JPS61245602A - 同軸型誘電体共振器 - Google Patents

同軸型誘電体共振器

Info

Publication number
JPS61245602A
JPS61245602A JP8693685A JP8693685A JPS61245602A JP S61245602 A JPS61245602 A JP S61245602A JP 8693685 A JP8693685 A JP 8693685A JP 8693685 A JP8693685 A JP 8693685A JP S61245602 A JPS61245602 A JP S61245602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
dielectric resonator
coaxial dielectric
dielectric
coaxial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8693685A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Miyaura
正夫 宮浦
Masatsugu Araki
荒木 正継
Keiichi Kotogami
言上 恵一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP8693685A priority Critical patent/JPS61245602A/ja
Publication of JPS61245602A publication Critical patent/JPS61245602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P7/00Resonators of the waveguide type
    • H01P7/04Coaxial resonators

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、共振周波数の調整が容易にでき、しかも放射
損を生じさせないようにした同軸型誘電体共振器に関す
るものである。
(従来の技術) 従来より、マイクロ波帯の周波数を発振させるための発
振器として同軸型誘電体共振器が汎用されている。この
同軸型誘電体共振器lの構造を第8図および第9図に示
す。第8図は、同軸型誘電体共振器lの縦断面図であり
、第9図は、第8図のA−A断面図である。第8図およ
び第9図において、同軸型誘電体共振器lは筒状に形成
された誘電体2の内周および外周に、電極ペーストの焼
付または無電界メッキ等により電極3.3が形成されて
いる。そして、入/4の波長を利用する同軸型誘電体共
振器lでは、誘電体2の一端面で内周と外周に形成され
た電極3.3が電極4で接続され、入/2の波長を利用
する同軸型誘電体共振器lでは、誘電体2の両端面が開
放されている。
ところで、同軸型誘電体共振器lの共振周波数は、誘電
体2の誘電率と長さ寸法等により決定される。そして、
この誘電体2の誘電率と長さ寸法等は製造の際にバラツ
キが生じ易く、共振周波数を調整するための調整手段が
必要である。
そこで、従来の第1の調整手段を第10図に示す。・第
10図は、第1の調整手段で調整された同軸型誘電体共
振器の縦断面図である。第1O図において、電極が形成
されずに開放された端面の誘電体2の一部を削り5、ま
たは、誘電体2と電極3を共に削り落し6て、同軸型誘
電体共振器lの共振周波数の調整がなされている。
また、従来の第2の調整手段を第11図および第12図
に示す。第11図は、第2の調整手段の同軸型誘電体共
振器の縦断面図であり、第12図は、第11図のB−B
断面図である。第11図および第12図において、開放
された端面側の内周に無電極部7を形成し、誘電体2の
筒内に導体部材8が挿入されている。この導体部材8の
挿脱を調整して、導体部材8で覆われる無電極部7の面
積を変え、同軸型誘電体共振器lの共振周波数の調整が
なされている。
(発明が解決しようとする問題点) 上記第1の調整手段では、誘電体2および電極3を一度
削りすぎると、その同軸型誘電体共振器1の共振周波数
を復元させることができず、また、削られた誘電体2等
のカスが同軸型誘電体共振器1に付着していると共振周
波数が正確に測定できず、カスを丁寧に除去しながら慎
重に調整作業をしなければならない。このために、調整
作業が煩雑で調整時間を多く必要とし、また、歩止まり
が悪いという問題点があった。
また、第2の調整手段では、誘電体2に導体部材8を挿
脱させて調整するので、上記第1の調整手段のごとき問
題点は解消されるが、無電極部7の一部が導体に覆われ
ずに露出しており、無電極部7の露出された部分から放
射損を生じさせ易く、同軸型誘電体共振器lの選択度Q
が低下するという問題点があった。
本発明の目的は、上記した従来の同軸型誘電体共振器の
問題点を解消するためになされたもので、同軸型誘電体
共振器の共振周波数の調整が容易にでき、しかも、放射
損を生しさせないようにした同軸型誘電体共振器を提供
することにある。
(問題を解決するための手段) かかる目的を達成するために、本発明の同軸型誘電体共
振器は、筒状の誘電体の内周および外周に電極が形成さ
れた同軸型誘電体共振器において、前記電極に無電極部
を形成し、この無電極部を覆う凹部が形成された導体部
材を配置するとともに、この導体部材を移動させて前記
凹部に臨む前記無電極部の開口面積が調整できるように
構成されている。
(作用) 電極の一部が除去されて無電極部が形成され、この無電
極部を導体部材に形成された凹部で覆い、導体部材を移
動させ凹部に臨む無電極部の開口面積を調整するように
したので、無電極部の開口面積の調整により容易に同軸
