JPS61246506A - 気化燃焼装置 - Google Patents

気化燃焼装置

Info

Publication number
JPS61246506A
JPS61246506A JP8672285A JP8672285A JPS61246506A JP S61246506 A JPS61246506 A JP S61246506A JP 8672285 A JP8672285 A JP 8672285A JP 8672285 A JP8672285 A JP 8672285A JP S61246506 A JPS61246506 A JP S61246506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
vaporization
fuel
gap
vaporized gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8672285A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Suzuki
次郎 鈴木
Atsushi Nishino
敦 西野
Yasuhiro Takeuchi
康弘 竹内
Yukiyoshi Ono
之良 小野
Masato Hosaka
正人 保坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8672285A priority Critical patent/JPS61246506A/ja
Publication of JPS61246506A publication Critical patent/JPS61246506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wick-Type Burners And Burners With Porous Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、液体燃料を気化して燃焼する気化燃焼装置
に用いられ、暖房、給湯、乾燥等の分野に利用される。
従来の技術 従来のこの種の気化装置は例えば第3図、第4図のよう
な構成になっていた。すなわち吸上体1がコイル状のヒ
ータ2の外周に密着して巻かれ、かつ吸上体1の下部は
燃料タンク3の液中に入っているが、とのヒータ2は密
着して巻かれている。
このヒータ2に通電することによってヒータ2が発熱し
、吸上体1の上部より気化ガスが発生し、かつ送風機4
の空気と気化ガスが混合し、燃焼部6で燃焼するもので
ある。
発明が解決しようとする問題点 しかし、このような構造のものでは、ヒータ2ノコイル
が密着し、線間にスキマが少ないので。
気化ガスが高温となって分解しカーボンを析出する問題
があった。
つまり、ヒータ2に通電すると、ヒータ2の発熱は吸上
体1の内側へ伝熱し、気化ガスはまず吸上体1の内側よ
り発生する。この気化ガスは耐熱性の繊維で作られた吸
上体1中を通過して吸上体1上部の表面へ噴出する。次
第に吸上体1が全体に昇温し、気化ガスは吸上体1上部
全体より発生する。このような状態でヒータ2の線間が
密着しているため、吸上体1の内側で発生した気化ガス
はコイル線間を通ってヒータ2の中心へ向おうとするが
、密着巻きされているヒータ2の線間を通過しにくい、
そのため、ヒータ2の線間に気化ガスが滞溜してしまう
ものである。しかもヒータ2のコイルの線間は発熱部に
はさ壕れているから高温になりやすいものである。
すなわち、従来の例では気化ガスがヒータ2のコイルの
線間に滞溜し、かつ高温であるので、炭化水素が熱分解
によって炭素を遊離するもので。
そこで、本発明はヒータ2の局部的高温を防止し、気化
ガスの炭素化による吸上刃の低下を防止し、気化量を安
定にするものである。
問題点を解決するための手段 そして上記問題点を解決する本発明の技術的な手段は、
上記ヒータの巻き部を線間にスキマをもたせたもの゛で
ある。
作用 この技術的手段による作用は次のようになる。
すなわち、コイルを密着巻きとしないため次の3つの作
用が生じるものである。
■ コイルの線間が接触していないので局部的高温が生
じないので炭化水素が熱分解して炭素を遊離しにくい。
■ コイルの線間を吸上体の内側で発生した気化ガスが
通過しやすい1通過した気化ガスはコイル内へ流れるた
め、ヒータ部に気化ガスが滞溜しにくり、気化ガスが高
温に置かれる時間が短かくなり熱分解しにくい。
■ ヒータの線と吸上体の接触が密着巻きよりもよく、
ヒータの線に対して吸上体が十分に接触するので、ヒー
タ線自身も高温化しにくく、当然気化ガスを熱分解しに
くくなる。
このような作用によって、本発明のヒータを用いること
により吸上体の吸上能力の時間的劣化は防止できるもの
である。
実施例 以下、本発明の一実施例全添付図面にもとすいて説明す
る。第1図において、6は燃料タンクで。
密閉式燃料タンク7を受部8で載置し、燃料タンク6の
液面を略一定にするように燃料タンク7の燃料は供給さ
れている。一方、吸上体9は耐熱性繊維によって形成さ
れる布あるいは不織布で、その上部はヒータ1oを包み
込み、下部は油タンク6の液中に没入している。また、
送風機11の空気は吸上体9上部を通って燃焼部12へ
流れている。このような一実施例における作用を説明す
る。
先ず、コイル状のヒータ1oに所定の電圧を印加する。
本気化装置ではこの電力による発熱によって燃料が気化
するものである。一方、液体燃料は吸上体9の毛管作用
によって十分量を吸上体上部まで吸い上げられている。
このようにヒータ1゜と接する吸上体9に十分な燃料が
供給されている限り、液体の気化する量は与えられた電
力によって決まるものである。しかし、吸上刃が万一不
足し十分に燃料がヒータ10と接する部分に供給されな
いならば、通電した電力の一部は送風機11の空気を加
温することに使われ気化量は減少する。
この実施例ではヒータ10のコイル間にスキマを設けて
いる。このような状態では、第2図、第4図との比較の
ごとく、線と吸上体9の接触が増えるために、ヒータ1
0は常に液体燃料の気化潜熱によって冷え高温化しにく
い。一方、第4図の密着巻きではヒータ線が吸上体1に
対して線接触に近い接触であるのでヒータ2は高温にな
9やすい。
しかも、この密着巻きでは線と線の接触する部分は特に
高温になりやすいものである。かつ発生した気化ガスが
、この高温なコイル線間と吸上体1によって形成されて
いる三角形断面の空間に滞溜し、炭化してしまう傾向が
大きいものである。
本構成では、ヒータ10と接触する吸上体9全体が気化
ガスを発生するが、従来のように一部が高温部に滞溜す
る構成では前述のように、炭化水素系の燃料の特徴であ
る炭素の析出が生じる。特に無酸素状態に近い吸上体9
の内側ではこの傾向が強いものである。本実施例では、
ヒータ10の高温化が防止されかつ、吸上体9内側の気
