JPS61246663A - 有機酸の分析方法およびその装置 - Google Patents

有機酸の分析方法およびその装置

Info

Publication number
JPS61246663A
JPS61246663A JP8833385A JP8833385A JPS61246663A JP S61246663 A JPS61246663 A JP S61246663A JP 8833385 A JP8833385 A JP 8833385A JP 8833385 A JP8833385 A JP 8833385A JP S61246663 A JPS61246663 A JP S61246663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
cation exchange
measured
column
organic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8833385A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Murayama
健 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP8833385A priority Critical patent/JPS61246663A/ja
Priority to GB8609130A priority patent/GB2174616B/en
Priority to FR8605853A priority patent/FR2581193B1/fr
Priority to DE19863613948 priority patent/DE3613948A1/de
Publication of JPS61246663A publication Critical patent/JPS61246663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/06Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J39/00Cation exchange; Use of material as cation exchangers; Treatment of material for improving the cation exchange properties
    • B01J39/26Cation exchangers for chromatographic processes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/96Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation using ion-exchange
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/96Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation using ion-exchange
    • G01N2030/965Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation using ion-exchange suppressor columns

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野〉 本発明は、被測定液中の有機酸をクロマトグラフィツク
に分析する方法およびその装置に関する。
〈従来の技術〉 このような有機酸分析方法やその装置としては、従来か
ら次のような分析方法や装置が広く知られている。第1
の例は、20〜401J当量/g程度の低イオン交換容
量の陰イオン交換体を充填した分離カラムに所定の溶離
液を流し、イオン交換モードで被測定液中の有機酸の分
離を行なってのち例えば導電率計等の検出器で検出する
ようにしていた(以下、この例を「第1従来例」という
)。第2の例は、4ミリ当iIL/g程度の強酸性陽イ
オン交換樹脂を充填した分離カラムに例えばリン酸のよ
うな酸でなる移動相を流し、イオン排除モード若しくは
吸着モードを用いた分離を行なってのち例えば導電計等
の検出器で検出するようにしていた(以下、この例を「
第2従来例」という)。第3の例は、第2従来例の移動
相として塩酸を用いると共に、カラム溶出後の液をAg
W陽イオン交換樹脂を充填し九カラムに通してのち例え
ば導電率計等の検出器で検出するようにしていた(以下
、この例を「第3従来例」という)。
然し乍ら、上記第1従来例においては1分離カラムから
無機陰イオンと有機酸とが同−位置若しくは近接した位
置に溶出し、有機酸の定性や定量が正確にできないとい
う欠点があった。上記第2従来例においては、有機酸の
検出感度が低く、微量の有機酸を測定できないという欠
点があった。
また、上記第3従来例においては、Ag型イオン交換樹
脂と被測定液中の塩素イオンとが反応して固体の塩化銀
(AgCL)を生ずるため、Ag型イオン交換樹脂が目
詰りし易く、このカラムの流路抵抗が上昇しすぎて使い
難いという欠点があった。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明は上述のような従来例の欠点に鑑みてなされたも
のであシ、その目的は、被測定液中に無機陰イオンが混
在している場合でも被測定液中の有機酸を高感度に分析
できる方法およびその装置を提供することにある。
く問題点を解決するための手段〉 上述のような問題点を解決する本発明の特徴は。
有機酸分析方法およびその装置において、無機陰イオン
と有機酸を分別すると共に該有機酸をクロマトグラフィ
ツクに分離し、その後、陽イオン交換膜を用いて陽イオ
ン交換させてのち導電率を検出して、被測定液中の有機
酸を測定するようにしたことにある。
〈実施例〉 以下、本発明について図を用いて詳細に説明する。第1
−は本発明実施例の構成説明図であシ、図中、laは例
えば2mN−H2804でなる溶離液が貯留されている
槽、lbは例えId 3GmN−H2SO4でなる除去
液(以下「第1除共液」という)若しくは例えは10m
N−KOHでなる除去液(以下「第2除去液」という)
が貯留されている檜、】Cは被測定液が貯留されている
槽、 2a〜2cは送液ポンプ、1d〜1fは廃液槽、
