JPS61246298A - 洗浄力ビルダ−系 - Google Patents

洗浄力ビルダ−系

Info

Publication number
JPS61246298A
JPS61246298A JP61034929A JP3492986A JPS61246298A JP S61246298 A JPS61246298 A JP S61246298A JP 61034929 A JP61034929 A JP 61034929A JP 3492986 A JP3492986 A JP 3492986A JP S61246298 A JPS61246298 A JP S61246298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethoxylated
formula
tables
weight
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61034929A
Other languages
English (en)
Inventor
ジエローム、ハワード、コリンズ
ラリー、ネイル、マツケイ
ジヤンフランコ、ルイギ、スパデイーニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPS61246298A publication Critical patent/JPS61246298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、洗剤組成物で有用な洗浄力ビルダー系に関す
る。
背景技術 洗浄力ビルダーなる用語は、界面活性剤の洗浄力を増大
する洗剤組成物の如何なる成分にも適用され得る。洗浄
力ビルダーの一般に認められた機能は、金属イオン封鎖
または沈殿によって洗浄液からアルカリ土類、例えばカ
ルシウム、および他の望ましくない金属イオンを除去す
ること、アルカリ度および緩衝能を与えること、フロキ
エレーシ冒ンの防止、イオン強度の維持、沈殿からの陰
イオン界面活性剤の保護、除去助剤として汚れからの金
属の抽出、汚れ懸濁、および汚れのベプチゼーシ四ンお
よび分散を包含する。ポリホスフェえ −ト、例ればトリポリホスフェートおよびピロホスフェ
ートは、洗剤組成物において成分として広く使用され、
そして高度に有効な洗浄力ビルダーである。しかしなが
ら、湖および川の富栄養化に対するリンの効果は、問題
にされており、そして洗剤組成物におけるホスフェート
の使用は、政府の規制または禁止を受けやすい。
これらの状況は、高度に有効で効率良い無リン洗浄力ビ
ルダーの必要を発現している。多くの物質および物質の
組み合わせが、洗浄力ビルダーとして使用されるか提案
されている。炭酸塩およびケイ酸塩は、粒状洗剤組成物
において広く使用されているが、それらだけでは多数の
点で洗浄力ビルダーとして不十分である。米国特許l 
4,274,975号明細書に記載のようなアルミノシ
リケートも、ポリホスフェートを代替するために使用さ
れている。しかしながら、アルミノシリケートは、比較
的低いカルシウムおよびマグネシウム結合定数を有し、
そして特にケイ酸塩との組み合わせにおいて溶解性の問
題を提示してしまう。
非常に有用な無リン洗剤ビルダー物質は、工−テルポη
カルボキシレートを包含することが見出されている。多
数のエーテルカルボキシレートタイプが、事実、洗剤ビ
ルダーとして使用するために技術において開示されてい
る。多くのエーテルカルボキシレート(すべてではない
が)は、無機ポリホスフェートに比較してカルシウム結
合力が不十分である。しかしながら、米国特許第3,1
28゜287号明細書および米国特許第3,635,8
30号明細書に開示のようなオキシジサクシネートなど
の若干のエーテルカルボキシレートは、カルシウムなど
の硬度イオンを結合する際に全く有効である。
それ故、これらの所定のエーテルカルボキシレートは、
それらを含有する洗剤製品のクリーニング性能を高める
際に通常のリン型ビルダーと同程度に有効である洗剤ビ
ルダー系において利用され得る。
たとえ成るエーテルカルボキシレート化合物がビルダー
性能についてホスフェート物質と同程度に有効であると
しても、エーテルカルボキシレートは、比較的高価な物
質である傾向がある。従って、通常のホスフェートビル
ダーのビルダー性能よりも優れているビルダー性能を与
えるエーテルカルボキシレート含有洗剤組成物を処方す
ることが、望ましいであろう。このような改良ビルダー
系は、洗剤製品中で若干より低い濃度で利用でき、また
はクリーニング性能が通常のホスフェート含有処方物よ
りも優れている洗剤製品中で使用できる。
前記のことに鑑みて、本発明の目的は、系として、トリ
ポリリン酸ナトリウムなどの通常のホスフェート物質よ
りも良好なビルダー性能を与えるエーテルカルボキシレ
ート含有ビルダー組成物を提供することにある。本発明
の更に他の目的は、このようなエーテルカルボキシレー
ト含有ビルダー系を使用する改良洗剤組成物および洗濯
添加剤組成物を提供するととKある。
発明の概要 本発明は、(川 一般式 (式中、XはRまたは塩生成陽イオンである)を有スる
エーテルカルボキシレート金属イオン封鎖剤約70〜9
911量係、および(I))特定の種類の分散/再付着
防止剤約1〜30重貴台からなる洗剤ビルダー組成物を
提供する。この分散/再付着防止剤は、以下に詳述され
る成る種のポリカルボキシレート物質(例えばポリアク
リレートまたはアクリレート/マレエート共重合体)か
らなることができ、または以下に詳述の成る糧のエトキ
シ化アミン化合物(例えば、エトキシ化ポリエチレンア
ミンおよびエトキシ化ポリエチレンイミン)からなるこ
とができる。このようなポリカルボキシレートとエトキ
シ化アミンとの組み合わせも、分散/再付着防止剤とし
て使用され得る。このようなビルダー組成物中のエーテ
ルカルボキシレート対分散/再付着防止剤の重量比は、
99:1から70:30の範囲である。
また、本発明は、本発明の2成分の、エーテルカルボキ
シレートをベースとするビルダー系を含有する洗剤組成
物および洗濯添加剤組成物を提供する。
発明の詳細な説明 一般式の物質は、オキシジコハク酸およびその水溶性塩
からなる。その酸または水溶性塩形態で、3−オキサ−
1,2,4,5−ペンタン−テトラカルボン酸とし文も
既知のこの物質は、以下rOD81と称される。ODB
用に好ましい塩生成陽イオンは、アルカリ金IE(ナト
リウム、カリウム、リチウム)、アンモニウム、01〜
04置換アンモニウムおよび01%C4アルカノールア
ミンを包含する。
ODBは、アルカリ土類金属触媒の存在下において無水
マレイン酸、マレイン酸および(または)それらの誘導
体を反応させることKよって生成できる既知の物質であ
る。0D51.その製法および洗剤ビルダー物質として
の用途は、米国特許第3,128.287号明細書、米
国特許第3,635,830号明細書に詳述されている
OD8エーテルカルボキシレート金属イオン封鎖剤は、
一般に、ビルダー組成物の約70〜99重量憾を構成す
るであろう。更に好ましくは、このエーテルカルボキシ
レートは、ビルダー組成物の約(資)〜95重量係貴台
成するであろう。最も好ましくは、エーテルカルボキシ
レート成分は、本発明のビルダー組成物の約85〜92
重貴台を構成するであろう。
本発明のビルダー組成物の第二必須成分は、1以上の所
定の種類の分散/再付着防止剤からなる。
これらの所定の種類の分散/再付着防止剤は、(I)成
る種のポリカルボキシレート物質および(2)成る種の
エトキシ化アミン物質を包含する。
ここで分散/再付着防止剤成分として使用できるポリカ
ルボキシレート物質は、一般式(式中、X%Yおよび2
は各々水素、メチル、カルボキシ、カルボキシメチル、
ヒドロキシおよびヒドロキシメチルからなる群から選択
され;MはRまたは塩生成陽イオンであり、そしてnは
約3θ〜約400である) を有するセグメント少なくとも約601iii%を含有
するこれらの重合体または共重合体である。好ましくは
、Xは水素またはヒドロキシであt)、Yハ水素または
カルボキシであり、2は水素であり、セしてMは水素、
アルカリ金属、アンモニアまたは置換アンモニウムであ
る。
この種のポリカルボキシレート物質は、好ましくは酸形
態の、好適な不飽和単量体を重合または共重合すること
によって生成され得る。重合して好適な高分子ポリカル
ボキシレートを生成できる不飽和単量体酸は、アクリル
酸、マレイン酸(または無水マレイン酸)、フマル酸、
イタコン酸、アコニット酸、メサコン酸、シトラコン酸
およびメチレンマロン酸を包含する。カルボキシレート
基を含有しない単量体セグメント、例えばビニルメチル
エーテル、スチレン、エチレンなどが本発明のポリカル
ボキシレート内に存在することは、このようなセグメン
トが約40重貴台よりも多くを構成しないならば、好適
である。
特に好適なポリカルボキシレートは、アクリル酸から誘
導され得る。本発明で有用であるこのようなアクリル酸
をペースとする重合体は、重合アクリル酸の水溶性塩で
ある。酸形態のこのような重合体の平均分子量は、約’
e000〜10,000、更に好ましくは約4,000
〜7,000、最も好ましくは約4.000〜5,00
0である。このようなアクリル酸重合体の水溶性塩は、
例えばアルカリ金属塩、アンモニウム塩および置換アン
モニウム塩を包含できる。この種の可溶性重合体は、既
知の物質である。
この種のポリアクリレートを洗剤組成物で使用すること
は、例えば米国特許第3,308,067号明細書に開
示されている。
アクリル#/マレイン酸をペースとする共重合体も、分
散/再付着防止剤の好ましい成分として使用できる。こ
のような物質は、アクリル酸とマレイン酸との共重合体
の水溶性塩を包含する。酸形態のこのような共重合体の
平均分子量は、約5゜000〜20,000、好ましく
は約6,000〜15,000、更に好ましくは約7,
000〜12,000である。このような共重合体中の
アクリレート対マレエートセグメントの比高は、一般に
約30:1から約1=1、更に好ましくは約10:1か
ら2:1であろう。このようなアクリル酸/マレイン酸
共重合体の水溶性塩は、例えばアルカリ金属塩、アンモ
ニウム塩および置換アンモニウム塩を包含できる。この
種の可溶性アクリレート/マレエート共重合体は、欧州
特許出願第66915号明細書に記載の既知の物質であ
る。
成るエトキシ化アミン化合物も、本発明のビルダー組成
物の分散/再付着防止成分として使用できる。このよう
な化合物は、 (I)式 %式%) を有するエトキシ化モノアミン、 (2)式 %式%() を有するエトキシ化ジアミン、 (3)式 %式%): を有するエトキシ化ポリアミン、 (4)  一般式 を有するエトキシ化アミン重合体、およびよt 〜C4アルキルまたはヒドロキシアルキルであり;R1
は02〜01!アルキレン、ヒドロキシアルキレン、ア
ルケニレン、アリーレンまたはアルカリ金属ンであるか
、2〜約20個のオキシアルキレン単位を有するO禽〜
03オキシアルキレン部分であり、但しO−H結合は形
成されず;各R2は01〜C4アルキルまたはヒドロキ
シアルキル、−L−X 部分であるか、2つのR2は一
緒に−(OHz )r−A” −(0R2)a一部分(
式中、ム2は一〇−または−CH2、rは1または2.
