JPS61250406A - 蒸気発生器の給水加熱器 - Google Patents

蒸気発生器の給水加熱器

Info

Publication number
JPS61250406A
JPS61250406A JP61093524A JP9352486A JPS61250406A JP S61250406 A JPS61250406 A JP S61250406A JP 61093524 A JP61093524 A JP 61093524A JP 9352486 A JP9352486 A JP 9352486A JP S61250406 A JPS61250406 A JP S61250406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
enclosure
steam generator
condensate
inner screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61093524A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェラール・マンセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electricite de France SA
Original Assignee
Electricite de France SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electricite de France SA filed Critical Electricite de France SA
Publication of JPS61250406A publication Critical patent/JPS61250406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B37/00Component parts or details of steam boilers
    • F22B37/02Component parts or details of steam boilers applicable to more than one kind or type of steam boiler
    • F22B37/22Drums; Headers; Accessories therefor
    • F22B37/225Arrangements on drums or collectors for fixing tubes or for connecting collectors to each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22DPREHEATING, OR ACCUMULATING PREHEATED, FEED-WATER FOR STEAM GENERATION; FEED-WATER SUPPLY FOR STEAM GENERATION; CONTROLLING WATER LEVEL FOR STEAM GENERATION; AUXILIARY DEVICES FOR PROMOTING WATER CIRCULATION WITHIN STEAM BOILERS
    • F22D1/00Feed-water heaters, i.e. economisers or like preheaters
    • F22D1/32Feed-water heaters, i.e. economisers or like preheaters arranged to be heated by steam, e.g. bled from turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/12Arrangements for connecting heaters to circulation pipes
    • F24H9/13Arrangements for connecting heaters to circulation pipes for water heaters
    • F24H9/133Storage heaters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)
  • Commercial Cooking Devices (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、特に発生蒸気で1!!以上のタービンを駆動
する発電所における蒸気発生器の給水加熱器に関する。
(従来の技術とその問題点) エネルギー効率を改善するために、蒸気発生器の給水は
熱交換器や加熱器で予熱されるが、これらは乾燥器及び
凝縮器のようなシステムの種々のユニットの出口から回
収されるブリード蒸気と凝縮液を熱媒体として使用する
