JPS61250966A - 鉛蓄電池 - Google Patents

鉛蓄電池

Info

Publication number
JPS61250966A
JPS61250966A JP60090059A JP9005985A JPS61250966A JP S61250966 A JPS61250966 A JP S61250966A JP 60090059 A JP60090059 A JP 60090059A JP 9005985 A JP9005985 A JP 9005985A JP S61250966 A JPS61250966 A JP S61250966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
lead
acid battery
lid
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60090059A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Hasegawa
長谷川 寿朗
Shoji Karasawa
昭司 唐沢
Seiji Anzai
安斉 誠二
Masao Igarashi
五十嵐 雅夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60090059A priority Critical patent/JPS61250966A/ja
Publication of JPS61250966A publication Critical patent/JPS61250966A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/256Carrying devices, e.g. belts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は鉛蓄電池に関するものである。
従来の技術 一般に鉛蓄電池、特に自動車用鉛蓄電池は重量物であシ
、このため持ち運び易くするために種々の取手構造が実
用化されている。第4図FiN120(JIS)以上の
自動車用鉛蓄電池を示し、取手1は蓋2の上面両端部に
上方へ突出して一体成型されている。N70 (、J 
I S )以下の自動車用鉛蓄電池では、自動車に取付
けられる際、上下方向に締付けられるため、全体の高さ
が規制されるので、第6図の様に蓋3の両側面に凹み4
を設け、この凹み4を取手としていた。なお、第4図、
第5図において、5は電槽、6は端子である。
発明が解決しようとする問題点 第4図および第6図いずれの自動車用鉛蓄電池も片手で
持ち上げることができず、両手で持たなくてはならない
。特に比較的重量の軽い自動車用鉛蓄電池として用いら
れる第5図に示す形状の鉛蓄電池は、片手で充分に持て
る重量であるにもかかわらず、両側面の凹み4を取手と
しているので両手で持たなくてはならない。また凹み4
の深さはあまり深くすることができず、指先でのみ持ち
上げねばならないので、持ちにくさが問題となっていた
問題を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するため、本発明の鉛蓄電池
は、蓋に取手を回動自在に取付け、さらに、この取手を
倒した状態における取手の上面の高さと蓋の上面の高さ
がほぼ同一としてなるものである。
作用 本発明は上記の構成により、鉛蓄電池を持ち運ぶ際は、
取手を直立させることで手のひらで握ることができ、よ
って片手で持つことができるので楽に運ぶことができる
。一方、取手を倒した状態では蓋上面と取手との高さが
ほぼ同一、すなわち箱高さが従来電池と同等であるので
自動車への取付においても締付方法を何ら変更すること
なく使用することができる。
実施例 以下、本発明の一実施例について図面をもとに説明する
。第1図は、本発明の一実施例における鉛蓄電池の斜視
図である。第1図において、11は合成樹脂製の取手、
12は蓋、13は端子。
14は電槽である。また第2図は、取手11と蓋12の
取付部を示す分解斜視図である。取手11は両端に内側
へ突出したピン16を有している。
蓋12は上面が部分的に高い高位部12&が形成寧れて
おり、この高位部124の側面に穴1eが形成されてい
る。この穴16にピン15を挿入することで容易に蓋1
2に取手11を取り付けることができる。こうして取υ
付けされた取手11はピン16を中心として自由に回動
できるので、第1図の様に取手11を直立状態とすれば
、取手11と蓋12の高位部12+Lの上面との間隔が
広くおいているので、楽に手を挿入でき、しかも手のひ
らで握シ持つことができる。また取手11の握シ部が取
手11を直立状態とした際、鉛蓄電池の中心線上に位置
するように、取手11が取り付けてあシ、取手11−個
でバランスよく持てる。すなわち、鉛蓄電池を片手で持
つことができる。一方、第3図の様に取手11を倒した
状態では、蓋12の高位部12&の上面の高さと、取手
11の高さがほぼ同一となっており、取手11が蓋12
よりも突出しない。従って、蓋12の高位部12&の上
面を従来の自動車用鉛蓄電池の蓋の高さと同じ高さにす
ることによシ、本実施例の鉛蓄電池を自動車に取り付け
る場合、従来と同様の締付金具17を用いて、蓋12の
高位部12aと、この高位部121Lの上面の高さとほ
ぼ同じ高さの取手11を抑えることができ、締付金具1
7を何ら変更することなく用いることができる。
また、第2図に示す様に、取手11に設けられたピン1
5の側面に突起18が設けられておシ、一方、穴16に
連続して突起18よりやや大きい切欠19を設けである
。この穴16に連続した切欠19とピン1F5の突起1
8とは、取手11が倒れている場合に同じ方向となる様
設けられておシ、取手11を蓋12に取り付ける場合に
は、取手11を倒し、取手11の両端を広げた状態にす
れば容易にピン16を穴16に挿入でき、取り付けが完
了する。
こうして取付けられた取手11を回転させ直立させれば
、ピン15の突起18と穴16の切欠19とは90の位
相差が生じ、また、取手11を斜めに持った場合でも、
ピン15の突起18が穴16の切欠19のない部分で係
止されるので、取手11が容易に外れることはない。
発明の効果 以上の様に、本発明の鉛蓄電池は、蓋に取手が回動自在
に取り付けられ、取手を倒した状態における取手の上面
の高さと蓋の上面の高さがほぼ同一となるようにしたの
で、鉛蓄電池の持ち運びに際し、手の挿入が楽で、手の
ひらで握ることができ、片手で持ち運ぶことができる。
また取手を倒せば従来の電池と同じ高さとなシ自動車へ
の取付。
方法を何ら変更することなく取り付けできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す鉛蓄電池の取手を直
立させた状態の斜視図、第2図は同鉛蓄は同鉛蓄電池の
取手を倒した状態の斜視図、第4図は従来の鉛蓄電池の
斜視図、第6図は従来の他の鉛蓄電池の斜視図である。 11・・・・・・取手、12・・・・・・蓋、121L
・・・・・・高位部、16・・・・・・ビン、16・・
・・・・穴。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第3図 第4図 第5図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)蓋に取手を回動自在に取り付け、この取手を倒し
    た状態における前記取手の上面の高さと前記蓋の上面の
    高さをほぼ同一とした鉛蓄電池。
  2. (2)蓋は上面が部分的に高い高位部を有し、この高位
    部に取手を回動自在に取付け、この取手を倒した状態に
    おける前記取手の上面の高さと前記高位部の上面の高さ
    をほぼ同一とした特許請求の範囲第1項記載の鉛蓄電池
  3. (3)取手は蓋に対し着脱自在である特許請求の範囲第
    1項記載の鉛蓄電池。
  4. (4)取手と蓋のいずれか一方にピンを設け、他方に穴
    を設け、前記ピンを前記穴に挿入して、前記蓋に前記取
    手を回動自在に取り付けた特許請求の範囲第1項記載の
    鉛蓄電池。
JP60090059A 1985-04-26 1985-04-26 鉛蓄電池 Pending JPS61250966A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60090059A JPS61250966A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60090059A JPS61250966A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 鉛蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61250966A true JPS61250966A (ja) 1986-11-08