8は1または2.そしてr+sは3または4)を形成し
;Xは非イオン基、陰イオン基またはそれらの混合物で
あり:R3は置換03〜012アルキル、ヒドロキシア
ルキル、アルケニル、アリール、またはアルカリール基
(p置換点を有する)であり;νは01−012アルキ
レン、ヒドロキシアルキレン、アルケニレン、アリーレ
ンマタハアルカリーレンであるか、2〜約20個のオキ
シアルキレン単位を有する08〜03才キシアルキレン
部分であり、但し0−0またはO−N結合は形成されず
;Lはポリオキシアルキレン部分−((R’O)工(0
−ca、o)n)−(式中、R8は03〜04アルキレ
ンまたはヒドロキシアルキレンであり、セしてmおよび
nは−(CH2CH20)n一部分が前記ポリオキシア
ルキレン部分の少なくとも約50重貴台を構成するよう
な数である)を含有する親水類であり;前記モノアミン
の場合には、mは0〜約4であり、セしてnは少なくと
も約12であり:前記ジアミンの場合には、mは0〜約
3であり、セしてnはRか02〜03アルキレン、ヒド
ロキシアルキレン、tりttアルケニレンである時には
少なくとも約6であり。
モしてRか02〜03アルキレン、ヒドロキシアルキレ
ンまたはアルケニレン以外である時には少なくとも約3
であり;前記ポリアミンおよびアミン重合体の場合には
、mは0〜約10であり、そしてnは少なくとも約3で
あり;pは3〜8であり;qは1または0であり:tは
1またはOであり、但しtはqが1である時には1であ
り;Wは1またはOであり; x+y+zは少なくとも
2であり;そしてy+zは少なくとも2である〕からな
る群から選択される。
前記のように、前記式においてはR1は分校(OH3 カリレンまたはオキシアルキレンであることができる。
 Rは、エトキシ化ジアミンおよびアミン重合体の場合
には、好ましくは02〜06アルキレンである。エトキ
シ化ジアミンの場合には、好適な粘土汚れ除去/再付着
防止性に必要な最小エトキシ化度はs O2〜C3アル
キレン(エチレン、プロピレン)からヘキサメチレンに
行くにつれて減少する。しかしながら、エトキシ化アミ
ン重合体、特にエトキシ化ポリアルキレンアミンおよび
ポリアルキレンイミン←特に高分子量で)の場合には、
02〜03アルキレン(エチレン、フロピレン)カR1
用に好ましく、エチレンが最も好ましい。各R3は、好
ましくは−L−X部分である。
前記式中、親水類りは、通常、全くポリオキシアルキレ
ン部分−[(R’O)、!1(OH20H20)n]−
からなる。
ポリオキシアルキレン部分の−(R’ O)!1m一部
分および−(OH20H20)n一部分は、−緒に混合
でき、または好ましくは−(R’O)!fl一部分と−
(OH2C!H20)n一部分とのブロックを形成でき
る。R5は、好ましくは0ses (プロピレン)であ
る。エトキシ化ポリアミンおよびアミン重合体の場合に
は、mは好ましくば0〜約5である8本発明f使用され
るすべてのエトキシ化アミンの場合に、mは最も好まし
くはOであり、即ちポリオキシアルキレン部分は、全(
−(OH,0H20)n一部分からなる。−(OH20
H20)一部分は、好ましくはポリオキシアルキレン部
分の少なくとも約85重it%、最も好ましくは100
重量係貴台−0)を構成する。
前記式中、Xは相容性非イオン基、陰イオン基またはそ
れらの混合物であることができる。好適な非イオン基は
s C1〜C4アルキルまたはヒドロキシアルキルエス
テルまたはエーテル基、好ましくはそれぞれアセテート
またはメチルエーテル;水素(H):またはそれらの混
合物を包含する。
特に好ましい非イオン基は、■である。陰イオン基に関
しては、PO2および803′″が好適である。
特に好ましい陰イオン基は、503− である。非イオ
ン基に比較しての陰イオン基の係は、エトキシ化アミン
によって与えられる再付着防止性にとって重要であり得
ることが見出されている。陰イオン基0〜約3θ係と非
イオン基約70〜100%との混合物は、好ましい性質
を与える。陰イオン基約5〜約10%と非イオン基約9
0〜約95壬との混合物は、最も好ましい性質を与える
。通常、陰イオン基θ〜約80%と非イオン基約20〜
100%との混合物は、好適な再付着防止性を与える。
好ましいエトキシ化モノ−およびジアミンは、式 (式中、Xおよびnは前のように定義され、aは0また
は1であり、セしてbはO〜4である)を有する。好ま
しいエトキシ化モノアミン(amO)の場合には、nは
少なくとも約15であり、典型的範囲は約15〜約35
である。好ましいエトキシ化ジアミン(a−1)の場合
には、nは少なくとも約12であり、典型的範囲は約1
2〜約42である。
エトキシ化ポリアミンの場合の前記式中 BS(線状、
分枝または環式)は、好ましくは置換03は好ましくは
少な(とも約12であり、典型的範囲は約12〜約42
であり;pは好ましくは3〜6である。R3が置換アリ
ールまたはアルカリール基である時には、qは好ましく
は1であり、そしてR4は好ましくは02〜C3アルキ
レンである。 R3がアルキル、ヒドロキシアルキル、
またはアルケニル基であり、かつqが0である時には、
qは好ましくは02〜C3オキシアルキレン部分であり
;qが1である時には、R4は好ましくは02〜C3ア
ルキレンである。
これらのエトキシ化ポリアミンは、ポリアミノアミド、
例えば次式 の化合物から誘導され得る。これらのエトキシ化ポリア
ミンは、ポリアミノプロピレンオキシド誘導体、例えば
次式 (式中、各Cは2〜約頷の数である) を有する化合物からも誘導され得る。
好ましいエトキシ化アミン重合体は、エトキシ化02〜
Csポリアルキレンアミンおよびポリアルキレンイミン
である。特に好ましいエトキシ化ポリアルキレンアミン
およびポリアルキレンイミンは、エトキシ化ポリエチレ
ンアミン(PI;As)およびポリエチレンイミン(P
XIs)である。これらの好ましい化合物は、一般式 (式中、X、 w%X%y%2およびnは前のように定
義される) を有する単位からなる。
エトキシ化前、本発明の化合物を生成する際に使用され
るpxム8は、次の一般式 (式中、!+7+Zは2〜9であり、y −)−EMは
2〜9であり、そしてWは0または1である)を有する
ー(分子−約100〜約400)。各輩素原子に結合さ
れた各水素原子は、爾後のエトキシ化用の活性点を表わ
す。好ましいPH−ム8の場合には、y+ffiは約3
〜約7(分子量約140〜約310)、飯も好ましくは
約3〜約4(分子量約140〜約200)である。これ
らのPILム8は、アンモニアおよび二塩化エチレンを
反応させた後分別蒸留することによって得ることができ
る。得られる普通のPIiAaは、トリエチレンテトラ
ミン(’ITム)およびテトラエチレンペンタミン(T
xIPム)である。ペンタミンよりも高級なもの、即ち
ヘキサミン、ヘプタミン、オクタミンおよび多分ノナミ
ンの場合には。
共属的に(cogenerlcany)誘導された混合
物は、蒸留によっては分離しないらしく、そして他の物
質、例えは環式アミンおよび特にピペラジンを包含でき
る。輩素原子が現われる測知を有する環式アミンも、存
在できる。PICAsの製法を記載している米国特許第
2,792,372号明細書参照。
好ましい粘土汚れ除去/再付着防止性能に必要な最小エ
トキシ化度はPIl;jl中の単位の数に応じて変化で
きる。7+Zが2または3である場合には、nは好まし
くは少なくとも約6である。y十1gが4〜9である場
合には、好適な利益は、nが少なくとも約3である時に
達成される。最も好ましいエトキシ化Phi、Asの場
合には、nは少なくとも約12であり、典型的範囲は約
12〜約42である。
本発明で使用される分散/再付着防止剤を生成する際に
使用されるPI[il8は、エトキシ化前に分子量少な
くとも約440(少なくとも約10単位を表わす)を有
する。これらの化合物を生成する際に使用される好まし
いPKlgは1分子量約600〜約1.800を有する
。これらのPK工8の重合体主鎖は。
一般式 %式%] (式中、!、7および2の和は前記分子量を有する重合
体を生成するのに十分な大きさの数を表わす)によって
表わされ得る。線状重合体主鎖が可能であるが、分枝鎖
も生じ得る。重合体に存在する第一級、第二級および第
三級アミン基の相対割合は、製法に応じて変化できる。
アミン基の分布は、典型的には次の通り 一0H20H2−N1230% 一0H20112−NH−40% −0il、0R2−N−304 である。pg工の各窒素原子に結合された各水素原子は
、爾後のエトキシ化用の活性点を表わす。これらのPK
Isは、例えば、触媒、例えば二酸化炭素、重亜硫酸ナ
トリウム、硫酸、過酸化水素、塩酸、酢酸などの存在下
においてエチレンイミンを重合することによって生成さ
れ得る。Pusの特定の製法は、米国特詐第2,182
,306号明細書、米国特許第3,033,746号明
細書、米国特許第2,208゜095号明細書、米国特
許第2,806,839号明細書、および米国特許第2
,553,696号明細書に開示されている。
前記式中で定義されるように、nは、エトキシ化FBI
 aの場合には少なくとも約3である。しかしながら、
好適な粘土汚れ除去/再付着防止性能に必要な最小エト
キシ化度は、 pT!−工の分子量が特に約1,800
をかなり超えて増大するにつれて増大できることに留意
すべきである。また、好ましい化合物のエトキシ化度は
、I’BIの分子量が増大するにつれて増大する。分子
量少なくとも約600を有するPKIsの場合には、n
は好ましくは少なくとも約12であり、典型的範囲は約
12〜約42である。
分子量少なくとも1,800を有するPKm sの場合
には、nは好ましくは少なぐとも約Uであり、典型的範
囲は約U〜約42である。
本発明のビルダー組成物中の分散/再付着防止剤で有用
なエトキシ化アミンイヒ金物は、アミンなエトキシ化す
る標章法によって生成され得る。ジアミン、ポリアミン
、およびアミン重合体、例えばポリアルキレンアミンお
よびポリアルキレンイミンの場合には、好ましくは、十
分なエチレンオキシドを縮合して各反応性点において2
−ヒドロキシエチル基を与える初期工程(ヒドロキシエ
チル化)がある。この初期工程は、2−ヒドロキシエチ
ルアミン、例えばトリエタノールアミン(TEA )で
出発することによって省略され得る。次いで、アルカリ
金Ji(例えば、ナトリウム、カリウム)の水素化物ま
たは水酸化物を触媒として使用して、適量のエチレンオ
キシドが、これらの2−ヒドロキシエチルアミンと縮合