加熱器へ供給される凝縮液を使用すれば、設備の全体の
エネルギーバランスにとって好ましく、このように回収
された有用な熱は使用される熱のかなりの割合(15〜
25%)となる。
概して、加熱器は一端付近に少なくとも1つの凝縮液入
口管を具備する細長い加圧密閉体を有する。経験によれ
ば、侵入してくる流れは乱れて一般的に加熱器の内側に
拡がるため、内壁付近の部品が激しい侵蝕に見舞われ、
それらの部品の厚みがかなり急速に減少することになる
この問題を解決するために、密閉体内において、凝縮液
入口管から流入する凝縮液のジェットの運動エネルギー
を減少させる目的で、凝縮液入口管に対面して衝撃壁を
設けることが提案されてきた。
しかしながら、実際には壁での凝縮液の流速は高いまま
で、侵蝕現象が残る。
別の先行技術による解決策では、密閉体の壁は耐蝕性の
鋼で製作される。しかしながら、この解決策は製造費が
高く、使用される合金が高価で使用し難い。
本発明の目的は、凝縮液を加熱器密閉体に流入させる手
段を特殊な配置構成にすることにより、これらの欠点を
排除することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、加圧密閉体と、給水がその中を循環する熱交
換器、と、少なくとも1つの水平な凝縮液入口管と、該
密閉体の低地点に設けた少なくとも1つの凝縮液出口管
と、該凝縮液入口管に連結した二重スクリーン装置から
なり、該二重スクリーン装置を円筒状側壁を有する内側
スクリーンと、該内側スクリーンを囲繞して一端を該内
側スクリーンに連結した外側スクリーンと、該内側スク
リーンに対面して衝撃壁を構成する両スクリーンに共通
の底壁と、該スクリーンの横断面の外周の大部分におい
て互いに対面しないところの孔を設けた通路領域とで構
成した蒸気発生器の給水加熱器に存する。
従って、第1スクリーンの通路領域から出た半径方向外
方への流れは、軸方向に偏向されて第2スクリーンの通
路領域を通って逃れる。
この配置構成により、凝縮液を構成する2相、即ち水/
蒸気混合物の良好な分離が可能となる。
蒸気の上向き逃出と液体相の下向き流れは有利であり、
その結果、凝縮液の体積流量が減少し、従って、密閉体
の内壁に沿った流速が低下することになる。
通路領域の特異な配置構成は、更に凝縮液の流入流れの
運動エネルギーを散逸させる役割も果す。
そして壁に沿った流れの状態を実質的に改良し、これら
の壁を構成する材料の性状に合致した速度分布が得られ
、侵蝕及び腐食の危険性を少なくする。
本発明の好ましい一実施例において、内側スクリーンを
構成するスリーブは軸方向に画定した中間通路領域を含
み、一方、外側スクリーンを形成するジャケットは、全
面にわたって多孔であるものの横断面の中心で180°
以上の角度で円弧状に延びる孔のないマスクまたは偏向
板で中間部を覆った胴体からなる。
この設計により、各種設備の特殊事情に応じた最適条件
を求めるために異なる形状のマスクで実験することが可
能となる。
本発明の特徴と利点は、添附図面を参照しながら例を挙
げて示した以下の説明から明らかになる。
(実施例) 第1図の極く簡単な概略図において、タービンの蒸気供
給回路は蒸気発生器1を有し、水タンクまたは供給タン
ク3からの水はエコノマイザ−または加熱器4を通過し
た後、ポンプ2によりこの蒸気発生器1に給水される。
発生器1から出た蒸気は高圧タービン5に送出され、高
圧タービン5から排出される蒸気は乾燥器7で処理され
た後、低圧タービン6に送られる。しかしながら、高圧
タービン5からブリードされた一定量の蒸気は5で加熱
器4に指し向けられる。また、乾燥器7から出た凝縮液
は7′で加熱器4の入口に接続され、該加熱器の出口4
−は供給タンク3に接続されている。
低圧タービン6から排出される蒸気は凝縮器8で凝縮さ
れ、該凝縮器の出口は供給タンク3に接続されている。
加熱器4において、高圧タービン5からブリードされた
蒸気と乾燥器7から出る凝縮液は利用可能な熱の一部を
蒸気発生器1用の給水に引き渡す。
この種の加熱器によりシステムの全体のエネルギー効率
を改善することが可能である。
実際上、設備は多数のブリード地点と多数の乾燥器を備
えることができる。
第2図において、加熱器4は、水平状に配置されて封鎖
された円筒状密閉体10からな・る。この密閉体10の
一端11は楕円形ベースを形成し、該楕円形ベースはベ
ース11の中央付近の凝縮液入口管12と、低位置に配
置した第2凝縮液入口管13を具備する。
密閉体10の他端14は、被加熱給水を輸送する安全ビ
ン形管群17に接続された給水人口15及び給水出口1
6を有する。
密閉体10の本体の上側部分には2つのブリード蒸気入
口18があり、下側部分には1つの凝縮液出口導管19
がある。
端部11の付近にはオーバーフローにより軸方向に画定
された凝縮液取入領域があり、この領域の下流側には特
に凝縮液出口19を通って蒸気が逃げないようにするた
めに適宜深さの水が保有されている。
第3.4図に示した実施例において、本発明を適用した
