JPS61245834A - 油中水型重合体エマルジヨン - Google Patents
油中水型重合体エマルジヨンInfo
- Publication number
- JPS61245834A JPS61245834A JP60056111A JP5611185A JPS61245834A JP S61245834 A JPS61245834 A JP S61245834A JP 60056111 A JP60056111 A JP 60056111A JP 5611185 A JP5611185 A JP 5611185A JP S61245834 A JPS61245834 A JP S61245834A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- emulsion
- water
- weight
- group
- alkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
- Colloid Chemistry (AREA)
- Paper (AREA)
- Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明はカチオン化度を高めた下水・し尿処理用凝集剤
、製紙薬剤等に適した油中木型重合体エマルジョンに関
する。
、製紙薬剤等に適した油中木型重合体エマルジョンに関
する。
従来の技術
水溶性ポリマーは廃水処理剤、製紙用薬剤、石油回収剤
等の分野で大きな需要を有しているが。
等の分野で大きな需要を有しているが。
取扱い上の便宜から油中木型(Wlo)のエマルジョン
として供給されることが好まれている。
として供給されることが好まれている。
この油中木型(Wlo)重合体エマルジョンについては
、エマルジョンの合計重量に基づいて、水溶性ポリマー
を30〜80重量%、及び式(ただし1式中Xは約5よ
り大きい整数であり、a、bのモル比は3:1〜1:l
であり、ただしHLB数は約14より小に維持され、R
,、R2、R3およびR4は水素、アルキル(c+〜4
8)、アルコキシ(01〜48)、アルケニル(C2〜
48)、アリール(C6〜12)およびアルカリール(
C7〜12)から成る群より独立に選ばれ、そしてR1
、R2、R3およびR4の少なくとも1つはアルキル(
Ca〜4日)である、) であられされる無水マレイン酸系界面活性剤からなる油
中水型エマルジョンならびに該エマルジョンの製法が特
開昭57−90003号公報によって開示されている。
、エマルジョンの合計重量に基づいて、水溶性ポリマー
を30〜80重量%、及び式(ただし1式中Xは約5よ
り大きい整数であり、a、bのモル比は3:1〜1:l
であり、ただしHLB数は約14より小に維持され、R
,、R2、R3およびR4は水素、アルキル(c+〜4
8)、アルコキシ(01〜48)、アルケニル(C2〜
48)、アリール(C6〜12)およびアルカリール(
C7〜12)から成る群より独立に選ばれ、そしてR1
、R2、R3およびR4の少なくとも1つはアルキル(
Ca〜4日)である、) であられされる無水マレイン酸系界面活性剤からなる油
中水型エマルジョンならびに該エマルジョンの製法が特
開昭57−90003号公報によって開示されている。
発明が解決しようとする問題点
我が国においては廃水処理の分野において、下水・し尿
の処理の比率が高く、この下水・し尿処理分野において
は、特にカチオン化度40m◎立%以上の高カチオン化
性の凝集剤が効果的であり、需要が大きい。
の処理の比率が高く、この下水・し尿処理分野において
は、特にカチオン化度40m◎立%以上の高カチオン化
性の凝集剤が効果的であり、需要が大きい。
又、製品の製造、輸送コストを低下させるため、エマル
ジョン中の濃度を少くとも30wt%とすることが要望
されている。
ジョン中の濃度を少くとも30wt%とすることが要望
されている。
一般に製品ポリマーの濃度を増加すると、エマルジョン
の機械的、又は貯蔵中の安定性が悪化するので、この場
合、前記特開昭57−90003号に見られるごとく、
界面活性剤の量を増加させて対処する。
の機械的、又は貯蔵中の安定性が悪化するので、この場
合、前記特開昭57−90003号に見られるごとく、
界面活性剤の量を増加させて対処する。
たとえば、前記特開昭57−130003号の実施例を
見ると、無水マレイン酸系界面活性剤(以下MSという
)の使用量は0.2〜2wt%、アルキレンオキシド系
界面活性剤(以下ASという)の使用量は0.5〜2w