されて、それぞれの工)=?シ化チアミン与える。反応
性点画たりの合計エトキシ化度(n)は、次式 エトキシ化度−17(AXR) 〔式中、B−は縮合されたエチレンオキシドの合計モル
数(ヒドロキシエチル化を包含)であり、Aは出発アミ
ンのモル数であり、そしてRは出発アミン用の反応性点
の数(典型的にはモノアミンの場合には3、ジアミンの
場合には4、ポリアミンの場合には2×p、そしてアミ
ン重合体の場合には3+y+si)である〕に従って求
めることができる。
本発明のビルダー組成物の好ましい態様は、分散/再付
着防止剤成分としてポリカルボキシレートとエトキシ化
アミンとの組み合わせを利用する。
このような態様においては、ポリカルボキシレート対エ
トキシ化アミンの重量比は、一般に約5:1から1=5
、更に好ましくは約3:2から2:3である。このよう
なポリカルボキシレートおよびエトキシ化アミン分散/
再付着防止剤の組み合わせを含有する組成物は、成る種
の布帛クリーニングを促進する際に特に有効である。
単一物質でも化合物の組み合わせでも、分散/再付着防
止成分は、一般にビルダー組成物の約1〜30重貴台、
更に好ましくは約5〜201rf%、最も好ましくは約
8〜151i量係を構成するであろう。
更に1本発明のビルダー組成物内で、エーテルカルボキ
シレート対分散/再付着防止剤の重量比は、約70 :
 30から99:1.更に好ましくは約80 : 20
から95:5であることが好ましい。
本発明のビルダー組成物は、必須のエーテルカルボキシ
レート金属イオン封鎖剤およびポリカルボキシレートお
よび(または)エトキシ化アミン分散/再付着防止剤を
所望の割合で単に一緒にすることによって調製され得る
。成分のこの組み合わせは、ビルダー組成物自体として
行うことができる。しかしながら、更にしばしば、本発
明のビルダー組成物の必須成分は、洗剤組成物または洗
濯添加剤組成物に個々に単純に配合され得る。このよう
な洗剤組成物または洗濯添加剤組成物においては、必須
のエーテルカルボキシレート成分対必須の分散/再付着
防止成分の重量比は、一般に約70 : 30から99
=1、更に好ましくは約80 : 20から95=5で
あろう。
本発明のビルダー系を配合した洗剤組成物は、必須成分
として界面活性剤約5憾〜約40%、エーテルカルボキ
シレート金属イオン封釦剤約5%〜約50%および分散
/再付着防止剤的0.2〜5重量%を含有する。
本発明の範囲内の典型的洗浄洗剤組成物は、界面活性剤
約5憾〜約30%および総洗浄カビルダー約5%〜約8
0%を含有する。このビルダー成分のうち、ビルダー成
分の約20〜tooti%は、本発明の2化合物ビルダ
ー系であることができ、ビルダー成分の残部は、任意の
既知ビルダーである。
また、本発明の洗剤組成物は、各種の追加の任意成分的
0.1〜95重量係を貴台できる。このような任意成分
は、例えば追加の洗剤ビルダー、キレート化剤、酵素、
布帛増白剤、制泡剤、溶媒、ヒドロトロープ、漂白剤、
漂白剤前駆物質、緩衝剤、追加の汚れ除去/再付着防止
剤、汚れ剥離剤、布帛柔軟剤、香料、着色剤および乳白
剤を包含できる。多数のこれらの追加の任意成分は、以
下に詳述される。
本発明の洗剤組成物は、約6〜約13の広いクリーニン
グ溶液pH範囲にわたるクリーニング溶液において有効
である。組成物は、適当な塩の酸形態またはそれらの混
合物の適当な選択によって所望のクリーニング溶液pH
を与えるように処方され得る。ビルダー化合物の好まし
い水溶性塩は、例えばアルカリ金属塩、例えばナトリウ
ム塩、カリウム塩、リチウム塩およびアンモニウム塩ま
たは置換アンモニウム塩、例えばトリエタノールアンそ
ニウム塩であることができる。所望溶液pHに応じて、
塩は、部分的または完全に中和される。
本発明の洗剤組成物は、固体または液体物理的形態で調
製され得る。
本発明の洗剤組成物は、洗濯用途のために特に好適であ
るが、硬質表面のクリーニングおよび皿洗いにも好適で
ある。
本発明の洗剤組成物を使用する洗濯法においては、典型
的な洗濯洗浄水溶液は、本発明の洗剤組成物的0.1〜
約1重量係を含有する。
また、本発明の2成分ビルダー系は、洗濯添加剤組成物
においてビルダーとして使用され得る。
本発明の洗濯添加剤組成物は、必須成分として前記エー
テルカルボキシレート化合物的5%へ約95係および前
記分散/再付着防止剤的0.2〜10重量係を貴台する
。また、このような洗濯添加剤組成物は、界面活性剤、
別のビルダー、酵素、布帛増白剤、制泡剤、溶媒、ヒド
ロトロープ、漂白剤、漂白剤前駆物質、緩衝剤、追加の
汚れ除去/再付着防止剤、汚れ剥離脱、布帛柔軟剤、香
料、着色剤、乳白剤およびこれらの補助剤の混合物から
なる群から選択される洗濯補助剛的0.5〜98重量係
を貴台するであろう。本発明の洗剤組成物または洗濯添
加剤組成物のいずれかで使用されるこのような補助剤は
、このような組成物において所期の機能を果たす。多数
のこれらの補助剤は、次の通り詳述される。
界面活性剤 各種の界面活性剤は、本発明の洗剤組成物または洗濯添
加剤組成物で使用され得る。有用な界面活性剤は、陰イ
オン界面活性剤、非イオン界面活性剤、両性界面活性剤
、双性界面活性剤、陽イオン界面活性剤またはこのよう
な物質の混合物を包含する。洗濯用途用の洗剤組成物は
、典型的には、陰イオン界面活性剤、陰イオン界面活性
剤と非イオン界面活性剤または陽イオン界面活性剤との
混合物約5係〜約30%を含有する。自動皿洗い機で使
用する洗剤組成物は、典型的には、比較的低い泡立ちの
非イオン界面活性剤またはその混合物約2〜約6重量繋
、および任意に制泡剤を含有する。
@に好適な低泡性非イオン界面活性剤は、少なくとも1
つの反応性水素を含有する化合物のアルコキシ化生成物
(好ましくはアルキレンオキシドの少なくとも約20 
$ i%はプロピレンオキシドである)である。例は、
登録商標プルロニック(Pluronic) 、登録商
標テトロニック(Tetronic)、登録商標プルラ
ドット(Pluraaot)と称されるBA8Fワイア
ンドット・コーポレーシヲンの製品およびブロック重合
体変形物(プロポキシ化がエトキシ化後に行われる)で
ある。好ましい制泡剤は、七ノーおよびジステアリル酸
ホスフェートを包含する。
本発明の洗剤組成物および洗濯添加剤組成物で有用な各
種の界面活性剤は、次の通り例示される。
(A)陰イオンセッケンおよび非セッケン界面活性剤こ
の種の界面活性剤は、アルカリ金属モノカルボン酸塩(
セッケン)、例えば炭素数約8〜約U、好ましくは炭素
数約12〜約18を有する高級脂肪酸のナトリウム塩、
カリウム塩、アンモニウム塩およびアルキロールアンモ
ニウム塩を包含する。好適な脂肪酸は、天然物、例えば
植物または動物エステルから得ることができる(例えば
、パーム油、やし油、ババス油、大豆油、ひまし油、タ
ロー、鯨油および魚油、グリース、ラード、およびそれ
らの混合物)。また、脂肪酸は、合成的に生成され得る
(例えば、石油の酸化により、またはフィッシャーート
ロプシェ法による一酸化炭素の水素添加により)。樹脂
酸、例えばロジンおよびトール油中の樹脂酸が、好適で
ある。ナフテン酸も好適である。ナトリウムセッケンお
よびカリウムセッケンは、油脂の直接ケン化により、ま
たは別個の製法で生成される遊離脂肪酸の中和により生
成され得る。やし油およびタローから銹導される脂肪酸
の混合物のナトリウム塩およびカリウム塩。
即ちナトリウムまたはカリウムのタローセッケンおよび
ココナツツセッケンが、特に有用である。
セッケンおよび脂肪酸も、沈殿によって多価イオンを除
去するので、洗剤組成物において洗浄力ビルダーとして
作用する。
また、陰イオン界面活性剤は、それらの分子構造内に炭
素数約8〜約22のアルキル基およびスルホン酸エステ
ル基または硫酸エステル基を有する有機硫酸反応生成物
の水溶性塩、特にアルカリ金属塩およびエタノールアミ
ン塩を包含する(アルキルなる用語にはアルキルアリー
ル基のアルキル部分が包含される)。この群の非セッケ
ン陰イオン界面活性剤の例は、アルキルサルフェート、
特に高級アルコール(炭素数08〜C18)を硫酸化す
ることによって得られたもの;アルキル基が直鎖または
分枝鎖配置内に炭素数約9〜約15を有するアルキルベ
ンゼンスルホネート、アルキルグリセリルエーテルスル
ホン酸ナトリウム;脂肪!!モノグリセリドスルホネー
トおよび脂肪酸モノグリセリトサルフェー) ; 01
2〜18アルコ一ル1モルとエチレンオキシド約1〜6
モルとの反応生成物の硫酸エステル、および1分子当た
り約1〜約10単位のエチレンオキシドを有しかつアル
キル基が炭素数約8〜約12を有するアルキルフェノー
ルエチレンオキシドエーテル硫酸の塩である。
非セッケン陰イオン界面活性剤の追加例は、イセチオン
酸でエステル化され、かつ水酸化ナトリウムで中和され
た脂肪酸の反応生成物(例えば。
脂肪酸はやし油から誘導される)およびメチルタウリド
の脂肪酸アミドのナトリウム塩またはカリウム塩(脂肪
酸は、例えばやし油から誘導される)である。
なお他の陰イオン界面活性剤は、スフシナメートと称さ
れる種類を包含する。この種類は、N−オクタデシルス
ルホスクシンアミド酸二ナトリウム:N−(I,2−ジ
カルボキシエチ/I/) −N −オクタデシルスルホ
スクシンアミド酸四ナトリウム:スルホコハク酸ナトリ
ウムのシアミルエステル;スルホコハク酸ナトリウムの
ジオクチルエステルおよびスルホコハク酸ナトリウムの
ジオクチルエステルなどの界面活性剤を包含する。
隘イオンホスフェート界面活性剤も、本発明の洗剤組成
物または洗濯添加剤組成物において有用である。これら
は、実質的洗浄能力を有する表面活性物質(陰イオン可
溶化基を連結する疎水部分はリンのオキシ酸である)で
ある。更に普通の可溶化基は、 −80,El、−80
3El、および−〇02Hである。
アルキルリン酸エステル、例えば(R−0)、PO□H
およびROPO3112(式中、Rは炭素数約8〜約2
0を有するアルキル鎖を表わす)は、有用である。
これらのエステルは、分子中に1〜約40のアルキレン
オキシド単位1例えばエチレンオキシド単位を入れるこ
とによって変性され得る。
本発明の組成物に配合するのに特に有用な陰イオン界面
活性剤は、アルキルエーテルサルフェートである。アル
キルエーテルサルフェートは、エチレンオキシドと炭素
数約10〜約加の1価アルコールとの縮合物である。好
ましくは、Rは、炭素数12〜18を有する。アルコー
ルは、脂肪、例えばやし油またはタローから誘導でき、
または合成できる。このようなアルコールは、0.5〜