加熱器は、密閉体の水平軸線に対し僅かに高い位置に配
設したいわゆる主管12と、低い位置に配設したいわゆ
る第2管13との2つの凝縮液入口管からなる。本発明
は特に、これらの管の各々と協働して凝縮液の流れの状
態を最適化するよう意図された、二重スクリーン構造に
ある。
詰まり、主管12との関連において、スリーブ20は一
端21を管12に接続した円筒状側壁を有し、密閉体1
0の内側において軸方向に画定された中間通路領域22
を多孔としたことを特徴とする。ジャケット23の側壁
25は円筒状であり、スリーブ20の直径より大きい直
径を有し、該スリーブと同心に配設され、一方の端部2
6はスリー120に接合されている。そして、この側壁
即ち胴体25は全面多孔の金属板で形成されていて、一
部は孔のない金属板マスク24により覆われており、該
マスク24は矩形であって、横断面で180°以上の角
度に対する円弧をなすように湾曲している。
軸方向において、このマスク24は、胴体25の長さよ
り短い長さであってスリーブ20の多孔中間部分22の
長さに等しいかまたはそれ以上の良さにわたって延びて
いる。
凝縮液入口管の軸線に対し直角に平板で形成した衝撃壁
27は、他端28,29でスリーブ20とジャケット2
3に共通する底部を形成する。
この構造物は公知手段の固定フランジ30により所定位
置に保持され、これらの固定フランジ30間には密閉体
10の壁に取り付けた棒材31を配設しである。
スリーブ32.ジャケット33.及び衝撃板34からな
る類似の二重スクリーン装置は、いわゆる高速型乾燥器
のパージ出口からの第2凝縮液入口管13に連結してお
り、例えば、ジャケット33は上側部分のみ多孔であり
、一方、スリーブはジャケット内の長手方向全体にわた
って多孔である。
この構造物は、オーバーフロー36の上流側で固定部材
35の手段により所定位置に保持しである。
作用について説明すると、公知の方法で、安全ビン形管
群17を循環する給水は、ブリードオフ蒸気、及び入口
管12.13から高速で密閉体1C内に一般的に膨張し
その結果一部蒸発しつつ侵入する凝縮液により加熱され
、このブリードオフ蒸気は管17で冷却されて凝縮する
スリーブの多孔中間領域22に対面するように胴体25
上にマスク24を配置したことにより、衝撃壁27に衝
突して上向き及び横向きに流れる侵入流れを特異な経路
に案内して、上昇しようとする蒸気を自重で落下しよう
とする水から分離することを容易にしている。またこ゛
の配置構成により、凝縮液の侵入流れの運動エネルギー
を一部消失させる。
第4図において、A、Bは外側スクリーン23のマスク
24に覆われる領域を画定する半径方向平面を示し、該
外側スクリーン23は、例えば内側スクリーンの通路領
域22に対面する円周の2/3にわたってマスク24に
より覆われる。その結果、内側スクリーンから直接逃げ
ようとする侵入凝縮液の液相の一部は、2つの平面A、
Bによって画定された立体角内に閉じ込められる。従っ
て、液相のこの部分は、密閉体の壁に到達する前に、オ
ーバーフロー36で決まるC−Cのような平均レベルで
既に密閉体の中に形成された液体に必ず遭遇することに
なる。外側スクリーンにおける残りの通路領域を経て逃
げる液相の残留部分は、必然的に軸線に関し少なくとも
1回の方向転換をさせられ、それによってその運動エネ
ルギーをかなり減少される。これは、結果として、密閉
体の壁の侵蝕及び腐食をかなり減少させることを意味す
る。
第2管13に連結される装置は単純化することができる
。何故ならば、この入口を介して到達する凝縮液の流量
は通常は低く、またこの装置は、通常、オーバーフロー
36の上流側で溜められた液体中に浸漬しているからで
ある。こうして、外側スクリーンの通路領域は故意に上
半分に制限される。これにより、液相が、装置の下方に
位置する密閉体の壁に極(近い領域の方向に直接逃げる
のを避けられる。
このように構成された入口装置で実施した流体力学の実
験により、壁の付近における速度分布は、普通の品質の
鋼でできた壁でも長寿命に好都合であることが判明した
第5.6図に示した実施例は、2つの入口管を密閉体の
直径方向垂直面の両側に並置した点で先の実施例と異な
り、侵入してくる凝縮液の主流はこれら2つの入口管間
でほぼ等分される。また、この例では、これらの2つの
管の各々に連結した装置の外側スクリーンを覆うマスク
の形状に異なるものを使用した。
2つの装置の種々の構成部品は、第3,4図の実施例の
説明で既に使用したものと同じ参照符号を使用し各々添
字a及びbを付して示す。
内側スクリーン20aと外側スクリーン20bの中間領
域において軸方向に画定された通路領域22のまわりに
は、外側スクリーンにマスク24a、24bがあり、こ
れらのマスクも円周の約2/3にわたって延びている。
しかしながら、この場合、第5図に示されているように
、マスクは壁に近い側にこの中間領域の両側に外側スク
リーンの端部まで延びる孔のないストッパ領域を有し、
このストッパ領域は約90°の角度の弧を有して密閉体
10の隣接壁を保護するようになっており、側壁に対向
