性ジルコニウム合金の製造方法
EP0745258B1 (en) A nuclear fuel element for a pressurized water reactor and a method for manufacturing the same
JP3983493B2 (ja) ジルコニウム基合金の製造法
JPH07173587A (ja) ジルコニウム合金溶接部材の製造方法
JPS6026650A (ja) 原子炉燃料用被覆管
US20060081313A1 (en) Method for the production of a semi-finished product made of zirconium alloy for the production of a flat product and use thereof
JPS6126738A (ja) ジルコニウム基合金
JPH0260153B2 (ja)
JPS61174347A (ja) 耐ノジユラ腐食ジルコニウム基合金