t%となっている。
見ると、無水マレイン酸系界面活性剤(以下MSという
)の使用量は0.2〜2wt%、アルキレンオキシド系
界面活性剤(以下ASという)の使用量は0.5〜2w
t%となっている。
しかしながら、カチオン化度が40mojL%以上の高
カチオン性の凝集剤を製造する場合、この使用量におい
て、良好な油中木型エマルジョンを製造できないことを
見出した。
カチオン性の凝集剤を製造する場合、この使用量におい
て、良好な油中木型エマルジョンを製造できないことを
見出した。
すなわち、水中油型のエマルジョンは得られるにしても
、転相に際し、多量のプレーカー界面活性剤が必要とな
り、これによって得られた製品エマルジョンの粘度が著
しく高くなり、取扱い上も不便であると共に、コストが
高くなるという欠点を有していた。
、転相に際し、多量のプレーカー界面活性剤が必要とな
り、これによって得られた製品エマルジョンの粘度が著
しく高くなり、取扱い上も不便であると共に、コストが
高くなるという欠点を有していた。
本発明者は、転相が容易で溶解性が良く、粘度が低く取
扱い性良好な、安定なエマルジョンを得るべく種々検討
した結果、予期に反し、高カチオン化重合体においては
界面活性剤量を大巾に減少させることによって却って安
定なエマルジョンが得られることを見出し本発明を完成
するに至ったものである。
扱い性良好な、安定なエマルジョンを得るべく種々検討
した結果、予期に反し、高カチオン化重合体においては
界面活性剤量を大巾に減少させることによって却って安
定なエマルジョンが得られることを見出し本発明を完成
するに至ったものである。
発明を解決するための手段
本発明は、エマルジョンの合計重量に基づいて、少くと
も40mo!L%のカチオン性モノマーと他のモノマー
とから重合によって得られた水溶性ポリマーを30〜8
0重量%、ならびに式(ただし1式中Xは約5より大き
い整数であり、a、bのモル比は3:l〜1:lであり
、ただしHLB数は約14より小に維持され、R,、R
2、R3およびR4は水素、アルキル(C+〜4B)、
アルコキシ(01〜4B)、アルケニル(C2〜48)
、アリール(C6〜12)およびアルカリール(C7〜
12)から成る群より独立に選ばれ、そしてR,、R2
,R3およびR4の少なくとも1つはアルキル(Ca−
48)である、) であられされる無水マレイン酸系界面活性剤を0.05
〜0.15重量%、及びアルキレンオキシドの含量がコ
ポリマーの重量に基づいて40重量%よりも少ない、ポ
リエステル−ポリアルキレンオキシド−ポリエステルの
線状ブロックコポリマーであるアルキレンオキシド系界
面活性剤を0.1〜0.4重量%を有する油中水型重合
体エマルジョンである。
も40mo!L%のカチオン性モノマーと他のモノマー
とから重合によって得られた水溶性ポリマーを30〜8
0重量%、ならびに式(ただし1式中Xは約5より大き
い整数であり、a、bのモル比は3:l〜1:lであり
、ただしHLB数は約14より小に維持され、R,、R
2、R3およびR4は水素、アルキル(C+〜4B)、
アルコキシ(01〜4B)、アルケニル(C2〜48)
、アリール(C6〜12)およびアルカリール(C7〜
12)から成る群より独立に選ばれ、そしてR,、R2
,R3およびR4の少なくとも1つはアルキル(Ca−
48)である、) であられされる無水マレイン酸系界面活性剤を0.05
〜0.15重量%、及びアルキレンオキシドの含量がコ
ポリマーの重量に基づいて40重量%よりも少ない、ポ
リエステル−ポリアルキレンオキシド−ポリエステルの
線状ブロックコポリマーであるアルキレンオキシド系界
面活性剤を0.1〜0.4重量%を有する油中水型重合
体エマルジョンである。
本発明の水溶性ポリマーの構成成分となるカチオン性モ
ノマーとしては、たとえば下記(1−A)〜(4−A)
のような単量体があげられる。
ノマーとしては、たとえば下記(1−A)〜(4−A)
のような単量体があげられる。
(1−A)第4級窒素含有(メタ)アクリレート〔(メ
タ)アクリレートとはアクリ レート、メタクリレートを指す、以下 同様、〕 (菖)(メタ)゛アクリロイロキシアルキルトリアルキ
ルジアンモニウム リロイロキシエチルトリメチルアンモニウムクロリド、
2−(メタ)アクリロイロキシエチルトリメチルアンモ
ニウムメトサルフェート、2−(メタ)アクリロイロキ
シエチルトリエチルアンモニウムエトサルフェート、3
−(メタ)アクリロイロキシプロピルジメチルエチルア
ンモニウムメトサルフェートなど。