する側には内側スクリーン20a  (または20b)
の無孔部分に対面する2つの通路領域41.42を上向
きに保持している。
下側(第6図)には、下向き通路領域が装置の中心に向
かって角度をなして偏倚している。従って、例えば外側
スクリーン23aの下向き通路領域を画定する平面Aa
及び3aは反時計回りに一定角度偏倚し、それに対し他
方の装置の平面Ab及びBbは反対方向に偏倚している
。結果的には、矢印Da及びobで示されている通り、
凝縮液の流れが下方に出る平均的な方向は、最も遠い密
閉体の壁の最下中央部Eを指向する。
こうして、密閉体の壁の側方に近い部分は2つの装置か
ら逃散する凝縮液流れの直接的衝撃から保護される。
勿論、本発明は例を挙げて記述した詳細な実施例に限定
されない。特に、外側スクリーンは全面にわたって孔を
穿設したマスクを具備した胴体からなる代りに、所定通
路領域にのみ孔を穿設した胴体で構成しても同様に可能
である。また、設備は、直列に接続された多数の加熱器
から構成しても良い。第5.6図に示したタイプの加熱
器は、例えば第3.4図に示したタイプの加熱器の出口
に配設して後者から出る凝縮液を受入れるようにするこ
ともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はタービン蒸気供給回路゛の簡単な概略図、第2
図は蒸気発生器の給水加熱器の正面図、第3図及び第4
図は本発明に係る装置のそれぞれ縦断面図及び横断面図
、第5図は本発明の別の実施例の第6図v−v線に沿っ
た縦断面図、第6図は第5図の装置の横断面図である。 1・・・・・・・・・蒸気発生器  2・・・・・・・
・・ポンプ3・・・・・・・・・給水タンク  4・・
・・・・・・・加熱器5・・・・・・・・・高圧タービ
ン 6・・・・・・・・・低圧タービン7・・・・・・
・・・乾燥器    8・・・・・・・・・凝縮器10
・・・・・・密閉体    11・・・・・・ベース1
2・・・・・・凝縮液入口管 13・・・・・・第2凝縮液入口管 14・・・・・・密閉体の他端部 15・・・・・・給水入口   16・・・・・・給水
出口17・・・・・・安全ビン形管群 18・・・・・・ブリード蒸気入口 19・・・・・・凝縮液出口導管 20.32・・・・・・スリーブ 21.26・・・・・・管の端部 22・・・・・・中間通路領域 23.33・・・・・・ジャケット 24・・・・・・マスク    25・・・・・・胴 
体27・・・・・・衝撃壁 28.29・・・・・・ジャケット端部30・・・・・
・固定7ランジ 31・・・・・・棒 材34・・・・
・・衝撃板    35・・・・・・固定部材36・・
・・・・オーバーフロー 特許出願人  工しクトリシテ・ド・フランス・セルヴ
イス・ナショナル

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加圧密閉体と、供給水がその中を循環する熱交換
    器と、少なくとも1つの水平な凝縮液入口管と、該密閉
    体の低地点に設けた少なくとも1つの凝縮液出口管と、
    該凝縮液入口管に連結した二重スクリーン装置とからな
    り、該二重スクリーン装置を円筒状側壁を有する内側ス
    クリーンと、該内側スクリーンを囲繞して一端を該内側
    スクリーンに連結した外側スクリーンと、該内側スクリ
    ーンに対面した衝撃壁を構成する両スクリーンに共通の
    底壁と、該スクリーンの横断面の外周の大部分において
    互いに対面しないところの孔を設けた通路領域とで構成
    したことを特徴とする蒸気発生器の給水加熱器。
  2. (2)前記内側スクリーンが中間部に軸方向に画定され
    た通路領域を有することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の蒸気発生器の給水加熱器。
  3. (3)前記外側スクリーンが前記内側スクリーンの通路
    領域に対面する外周部の大部分にわたつて延びるストッ
    パ領域を除いて孔を穿設した胴体からなることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の蒸気発生器の給水加熱
    器。
  4. (4)前記ストッパ領域が、前記密閉体の隣接壁に対面
    する側において前記内側スクリーンの無孔領域に対面す
    る軸方向延長部を含むことを特徴とする特許請求の範囲
    第3項記載の蒸気発生器の給水加熱器。
  5. (5)前記通路領域が、全体に孔を穿設した胴体の一部
    を覆うよう構成されたマスクにより前記外側スクリーン
    に形成されたことを特徴とする特許請求の範囲第3項記
    載の蒸気発生器の給水加熱器。
  6. (6)前記外側スクリーンの下向き通路領域が180°
    以下の角度で向かい合う2つの半径方向平面間で画定さ
    れたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の蒸気