化ガスは前述の三角断面のスキマに滞溜することなくヒ
ータ1oのコイル中心方向へ流出しているために燃料の
炭化が極めて抑制されているものである。
吸上体9の上部で発生した気化ガスは送風機11の空気
と混合し燃焼部12で燃焼している。
次に特許請求の範囲第2項の説明をする。
第S図に示すように、ヒータ10の内周に送風機11の
空気の少なくとも一部を流すものである。
これはヒータ10i内側から冷却するとともに、前述の
ヒータ1oの内周に流出した気化ガスが、ヒータ1oの
両端の開口より流出する間に、内周面で炭化すること全
防止するため必要な希釈、および流出速度を与えている
ものである。
すなわち、ヒータ1oの中心方向へ流出した気化ガスが
ヒータ1oの内周で炭化する現象を抑えるものである。
むろん、吸上体9とヒータ10が十分に接触し、ヒータ
1oが低温(ここでいう高温とは、液体を過熱蒸気にす
る状態を意味し、これに対し相対的に低い場合を低温と
表現している)であればこのような、ヒータ1oの中心
へ軸方向の希釈空気を流す必要はないが1局部的高温化
が生じている場合、この手段を講することによって発明
は更に強化されるものである。
また、このような目的に用いるヒータ1oに対して接触
改良材を表面処理してもよい。通常このようなヒータ1
0には酸化被膜のような絶縁を目的とした表面処理を施
しているが、さらに、ヒータ1oに表面の粗度を荒くす
る被膜を形成することによって本発明の効果は一層著し
くなるものである。すなわちヒータ1oの表面に、アル
ミナ。
ミリカッチタン、ジルコニア等の粒子を溶射あるいは塗
付した場合、ヒータ10の表面は凸凹の被膜が形成され
る。この凸凹はヒータ1oと吸上体の接触を良くし、ヒ
ータ1oの熱伝導が大となってヒータ10はより低温化
するものであり、このようにすることによって、燃料の
炭化はより抑制される。
発明の効果 本発明は、燃料の吸上体内側で気化したガスの滞溜全防
止し、かつ気化ガス接触部を燃料が炭化しにくい低温と
する作用をもつため、燃料の炭化が生じにくいもので、
吸上体の毛管を閉塞する炭素が生じないため、長期間に
わたり、吸上体の吸上刃は維持されるものである。この
ため、与えた電力量に対し、気化ガスの量すなわち燃焼
量は一定であり、空燃比のアンバランスによる不完全燃
焼が生じにくいものである。また、このようなピッチ間
にスキマを有するコイル状のヒータは絶縁維持上も有利
なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の気化燃焼装置の全体断面図
、第2図はその要部断面図、第3図は従来例の全体断面
図、第4図はその要部断面図である。1i 904 イ
む9(乳イタリ^ 9を舛t−を年Llqt”す。 1o・・・・・・ヒータ、11・・・…吸上体。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液体燃料を吸上げる吸上体と、前記吸上体の下部
    に液体燃料を供給する燃料タンク部と、前記吸上体の上
    部に設けられ、通電により加熱されるコイル状のヒータ
    と、前記ヒータによつて気化する燃料ガスを搬送する空
    気流を発生する送風機と、前記気化ガスの燃焼部を有し
    、前記ヒータの線間に気化ガス通過部を設けた気化燃焼
    装置。
  2. (2)ヒータのコイル内部に気化ガス搬送用空気を供給
    する構成とした特許請求の範囲第1項記載の気化燃焼装
    置。
JP8672285A 1985-04-23 1985-04-23 気化燃焼装置 Pending JPS61246506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8672285A JPS61246506A (ja) 1985-04-23 1985-04-23 気化燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8672285A JPS61246506A (ja) 1985-04-23 1985-04-23 気化燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61246506A true JPS61246506A (ja) 1986-11-01

Family

ID=13894762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8672285A Pending JPS61246506A (ja) 1985-04-23 1985-04-23 気化燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61246506A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60122263A (ja) 気化装置
JPS61246506A (ja) 気化燃焼装置
JP2012107597A (ja) 電気加熱式触媒
JPH0672688B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP3624637B2 (ja) 液体燃料気化装置
JPS61285309A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6016760Y2 (ja) 液化ガス機関の燃料加熱装置
JP3624638B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2652897B2 (ja) 液体燃料気化式燃焼器
JP3624652B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6196312A (ja) 液体気化装置
JPS5937535Y2 (ja) 石油気化装置
JPS61285308A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5816109A (ja) 燃焼機
JPS61285307A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5989909A (ja) 液体気化装置
JPH0335947Y2 (ja)
JPS5811310A (ja) 燃焼装置
JPH0125858Y2 (ja)
JPH11337015A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6218810Y2 (ja)
JPS5816111A (ja) 燃焼機
JPH04268105A (ja) 石油燃焼装置
JPS61265406A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6324209B2 (ja)