3は溶離液の脈動を防止するダンパー、4は圧力計、5
は第1〜第6の接続口53〜5fおよび例えば内容積1
001Jjの計量管5gを有しその内部流路が実線接続
状態と破線接続状態に交互に切換えられる試料採取弁、
6,7は例えば4〜5ミリ当量/gのイオン交換容量を
もつ強酸性陽イオン交換樹脂が充填されたプレカラムお
よび分離カラム。
8は例えば陽イオン交換膜でなるチューブ8aによりて
内部が内室8bと外室8Cに区分けされてなる二重管構
造のサプレッサ、9は例えば導電率計でなる検出器、 
1Gはプレカラム6、分離カラム7、サプレッサ8.お
よび検出器9を収容しこれらを所定温度(例えば40℃
)に保つ恒温槽である。尚、プレカラム6は必ずしも必
要でなく、分離カラム7だけで十分な場合には除去して
もよいものとする。
このような構成からなる本発明の実施例において、ポン
プ2aが駆動し例えは1m4/mi n、の流量で、槽
la内の溶離液が、ポンプ2a→ダンパー3→圧力計4
→試料採取弁5の第1および第2接続口5a。
た、ポンプ2Cが駆動し例えば1mνmln、の流量で
、槽la内の被測定液が、ポンプ2c→試料採取弁5の
第4接続ロ5d→第3接続ロ5c→計量管5g→第6接
続ロ5f→第5接続口5e→廃液槽1fの流路で流れる
一方、ポンプ2bが駆動し例えば2mνmln、の流量
で、槽lb内の除去液が、ポンプ2b→サプレツサ8の
外室8c→廃液槽1dの流路で流れ、サプレッサ8のチ
ュー7’8a中のイオン交換基はH型になっている。
その後、槽1b内の除去液を水に代え、サプレッサ8の
外室8cに水を満たしたのち、ポンプ2bを止める。こ
の状態で、検出器9の出力は例えば1,200IJs/
cmを示し、この値がバックグランド値となっている。
ところで、上記被測定液として、50ppmの”fOン
酸、  10ppmOF−、50ppmの蟻酸、 so
oppmの酢酸、および11000ppのプロピオン酸
を含む試料(以下「標準試料」という)が上記計量管5
g内に供給されている状態で、試料採取弁5をオンにし
その内部流路を実線接続状態から破線接続状態に切換え
る。計量管5g内の標準試料は溶離液によってプレカラ
ム6および分離カラム7内に搬送され、無機陰イオンと
有機酸が分離され且つ該有機酸がクロマトグラフィツク
に分離されて溶出する0即ち、プレカラム6や分離カラ
ム7において、強イオン性の陰イオンはイオン排除され
て(即ち、これらのカラムに保持されずに)溶出し弱イ
オン性の陰イオンはこれらカラムに保持されながら溶出
するようになっている。また無機陰イオンが強イオン性
で有機酸イオンが弱イオン性であることから、これら両
イオンが分離され且つ有機酸イオンがクロマトグラフィ
ツクに溶出する。このようにして分離カラム7から溶出
した液は、サプレッサ8の内室8bに導ひかれ、ここで
チューブ8aを介して外室8c内の除去液等と接液し轡
吻曽陽イオン交換が行なわれる。この場合は、溶離液が
H2804の酸で、陽イオン交換膜のイオン交換基がH
+型になっているので、溶離液は、サプレッサに入った
ままの状態で、サプレッサを通過する。その後、ない配
置計等に導びかれてクロマトグラムを描くようになる。
第2図はこのようにして作成されたクロマトグラムであ
る。このクロマトグラムは、仮に上記サブレツー!78
をバイパスさせて作成するト、ベースラインの値は同一
のままで各イオンのピーク高さが20〜30嗟高く、ま
た各イオンの保持時間が約1公租度ずつ早くなる。
一方、槽lb内の除去液を前記第2除去液に代え、該除
去液を2mj/m i n、の流量で約30分程流す。
その後、上述の場合と同様にして上記標準試料を分析す
ると、第3図のクロマトグラムが得られる。このように
して得られた第2図と第3図のクロマトグラムを比較す
れは、第3図のクロマトグラムの方がベースラインの絶
対値は0.4倍減少し、各有機酸のピーク高さは2〜8
0倍大きくなっていることが分る。また、F−イオンは
無機陰イオンであるにも拘らず完全にイオン排除されず
上記分離カラム7等に保持されて溶出する。また、CL
−、NO3−。
3−   2−     + PO4、804、Br  は完全にイオン排除され、ウ
ォータディップの位置に溶出する。表1は第2図および
第3図の各クロマトグラムを解析した結果を示すもので
ある。即ち、槽1b内の除去液、検出器9で検出された
バックグランド絶対値、移動相のpH,および各イオン
のピーク高さを比較すると共に、パックグランド絶対値
の変化からベースライン減少率を求め、且つ、各イオン
のピーク高さ変化からピーク高さ増大率と87N増幅率
を求めたものである。この表から、第3図のクロマトグ
ラム作成を行なった上述の方法の方が、第2図のクロマ
トグラム作成の場合に比して、マロン酸イオンで4.6
倍、F−イオンで8.1倍、蟻酸で15倍、酢酸で14
0倍、プロピオン酸で200倍、夫々のS/N比が増大
することが分る。このようにS/N比が増大するのは次
の理由によるものである。即ち、移動相として2mN 
LDH2804、除去液として10mHのKOHが用い
られ、被測定液中の酢酢(CH3CO0H″)が測定さ
れる場合について説明すると、上記分離カラム7から溶
出するH2SO4とCH3CO0Hはサプレッサ8内で
陽イオン交換されてに2SO4とCH3CO0K K変
わる。
このため、ベースラインの絶対値は1200μs/cm
から480ps/cri’+に減少し、移動相のpfl
も2.7から8.5に上昇する。このようなpHの上昇
により酢酸の解離度も大きくな夛、究極的に上述のよう
な87N比向上が達成される。
〈発明の効果〉 以上詳しく説明したような本発明によれば、有機酸と無
機陰イオンを分別し且つ該有機酸をイオンクロマトグラ
フィツクに分離して検出するような構成である丸め、被
測定液中に無機陰イオンが混在している場合でも被測定
液中の有機酸を高感度に分析できる利点がある。また、
解離定数の小さい(pKa値の大きい)弱イオン性のイ
オン種も、移動相のpH上昇によって容易に解離するた
め、前記従来例に比して高感度に測定される利点もある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の構成説明図、第2図および第3
図は本発明実施例を用いて作成したクロマトグラムであ
る。 13〜・1f・・・槽SZa〜2c・−送液ポンプ、3
・・・ダンパー、4・・・圧力針、5・・・試料採取弁
、6,7・・・カラム、8・・・サグレッサ、9・・・
検出器、 1G・・・恒温槽。 第2図 艮

