JPS61247818A - 自動車エンジンの冷却システム - Google Patents

自動車エンジンの冷却システム

Info

Publication number
JPS61247818A
JPS61247818A JP60088772A JP8877285A JPS61247818A JP S61247818 A JPS61247818 A JP S61247818A JP 60088772 A JP60088772 A JP 60088772A JP 8877285 A JP8877285 A JP 8877285A JP S61247818 A JPS61247818 A JP S61247818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
thermostat
radiator
port
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60088772A
Other languages
English (en)
Inventor
Giichi Kuze
久世 義一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP60088772A priority Critical patent/JPS61247818A/ja
Priority to CA000501721A priority patent/CA1264431A/en
Priority to US06/830,093 priority patent/US4679530A/en
Priority to KR1019860001100A priority patent/KR890001041B1/ko
Publication of JPS61247818A publication Critical patent/JPS61247818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車エンジン冷却システムに関し水路に発生
する熱オーバーシュート及びサージ圧を解消し、自動車
エンジンの熱効率を高め。
更に保守点検容易な冷却システムである。
従来の自動車エンジン冷却システムは第1図及び第2図
に示すようにウォーター・ジャケットAの流出口にサー
モスタット・ハウジングBを設けた出口温度制御方式で
、エンジンが始動する初期に於ては第1図に示すように
サーモスタット・ハウジングB内のサーモスタットが閉
弁しているのでウォーター・ポンプDからウォーター・
ジャケットAに送られる冷却水はサーモスタット・ハウ
ジングB、細いバイパス水路Cを経て再びウォーター・
ポンプDに吸入されて短絡還流するので冷却水の温度上
昇は早い。
ウォーター・ジャケラ)Aの流出口の温度がサーモスタ
ットの開弁温度を超えると第2図に示すように冷却水の
一部はサーモスタット・ノ・ウジングBからラジェータ
ーEを上から下に流れ途中バイパス流Cと合流してウォ
ーター・ポンプDに吸入されて、ウォーター・ジャケッ
トAの流入口に至る還流に変る。
然し実際はサーモスタットの応答速度が水温上昇速度よ
シかなシ遅いのでウォーター・ジャケットAの流出口の
温度がサーモスタットの開弁温度を20〜25℃位超す
ことがあり、この時サーモスタットは急激に開弁する。
このような状態で開弁するとラジェーターEの下部の低
温流が大量ウォーター・ジャケラ)Aに急に流れ込み、
ウォーター・ジャケットの入口は急冷される。この急激
な温度変化によシ大きな熱オーバーシュート及びそれに
伴う大きなサージ圧が水路に発生し、それが重なり繰り
返えされると応々シリンダー及びシリンダー・ヘッドの
亀裂。
サーモスタットの破損等いろいろの故障が生じ時には重
大なエンジン・トラブルとなる。
このオーバーシュート及びサージ圧現象は外気温が低い
程、即ちラジェーター上下の熱勾配が大きい程強烈とな
る。
近年、ウォーター・ジャケットの流入口にサーモスタッ
トを設けた入口温度制御方式が採用されるようになり、
急激な温度変化が緩和されるようになったが、これはサ
ーモスタットがウォーター・ジャケットの流入口に近く
而もそのボトム・パルプを上向きに倒立して設けるため
その保守点検がユーザーには全く不可能となっている。
本発明の目的は自動車エンジンの冷却水路に発生する熱
オーバーシュート及びサージ圧を解消し、又外気温の影
響を緩和し、更にそのボトム・パルプが下方に位置する
正常位にサーモスタットを設は保守点検の容易な自動車
エンジンの冷却システムを得るにある。
本発明の自動車エンジンの冷却システムはウォー゛ター
・ジャケットの流入口にサーモスタットを設けた入口温
度制御方式に属するがサーモスタットはボトム・パルプ
を下向きにした正常位に設け、保守点検を容易にする。
本発明の実施例につき以下説明する。
第3図において1はエンジンのウォーター・ジャケット
、2はウォーター・ポンプでその吐出口3はウォーター
・ジャケットlの流入口4に開口する。又ウォーター・
ジャケット1の流出口5とラジェーター6の上部間ロア
間を水路8で接続する。ラジェーター6の下部開口9と
ウォーター・ポンプ2の吸入口10に通ずる水路11の
分岐点のサーモスタット・ハウジング12内に図示のよ
うにボトム・バイパス型す−モスタソ) 13をそのボ
トム・パルプが下方に位置する正常位にキャップ14で
固定する。
又ウォーター・ジャケット1の流出口5とラジェーター
6の上部間ロアに通ずる水路8の分岐点Jと上記ハウジ
ング12間に太いバイパス水路15を設ける。
第4図はボトム・バイパス型サーモスタットの閉弁状態
、第5図はその全開状態を示し、第6図はその側面図を
示す。
第5図に於てパルプ・シート16を開口する7ランジ1
7の上側に冷却水の通路18を開口するブリッジ19を
形成し、その下側にフレーム20を固定する。パルプ・
シート16に係合するパルプ21はサーモ・エレメント
22のガイド23に圧入され。
リング24で定位置に固定される。圧縮ばね25はパル
プ21とフレーム20との間に係合する。公知のサーモ
・エレメント22は感熱筒26(第4図)ガイド231
弾性シール・シリンダー27.ブツシュ・ロッド28.
ワックス29より構成される。30はシール・バッキン
グである。感熱筒26の底面に軸31を固定し、ボトム
・パルプ32を摺動自在に挿着する。33は圧縮ばね、
34は止めリングでボトム・パルプ32の脱落を防ぐ。
サーモスタットのサーモ・エレメント22ハハルプ21
を通して外部の低温流の影響を受けない構造でなければ
ならない。例えば閉弁時サーモ・エレメント22がパル
プ21を通して水路11の低温流の影響を受ければサー
モスタットは規定開弁温度より高い温度にならないと開
弁しないことになり、熱オーバーシュート及びサージ圧