3θ、特に1〜6モル割合のエチレンオキシドと反応さ
れ、そして例えばアルコール1モル当たり平均3〜6モ
ルのエチレンオキシドを有する分子種の生成混合物は、
硫酸化され、そして中和される。
他の好適な陰イオン界面活性剤は、炭素数約12〜約U
を有するオレフィンスルホネートおよびパラフィンスル
ホネートである。
アルコキシ化非イオン界面活性剤は、アルキレンオキシ
ド基(性状は親水性)と、性状が脂肪族またはアルキル
芳香族であることができる有機疎水性化合物との縮合に
よって生成される化合物と広く定義され得る。特定の疎
水基と縮合される親水基またはポリオキシアルキレフ基
の長さは、親水性エレメントと疎水性エレメントとの間
の所望のバランスを有する水溶性化合物を生成するよう
に容易に調整され得る。
アルコキシ化非イオン界面活性剤は1次のものを包含す
る。
(I)  !!’鎖または分枝鎖配置のいずれかに炭素
数8〜22を有する脂肪族アルコールと、アルコール1
モル当たり約5−約20モルのエチレンオキシドとの縮
合物。
(2)アルキルフェノールのポリエチレンオキシド縮合
物1例えば直鎖または分枝鎖配置のいずれかに炭素数的
6〜12を有するアルキル基を有するアルキルフェノー
ルとエチレンオキシドとの縮合物(エチレンオキシドは
アルキルフェノール1そル当たり約5〜約25モルの量
で存在する)。このような化合物中のアルキル置換基は
、例えば重合されたプロピレン、ジイノブチレン、オク
テン、またはノネンから誘導され得る。
(31反応性水素を有する化合物(例えばグリコールお
よびアミン)とプロピレンオキシドとの反応から生成す
る生成物とエチレンオキシドとの縮合から誘導される物
質、例えばエチレンジアミンとプロピレンオキシドとの
反応生成物から構成される疎水性ベースとエチレンオキ
シドとの反応から生ずるポリオキシエチレン約40〜約
5oJlrI#%ヲ含有する化合物。
非極性非イオン界面活性剤は、アミンオキシドおよび対
応のホスフィンオキシトを包含する。有用なアミンオキ
シド界面活性剤は、式R”R”R”N−40(式中、R
1は炭素数約10〜約銘、0〜約2個のヒドロキシ基お
よび0〜約5個のエーテル結合を有するアルキル基であ
り、炭素数約10〜約18を有するアルキル基であるR
1の少なくとも1つの部分があり、そしてR2およびR
3は炭素数1〜約3を有するアルキル基およびヒドロキ
シアルキル基からなる群から選択される)を有するもの
な包含する。
アミンオキシド界面活性剤の特定例は、ジメチルドデシ
ルアミンオキシド、ジメチルテトラデシルアミンオキシ
ド、エチルメチルテトラデシルアミンオキシド、セチル
ジメチルアミンオキシド、ジエチルテトラデシルアミン
オキシド、ジプロピルドデシルアミンオキシド、ビス−
(2−ヒドロキシエチル)ドデシルアミンオキシド、ビ
ス−(2−ヒドロキシプロピル)メチルテトラデシルア
ミンオキシド、ジメチル−(2−ヒドロキシドデシル)
アミンオキシド、および前記化合物の対応のデシル同族
体、ヘキサデシル同族体およびオクタデシル同族体を包
含する。
追加の使用可能な非イオン界面活性剤は、アルキルグル
コシドおよび 式 %式% (式中、R,はOlo −Ol、アルキルであり、セし
て4は一■、−OH,または−〇2HIsである) の
アルキルアミドを包含する。
(rJ)双性界面活性剤 双性界面活性剤は、脂肪族部分が直鎖または分枝鎖であ
ることができ、そして脂肪族置換基の1つが炭素数的8
〜24を有し、かつ1つが陰イオン水溶化基を含有する
脂肪族第四級アンモニウム、ホスホニウム、およびスル
ホニウム化合物の銹導体を包含する。特に好ましい双性
物質は、米国特許第3,925,262号明細書および
第3,929,678号明細書に開示のエトキシ化アン
モニウムスルホネートおよびエトキシ化アンモニウムサ
ルフェートである。アンそニオアミデートも、有用な双
性界面活性剤である。
CD)  両性界面活性剤 両性界面活性剤は、脂肪族部分が直鎖または分校である
ことができ、そして脂肪族置換基の1つが炭素数約8〜
約ムを有し、かつ少なくとも1つの脂肪族置換基が陰イ
オン水溶化基を含有する脂肪族、複素環式第二級および
第三級アミンの銹導体を包含する。
c局 陽イオン界面活性剤 陽イオン界面活性剤は、陽イオン内の1以上の有機疎水
基により、そして一般に酸基と会合された第四級窒素に
より特徴づけられる各種の化合物からなる。三価窒素環
化合物も、第四級窒素化合物とみなせる。好適な陰イオ
ンは、ハライド、メチルサルフェートおよびヒドロキシ
ドである。第三級アミンは、洗浄液pH値約8.5未満
において陽イオン界面活性剤に類似の特性を有すること
ができる。
陽イオン界面活性剤の更に完全な開示が、米国特許第4
,228,044号明細書に見出され得る。
陽イオン界面活性剤が、陰イオン界面活性剤およびポリ
カルボキシレートなどの成る洗浄力ビルダーと併用され
る時には、相容性が、考慮されなければならない。一般
に陰イオン界面活性剤およびポリカルボキシレートと相
容性である1つの種類の陽イオン界面活性剤は、08〜
18アルキル) IJO1〜3アルキルアンモニウムク
ロリドまたはメチルサルフェートである。
本発明の洗剤組成物および洗濯添加剤組成物に配合する
のに好適な界面活性剤の更に完全な開示が、米国特許第
4,056,481号明細書、第4,049,586号
明細書、第4,040,988号明細書、第4,035
゜257号明細書、第4,033,718号明細書、第
4,019゜999号明細書、第4,019,998号
明細書、および第3.985,669号明細書にある。
任意の洗浄力ビルダ一 本発明の洗剤組成物および洗濯添加剤組成物は、必須成
分としての前記の特定のエーテルカルボキシレート化合
物またはそれらの混合物に加えて、洗浄力ビルダーを含
有できる。
好適な追加のポリカルボキシレート洗浄力ビルダーは、
クエン酸、アスコルビン酸、フィチン酸、メリト酸、ベ
ンゼンペンタカルボン酸、オキシジ酢酸、カルボキシメ
チルオキシコハク酸、カルボキシメチルオキシマロン酸
、C18−シクロヘキサンヘキサカルボン酸、およびc
ig−シクロペンタンテトラカルボン酸の酸形態および
アルカリ金属塩、アンモニウム塩および置換アンモニウ
ム塩を包含する。
米国特許第4,144,226号明細書および米国特許
第4,146,495号明細書に開示のポリアセタール
カルボキシレートは、本発明の洗剤組成物および洗濯添
加剤組成物に配合され得る。
1984年11月16日出願の米国特許出願第672,
302号明細書に開示の3.3−ジカルボキシ−4−オ
キサ−1,6−ヘキサンジオエートおよび関連化合物も
二本発明の洗剤組成物および洗濯添加剤組成物で好適で
ある。
また、好適なエーテルポリカルボキシレートは。
環式化合物、特に脂環式化合物、例えば米国特許第3,
923,679号明細書、−第3,835,163号明
細書、第4,158,635号明細書、第4,120,
874号明細書および第4,102,903号明細書に
記載のものを包含する。
ポジホスホネート洗浄力ビルダーは、2以上の−O−P
O3M、基(式中、Mは水素または塩生成基である)を
有する広範囲の有機化合物からなる。好適なホスホネー
トは、エタン−!−ヒドロキシー1.1−ジホスホネー
ト、エタン−ヒドロキシ−1a 1 # 2− )ジホ
スホネートおよびそれらのオリゴマー的エステル鎖縮合
物を包含する。また、本発明の組成物で使用するのに好
適なポリホスホネートは、窒素含有ポリホスホネート、
例えばエチレンジアミンテトラキス(メチレンホスホン
酸)およびジエチレントリアミンペンタキス(メチレン
ホスホン酸)およびそれらのアルカリ金属塩、アンモニ
ウム塩および置換アンモニウム塩を包含する。他のリン
含有化合物と共通に、ホスホネートの配合は、政府規制
によって制限または禁止されることがある。
前記のようにs O8〜24アルキルモノカルボン酸お
よびその可溶性塩は、界面活性剤特性に加えて洗剤ビル
ダー機能を有する。0.−〇24アルキル。
アルケニル、アルコキシおよびチオー置換アルキルジカ
ルボン酸化合物、例えば4−ペンタデセン−1,2−ジ
カルボン酸、その塩およびそれらの混合物も、有用な任
意の洗浄力ビルダーである。
合計量θ〜約約7貫 よび洗濯添加剤組成物において有用な無機洗浄力ビルダ
ーは、アルカリ金属リン酸塩,アルミノケイ酸ナトリウ
ム、アルカリ金属ケイ酸塩およびアルカリ金属炭酸塩を
包含する。
ホスフェート洗浄力ビルダーは、沈殿によって洗濯液か
ら多価金属陽イオンを除去するアルカリ金属オルトリン
酸塩および多価金属陽イオンを可溶性錯塩または不溶性
沈降性錯体の形態で金属イオン封鎖するポリホスフェー
ト、例えばピロホスフェート、トリポリホスフェートお
よび水溶性メタホスフェートを包含する。ビロリン酸ナ
トリウムおよびトリポリリン酸ナトリウムは、政府規制
が組成物におけるリン含有化合物の使用を制限または禁
止しない程度で、粒状洗剤組成物および洗濯添加剤組成
物において特に好適である。リン含有化合物の配合が制
限されている領域で使用するのに特に適した本発明の粒
状洗剤組成物および洗濯添加剤組成物態様は、低い総リ
ンを含有し、好ましくは本質上リンを含有しない。
他の任意のビルダー物質は,アルミノシリケートイオン
交換物質、例えばゼオライトを包含する。
本発明の実施で有用な結晶性アルミノシリケートイオン
交換物質は、式Nag[ (Aloz)g(810z)
y〕式tO(式中、2およびyは少なくとも約6であり
、2対yのモル比は約1.0〜約0.5であり、セして
工は約10〜約264である)を有する。好ましい態様
においては、アルミノシリケートイオン交換物質は、式
Ma12〔(A102)12(8102)12:l凪2
0  (式中、Xは約加〜約30、特に約rである〕を
有する。
本発明で有用な非晶質水和アルミノシリケート物質は、
実験式1aff(zム102−y8102) (式中、
2は約0.5〜約2であり,yは1である)を有し、そ
して前記物質は、マグネシウムイオン交換容量小なくと
も約80 mg当t 0aO0B硬度/無水アルミノシ
リケートgを有する。
本発明のアルミノシリケートイオン交換ビルダ−物質は
、水和形態であり、そして結晶性ならば水約10〜約2
81r量係、非晶質ならば潜在的になお一層多量の水を
含有する。高度に好ましい結晶性アルミノシリケートイ
オン交換物資は、それらの結晶マトリックス内に水約1
8%〜約22%を含有する。結晶性アルミノシリケート
イオン交換物質は。
粒径的0.1μ〜約10μによって更に特徴づけられる
。非晶質物質は、しばしば、より小さく、例えば約0.
