JPS61245723A - バスライン誤結線検知テスタ - Google Patents

バスライン誤結線検知テスタ

Info

Publication number
JPS61245723A
JPS61245723A JP60089384A JP8938485A JPS61245723A JP S61245723 A JPS61245723 A JP S61245723A JP 60089384 A JP60089384 A JP 60089384A JP 8938485 A JP8938485 A JP 8938485A JP S61245723 A JPS61245723 A JP S61245723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
bus line
wiring
comparators
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60089384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0611124B2 (ja
Inventor
Yoshiharu Suzuki
義春 鈴木
Yuji Nakagawa
裕司 中川
Yoshiyuki Komoda
美行 薦田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP8938485A priority Critical patent/JPH0611124B2/ja
Publication of JPS61245723A publication Critical patent/JPS61245723A/ja
Publication of JPH0611124B2 publication Critical patent/JPH0611124B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野1 本発明は、多芯ケーブルを使ったバスラインシステムに
おいて、工事後の誤結線を検知するバスライン誤結線検
知テスタに関するものである。
[背景技術1 一般に多芯ケー′プルを使った配線においては線材自体
に多色ケーブルを用いており、工事中はその色を基準に
結線を行っていた。
しかし、多芯ケーブルの芯数が増加すると、よ(似た色
が使用されるため、薄暗い場所で行なわれる工事では誤
結線が起きやすい。また、一度工事が終わると、配線自
体は壁の中に入ってしまい、外からは誤結線があるかど
うかは分からないという問題があった。さらに、バスラ
インシステムにおいては総て送り配線で多数個所に接続
されるため、何処の送り配線部にて結線を誤ったかを検
出する必要がある。
[発明の目的1 本発明は上述の点に鑑みて為されたものであり、その目
的とするところは、工事後に簡単な方法で結線の誤りを
検出することのできるバスライン誤結線検知テスタを提
供することにある。
[発明の開示] (実施例1) 第゛3図は多芯の情報ラインを使ったバスラインシステ
ムの全体構成を示している。このバスラインシステムは
親離1にで管理されてお9、この親離1より複数本の信
号線からなるバスラインLにて多々所に情報が送出され
る。そして、親離1より送出される信号を取り出す部分
は第4図に示すように結線部2となっており、この結線
部2には各信号線の本数に応じた本数の引出線αが結線
され、この引出線αは親離1より送出される信号を端末
器(以下電話機5を例として説明する)に伝達するため
の情報コンセント3に接続されている。
この情報コンセント3に電話8!5と接続されたコネク
タ4を差し込み、電話機5とa器1との接続を行う、こ
こで、第4図に示すように誤結線がある(符号cvdに
て示す信号線を誤結線している)とすると、次の情報コ
ンセント3の各端子には誤った信号(信号線のbとCと
が入れ代わった信号)が伝送される。第1図は上述のよ
うな誤結線を検出す′る本発明の一実施例としてのバス
ライン誤結線検知テスタを示す図であり、親離1に接続
された側にてアースとなる信号線と他の信号線との間に
夫々異なる電圧を印加する電圧送出回路6と、情報コン
セント3に差し込むコネクタ4を有すると共にコンパレ
ータ81〜83を内蔵した表示装置7とからなり、表示
はコンパレータ81〜83出力にてLED等の表示器9
1〜93を点灯することにより行う、以下バスラインL
の信号線を4本として説明することにする0本実施例の
信号IsLへの電圧の印加は親離1の影響をなくすため
、親離1に結線したバスラインLの各信号線の一端を外
して電圧送出回路6に結線する。ここで、図示するよう
に信号線を識別するためa−dとする。そして、信号線
dを7−スとして信号線ced間に電圧V重、信号線す
、d間に電圧v2、信号4@ a 、 d闇に電圧■り
を印加する。この後誤結線を検出するため、衰  −承
部7のコネクタ4を情報コンセント3に差し込み、コン
パレータ81〜83にて信号線a−cに印加された夫々
電圧が電圧退出回路6にて印加された電圧とほぼ同様で
あるかを検出し、規定値以内、つまりコンパレータ81
〜83の判定電圧以内であるときのコンパレータ81〜
83出力(この場合ローレベルの出力)にて表示器91
〜93を点灯する。このように総ての表示器91〜93
が点灯したときには電圧送出回路6から結線部2までの
結線が正常であることを示すものである。この表示部7
のコンパレータ81〜83にて構成された検出部の具体
回路を第4図に示す。本実施例ではコンパレータ81〜
83にて信号#Idと信号線8〜0間の夫々電圧が所定