型誘電体共振器の共振周波数を調整することができ、し
かも、無電極部は導体部材で覆われていて放射損を生じ
させることがない。
(実施例の説明) 以下、本発明の同軸型誘電体共振器の一実施例を第1図
ないし第3図を参照して説明する。第1図は、本発明の
同軸型誘電体共振器の一実施例の縦断面図であり、第2
図は、第1図のC−C断面図であり、第3図は、同軸型
誘電体共振器の共振周波数が調整できることを説明する
ための図である。第1図ないし第3図において、第8図
ないし第12図と同一部材には同一の符号を付して重複
する説明を省略する。
第1図ないし第3図において、同軸型誘電体共振器lO
の内周の電極3の一部が除去されて無電極部11が形成
されている。そして、誘電体2の筒内に挿入される導体
部材8には、この無電極部11を覆う大きさの凹部12
が設けられている。なお、導体部材8は誘電体2の筒内
で軸方向に回転および挿脱自在に構成されている。
かかる構成において、第3図のごとく、外周の電極3か
ら内周の電極3に向かう電気力線が生じ、、S電極部1
1が設けられた部分の電気力線は、誘電体2から導体部
材8の凹部12に向かう。ここで、例えば、無電極部1
1と凹部12で形成される空間が空気で満たされていれ
ば、この空気の誘電率は誘電体2の誘電率より低く、無
電極部11を通り抜ける電気力線の密度は、外周の電極
3から内周の電極3に向かう電気力線の密度より減少し
て、電界の強さを減少させる。そこで、導体部材8を回
転若しくは挿脱させて位置を調整し、無電極部11の開
口面積を適宜に調整すれば、電界の強さを調整すること
ができ、誘電体2全体の見掛は上の誘電率を調整するこ
とができる。したがって、無電極部11の開口面積の調
整により、同軸型誘電体共振器10の共振周波数を調整
することができる。
第4図および第5図は、本発明の同軸型誘電体共振器の
他の実施例である。第4図は、本発明の同軸型誘電体共
振器の他の一実施例の縦断面図であり、第5図は、第4
図のD−D断面図である。
第4図および第5図において、第1図ないし第3図と同
一部材には同一の符号を付して重複する説明を省略する
第4図および第5図において、凹部12に連なる溝12
aを導体部材8に設け、この溝12aに挿脱される導体
棒8aが配置されている。そこで、この導体棒8aを挿
脱させれば凹部12の大きさが調整され、無電極部11
の開口面積を調整できるとともに、無電極部11と凹部
12で形成される空間の大きさが調整できる。この空間
が大きなほど電気力線は誘電率の低い空気の中を長く進
み、電気力線の密度が低下し、電界の強さが減少する。
したがって、無電極部11と凹部12で形成される空間
の大きさを調整しても、同軸型誘電体共振器10の共振
周波数を調整することができる。
第6図および第7図は、本発明の同軸型誘電体共振器の
さらに他の実施例である。第6図は、本発明の同軸型誘
電体共振器のさらに他の一実施例の縦断面図であり、第
7図は、第6図のE−E断面図である。第6図および第
7図において、第1図ないし第3図と同一部材には同一
の符号を付して重複する説明を省略する。
第6図および第7図において、誘電体2の外周に形成さ
れた電極3の一部を除去して無電極部11が形成されて
いる。そして、誘電体2を筒状の導電部材13に挿入し
、この導電部材13に無電極部11を覆う大きさの凹部
12が設けられている。なお、誘電体2は、導電部材1
3に対して軸方向に回転および挿脱自在に構成されてい
る。そして、誘電体2を導電部材13に対して回転若し
くは挿脱させて位置を調整して、無電極部11の開口面
積を適宜に調整し、同軸型誘電体共振器lOの共振周波
数の調整がなされる。
以上説明したように、電極3に形成された無電極部11
の開口面積を調整することで、同軸型誘電体共振器lO
の共振周波数を調整することができる。そして、この調
整は誘電体2と導体部材8,13若しくは導体棒8aの
位置を移動させて調整すれば良く、その調整は容易であ
る。さらに、誘電体2が露出する無電極部11は導体部
材8,13若しくは導体棒8aで覆われており、放射損
を生ずることがない。
なお、無電極部11と凹部12で形成される空間の誘電
率が、誘電体2の誘電率と゛異なれば良く、上記説明の
ごとく空気で満たせれたものに限られないことは勿論で
ある。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明に係わる同軸型誘電体共振
器は、電極の一部が除去されて無電極部が形成され、こ
の無電極部を導体部材に形成された凹部で覆い、導体部
材の位置を移動調整して凹部に臨む無電極部の開口面積
を調整するようにしたので、容易に同軸型誘電体共振器
の共振周波数を調整することができる。しかも、無電極
部は導体部材で覆われていて、放射損を生じさせること
がないという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の同軸型誘電体共振器の一実施例の縦
断面図であり、第2図は、第1図のC−C断面図であり
、第3図は、同軸型誘電体共振器の共振周波数が調整で
きることを説明するための図であり、第4図は゛、本発
明の同軸型誘電体共振器の他の一実施例の縦断面図であ
り、第5図は、第4図のD−D断面図であり、第6図は
、本発明の同軸型誘電体共振器のさらに他の一実施例の
縦断面図であり、第7図は、第6図のE−E断面図であ
り、第8図は、同軸型誘電体共振器の縦断面図であり、
第9図は、第8図のA−A断面図であり、第10図は、
第1の調整手段で調整された同軸型誘電体共振器の縦断
面図であり、第11図は、第2の調整手段の同軸型誘電
体共振器の縦断面図であり、第12図は、第11図のB
−B断面図である。 1.10:同軸型誘電体共振器、2:誘電体、3:電極
、8,13:導体部材、11:無電極部、12:凹部。 第5図 11  ]0 第4図 A7エ ゐ62 Q

