JPS61248345A - イオンビ−ム電流測定方法 - Google Patents

イオンビ−ム電流測定方法

Info

Publication number
JPS61248345A
JPS61248345A JP60088546A JP8854685A JPS61248345A JP S61248345 A JPS61248345 A JP S61248345A JP 60088546 A JP60088546 A JP 60088546A JP 8854685 A JP8854685 A JP 8854685A JP S61248345 A JPS61248345 A JP S61248345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion beam
current
panel
ion
secondary electron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60088546A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimi Kawanami
義実 川浪
Toru Ishitani
亨 石谷
Kaoru Umemura
馨 梅村
Hifumi Tamura
田村 一二三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60088546A priority Critical patent/JPS61248345A/ja
Publication of JPS61248345A publication Critical patent/JPS61248345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、イオンマイクロアナリシス、マスクレスイオ
ン打込み等に係り、イオンビーム電流を測定する方法お
よび装置に関する。
〔発明の背景〕
従来イオンビームの電流を測定するには、深い穴を持つ
カップと放出される2次電子を抑制するアパチャーまた
は電極で構成されるファラデーカップを用い、上記カッ
プにイオンビームを照射したとき上記カップに流入した
電流を測定することによっていた。(ファラデーカップ
についての詳細は、ヴエス・バ/L/ −(YVES 
BALLU)著、′ハイ・レゾリュージョン・エレクト
ロン・スペクトロスコピー(High Re5olut
ion ElectronSpectroscoρy)
”、アプライド・チャーシト・パーティクル・オプテイ
クス、ニューヨーク、アカデミツク・プレス社刊(Ap
plied ChargedParticle 0pt
ics、Academic Press New Yo
rk) 1980゜第313〜317頁等に記載されて
いる。)シかし、ファラデーカップは、かなりの容積を
とるため、小型な電流測定装置と簡便な測定方法が望ま
れていた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、簡便で小型なイオンビーム測定装置お
よび方法を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するため本発明においては、正電荷を持
つイオンビームを、金属または半導体の基板表面の一部
を上記イオンビームの飛程より厚い絶縁性薄膜で被覆し
た試料の上記絶縁性薄膜上に照射し、上記基板を電流測
定器を介して任意の定電位へ接続し、上記電流測定器で
上記イオンビーム電流を測定することを特徴とする。次
に本発明の原理について説明する。正電界を持つイオン
ビームを物体に照射すると、数eVにエネルギー分布の
ピークを持つ2次電子が放出されるが、物体が絶縁性物
質の場合、イオンビームの正電荷により物体表面が正に
帯電し周囲の電位より数10V以上高くなると、2次電
子は脱出できないで物体に吸収されてしまう。従って、
金属または、半導体基板上の一部に適当な厚さの絶縁膜
を被覆し、上記絶縁膜上に正電荷を持つイオンビームを
照射して、上記基板を、上記基板をとりまく任意の定電
位に接続し、上記基板から上記定電位に流れる電流を測
れば、2次電子の影響をほとんど受けずにイオンビーム
電流が測定できる。但し、上記絶縁膜の厚さが、イオン
ビームの飛程と同程度以下であるとIBIC(イオンビ
ーム誘起導電性)によって絶縁性をほとんど失い、イオ
ンビームの飛程の数十倍以上であると高電圧帯電により
絶縁膜が破壊される。そこで上記絶縁膜の厚さをイオン
ビーム飛程の数倍から数十倍に設定し、上記イオンビー
ム照射位置より100μm以内に上記絶縁膜の端部があ
るようにすれば、わずかなリーク電流により上記絶縁膜
表面の電位は数10〜数100Vの間にコントロールで
きる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。本実
施例では、イオン照射装置1で形成された加速電圧20
kV、スポット径0.5 μmのB0イオンビーム2(
この時の飛程は約65nm)を厚さ400μmのSi基
板4上に150nm厚のSiO□絶縁性被膜3を形成し
た試料の上記絶縁性被膜3上に照射し、基板4から接地
へ流れる電流を電流−電圧変換増幅器5で電圧に変換し
、電圧計6により上記電流を読みとることでイオンビー
ム2の電流を測定している。このときの図示しない2次
電子検出器による放射2次電子量の測定から、イオンビ
ーム電流測定の2次電子放出による誤差が1%以下であ
ることがわかった。本実施例によれば、イオンビーム電
流を測定するための試料が、非常に薄く面積も測定すべ
きイオンビームのスポット径にくらべ数十倍の大きさに
できるため、装置の構成が小型化され、また2次電子を
抑制するための電極などが不要なので簡便にイオンビー
ム電流を測定できる効果がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、構造が簡単で小型にできる試料でイオ
ンビームの電流を測定できるので、イオンビームを用い
た機器の小型化に効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す模式図である。 1・・・イオンビーム照射装置、2・・・イオンビーム
、3・・・絶縁性薄膜、4・・・基板、5・・・電流−
電圧変換増幅器、6・・・電圧計。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、正電荷を持つイオンビームを、金属または半導体の
    基板表面の一部を上記イオンビームの飛程より厚い絶縁
    性薄膜で被覆した試料の上記絶縁性薄膜上に照射し、上
    記基板を電流測定器を介して任意の定電位に接続し、上
    記電流測定器で上記イオンビーム電流を測定することを
    特徴とするイオンビーム電流測定方法。
JP60088546A 1985-04-26 1985-04-26 イオンビ−ム電流測定方法 Pending JPS61248345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60088546A JPS61248345A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 イオンビ−ム電流測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60088546A JPS61248345A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 イオンビ−ム電流測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61248345A true JPS61248345A (ja) 1986-11-05