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)強酸性陽イオン交換樹脂が充填された分離カラム
    に、酸性溶液でなる移動相により被測定液を搬送して、
    無機陰イオンと有機酸を分別すると共に該有機酸をクロ
    マトグラフイックに分離し、その後、陽イオン交換膜を
    用いて陽イオン交換させてのち導電率を検出することに
    より、前記被測定液中の有機酸を測定することを特徴と
    する有機酸の分析方法。
  2. (2)被測定液を所定量採取する試料採取弁と、強酸性
    陽イオン交換樹脂が充填され採取され走被測定液が搬入
    されると該被測定液中の無機陰イオンと有機酸を分別す
    ると共に該有機酸をクロマトグラフイックに分離するカ
    ラムと、陽イオン交換膜チューブによって内部が内室と
    外室に仕切られた二重管構造からなり該内室に導びかれ
    る前記カラム溶出液と該外室内を流れる所定の除去液と
    の間で陽イオン交換を行なわせるサプレッサと、該サプ
    レッサの内室から導びかれる液体の導電率を検出する検
    出器とを具備してなる有機酸の分析装置。
  3. (3)前記カラムはプレカラムおよび分離カラムが直列
    的に結合されてなる特許請求範囲第(2)項記載の分析
    装置。
JP8833385A 1985-04-24 1985-04-24 有機酸の分析方法およびその装置 Pending JPS61246663A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8833385A JPS61246663A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 有機酸の分析方法およびその装置
GB8609130A GB2174616B (en) 1985-04-24 1986-04-15 Method for analysis of organic acids and apparatus therefor
FR8605853A FR2581193B1 (fr) 1985-04-24 1986-04-23 Procede d'analyse des acides organiques en solution et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede.
DE19863613948 DE3613948A1 (de) 1985-04-24 1986-04-24 Analysenverfahren fuer organische saeuren und dazu geeignete vorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8833385A JPS61246663A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 有機酸の分析方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61246663A true JPS61246663A (ja) 1986-11-01