タ)アクリレートとはアクリ レート、メタクリレートを指す、以下 同様、〕 (菖)(メタ)゛アクリロイロキシアルキルトリアルキ
ルジアンモニウム リロイロキシエチルトリメチルアンモニウムクロリド、
2−(メタ)アクリロイロキシエチルトリメチルアンモ
ニウムメトサルフェート、2−(メタ)アクリロイロキ
シエチルトリエチルアンモニウムエトサルフェート、3
−(メタ)アクリロイロキシプロピルジメチルエチルア
ンモニウムメトサルフェートなど。
(■)(メタ)アクリロイロキシヒドロキシアルキルト
リアルキルアンモニウム塩たとえば3−メタクリロイロ
キシー2ーヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウム
クロリド、3−メタクリロイワキシー2−ヒドロキシプ
ロピルメチルジエチルアンモニウムクロリド、3−メタ
クリロイコキシ−2−ヒドロキシプロピルトリメチルア
ンモニウムメトサルフェートなど。
リアルキルアンモニウム塩たとえば3−メタクリロイロ
キシー2ーヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウム
クロリド、3−メタクリロイワキシー2−ヒドロキシプ
ロピルメチルジエチルアンモニウムクロリド、3−メタ
クリロイコキシ−2−ヒドロキシプロピルトリメチルア
ンモニウムメトサルフェートなど。
(2−A)第3級窒素含有(メタ)アクリレートと酸と
の塩 (+) ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリレ
ートの塩たとえば2−ジメチルアミノエチル(メタ)ア
クリレート硫酸塩、2−ジエチルアミノエチル(メタ)
アクリレート塩酸塩など。
の塩 (+) ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリレ
ートの塩たとえば2−ジメチルアミノエチル(メタ)ア
クリレート硫酸塩、2−ジエチルアミノエチル(メタ)
アクリレート塩酸塩など。
(11) ジアルキルアミノヒドロキシアルキル(メ
タ)アクリレートの塩たとえば3−ジメチルアミノ−2
−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート塩酸塩、3
−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシプロピル(メタ)ア
クリレート硫酸塩など。
タ)アクリレートの塩たとえば3−ジメチルアミノ−2
−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート塩酸塩、3
−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシプロピル(メタ)ア
クリレート硫酸塩など。
(3−A)第4級窒素含有(メタ)アクリルアミ(1)
(メタ)アクリルアミドアルキルトリアルキルアンモニ
ウム塩たとえば3−アクリルアミドプロピルトリメチル
アンモニウムクロリド、2−(メタ)アクリロイルアミ
ノエチルトリメチルアンモニウムメトサルフェートなど
。
(メタ)アクリルアミドアルキルトリアルキルアンモニ
ウム塩たとえば3−アクリルアミドプロピルトリメチル
アンモニウムクロリド、2−(メタ)アクリロイルアミ
ノエチルトリメチルアンモニウムメトサルフェートなど
。
(II) (メタ)アクリルアミドヒドロキシアルキ
ルトリアルキルアンモニウム塩たとえば3−(メタ)ア
クリロイルアミノ−2−ヒドロキシプロピルトリメチル
アンモニウムクロリド、3−(メタ)アクリロイルアミ
ノエチルトリメチルアンモニウムメトサルフェートなど
。
ルトリアルキルアンモニウム塩たとえば3−(メタ)ア
クリロイルアミノ−2−ヒドロキシプロピルトリメチル
アンモニウムクロリド、3−(メタ)アクリロイルアミ
ノエチルトリメチルアンモニウムメトサルフェートなど
。
(4−A)第3級窒素含有(メタ)アクリルアミドと酸
との塩 (+) ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリル
アミドの塩たとえば2−ジメチルアミノエチル(メタ)
アクリルアミド塩酸塩、2−ジエチルアミノプロビル(
メタ)アクリルアミド硫酸塩など。
との塩 (+) ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリル
アミドの塩たとえば2−ジメチルアミノエチル(メタ)
アクリルアミド塩酸塩、2−ジエチルアミノプロビル(
メタ)アクリルアミド硫酸塩など。