012未満である。好ましいイオン交換物質は、粒径的
0.2μ〜約4μを有する。ここで「粒径」なる用語は
、通常の分析技術、例えば走査電子顕微鏡を利用する顕
微鐘的測定法によって測定される時の所定のイオン交換
物質の平均粒径な表わす。本発明の結晶性アルミノシリ
ケートイオン交換物質は、通常、無水基珈で計算して0
aO03水硬度少なくとも約200 mg当量/アルミ
ノシリケートg、一般に約300 mg当fik/g〜
約352mgafi量/gの範囲内であるカルシウムイ
オン交換容量によって更に特徴づけられる。本発明のア
ルミノシリケートイオン交換物質は、少なくとも約2グ
レンCa/ガロン/分/アルミノシリケートg(無水基
f!!I!A)であり、一般にカルシウムイオン硬度基
単で約2グレン/ガロン/分/g〜約6グレン/ガロン
/分/gの範囲内であるカルシウムイオン交換速度によ
って、なお更に特徴づけられる。
ビルダー目的に最適のアルミノシリケートは、カルシウ
ムイオン交換速度少なくとも約4グレン/ガロン/分/
gを示す。
非晶質アルミノシリケートイオン交換物質は、通常、M
g″交換容量C,Co3少なくとも約50mg当量/ 
g (Mg++12 mg/ g )およびMと交換速
度少な(とも約1グレン/ガロン/分/g/ガロンを有
する。非晶質物質は、Cu放射線(I,54X単位)に
よって調べた時に観察可能な回折図を示さない。
本発明の洗剤組成物および洗濯添加剤組成物において任
意ビルダーとして有用なアルミノシリケートイオン交換
物質は、市販されている。本発明で有用なアルミノシリ
ケートは、構造が結晶性または非晶質であることができ
、そして天然産アルミノシリケートであるか合成的に誘
導され得る。
アルミノシリケートイオン交換物質の製法は、米国特許
第3,985,669号明細書に記載されている。
本発明で有用な好ましい合成結晶性アルミノシリケート
イオン交換物質は、ゼオライトA、ゼオライ)B、およ
びゼオライ)Xという名称で入手できるO 他の任意のビルダーは、アルカリ金属ケイ酸塩を包含す
る。好適なアルカリ金属ケイ酸塩は、8102:アルカ
リ金属酸化物のモル比的1:lから約4:lを有する。
本発明で好適なアルカリ金属ケイ酸塩は、例えば次の反
応に従って各種の割合で一緒に融合された二酸化ケイ素
とアルカリ金属酸化物または炭酸塩との組み合わせの商
品を包含する。
2600’F (約1427℃) m8102 +Na2CO3−m8102 : NIL
20+CO□ 810□: Na2Oのモル比を示すmの値は、ケイ酸
ナトリウムの提案用途に応じて約0.5〜約4の範囲で
ある。ここで使用する「アルカリ金属ケイ酸塩」なる用
語は、8102対アルカリ金属酸化物のあらゆる比率を
有するケイ酸塩固体を意味する。ケイ酸塩固体は、通常
、高アルカリ度含量を有し、更に水和水は、しばしば、
例えばメタシリケート中におけるように存在する。メタ
シリケートは、5.6、または9分子の水を有して存在
できる。
810□: Na2Oモル比約1.5〜約3.5を有す
るケイ酸す) IJウム固体が、粒状洗濯洗剤組成物に
おいて好ましい。
ケイ酸塩固体は、しばしば、洗剤組成物または洗濯添加
剤組成物が利用されている洗浄機の金属部品に対する保
護を与えるために、粒状洗剤組成物または洗濯添加剤組
成物に腐食抑制剤として添加される。また、ケイ酸塩は
、ばりばり度および洗剤または洗濯添加剤粒状物への注
加性(これは塊状化およびケーク化を回避するのに非常
に望ましい)を与えるために使用されている。
アルカリ金属炭酸塩は、洗浄液アルカリ度源として、そ
して沈殿によって洗浄液からカルシウムイオンおよびマ
グネシウムイオンを除去するカルボネートイオンの能力
のため、本発明の粒状洗剤組成物または洗濯添加剤組成
物において有用である。
無機ホスフェートを含まない好ましい粒状組成物は、炭
酸す) IJウム約8〜約40重量%、アルミノケイ酸
ナトリウム0%〜約30チ、ケイ酸ナトリウム固体約0
.5チ〜約10チ、本発明の特定のエーテルカルボキシ
レート化合物約5%〜約35%、本発明の特定の分散/
再付着防止剤的0.2〜5重量俤、および界面活性剤的
10%〜約25%を含有する。
無機ホスフェートを含まない好ましい液体組成物は、非
セッケン陰イオン界面活性剤約8〜約30重量饅、エト
キシ化非イオン界面活性剛的2%〜約25%% C1k
−uアルキルまたはアルケニルモノ−またはジカルボン
酸またはその塩約5%〜約20%、本発明の特定のエー
テルカルボキシレート化合物約2%〜約18%および本
発明の分散/再付着防止剤的0.2〜5重量−を含有す
る。また、若干の液体処方物は、陽イオン界面活性剤ま
たはアミンオキシド界面活性剤的0.5〜約5%を含有
できる。
追加の任意成分 本発明の粒状洗剤組成物または洗濯添加剤組成物は、サ
ルフェート、ホウ酸塩、過ホウ酸塩、有機ペルオキシ酸
塩、ペルオキシ漂白剤前駆物質および活性剤および水和
水などの物質を含有できる。
本発明の液体洗剤組成物または洗濯添加剤組成物は、水
および他の溶媒を含有できる。メタノール、エタノール
、プロパツール、およびイソプロパツールによって例示
される低分子量第一級または第二級アルコールは、好適
である。−価アルコールは、界面活性剤を可溶化するの
に好ましいが、炭素数2〜約6および2〜約6個のヒド
ロキシ基を含有するポリオールは、使用でき、そして改
善された酵素安定性を与えることができる。ポリオール
の例は、プロピレングリコール、エチレングリコール、
グリセリンおよび1.2−プロパンジオールを包含する
。エタノールが、特に好ましいアルコールである。
また、本発明の洗剤組成物または洗濯添加剤組成物は、
タンパク分解酵素、およびデンプン分解酵素、布帛増白
剤および光学的増白剤、制泡剤、ヒドロトロープ、例え
ばトルエンスルホン酸ナトリウム、キシレンスルホン酸
ナトリウムまたはクメンスルホン酸ナトリウム、香料、
着色剤、乳白剤、およびアルカリ度制御剤または緩衝剤
、例えばモノエタノールアミンおよびトリエタノールア
ミンなどの物質を含有できる。これらの物質の使用は、
洗剤技術において既知である。
ポリエステル布帛の油汚れを減少すると技術上開示のよ
うな汚れ剥離剤も、本発明の洗剤組成物および洗濯添加
剤組成物で有用である。米国特許第3,962,152
号明細書は、汚れ剥離剤としてのエチレンテレフタレー
トとポリエチレンオキシドテレフタレートとの共重合体
を開示している。米国特許第4,174,305号明細
書は、セルロースエーテル汚れ剥離剤を開示している。
1984年12月21日出願の米国特許出願第684,
511号明細書は、洗剤組成物および洗濯添加剤組成物
において汚れ剥離剤として有用なブロックポリエステル
化合物を開示している。
また、本発明の洗剤組成物および洗濯添加剤組成物は、
任意に1以上の鉄/マグネシウムキレート化剤を含有で
きる。このようなキレート化剤は、以下に定義されるよ
うなアミノカルボキシレート、アミノホスホネート、多
官能置換芳香族キレート化剤およびそれらの混合物から
なる群から選択され得る。理論に頼らずに、これらの物
質の利益は、部分的に可溶性キレートの生成によって洗
浄液から鉄イオンおよびマグネシウムイオンを除去する
格別の能力によると推測される。
本発明の組成物において任意キレート化剤として有用な
アミノカルボキシレートは、下部構造(subatru
eturs ) [式中、Mは水素、アルカリ金属、アンモニウムまたは
置換アンモニウム(例えば、エタノールアミン)であり
、モしてXは1〜約3、好ましくは1である]1以上、
好ましくは少なくとも2単位を有する。好ましくは、こ
れらのアミノカルボキシレートは、約6よりも多い炭素
数を有するアルキルまたはアルケニル基を含有しない。
アルキレン基は、下部構造によって共有(5hare)
され得る。使用可能なアミノカルボキシレートは、エチ
レンジアミンテトラアセテート、N−ヒドロキシエチル
エチレンジアミントリアセテート、ニトリロトリアセテ
ート、エチレンジアミンテトラプロピオネート、ジエチ
レントリアミンペンタアセテート、およびエタノールジ
グリシンを包含する。
また、アミノホスホネートは、少なくとも少量の合計リ
ンが洗剤組成物で許容される時に本発明の組成物でキレ
ート化剤として使用するのに好適である。下部構造 (式中、yは水素、アルカリ金属、アンモニウムまたは
置換アンモニウムであり、モしてXは1〜約3、好まし
くはlである)1以上、好ましくは少なくとも2単位を
有する化合物は、有用であり、そしてエチレンジアミン