    発生器の給水加熱器。
  7. (7)各々が二重スクリーン入口装置を具備した2つの
    凝縮液入口管を前記密閉体の直径方向垂直面の両側に1
    つずつ並置し、下向き通路領域が該垂直面により該密閉
    体の壁に形成された仮想線を指向することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の蒸気発生器の給水加熱器。
  8. (8)前記加熱器の一部に対面し常時水に浸漬させた第
    2凝縮液入口管と、該入口管に連結し、かつ全体に孔を
    穿設した内側スクリーンと上側半分のみ孔を穿設した外
    側スクリーンからなる二重スクリーン装置とを有するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の蒸気発生器
    の給水加熱器。
JP61093524A 1985-04-24 1986-04-24 蒸気発生器の給水加熱器 Pending JPS61250406A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8506219 1985-04-24
FR8506219A FR2581162B1 (fr) 1985-04-24 1985-04-24 Rechauffeur d'eau alimentaire de generateur de vapeur

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61250406A true JPS61250406A (ja) 1986-11-07

Family

ID=9318614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61093524A Pending JPS61250406A (ja) 1985-04-24 1986-04-24 蒸気発生器の給水加熱器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4679529A (ja)
EP (1) EP0202967B1 (ja)
JP (1) JPS61250406A (ja)
CN (1) CN1009754B (ja)
AT (1) ATE46024T1 (ja)
CA (1) CA1283332C (ja)
DE (1) DE3665358D1 (ja)
FR (1) FR2581162B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4906337A (en) * 1987-03-26 1990-03-06 Palmer David G Water supply system
FI101737B (fi) * 1996-10-24 1998-08-14 Pipemasters Oy Ltd Säätävä pakokaasukattila
US5918570A (en) * 1997-11-05 1999-07-06 Greenwich Hospital Deaerated feedwater supply system for a boiler system and a method for deaerating boiler feedwater
GB2478569A (en) * 2010-03-10 2011-09-14 Spirax Sarco Ltd Energy recovery unit with flash steam and condensate heat exchangers
CN102032551A (zh) * 2010-11-12 2011-04-27 杭州锅炉集团股份有限公司 一种核电加热器的汽水防冲装置
US9459006B2 (en) * 2012-05-22 2016-10-04 Alstom Technology Ltd Radial nozzle assembly for a pressure vessel
RU2570992C1 (ru) * 2014-12-12 2015-12-20 Открытое акционерное общество "Ордена Трудового Красного Знамени и ордена труда ЧССР опытное конструкторское бюро "ГИДРОПРЕСС" (ОАО ОКБ "ГИДРОПРЕСС") Горизонтальный парогенератор атомной электростанции и способ его сборки

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1987962A (en) * 1931-07-04 1935-01-15 Waldhof Zellstoff Fab Spray tube