幅内にあるかどうかを検出スるように夫々2個のコンパ
レータにて電圧の検出を行っている。そして、電圧退出
回路6にで信号線dと信号線t−c間に印加される夫々
の電圧V+−VsをV+=2V、V2=4V、V、=6
Vとすると、コンパレータ81.の基準電圧を1,5V
コンパレータ81□の基準電圧を2.5vとし、±0゜
5vの電圧幅を持たせており、他のコンパレータ82I
、〜832に関しても同様の±O,SVの電圧幅を持た
せている。また、コンパレータ811.82、.831
は非反転型のコンパレータ、コンパレータ81□、82
..8Lは反転型のコンパレータである。さらに、コン
パレータ811〜83□の出力にはオアデー) G r
〜G、が設けてあり、組みになったコンパレータ(たと
えばコンパレータ81、と81□)の論理和を行う。し
たがって、コンパレータ811〜832の出力がすべて
ハイレベルであるとき、すべてのオアデー) G +〜
63の出力がa−レベルになり、表示器91〜93が点
灯する。
(実施例2) 第5図は本発明の他の実施例を示す図であり、親離1内
部に電圧送出回路6を内蔵して、通常の信号送出時と誤
結線検出時とをスイッチSWにて切り換えるものであり
、親離本体1a側に通常状態には切換わっでいる。他の
構成及び動作については実施例1と同様である0本実施
例ではスイッチSWを有することにより11A器1とバ
スラインLとの結線を誤結線検出時に外す必要がないの
で、工事後のチェックがさらに容易となる。
[発明の効果] 本発明は上述のように、親離と端末器との信号の送受信
を行う複数の信号線からなるバスラインの適所に情報を
取り出すための情報コンセントを設け、バスラインの始
端においてアースとなる信号線と他の信号との間で夫々
異なる電圧を印加する電圧送出回路と、各情報コンセン
トに接続するコネクタを有し情報コンセントの各信号線
に対応する端子間の電圧が所定電圧であるかを検出する
検出部と、該検出部出力にて結線状態を表示する表示部
とを備えているので、複数個所に配設された情報コンセ
ントにコネクタを次々に接続していくことで容易に誤結
線を検出することができ、表示部にて誤結線であるかど
うかを表示するので、作業者が一々電圧を測定する必要
がなく、作業が容易でスピーディになる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の概略構成図、第2図は同上
の要部の具体回路図、第3図はバスラインシステムの全
体構成図、第4図は同上の誤結線状態を示す説明図、第
5図は他の実施例を示す要部の概略構成図である。 1は親離、2は結線部、3は情報フンセント、4はコネ
クタ、6は電圧送出回路、7は表示部、81〜83はコ
ンパレータ、91〜93は表示器、Lは信号線である。 。 代理人 弁理士 石 1)長 七 第2図 第3図 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)親器と端末器との信号の送受信を行う複数の信号
    線からなるバスラインの適所に情報を取り出すための情
    報コンセントを設け、バスラインの始端においてアース
    となる信号線と他の信号との間で夫々異なる電圧を印加
    する電圧送出回路と、各情報コンセントに接続するコネ
    クタを有し情報コンセントの各信号線に対応する端子間
    の電圧が所定電圧であるかを検出する検出部と、該検出
    部出力にて結線状態を表示する表示部とを備えて成るバ
    スライン誤結線検知テスタ。
  2. (2)電圧送出回路を親器内に設け、通常の信号送出時
    と誤結線検出時とをスイッチにて切り換えて成る特許請
    求の範囲第1項記載のバスライン誤結線検知テスタ。
JP8938485A 1985-04-24 1985-04-24 バスライン誤結線検知テスタ Expired - Lifetime JPH0611124B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8938485A JPH0611124B2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24 バスライン誤結線検知テスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8938485A JPH0611124B2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24 バスライン誤結線検知テスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61245723A true JPS61245723A (ja) 1986-11-01
JPH0611124B2 JPH0611124B2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=13969171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8938485A Expired - Lifetime JPH0611124B2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24 バスライン誤結線検知テスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0611124B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4910628A (en) * 1987-11-13 1990-03-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Terminal unit in information transmission system