(11) ジアルキルアミノヒドロキシアルキル(メ
タ)アクリルアミドの塩たとえば3−ジメチルアミノ−
2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリルアミド塩酸塩
、3−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシプロビル(メタ
)アクリルアミド硫酸塩など。
タ)アクリルアミドの塩たとえば3−ジメチルアミノ−
2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリルアミド塩酸塩
、3−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシプロビル(メタ
)アクリルアミド硫酸塩など。
またはそれらの混合物から選ばれる。
又1本発明の水溶性ポリマーの構成成分となるカチオン
性モノマー以外のモノマーはたとえば。
性モノマー以外のモノマーはたとえば。
アクリルアミド、アクリル酸およびその塩、メタクリル
アミド、メタクリル酸およびその塩、メチルアクリレー
ト、エチルアクリレート、プロピルアクリレート、メチ
ルメタクリレート、エチルメタクリレート、ヒドロキシ
エチルアクリレート。
アミド、メタクリル酸およびその塩、メチルアクリレー
ト、エチルアクリレート、プロピルアクリレート、メチ
ルメタクリレート、エチルメタクリレート、ヒドロキシ
エチルアクリレート。
ヒドロキシエチルメタクリレート、スチレン、アクリロ
ニトリル、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンス
ルホン酸およびその塩、ビニルメチルエーテル、ビニル
エチルエーテル、またはそれらの混合物から選ばれる。
ニトリル、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンス
ルホン酸およびその塩、ビニルメチルエーテル、ビニル
エチルエーテル、またはそれらの混合物から選ばれる。
MSは適当な方法で、一般に無水マレイン醜を適当なコ
モノマーと反応させることによって製造できる(たとえ
ば米国特許第3732337号)。
モノマーと反応させることによって製造できる(たとえ
ば米国特許第3732337号)。
HLBは好ましくは10より小とする。
ASの例は、たとえば米国特許第4203877号に開
示されている。具体的には、たとえば縮合したヒドロキ
システアリン酸とポリエチレンオキシドとの反応により
製造される。
示されている。具体的には、たとえば縮合したヒドロキ
システアリン酸とポリエチレンオキシドとの反応により
製造される。
MSとAsとは併用して使用する。他の界面活性剤たと
えば、ソルビタンモノオレートを併用することもできる
。
えば、ソルビタンモノオレートを併用することもできる
。
本発明エマルジョンにおいては、水中油型から油中木型
への転相を容易にするブレーカ−界面活性剤(以下BS
という)をエマルジョンの合計重量に対して0.5〜3
.5wt%を転相時含有させることができる。BSとし
てはたとえば次のものを挙げることができる。
への転相を容易にするブレーカ−界面活性剤(以下BS
という)をエマルジョンの合計重量に対して0.5〜3
.5wt%を転相時含有させることができる。BSとし
てはたとえば次のものを挙げることができる。
■、非イオン界面活性剤
1)ポリエチレングリコール型
高級アルコールエチレンオキサイド付加物、アルキルフ
ェノールエチレンオキサイド付加物、脂肪酸エチレンオ
キサイド付加物、多価アルコール脂肪酸エステルエチレ
ンオキサイド付加物、高級アルキルアミンエチレンオキ
サイド付加物、脂肪酸アミドエチレンオキサイド付加物
、油脂のエチレンオキサイド付加物、ポリプロピレング
リコールエチレンオキサイド付加物。
ェノールエチレンオキサイド付加物、脂肪酸エチレンオ
キサイド付加物、多価アルコール脂肪酸エステルエチレ
ンオキサイド付加物、高級アルキルアミンエチレンオキ
サイド付加物、脂肪酸アミドエチレンオキサイド付加物
、油脂のエチレンオキサイド付加物、ポリプロピレング
リコールエチレンオキサイド付加物。
2)多価アルコール型
グリセロールの脂肪酸エステル、ペンタエリスリトール
の脂肪sエステル、ソルビトール笈びソルビタンの脂肪
酸エステル、ショ糖の脂肪酸エステル、多価アルコール
のアルキルエーテル、アルカノールアミン類の脂肪酸ア
ミド。
の脂肪sエステル、ソルビトール笈びソルビタンの脂肪
酸エステル、ショ糖の脂肪酸エステル、多価アルコール