Family

ID=13939944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8833385A Pending JPS61246663A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 有機酸の分析方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61246663A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03246465A (ja) * 1990-02-26 1991-11-01 Kawasaki Steel Corp 高沸点含酸素有機物を含有するガスのオンライン分析方法及びその装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61114162A (ja) * 1984-11-09 1986-05-31 Showa Denko Kk 有機酸の分析方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61114162A (ja) * 1984-11-09 1986-05-31 Showa Denko Kk 有機酸の分析方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03246465A (ja) * 1990-02-26 1991-11-01 Kawasaki Steel Corp 高沸点含酸素有機物を含有するガスのオンライン分析方法及びその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Siriraks et al. Chelation ion chromatography as a method for trace elemental analysis in complex environmental and biological samples
US5597734A (en) Ion chromatography using frequent regeneration of batch-type suppressor
JPS60219554A (ja) 多量成分中の微量成分を測定する方法およびその装置
Michalski Recent development and applications of ion chromatography
US6902937B2 (en) Method for the determination of low-concentration anions in the presence of an excess of another anion
AU711415B2 (en) Multi-cycle loop injection for trace analysis by ion chromatography apparatus and method
Moustafa et al. Ion exchange chromatography-An overview
Svahn et al. Simple, fast and inexpensive large “whole water” volume sample SPE-loading using compressed air and finely ground sand
Butler Determination of inorganic arsenic species in aqueous samples by ion-exclusion chromatography with electro-chemical detection
JPS61246663A (ja) 有機酸の分析方法およびその装置
Tanaka et al. Acid rain monitoring by ion-exclusion-cation-exchange chromatography
JPH0329747Y2 (ja)
Muntean Food Analysis: Using Ion Chromatography
JPS61246664A (ja) 有機酸の分析方法およびその装置
JPH0769312B2 (ja) 含窒素イオンの一斉分析法およびその装置
JPS6356500B2 (ja)
De Beer, Hannelie* & Coetzee Ion chromatographic separation of CrIII and CrVI and spectrophotometric detection of CrIII-EDTA and CrVI-DPC species
JPS63212861A (ja) バニリルマンデル酸、ホモバニリン酸およびクレアチニンの同時分析方法およびその装置
Schwedt Liquid Column Chromatography with Chemical Derivatizations after Separation.[New analytical methods (15)]
GB2174616A (en) Method for analysis of organic acids and apparatus therefor
JPS61194355A (ja) 微量陰イオンの測定方法およびその装置
Giné et al. Determination of trace elements in serum samples by isotope dilution inductively coupled plasma mass spectrometry using on-line dialysis
JPH05223798A (ja) イオンクロマトグラフィによる陰イオンと陽イオンの同時定量方法
JPS6067856A (ja) 陰イオンの定量分析方法およびその装置
JPH01232260A (ja) 苛性アルカリ中塩化物イオンの流れ分析法