JPH02206250A (ja) * 1989-02-06 1990-08-16 Sharp Corp ホームバスケーブルの検査装置
US5208543A (en) * 1991-05-21 1993-05-04 Albiniak Donald W Power antenna quick tester with optical remote indicator
KR100396846B1 (ko) * 2001-03-02 2003-09-03 주식회사 지. 아이. 티 자동차 고장진단을 위한 다채널 진단장비의상대전압측정에 의한 접속 이상유무의 판단방법
JP2010211437A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Omron Corp Fa機器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4910628A (en) * 1987-11-13 1990-03-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Terminal unit in information transmission system
JPH02206250A (ja) * 1989-02-06 1990-08-16 Sharp Corp ホームバスケーブルの検査装置
JPH0728296B2 (ja) * 1989-02-06 1995-03-29 シャープ株式会社 ホームバスケーブルの検査装置
US5208543A (en) * 1991-05-21 1993-05-04 Albiniak Donald W Power antenna quick tester with optical remote indicator
KR100396846B1 (ko) * 2001-03-02 2003-09-03 주식회사 지. 아이. 티 자동차 고장진단을 위한 다채널 진단장비의상대전압측정에 의한 접속 이상유무의 판단방법
JP2010211437A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Omron Corp Fa機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0611124B2 (ja) 1994-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5066919A (en) Fault detection and isolation in automotive wiring harness by network analysis method
US5414343A (en) Permanently installed cable system with integrated multi-cable tester
US5264796A (en) Fault detection and isolation in automotive wiring harness including dedicated test line
JPS61245723A (ja) バスライン誤結線検知テスタ
JP2016099145A (ja) 多芯ケーブルとコネクタとの接続確認装置
US5764725A (en) Apparatus for testing the line continuity of telephone switch equipment
US4941115A (en) Hand-held tester for communications ports of a data processor
EP1673638B1 (en) Digital cable toning apparatus and method
CN106597201A (zh) 一种快速连接器、电缆的测试方法
IE42567B1 (en) An apparatus for checking of the pairing of wires
JPS61247136A (ja) バスライン誤結線検知テスタ
JP2898024B2 (ja) 入出力ターミナル
JPS62226068A (ja) テスタ−
CN212808445U (zh) 一种用于密集型母线槽相序检测的检测仪
CN214201734U (zh) 一种电缆自动测试装置
CN216646781U (zh) 一种串口线缆的多功能测线器
KR200155546Y1 (ko) 커넥터 검사장치
CN209017053U (zh) 一种通信模块测试的装置
JPH10308796A (ja) 装置間ケーブルの誤接続検出回路
WO1991015098A1 (en) Anti-static safety apparatus
JPS63273072A (ja) プラグインユニット識別方式
JPS5819569A (ja) 心線対照装置
CN114690078A (zh) 一种电缆自动测试装置
JPH0554632B2 (ja)
CN113884836A (zh) 电缆二次线校线仪

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term