Family

ID=13987999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60090059A Pending JPS61250966A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61250966A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015220202A (ja) * 2014-05-21 2015-12-07 株式会社Gsユアサ 蓄電デバイス
JP2021048098A (ja) * 2019-09-20 2021-03-25 株式会社Gsユアサ 鉛蓄電池

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015220202A (ja) * 2014-05-21 2015-12-07 株式会社Gsユアサ 蓄電デバイス
JP2021048098A (ja) * 2019-09-20 2021-03-25 株式会社Gsユアサ 鉛蓄電池
WO2021054162A1 (ja) * 2019-09-20 2021-03-25 株式会社Gsユアサ 鉛蓄電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6231946A (ja) クランプ
JPS61250966A (ja) 鉛蓄電池
JP2553409Y2 (ja) 自転車用持運び取手
JP2524211Y2 (ja) 合成樹脂製ケーブル支持具
JP2563273Y2 (ja) バッテリー吊下げ具
JP3379689B2 (ja) 手提げ容器及び容器用把手
JPH0628473Y2 (ja) 缶パツケージ
JPH0350029Y2 (ja)
JPH062555U (ja) 蓄電池用把手
JPH0732422Y2 (ja) 容器用ホルダ
JPH0529935U (ja) 容器の把手取付用連結具
JPS6227321U (ja)
JP3041915U (ja) 工具箱
JPH0654198U (ja) 大容量電池ホールド装置
JP2597603Y2 (ja) 携帯用工具のフック
JPH01168271U (ja)
JPS60167768U (ja) 重ね容器固定具
JPH02127806U (ja)
JPS5974145U (ja) 自動車用グロ−ブボツクス
JPH0581040U (ja) 袋物用提げ手
JPS6151094U (ja)
JPH069978U (ja) 表示体吊り下げ具
JPS61117290U (ja)
JPH0322943U (ja)
JPS63131967U (ja)