テトラキス(メチレンホスホネート)、ニトリロトリス
(メチレンホスホネート)およびジエチレントリアミン
ペンタキス(メチレンホスホネート)を包含する。好ま
しくは、これらの7ミノホスホネートは、約6よりも多
い炭素数を有するアルキルまたはアルケニル基を含有し
ない。アルキレン基は、下部構造によって共有され得る
多官能置換芳香族キレート化剤も、本発明の化金物で有
用である。これらの物質は、一般式(少なくとも1つの
Rは一803Hまたは一〇〇〇Hである) を有する化合物またはそれらの可溶性塩およびそれらの
混合物からなる。米国特許第3,812,044号明細
書は、多官能置換芳香族キレート化/金属イオン封鎖剤
を開示している。酸形態のこの種の好ましい化合物は、
ジヒドロキシジスルホベンゼンおよび1,2−ジヒドロ
キシ−3,5−ジスルホベンゼンまたはq#に他のジス
ルホン化カテコール類である。アルカリ性洗剤組成物は
、アルカリ金属塩、アンモニウム塩または置換アンモニ
ウム塩(例えば、モノ−またはトリエタノールアミン塩
)の形態で、これらの物質を含有できる。
利用されるならば、任意のキレート化剤は、一般に本発
明の洗剤組成物または洗濯添加剤組成物の約0.1−1
0重量−を構成するであろう。更に好ましくは、キレー
ト化剤は、このような組成物の約0.75〜3重量%を
構成するであろう。
また、本発明の洗剤組成物および洗濯添加剤組成物は、
無機または有機ペルオキシ漂白剤および好ましい組成物
においては有機ペルオキシ酸漂白剤前駆物質からなる漂
白剤系を含有できる。好適な無機過酸素漂白剤は、過ホ
ウ酸す) IJウムl水和物および4水和物、過炭酸ナ
トリウム、過ケイ酸ナトリウムおよび尿素−過酸化水素
付加生成物および包接化合物4N&2804 : 2H
202: lNaC1を包含する。好適な有機漂白剤は
、ペルオキシラウリン酸、ペルオキシオクタン酸、ペル
オキシノナン酸、ペルオキシデカン酸、ジペルオキシド
デカンジオン酸、ジペルオキシアゼライン酸、モノ−お
よびジペルオキシフタル酸、およびモノ−およびジペル
オキシイソフタル酸を包含する。漂白剤は、一般に本発
明の洗剤組成物および洗濯添加剤組成物において約5〜
約50重量%、好ましくは約10〜約25重量−の量で
存在する。
また、本発明の洗剤組成物および洗濯添加剤組成物は、
有機ペルオキシ酸漂白剤前駆物質を約0.5〜約10重
量%、好ましくは約1〜約6重量%の量で含有できる。
好適な漂白剤前駆物質は、UK−A第2040983号
明細書忙開示されており、そして例えば過酢酸漂白剤前
駆物質、例えばテトラアセチルエチレンジアミン、テト
ラアセチルメチレンジアミン、テトラアセチルへキシレ
ンジアミン、p−アセトキシベンゼンスルホン酸ナトリ
ウム、テトラアセチルグリコウリル、ペンタアセチルグ
ルコース、オクタアセチルラクトース、および0−アセ
トキシ安息香酸メチルを包含する。しかしながら、高度
に好ましい漂白剤前駆物質は、一般式[式中、Rは炭素
数6〜12を有するアルキル基であり、そしてカルボニ
ル炭素から延長しかつカルボニル炭素を包含する最長線
状アルキル鎖は炭素数5〜10を有し、モしてLはリー
ビング(leaving)基であり、その共役酸は対数
酸性度定数6〜13を有する〕 を有する。
アルキル基Rは、線状または分校のいずれかであること
ができ、そして好ましい態様においては、炭素数7〜9
を有する。好ましいリービング基りは、対数酸性度定数
約7〜約11、更に好ましくは約8〜約10を有する。
リービング基の例は、式[式中、2はH,R’またはハ
ロゲンであり、R1は炭素数1〜4を有するアルキル基
であり、Xは0または1〜4の整数であり、モしてYは
808M 。
0803M、 Co□M、N (R)30−およびN+
(R1)2−0−(+  1 式中、MはH、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アン
モニウムまたは置換アンモニウムであり、モしてOはハ
ライドまたはメトサルフェートである)から選択される
] を有するものである。
好ましいリービング基りは、式(a)を有し、モして2
はHであり、XはOであり、モしてYはスルホネート、
カルボキシレートまたはジメチルアミンオキシド基であ
る。高度に好ましい物質は、3.5.5−)リメチルヘ
キサノイルオキシベンゼンスルホン酸ナトリウム、3,
5.5−)リメチルヘキサノイルオキシ安息香酸ナトリ
ウム、2−エチルヘキサノイルオキシベンゼンスルホン
酸ナトリウム、ノナノイルオキシベンゼンスルホン酸ナ
トリウムおよびオクタノイルオキシベンゼンスルホン酸
す) IJクムであり、各々の場合におけるアシルオキ
シ基は好ましくはp−置換である。
本発明の漂白剤前駆物質(活性剤)は、通常、微粉砕漂
白剤活性剤および結合剤からなる粒子の形態で添加され
るであろう。結合剤は、一般に非イオン界面活性剤、例
えばエトキシ化タローアルコール、ポリエチレングリコ
ール、陰イオン界面活性剤、フィルム形成重合体、脂肪
酸およびそれらの混合物から選択される。非イオン界面
活性剤結合剤が高度に好ましく、漂白剤活性剤は、結合
剤と混合され、そして欧州特許出願第62523号明細
書に記載のような径方向押出機を通して細長い粒子の形
態で押し出される。或いは、漂白剤活性剤粒子は、噴霧
乾燥によって調製され得る。
以下の態様は、本発明のビルダー組成物、並びに本発明
のビルダー系を含有する洗剤組成物を例示することが、
限定しない。ここですべてのチは、特にことわらない限
り、重量−である。
例1 本例においては、オキシジコハク酸エーテルカルボキシ
レートを生成し、これにエトキシ化ポリアミン分散/再
付着防止剤を添加することによって、ビルダー組成物を
処方する。
A、エーテルカルボキシレート生成 無水マレイン酸19.6 g (0,2モル)を水20
0mlに溶解し、5分かげて100℃に加熱する。次い
で、水酸化カルシウム16.0 g (0,22モル)
を添加し、混合物を攪拌し、4日間還流する。不溶性カ
ルシウム塩をf過し、乾燥する。乾燥生成物22gを水
にスラリー化し、アンバーライト(Amberlite
 )IR−120陽イオン交換カラムに通過させてカル
シウムイオンを除去する。次いで、溶離液を蒸発乾固し
て粗オキシジコハク酸14.5 gを生成する。
前記方法から得られた粗オキシジコハク酸11gを沸騰
アセトン10m1で蒸解し、f遇する。アセトン抽出を
もう5回繰り返して、NMR分析に基づいてm580/
d、l−オキシジコハク酸ODSの60/40混合物を
与える。
B、エトキシ化ポリアミン生成 テトラエチレンペンタミン(T)CPム)(分子量18
9.61.44 g 、 0.325モル)を公称上乾
燥のフラスコに入れ、110〜120℃において真空下
(l薗未満の圧力)で0.5時間攪拌することによって
乾燥する。供給タンクに連結されたプレパージされたト
ラップからエチレンオキシド(′Eo)を引くことによ
って、真空を解除する。一旦フラスコがEOで充満され
たら、出口ストツブコックを、排気バブラーに連結され
たトラップに注意深く開く。107〜115℃で3時間
攪拌後、IO99,56gを添加して計算エトキシ化度
0.995を与える。反応混合物をアルゴンで掃引しな
がら冷却し、次いで鉱油中の60%水素化ナトリウム2
,289 g (0,057モル)を添加する。水素発
生が止むまで、攪拌反応混合物をアルゴンで掃引する。
次いで、EOを中位の迅速な攪拌下に大気圧において1
09〜118℃で反応混合物に添加する。23時間後、
合計1503g (34,17モル)のEOを添加して
計算合計エトキシ化度15.02を与える。得られるエ
トキシ化TKPAは、黄褐色のロウ状固体である。
C,ビルダー組成物調製 一般にパートムで生成されるような00894 gをナ
トリウム塩形態でパートBで生成されるようなエトキシ
化TKPA物質6gと混合する。このような組成物は、
界面活性剤含有洗剤組成物中または洗濯添加剤組成物中
でビルダー系として使用するのに特に好適である。
例1 家庭洗濯用途用の粒状洗剤組成物は、次の通りである。
成  分             重量%C□4〜C
tsアルキル硫酸ナトリウム     13.3CI3
線状アルキルベンゼンスルホΔ唆ナトリウム  5.7
c1□−cl、アルキルポリエトキシレート(6,5)
   1.0トルエンスルホン酸f ) IJ ラム 
     1,00DS、ナトリウム塩       
   25.0炭酸ナトリウム           
20.3ケイ酸ナトリウム           5.