Family

ID=13945849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60088546A Pending JPS61248345A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 イオンビ−ム電流測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61248345A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190141264A (ko) * 2017-05-12 2019-12-23 노바 메주어링 인스트루먼트 인크. 질량 분석계 검출기 및 이를 이용한 시스템 및 방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190141264A (ko) * 2017-05-12 2019-12-23 노바 메주어링 인스트루먼트 인크. 질량 분석계 검출기 및 이를 이용한 시스템 및 방법
CN110914952A (zh) * 2017-05-12 2020-03-24 诺威量测设备公司 质谱仪检测器及使用其的系统和方法
JP2020520069A (ja) * 2017-05-12 2020-07-02 ノヴァ メジャリング インスツルメンツ インコーポレイテッド 質量分析計検出器,ならびにこれを用いるシステムおよび方法
US11183377B2 (en) 2017-05-12 2021-11-23 Nova Measuring Instruments, Inc. Mass spectrometer detector and system and method using the same
KR20220054450A (ko) * 2017-05-12 2022-05-02 노바 메주어링 인스트루먼트 인크. 질량 분석계 검출기 및 이를 이용한 시스템 및 방법
CN110914952B (zh) * 2017-05-12 2022-09-23 诺威量测设备公司 质谱仪检测器及使用其的系统和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Egorov et al. Field emission electronics
Young et al. Experimental measurement of the total-energy distribution of field-emitted electrons
Matsukawa et al. Investigation of kilovolt electron energy dissipation in solids
Gross Compton Dosimeter for Measurement of Penetrating X-Rays and Gamma Rays
US1938136A (en) Vacuum tube electrometer
JPS61248345A (ja) イオンビ−ム電流測定方法
Gross et al. Electron emission from electron-irradiated dielectrics
Wen et al. New neutralization method for measuring the secondary electron yield of insulative material
JP3343421B2 (ja) 荷電粒子ビーム装置
Khursheed A low voltage time of flight electron emission microscope
Schuler et al. Absolute Measurement of Cyclotron Beam Currents for Radiation‐Chemical Studies
JP3481031B2 (ja) 二重円筒形オープンカウンター
Morris et al. RBS analysis with a 1 μ beam
Daley et al. Lithium and Sodium Surface Ionization Ion Source Operation and Efficiency
JPS6360543A (ja) 試料の無充電検査法と装置
JPS6117308B2 (ja)
JP3577593B2 (ja) 汎用型二次電子放出率測定器
KR100205232B1 (ko) 반도체용 전자선에너지 및 전자선량 측정방법 및 장치
JPH0526549Y2 (ja)
GB1367302A (en) Analysing apparatus
Simanton Calibrating Induction Electrodes Using Cathode Ray Beams
Alpert Theoretical and experimental studies of the underlying processes and techniques of low pressure measurement Final report
SURFACE et al. ELECTRON-INDUCED ELECTRON SPECTROSCOPIC MEASUREMENTS
JPS62154543A (ja) 荷電ビ−ム装置
Běhounek Rapid Assessment of Surface Radioactive Contamination