を誘発する。
そこでパルプ21をサーモ・エレメント22のガイド2
3に圧入し止めリング24で定位置に固定しバルブ21
トサーモ・エレメント22とを分離するのでちる。又パ
ルプ21及びガイド23は熱に不感応な材質とし、要す
ればパルプ21は閉弁時の漏水防止を兼ね弾性ゴムで焼
付はコーティングされる。
さて冷却水温がサーモスタット13の開弁温度を超えて
上昇すると溶融するワックス29の体積増加分は弾性シ
ール・シ1人ンダー27を介してブツシュ・ロッド舘に
加わるばね25に抗してこれを上方に絞り上げる。然し
ブツシュ・ロッド舘の先端はブリッジ19に球面係合し
て動かぬので相対的にパルプ21は下方に開く(第5図
)。35は公知のジグル・パルプである(第6図)。
さてエンジン始動の初期に於ては(第3図)サーモスタ
ット13はパルプ21を閉ざしているのでウォーター・
ポンプ2からウォーター・ジャケット1に送られる冷却
水はバイパス水路15からバイパス孔36を経てサーモ
スタット・ノ・ウジング12に入シ再びウォーター・ポ
ンプ2に吸入されて短絡還流をするので水温の上昇は早
い。
然しこの期間サーモスタット13は閉弁しているのでラ
ジェーター6への冷却水の還流はないが、ウォーター・
ジャケット1の流出口5がラジェーター6の上部間ロア
に直接接続されているので水路8.ラジェーター6、水
路11に向りて熱の伝導が継続して行われ、ラジェータ
ー6及びその前層の水路の温度は徐々に上昇する。
そしてサーモスタットが開弁温度に達する頃にはラジェ
ーター上下の熱勾配は小さくなり、外気温の影響は緩和
される。
このように短絡還流する冷却水はラジェーター6及びそ
の前層の冷却水によって熱を奪われその水温の上昇速度
は緩やかになる。
短絡還流する冷却水の温度が開弁温度に達すると既に相
当の温度まで上昇している水路11の冷却水はパルプ2
1を通ってハウジング12内に入シ高温且つ大量のバイ
パス流と混合する。従ってハウジング13内の冷却水の
温度は一時下降するがサーモスタットは直ぐには応答し
ないからその開弁状態を持続する。そのうちに水温が上
りサーモスタット13の開弁リフトが増すと同時にバイ
パス孔36が絞られラジェーター6を上から下へ通る水
量は多くなる。板層エンジンの負荷が増すにつれサーモ
スタット13の開弁リフトが増し、遂にボトム・パルプ
32がバイパス孔36を閉塞するようになるとウォータ
ー・ジャケットの流出口5からの高温の冷却水の全量が
ラジェーター6を上から下へ流れてウォーター・ポンプ
2を経てウォーター・ジャケット1に向って還流するよ
うになる(第7図)。
その后サーモ・センサー(図示せず)によシラジエータ
ー・クーリング・ファン37が駆動される。そしてそれ
以上開弁リフトが増すとボトム・パルプ32は、ばね3
3に抗して後退するのでサーモスタット13は全開する
ことが出来る(第5図)。
以上説明するように本発明の自動車エンジンの冷却シス
テムに於てはサーモスタットの開弁温度を超すオーバー
シュート発生の怖れが少ないのでサーモスタットの開弁
温度を上げてシリンダー内での燃料の霧化及び気化を促
進しエンジンの熱効率を上げることが出来る。
又サーモスタットは正常位に設置出来るので保守点検が
容易となり、更にサーモスタット・ハウジングは独立し
ているのでその設置場所を選ばない利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の出口温度制御方式。 第3図は本発明の自動車のエンジン冷却システムの実施
例でサーモスタットの閉弁時を示し。 第4図はボトム・バイパス型サーモスタットの閉弁状態
、第5図は全開状態、第6図はその側面図を示す。又、
第7図はボトム・パルプがバイパス孔を閉塞した時の冷
却水の流れを示す。 1・・・・・・ウォーター・ジャケット、2・・・・・
・ウォーター・ポンプ、3・・・・・・ウォーター・ポ
ンプの吐出口、4・・・・・・ウォーター・ジャケット
の流入口、5・・・・・・ウォーター・ジャケットの流
出口。 6・・・・・・ラジェーター、7・・・・・・ラジェー
ターの上部開口、9・・・・・・ラジェーターの下部開
口、10・・・・・・ウォーター・ポンプの吸入口、1
2・・・・・・サーモスタット・ハウジング、 13・
・・・・・ボトム・バイパス型サーモスタット、15・
・・・・・バイパス導管、21・・・・・・パルプ、3
2・・・・・・バイパス・パルプ、36・・・・・・バ
イパス孔。 出 願 人  久  世  義  − 図面の浄書(内容に変更なし)′ 第1図 第2図 手続補正書(自発) 昭和60年10月7日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ラジエーターの下部開口とウォーター・ポンプの吸
    入口に通ずる水路の分岐点のハウジング内にそのボトム
    ・パルプが下方に位置する正常位にサーモスタットを設
    け、更にウォーター・ジャケットの流出口とラジエータ
    ーの上部開口に通ずる水路の分岐点と上記ハウジング間
    にバイパス水路を設け、ラジエーターの上から下へ冷却
    水が還流するように構成してなる自動車エンジンの冷却
    システム。
JP60088772A 1985-02-19 1985-04-26 自動車エンジンの冷却システム Pending JPS61247818A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60088772A JPS61247818A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 自動車エンジンの冷却システム
CA000501721A CA1264431A (en) 1985-02-19 1986-02-12 Cooling system for an automobile engine
US06/830,093 US4679530A (en) 1985-02-19 1986-02-18 Cooling system for an automobile engine
KR1019860001100A KR890001041B1 (ko) 1985-02-19 1986-02-18 자동차 엔진용 냉각시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60088772A JPS61247818A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 自動車エンジンの冷却システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61247818A true JPS61247818A (ja) 1986-11-05