8硫酸す) IJウム、水および雑成分   残部10
0% 成分を連続混合下に十分な余分の水(合計的40%)と
−緒に添加して水性スラリーを調製し、次いで水性スラ
リーを噴霧乾燥して組成物を調製する。
例■ 家庭洗濯用途用の液体洗剤組成物は、次の通りである。
Cu〜C□4アルキルジメチルアミンオキシド   3
.3トルエンスルホン酸カリウム       5.0
モノエタノールアミン          2.30D
D、)リエタノールアミン塩      15.0水お
よび雑成分          残部100% 成分を連続混合下に一緒に添加して組成物な調製する。
例■ 以下の成分を混合することによって、家庭洗濯用途用の
液体洗剤組成物を調製する。
C□3アルキルベンゼンスルホン酸10.5%ココアル
キル硫酸トリエタノールアミン   4.0CI4〜1
.アルコールエトキシ−712,0C12〜□8アルキ
ルモノカルボン酸      15.00DB、)リエ
タノールアミン塩       5.0ポリアクリルW
1.(平均分子量約5ooo )     o、sトリ
エタノールアミン          4.5エタノー
ル               8.612−プロパ
ンジオール       3.0水、香料、緩衝剤およ
び雑成分    残部100% 例V 以下の組成物において、使用された略称は、内の通りで
ある。
C1□t、as : 線状Ct2ベンゼンスルホン酸ナ
トリウム TAS:タローアルコールスルホン酸ナトリウムTAE
n : アルコール1モル当たt)nモルのエチレンオ
キシドでエトキシ化された硬化タローアルコール ドパノール(Dobanol ) 45E7 : エチ
レンオキシド7モルと縮合された014〜□、第一級ア
ルコールエトキシ :テトラアセチルエチレンジアミン
N0BS :ノナノイルオキシベンゼンスルホン酸ナト
リウム lN0B8 : 3 、5 、5−トリメチルヘキサノ
イルオキシベンゼンスルホン酸ナト17 ラムケイ酸塩
: sto□: Na2O比1:6を有するケイ酸ナト
リウム 硫酸塩:無水硫酸す) IJウム 炭酸塩:無水炭酸す) IJウム CMC:カルボキシメチルセルロースナトリウムシリコ
ーン:25モル割合のエチレンオキシドと縮合されたタ
ローアルコール0.56部、およびトリポリリン酸ナト
リウム1.3部で造粒されたシラン化シリカとシリコー
ンとの85 : 15重量比混合物0.14重量部から
なる Pct :マレイン酸/アクリル酸3ニアの共重合体、
平均分子量約70,000ナトリウム塩としてPO2:
ポリアクリル酸、平均分子量約4,500、ナトリウム
塩として OD8 :オキシジコハク酸ナトリウム過ホウ酸塩:公
称式NaBO2・3H20・II、O□の過ホウ酸ナト
リウム4水和物 酵素 ニブロチアーゼ EDTA  :エチレンジアミンテトラ酢酸ナトリウム
増白剤: 4 、4’−ビス(2−モルホリノ−4−ア
フリノー8−トリアジン−6−イルアミノ)スチルベン
−2:21−ジスルホン酸二ナトリウムDETPMP 
: モンサントによって高品名デュクエスト(Dequ
est ) 2060 で市販のジエチレントリアミン
ペンタ(メチレンホスホン酸) IDTMP  :モンサンドによって高品名デュクエス
ト2041  で市販のエチレンジアミンテトラ(メチ
レンホスホン酸) 粒状洗剤組成物を次の通り調製する。先ず、存在する場
合にはドパノール45E7、漂白剤、漂白剤活性剤、酵
素、抑泡剤、ホスフェートおよび炭酸塩以外は、すべて
の成分をクララチャーにおいて約55℃で水約35%を
含有する水性スラリーとして混合することによって、ベ
ース粉末組成物を調製する。次いで、スラリーをガス入
口温度約330℃で噴霧乾燥してペース粉末粒状物を調
製する。
次いで、存在する場合には、漂白剤活性剤を結合剤とし
てのTAB、sと混合し、欧州特許出願第62523号
明細書に記載のような径方向押出機を通して細長い粒子
の形態で押し出す。次いで、漂白剤活性剤ヌードル、漂
白剤、酵素、抑泡剤、ホスフェートおよび炭酸塩をベー
ス粉末組成物と乾式混合し、最後にドノミノール45E
7を最終混合物に噴霧して入れる。
組  成  物 012LA8  4 9 8 8 Tム8   43−3 ’rax2B   0.50.50.8−TAKlll
  −− ドパノール451i7     4   −    4
    2NOBEI   −2−− INOB8              3     
−     −     −TA凡D   O,5−3
− 過ホウ酸塩        19   20   10
   24wTMP           0.3  
−    0.4  0.1DIliTPMP    
          −0,4−−Jπム      
     0.2  0.2   0.2  0.1マ
グネシウム(可Xl+)   1000  1000 
 750   −POI             2
   1    2   2PO211−1 0DE            25   7   1
15   10ゼオライトム”          1
5   14   −トナぎリリン酸ナトリウム   
 −−−12ココナツツセツケン   −−・ −2炭
酸塩       17  15  10   −ケイ
酸塩         3  2   2  7シリコ
ーン        0.2   G、2   0.3
  0.2酵素    0.8 0.5 0.4 0.
3増白剤       0.2  0.2  0.2 
 0.2硫鯛、水分、雑成分 残部残部残部残部臀 孔
径4Aのゼオライトム 前記組成物は、広範囲の洗浄温度にわたって優秀な漂白
剤安定性、布帛ケアおよび洗浄性能を示すホスフェート
零の洗剤組成物およびホスフェートの少ない洗剤組成物
であり、組成物A、Bおよび0の場合に低い洗浄温度に
おけるグリース状汚れおよび粒状汚れに対する特に顕著
な性能を有する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、無リン洗剤製品または洗濯添加剤製品で特に有用な
    洗剤ビルダー組成物であって、 (A)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、XはHまたは塩生成陽イオンである)を有する
    エーテルカルボキシレート金属イオン封鎖剤70〜99
    重量%、 (B)( I )一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、X、YおよびZは独立に水素、メチル、カルボ
    キシ、カルボキシメチル、ヒドロキシおよびヒドロキシ
    メチルから選択され、MはHまたは塩生成陽イオンであ
    り、そしてnは30〜400の範囲である) を有するセグメント少なくとも60重量%を含有する重
    合体または共重合体であるポリカルボキシレート、 (II)(a)式 (X−L−)−N−(R^2)_2 を有するエトキシ化モノアミン、 (b)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ または (X−L−)_2−N−R^1−N−(R^2)_2を
    有するエトキシ化ジアミン、 (c)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ を有するエトキシ化ポリアミン、 (d)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ を有するエトキシ化アミン重合体 (e)このようなエトキシ化アミンの混 合物 からなる群から選択されるエトキシ化アミン物質 〔式中、Aは▲数式、化学式、表等があります▼、▲数
    式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等
    があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲
    数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表
    等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、
    ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、または−O−であり;RはHまたは
    C_1〜C_4アルキルまたはヒドロキシアルキルであ
    り;R^1はC_2〜C_1_2アルキレン、ヒドロキ
    シアルキレン、アルケニレン、アリーレンまたはアルカ
    リーレンであるか、2〜20個のオキシアルキレン単位
    を有するC_2〜C_3オキシアルキレン部分であり、
    但しO−N結合は形成されず;各R^2はC_1〜C_
    4アルキルまたはヒドロキシアルキル、−L−X部分で
    あるか、2つのR^2は一緒に−(CH_2)_r−A
    ^2−(CH_2)_s−部分(A^2は−O−または
    −CH_2−、rは1または2、sは1または2、そし
    てr+eは3または4)を形成し;Xは非イオン基、陰
    イオン基またはそれらの混合物であり;R^3は置換C
    _3〜C_1_2アルキル、ヒドロキシアルキル、アル
    ケニル、アリール、またはアルカリール基(p置換点を
    有する)であり;R^4はC_1〜C_1_2アルキレ
    ン、ヒドロキシアルキレン、アルケニレン、アリーレン
    またはアルカリーレンであるか、2〜20個のオキシア
    ルキレン単位を有するC_2〜C_3オキシアルキレン
    部分であり、但しO−OまたはO−N結合は形成されず
    ;Lはポリオキシアルキレン部分−〔(R^5O)_m
    (CH_2CH_2O)_n〕−(式中、R^5はC_
    3〜C_4アルキレンまたはヒドロキシアルキレンであ
    り、そしてmおよびnは−(CH_2CH_2O)_n
    −部分が前記ポリオキシアルキレン部分の少なくとも5
    0重量%を構成するような数である)を含有する親水鎖
    であり;前記モノアミンの場合には、mは0〜4であり
    、そしてnは少なくとも12であり;前記ジアミンの場
    合には、mは0〜3であり、そしてnはR^1がC_2
    〜C_3アルキレン、ヒドロキシアルキレン、またはア
    ルケニレンである時には少なくとも6であり、そしてR
    ^1がC_2〜C_3アルキレン、ヒドロキシアルキレ
    ン、またはアルケニレン以外の時には少なくとも3であ
    り;前記ポリアミンおよびアミン重合体の場合には、m
    は0〜10であり、そしてnは少なくとも3であり;p
    は3〜8であり;qは1または0であり;tは1または
    0であり、但しtはqが1である時には1であり;wは
    1または0であり;x+y+zは少なくとも2であり;
    そしてy+zは少なくとも2である〕、および (III)前記ポリカルボキシレートおよびエトキシ化ア
    ミン分散/再付着防止剤の組み合わせからなる群から選
    択される分散/再付着防止剤1〜30重量% からなり、前記組成物内の金属イオン封鎖剤対分散/再
    付着防止剤の重量比は70:30から99:1の範囲内
    であることを特徴とする洗剤ビルダー組成物。 2、(A)エーテルカルボキシレート金属イオン封鎖剤
    が、組成物の80〜95重量%を構成し、(B)分散/
    再付着防止剤が、組成物の5〜20重量%を構成し、そ
    して (C)組成物中の金属イオン封鎖剤対分散/再付着防止
    剤の重量比が、80:20から95:5の範囲である 特許請求の範囲第1項に記載のビルダー組成物。 3、(A)エーテルカルボキシレート金属イオン封鎖剤
    が、オキシジコハク酸のアルカリ金属塩またはアルカノ
    ールアミン塩であり、そして (B)分散/再付着防止剤が、 ( I )ポリアクリル酸の水溶性塩、 (II)エトキシ化アミン重合体、および (III)ポリアクリル酸塩対エトキシ化アミン重合体の
    重量比5:1から1:5の前記ポリアクリル酸塩と前記
    エトキシ化アミン重合体との組み合わせ から選択される特許請求の範囲第1項または第2項に記
    載のビルダー組成物。 4、(A)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、XはHまたは塩生成陽イオンである)を有する
    エーテルカルボキシレート金属イオン封鎖剤5〜50重
    量%、および (B)( I )一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、X、YおよびZは独立に水素、メチル、カルボ
    キシ、カルボキシメチル、ヒドロキシおよびヒドロキシ
    メチルから選択され、MはHまたは塩生成陽イオンであ
    り、そしてnは30〜400の範囲である) を有するセグメント少なくとも60重量%を含有する重
    合体または共重合体であるポリカルボキシレート、 (II)(a)式 (X−L−)−N−(R^2)_2 を有するエトキシ化モノアミン、 (b)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ を有するエトキシ化ジアミン (c)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ を有するエトキシ化ポリアミン、 (d)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ を有するエトキシ化アミン重合体、 (e)このようなエトキシ化アミンの混合物からなる群
    から選択されるエトキシ化アミン物質〔式中、A^1は
    ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
    、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式
    、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります
    ▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学
    式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等がありま
    す▼、または−O−であり;RはHまたはC_1〜C_
    4アルキルまたはヒドロキシアルキルであり;R^1は
    C_2〜C_1_2アルキレン、ヒドロキシアルキレン
    、アルケニレン、アリーレンまたはアルカリーレンであ
    るか、2〜20個のオキシアルキレン単位を有するC_
    2〜C_3オキシアルキレン部分であり、但しO−N結
    合は形成されず;各R^2はC_1〜C_4アルキルま
    たはヒドロキシアルキル、−L−X部分であり、または
    2つのR^2は一緒に−(CH_2)_r−A^2−(
    CH_2)_s−部分(式中、A^2は−O−または−
    CH_2−、rは1または2、sは1または2、そして
    r+sは3または4)を形成し;Xは非イオン基、陰イ
    オン基またはそれらの混合物であり;R^3はは置換C
    _3〜C_1_2アルキル、ヒドロキシアルキル、アル
    ケニル、アリール、またはアルカリール基(p置換点を
    有する)であり;R^4はC_1〜C_1_2アルキレ
    ン、ヒドロキシアルキレン、アルケニレン、アリーレン
    またはアルカリーレンであるか、2〜20個のオキシア
    ルキレン単位を有するC_2〜C_3オキシアルキレン
    部分であり、但しO−OまたはO−N結合は形成されず
    ;Lはポリオキシアルキレン部分−〔(R^5O)_m
    (CH_2CH_O)_n〕−(式中、R^5はC_3
    〜C_4アルキレンまたはヒドロキシアルキレンであり
    、そしてmおよびnは−(CH_2CH_2O)_n−
    部分が前記ポリオキシアルキレン部分の少なくとも50
    重量%を構成するような数である)を含有する親水鎖で
    あり;前記モノアミンの場合には、mは0〜4であり、
    そしてnは少なくとも12であり;前記ジアミンの場合
    には、mは0〜3であり、そしてnはR^1がC_2〜
    C_3アルキレン、ヒドロキシアルキレン、またはアル
    ケニレンである時には少なくとも6であり、そしてR^
    1がC_2〜C_3アルキレン、ヒドロキシアルキレン
    またはアルケニレン以外である時には少なくとも3であ
    り;前記ポリアミンおよびアミン重合体の場合には、m
    は0〜10であり、そしてnは少なくとも3であり;p
    は3〜8であり;qは1または0であり;tは1または
    0であり、但しtはqが1である時には1であり;wは
    1または0であり;x+y+zは少なくとも2であり;
    そしてy+zは少なくとも2である〕、および (III)前記ポリカルボキシレートおよびエトキシ化ア
    ミン分散/再付着防止剤の組み合わせからなる群から選
    択される分散/再付着防止剤0.2〜5重量%(前記組
    成物内の金属イオン封鎖剤対分散/基付着防止剤の重量
    比は99:1から70:30の範囲内である)、および (C)界面活性剤、追加の洗剤ビルダー、キレート化剤
    、酵素、布帛増白剤、制泡剤、溶媒、ヒドロトロープ、
    漂白剤、漂白剤前駆物質、緩衝剤、追加の汚れ除去/再
    付着防止剤、汚れ剥離剤、布帛柔軟剤、香料、溶媒、乳
    白剤および前記追加成分の組み合わせからなる群から選
    択される追加成分5〜95重量% を含有することを特徴とする洗剤組成物または洗濯添加
    剤組成物。 5、(A)エーテルカルボキシレート金属イオン封鎖剤
    が、組成物の10〜30重量%を構成し、(B)分散/
    再付着防止剤が、組成物の0.5〜3重量%を構成し、 (C)組成物中の金属イオン封鎖剤対分散/再付着防止
    剤の重量比が、80:20から95:5の範囲であり、
    そして (D)追加の成分が、組成物の10〜30重量%を構成
    する界面活性剤である 特許請求の範囲第4項に記載の洗剤組成物または洗濯添
    加剤組成物。 6、(A)エーテルカルボキシレート金属イオン封鎖剤
    が、オキシジコハク酸のアルカリ金属塩またはアルカノ
    ールアミン塩であり、そして (B)分散/再付着防止剤が、 ( I )ポリアクリル酸の水溶性塩、 (II)エトキシ化アミン重合体、および (III)ポリアクリル酸塩対エトキシ化アミン重合体の
    重量比5:1から1:5の前記ポリアクリル酸塩と前記
    エトキシ化アミン重合体との組み合わせ から選択される特許請求の範囲第4項または第5項に記
    載の洗剤組成物または洗濯添加剤組成物。 7、エトキシ化アミン重合体成分が、 (A)エトキシ化前に分子量140〜310を有するエ
    トキシ化ポリエチレンアミン、および (B)エトキシ化前に分子量600〜1800を有する
    エトキシ化ポリエチレンイミン から選択される特許請求の範囲第4項〜第6項のいずれ
    かに記載の洗剤組成物または洗濯添加剤。 8、分散/再付着防止剤が、ポリアクリレート対エトキ
    シ化アミン重合体の重量比3:2から2:3の分子量4
    ,000〜10,000のポリアクリル酸ナトリウムと
    エトキシ化アミン重合体との組み合わせからなる特許請
    求の範囲第4項〜第7項のいずれかに記載の洗剤組成物
    。 9、(A)界面活性剤5〜40重量%、 (B)オキシジコハク酸ナトリウムであるエーテルカル
    ボキシレート金属イオン封鎖剤5〜50重量%、および (C)( I )分子量4,000〜10,000を有す
    るポリアクリル酸ナトリウム、 (II)エトキシ化前に分子量100〜400を有しかつ
    エトキシ化度少なくとも3を有するエトキシ化ポリエチ
    レンアミン、および (III)重量比5:1から1:5の前記ポリアクリレー
    トと前記エトキシ化ポリエチレンアミンとの組み合わせ から選択される分散/再付着防止剤0.2〜5重量% を含有し、前記組成物中の金属イオン封鎖剤対分散/再
    付着防止剤の重量比が99:1から70:30の範囲で
    ある特許請求の範囲第4項に記載の洗剤組成物。 10、分散/再付着防止剤が、ポリアクリル酸ナトリウ
    ムと、エトキシ化前に分子量140〜200を有しかつ
    エトキシ化度12〜42を有するエトキシ化ポリエチレ
    ンアミンとの組み合わせである特許請求の範囲第4項〜
    第9項のいずれかに記載の洗剤組成物。 11、追加的にアミノカルボキシレート、アミノホスホ
    ネート、多官能置換芳香族キレート化剤およびこれらの
    物質の組み合わせから選択されるキレート化剤0.1〜
    10重量%を含有する特許請求の範囲第4項〜第10項
    のいずれかに記載の洗剤組成物。 12、キレート化剤が、ジエチレントリアミンペンタア
    セテートである特許請求の範囲第11項に記載の洗剤組
    成物。
JP61034929A 1985-02-19 1986-02-19 洗浄力ビルダ−系 Pending JPS61246298A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US70252185A 1985-02-19 1985-02-19
US702521 1985-02-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61246298A true JPS61246298A (ja) 1986-11-01

Family

ID=24821544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61034929A Pending JPS61246298A (ja) 1985-02-19 1986-02-19 洗浄力ビルダ−系

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS61246298A (ja)
CA (1) CA1253769A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009504871A (ja) * 2005-08-19 2009-02-05 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー アニオン性洗浄界面活性剤およびカルシウム増大技術を含む固体洗濯洗剤組成物
JP2009511656A (ja) * 2005-10-28 2009-03-19 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 陰イオン修飾カテコール、および汚れ懸濁ポリマー類を含有する組成物
JP2019081866A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 ライオン株式会社 洗剤用ビルダー及び液体洗浄剤

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59166598A (ja) * 1982-12-23 1984-09-19 ザ,プロクタ−,エンド,ギヤンブル,カンパニ− 粘土汚れ除去性/再付着防止性を有するエトキシ化アミンを含有する洗剤組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59166598A (ja) * 1982-12-23 1984-09-19 ザ,プロクタ−,エンド,ギヤンブル,カンパニ− 粘土汚れ除去性/再付着防止性を有するエトキシ化アミンを含有する洗剤組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009504871A (ja) * 2005-08-19 2009-02-05 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー アニオン性洗浄界面活性剤およびカルシウム増大技術を含む固体洗濯洗剤組成物
JP2009511656A (ja) * 2005-10-28 2009-03-19 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 陰イオン修飾カテコール、および汚れ懸濁ポリマー類を含有する組成物
JP2019081866A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 ライオン株式会社 洗剤用ビルダー及び液体洗浄剤

Also Published As

Publication number Publication date
CA1253769A (en) 1989-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4689167A (en) Detergency builder system
US4654159A (en) Ether hydroxypolycarboxylate detergency builders
EP0232114B1 (en) Ether carboxylate detergent builders and process for their preparation
EP0192441A2 (en) Detergency builder system
JP2557832B2 (ja) 新規なエーテルポリカルボキシレート
US3776850A (en) Detergent formulations
JP2608949B2 (ja) 洗剤組成物のビルダー/分散剤としてのアミノ官能性化合物
JPH08918B2 (ja) 高められたしみ除去性を有する洗濯洗剤組成物
US5061396A (en) Detergent compositions containing polyether polycarboxylates
CN105793289A (zh) 用于洗衣洗涤剂中和用作抗泛灰剂的改性多糖
US5942207A (en) Method for making white zeolitic detergent builder from using a solid particulate source of alumina
JP2000510506A (ja) 改善された洗剤およびすすぎ洗い助剤
EP0233010A2 (en) Detergency builder system
CA2020704C (en) Hydrophobically modified polycarboxylate polymers utilized as detergent builders
US6180589B1 (en) Polyether hydroxycarboxylate copolymers
US5093040A (en) Complex N-hydroxyimide compounds and their use as detergent additives
JP2014523466A (ja) 保存性及び加工性が改良された変性されたアミノカルボシシレート
JPS61246298A (ja) 洗浄力ビルダ−系
US4000127A (en) Carboxymethylated derivatives of polysaccharide and detergent compositions containing same
JPH0662992B2 (ja) 洗剤組成物
CN101460542A (zh) 洗涤剂组合物
US20220010239A1 (en) Detergent polymer and composition
EP0367296A2 (en) Ether carboxylate detergent builders
WO2023094275A1 (en) Amphoterically-modified trialkylene tetramine ethoxylates for improved stain removal of laundry detergents