のアルキルエーテル、アルカノールアミン類の脂肪酸ア
ミド。
■、陽イオン界面活性剤
アミン塩型カチオン界面活性剤、第4級アンモニウム塩
型カチオン界面活性剤。
型カチオン界面活性剤。
本発明エマルジョンにはこの他、通常の重合体エマルジ
ョン製造時に使用する添加剤、たとえば開始剤、連鎖移
動剤、重合安定剤、金属イオン封鎖剤などを使用するこ
とができる。
ョン製造時に使用する添加剤、たとえば開始剤、連鎖移
動剤、重合安定剤、金属イオン封鎖剤などを使用するこ
とができる。
油相を構成する油としては、水と不混和性のもので、液
体炭化水素および置換液状炭化水素を包含する大きい部
類の有機液体から選ぶことができる0代表例として、ベ
ンゼン、キシレン、トルエン、鉱油、ケロシン、ナフサ
、塩素化炭化水素、たとえば、ペルクロルエチレンなど
を挙げることができる。
体炭化水素および置換液状炭化水素を包含する大きい部
類の有機液体から選ぶことができる0代表例として、ベ
ンゼン、キシレン、トルエン、鉱油、ケロシン、ナフサ
、塩素化炭化水素、たとえば、ペルクロルエチレンなど
を挙げることができる。
油相はエマルジョンの約20〜30%を構成する。
本発明エマルジョンは、特開昭57−130003号公
報に示された方法に準じて後記する参考例のごとく製造
することができる。
報に示された方法に準じて後記する参考例のごとく製造
することができる。
作用
本発明の水溶性ポリマーはカチオン化上ツマー401o
n%以上から構成されるが、 4G+soi%未満では
、界面活性剤の量を大巾に減少させることはできない。
n%以上から構成されるが、 4G+soi%未満では
、界面活性剤の量を大巾に減少させることはできない。
MS及びAsの使用量の下限量以下では良好なエマルジ
ョンを形成しないか、エマルジョンが形成されても形成
されたエマルジョンは容易に破壊される。上限を超える
と、油中木型のエブルジ、ンを転相させるためには多量
のブレーカ−を要し、しかも得られたエマルジョンは極
めて高粘度で取扱い不便である。
ョンを形成しないか、エマルジョンが形成されても形成
されたエマルジョンは容易に破壊される。上限を超える
と、油中木型のエブルジ、ンを転相させるためには多量
のブレーカ−を要し、しかも得られたエマルジョンは極
めて高粘度で取扱い不便である。
実施例1及び比較例1〜5
水相
ジメチルアミノエチルメタアクリレートのメチルクロラ
イド4級化物 312.5gイオン交換水
適量イソプロピルアルコール
2g1%NaBrO32,5g 油相 炭化水素系溶媒(エクソンLOPS) 217gソ
ルビタンモノオレート 18g水相と油相
を混合し、乳化後、所定の反応器に移し、攪拌しなから
N2パージした。N2パージ終了後昇温を開始し、温度
40℃になってから、0.1%亜硫酸水素ナトリウムを
反応器内の温度が40℃に保つ様4〜5時間かけて添加
し、反応を完結させた。
イド4級化物 312.5gイオン交換水
適量イソプロピルアルコール
2g1%NaBrO32,5g 油相 炭化水素系溶媒(エクソンLOPS) 217gソ
ルビタンモノオレート 18g水相と油相
を混合し、乳化後、所定の反応器に移し、攪拌しなから
N2パージした。N2パージ終了後昇温を開始し、温度
40℃になってから、0.1%亜硫酸水素ナトリウムを
反応器内の温度が40℃に保つ様4〜5時間かけて添加
し、反応を完結させた。
得られたカチオン性油中水型エマルジョンにプレーカー
としてポリオキシエチレンノニルフェノールエーテルを
添加した。
としてポリオキシエチレンノニルフェノールエーテルを
添加した。
得られたエマルジョンの保存、機械的安定性及びエマル
ジョン粘度を測定した。結果を第1表に示した。
ジョン粘度を測定した。結果を第1表に示した。
ただし、MSはアルケニルコハク酸無水物を用いた。
又ASはポリエステル−ポリエチレンオキシド−ポリエ
ステルの線状ABAブロックコポリマーで米国特許第4
203877号に示された手順に従い縮合した12−ヒ
ドロキシステアリン酸とポリエチレンオキシドとを反応
させて製造した。
ステルの線状ABAブロックコポリマーで米国特許第4
203877号に示された手順に従い縮合した12−ヒ
ドロキシステアリン酸とポリエチレンオキシドとを反応
させて製造した。
実施例2〜3及び比較例7〜9
実施例1に準じて実験を行った。
ただし、カチオン化度については、ジメチルアミノエチ
ルメタアクリレートのメチルクロライド塩/アクリルア
ミドのモル%比を30moi%/70SOU%、45s
aJ1%/ 55mo文%及び100moi%10SO