Family

ID=13952141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60088772A Pending JPS61247818A (ja) 1985-02-19 1985-04-26 自動車エンジンの冷却システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61247818A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0317134U (ja) * 1989-06-29 1991-02-20
JP2007100767A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Calsonic Kansei Corp サーモスタット装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5374641A (en) * 1976-12-15 1978-07-03 Toyota Motor Corp Engine cooling device for internal combustion engine
JPS5499837A (en) * 1977-12-13 1979-08-07 Daimler Benz Ag Contact temperature control valve device
JPS5884276A (ja) * 1981-09-26 1983-05-20 ダイムラ−−ベンツ・アクチエンゲゼルシヤフト 流体で冷却される内燃機関の冷媒循環路におけるサ−モスタツトで制御される弁

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5374641A (en) * 1976-12-15 1978-07-03 Toyota Motor Corp Engine cooling device for internal combustion engine
JPS5499837A (en) * 1977-12-13 1979-08-07 Daimler Benz Ag Contact temperature control valve device
JPS5884276A (ja) * 1981-09-26 1983-05-20 ダイムラ−−ベンツ・アクチエンゲゼルシヤフト 流体で冷却される内燃機関の冷媒循環路におけるサ−モスタツトで制御される弁

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0317134U (ja) * 1989-06-29 1991-02-20
JP2007100767A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Calsonic Kansei Corp サーモスタット装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5275231A (en) Cooling system for an automotive engine
KR890001041B1 (ko) 자동차 엔진용 냉각시스템
WO2001083961A1 (fr) Dispositif a thermostat
EP0653554A1 (en) Thermostat for an automotive engine cooling system
JP2000080920A (ja) 地球温暖化防止用自動車エンジンの電子制御冷却システム
JP2002155745A (ja) 内燃機関の冷却液制御システムとその方法
JPS61201816A (ja) エンジンの冷却装置
JPH02217680A (ja) ワックス型サーモスタットのバルブ機構
JPS61247818A (ja) 自動車エンジンの冷却システム
JPH11117743A (ja) 自動車エンジンの高冷却効率のワックス型 サーモスタット
US2968292A (en) Marine engine cooling systems
JPS61247817A (ja) 自動車エンジンの冷却システム
US5317994A (en) Engine cooling system and thermostat therefor
JPH0988598A (ja) サーモスタット弁
JPS5916150B2 (ja) エンジンレイキヤクケイヨウ サ−モスタツトベン
JP2000136723A (ja) 地球温暖化防止用自動車エンジシの 電子制御冷却システム
JPH049508Y2 (ja)
JPS601217Y2 (ja) エンジンの冷却装置
CN207795382U (zh) 节温器座及节温器座组件
JPH04321712A (ja) サーモスタット
JPS6121552Y2 (ja)
KR970044472A (ko) 냉각수 순환펌프의 효율 향상장치
JPS61190112A (ja) 自動車エンジン冷却システム
JPS60128968A (ja) 内燃機関の吸気加熱装置
CA2085209C (en) Cooling system for an automotive engine