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  筒状の誘電体の内周および外周に電極が形成された同
    軸型誘電体共振器において、前記電極の一部に無電極部
    を形成し、この無電極部を覆う凹部が形成された導体部
    材を配置するとともに、この導体部材を移動させて前記
    凹部に臨む前記無電極部の開口面積が調整できるように
    構成したことを特徴とする同軸型誘電体共振器。
JP8693685A 1985-04-23 1985-04-23 同軸型誘電体共振器 Pending JPS61245602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8693685A JPS61245602A (ja) 1985-04-23 1985-04-23 同軸型誘電体共振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8693685A JPS61245602A (ja) 1985-04-23 1985-04-23 同軸型誘電体共振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61245602A true JPS61245602A (ja) 1986-10-31

Family

ID=13900752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8693685A Pending JPS61245602A (ja) 1985-04-23 1985-04-23 同軸型誘電体共振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61245602A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01151603U (ja) * 1988-04-12 1989-10-19
US5815056A (en) * 1993-12-21 1998-09-29 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric resonator having an elongated non-conductive resonator gaps and manufacturing method thereof
EP2669994A1 (en) * 2012-05-28 2013-12-04 Filtronic Wireless Ltd A dielectric TEM mode resonator and a bandstop filter including such a resonator

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01151603U (ja) * 1988-04-12 1989-10-19
US5815056A (en) * 1993-12-21 1998-09-29 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric resonator having an elongated non-conductive resonator gaps and manufacturing method thereof
EP2669994A1 (en) * 2012-05-28 2013-12-04 Filtronic Wireless Ltd A dielectric TEM mode resonator and a bandstop filter including such a resonator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6353723B2 (ja)
JPH0370403B2 (ja)
JPS61245602A (ja) 同軸型誘電体共振器
US4812791A (en) Dielectric resonator for microwave band
US2500430A (en) Cavity resonator oscillator device
US3885221A (en) Coupling arrangements in resonant devices
US4104558A (en) Tunable radio frequency pulse generators
US2608670A (en) High-frequency tube structure
JPS58194406A (ja) 同軸誘電体共振器
JPS645354Y2 (ja)
US2852719A (en) Tunable magnetron
JPS6324564B2 (ja)
JPS61277201A (ja) マイクロ波フイルタ
JPS6033602Y2 (ja) 帯域阻止濾波器
JPH01307147A (ja) マグネトロン
JPS61230404A (ja) 誘電体同軸共振器
JPS58108801A (ja) 同軸型誘電体共振器
US2799802A (en) Magnetron tuner device
JPS6115603Y2 (ja)
JPS6334204Y2 (ja)
JPS61255103A (ja) 半同軸型誘電体共振器の製造方法
JPS58133002A (ja) 同軸型誘電体共振器
JPS58108802A (ja) 誘電体装架形同軸共振器
US4104556A (en) High energy radio frequency pulse generators
JPS6039902A (ja) 誘電体同軸共振器