U%の3種類とし、連鎖移動剤としてイソプロピルアル
コール、触媒としてNaBr03z”!’硫酸水素ナト
リウムを用いた。結果を第2表に示した。
ルメタアクリレートのメチルクロライド塩/アクリルア
ミドのモル%比を30moi%/70SOU%、45s
aJ1%/ 55mo文%及び100moi%10SO
U%の3種類とし、連鎖移動剤としてイソプロピルアル
コール、触媒としてNaBr03z”!’硫酸水素ナト
リウムを用いた。結果を第2表に示した。
実施例4及び比較例1O
実施例1に準じて実験を行った。
ただし、カチオン化度はジメチルアミノエチルメタアク
リレート硫酸塩/アクリルアミド;70SOU%/ 3
0+so立%とした。
リレート硫酸塩/アクリルアミド;70SOU%/ 3
0+so立%とした。
又、連鎖移動剤はイソプロピルアルコール、触媒はNa
BrO3/亜硫酸水素ナトリウムを用いた。
BrO3/亜硫酸水素ナトリウムを用いた。
結果を第3表に示した。
第3表
発明の効果
以上詳述したごとく1本発明エマルジョンは、高カチオ
ン化度の油中木型重合体エマルジョンで、安定性、溶解
性良く、低粘度で取扱い性が良好である。
ン化度の油中木型重合体エマルジョンで、安定性、溶解
性良く、低粘度で取扱い性が良好である。
特に下水・し尿処理用の凝集剤として有用である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、エマルジョンの合計重量に基づいて、少くとも40
mol%のカチオン性モノマーと、他のモノマーとから
重合によって得られた水溶性ポリマーを30〜60重量
%、ならびに式 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・〔1〕 (ただし、式中xは約5より大きい整数であり、a、b
のモル比は3:1〜1:1であり、ただしHLB数は約
14より小に維持され、R_1、R_2、R_3および
R_4は水素、アルキル(C_1〜_4_8)、アルコ
キシ(C_1〜_4_8)、アルケニル(C_2〜_4
_8)アリール(C_6〜_1_2)およびアルカリー
ル(C_7〜_1_2)から成る群より独立に選ばれ、
そしてR_1、R_2、R_3およびR_4の少なくと
も1つはアルキル(C_4〜_4_8)である。) であらわされる無水マレイン酸系界面活性剤を0.05
〜0.15重量%、及びアルキレンオキシドの含量がコ
ポリマーの重量に基づいて40重量%よりも少ない、ポ
リエステル−ポリアルキレンオキシド−ポリエステルの
線状ブロックコポリマーであるアルキレンオキシド系界
面活性剤を0.1〜0.40重量%を有する油中水型重
合体エマルジョン。 2、カチオン性モノマーが ▲数式、化学式、表等があります▼・・・〔2〕 (ただし、R_5はH又はCH_3、R_6、R_7は
それぞれ独立に炭素数1〜4のアルキル基、又は炭素数
2〜4のヒドロキシアルキル基、R_8はH、炭素数1
〜4のアルキル基、炭素数2〜4のヒドロキシアルキル
基又はベンジル基、Aは酸素原子又はNH、Bは炭素数
1〜4のアルキレン基又は炭素数2〜4のヒドロキシア
ルキレン基、X^■はアニオン性対イオンを表わす。)
である特許請求の範囲第1項記載の油中水型重合体エマ
ルジョン。 3、エマルジョンの合計重量に基づいてブレーカー界面
活性剤0.5〜3.5重量%を含有する特許請求の範囲
第2項記載の油中水型重合体エマルジョン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60056111A JPS61245834A (ja) | 1985-03-22 | 1985-03-22 | 油中水型重合体エマルジヨン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60056111A JPS61245834A (ja) | 1985-03-22 | 1985-03-22 | 油中水型重合体エマルジヨン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61245834A true JPS61245834A (ja) | 1986-11-01 |
JPH0475772B2 JPH0475772B2 (ja) | 1992-12-01 |
Family
ID=13017975