FR1341291A (fr) * 1962-12-17 1963-10-25 Dispositif constitué par deux éléments combinés et destinés tous deux à réduire les échanges de chaleur à l'intérieur d'accumulateurs d'eau chaude
US3381746A (en) * 1966-12-16 1968-05-07 Hull Corp Vapor condensing apparatus
GB1215187A (en) * 1968-08-07 1970-12-09 Struthers Scientific Int Corp Diffuser for feed water heater
US3795273A (en) * 1972-06-12 1974-03-05 Foster Wheeler Corp Feedwater heater
US3941314A (en) * 1973-12-26 1976-03-02 The United States Of America As Represented By The Administrator Of Environmental Protection Agency Nozzle assembly for distributing fluid
DE2402774A1 (de) * 1974-01-22 1975-07-31 Leibnitz Bodo Schalldaempfer
EP0076333A1 (de) * 1981-10-07 1983-04-13 Karl Schwarz Wärmespeicher für flüssige Wärmeträger zur optimalen Energienutzung von Niedertemperaturwärmequellen wie Solaranlagen und Wärmepumpen

Also Published As

Publication number Publication date
FR2581162B1 (fr) 1988-09-09
EP0202967A1 (fr) 1986-11-26
FR2581162A1 (fr) 1986-10-31
CN86102780A (zh) 1986-10-22
EP0202967B1 (fr) 1989-08-30
CN1009754B (zh) 1990-09-26
CA1283332C (fr) 1991-04-23
DE3665358D1 (en) 1989-10-05
US4679529A (en) 1987-07-14
ATE46024T1 (de) 1989-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4191246A (en) Device to reduce local heat flux through a heat exchanger tube
JP2952102B2 (ja) 熱交換器
US4140176A (en) Protective tubes for sodium heated water tubes
US4261298A (en) Vapor generating technique
US3196943A (en) Distributor for heat exchange apparatus
CN1036494C (zh) 加压水反应堆电站
JPS61250406A (ja) 蒸気発生器の給水加熱器
JP3735405B2 (ja) 復水器
US3590912A (en) Vertical staggered surface feedwater heater
KR820001265B1 (ko) 관류 증기발생기의 블로우다운 장치
US3683866A (en) Superheating steam generator
US3130780A (en) Live steam reheater
US3195515A (en) Vapor generator
US4131085A (en) Vapor generating unit blowdown arrangement
US5088451A (en) Sludge removal system for removing sludge from heat exchangers
JPH076754B2 (ja) 熱交換器
JPH0926272A (ja) 復水器
JP2511149B2 (ja) 給水加熱器
US3863712A (en) Liquid heat exchange system
JP3970001B2 (ja) 給水加熱器
JP5198230B2 (ja) 湿分分離加熱器
JPS58178186A (ja) 復水器
McDonald Vapor generating unit blowdown arrangement
US4858564A (en) Feedwater heater with improved steam distribution
JPH0741278U (ja) 横置型蒸気発生器の管支持部構造