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60056111A Granted JPS61245834A (ja) | 1985-03-22 | 1985-03-22 | 油中水型重合体エマルジヨン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61245834A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6369535A (ja) * | 1985-09-05 | 1988-03-29 | インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・ピーエルシー | 油中水型エマルジヨン及びその製造法 |
-
1985
- 1985-03-22 JP JP60056111A patent/JPS61245834A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6369535A (ja) * | 1985-09-05 | 1988-03-29 | インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・ピーエルシー | 油中水型エマルジヨン及びその製造法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0475772B2 (ja) | 1992-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2003286650B2 (en) | Modified polymeric flocculants with improved performance characteristics | |
US4956399A (en) | Emulsified mannich acrylamide polymers | |
CA1124946A (en) | Process for the production of polymer emulsion having excellent fluidity | |
USRE36884E (en) | Mannich acrylamide polymers | |
US5006596A (en) | Self-inverting, water-in-oil emulsions | |
EP0107226B1 (en) | Water-in-oil emulsions of water-soluble cationic polymers and a process for preparing such emulsions | |
JPH02105809A (ja) | 水溶性カチオンポリマー分散液の製造方法 | |
US5132023A (en) | Emulsified mannich acrylamide polymers | |
JPH03200803A (ja) | 油中水型エマルジョンの製造法 | |
US5185393A (en) | Water-in-oil emulsion of cationic polymer | |
JPS5920365B2 (ja) | 流動性の良好なエマルジヨン型凝集剤 | |
FR2640956A1 (ja) | ||
JPS61245834A (ja) | 油中水型重合体エマルジヨン | |
FI97142C (fi) | Menetelmä veteen liukenevan kationisen polymeerin valmistamiseksi | |
JP2009024125A (ja) | 安定な水溶性重合体分散液およびその製造方法 | |
JP2676483B2 (ja) | 水溶性ビニル重合体の油中水型マイクロエマルション | |
JPH11228775A (ja) | 安定化された油中水型(w/o)エマルションポリマー | |
JP3176034B2 (ja) | 油中水型エマルション状凝集剤 | |
US5723548A (en) | Emulsified mannich acrylamide polymers | |
JP2005125214A (ja) | 有機汚泥の脱水方法 | |
JP2003193395A (ja) | 抄紙方法 | |
EP0472352B1 (en) | Sludge treatment | |
JPS61245835A (ja) | 油中水型エマルジヨンの改良された溶解方法 | |
JP2003181466A (ja) | 製紙排水処理方法 | |
USRE37037E1 (en) | Emulsified mannich acrylamide polymers |