JPS61244279A - インパルス電圧重畳装置 - Google Patents

インパルス電圧重畳装置

Info

Publication number
JPS61244279A
JPS61244279A JP60083512A JP8351285A JPS61244279A JP S61244279 A JPS61244279 A JP S61244279A JP 60083512 A JP60083512 A JP 60083512A JP 8351285 A JP8351285 A JP 8351285A JP S61244279 A JPS61244279 A JP S61244279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
generator
impulse voltage
impulse
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60083512A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Azuma
東 正弘
Kenji Kato
賢治 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60083512A priority Critical patent/JPS61244279A/ja
Publication of JPS61244279A publication Critical patent/JPS61244279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Generation Of Surge Voltage And Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、交流電圧とインパルス電圧とを重畳して例
えば被試験物に印加して試験を行うインパルス電圧重畳
装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第8図は従来のインパルス電圧重畳装置を示し、図にお
いて、交流電圧発生装!f (1)は所定の交流電圧を
発生して被試験物(2)に印加する。この場合、交流電
圧発生装m (1)の発生交流電圧は、分離ギャップ(
4)によってインパルス電圧発生装置(3)に印加され
るのが阻止される。一方、インパルス電圧発生装m (
3)にインパルス電圧を発生させ、分離ギャップ(4)
をフラッシュオーバさせて被試験物(2)に印加し、被
試験物(2)を試験する場合には、交流電圧発生装置(
1)の交流電圧の所定位相を位相調整器(5)で調整し
、その所定位相時にトリガ発生器(6)にトリガ信号を
発生させてインパルス電圧発生装f!(3)を付勢し、
インパルス電圧を発生させる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のインパルス電圧重畳装置は以上のように構成され
ているので、インパルス電圧が分mギャップ(4)を介
して被試験物(2)に印加された場合、分離ギャップ(
4)が交流アークでつながり、交流電圧発生装置!t 
(1)の交流電圧がインパルス電圧発生装置(3)等に
印加されて、インパルス電圧発生装fit (3)等を
破損する恐れがあった。このため従来においては、イン
パルス電圧印加毎に交流電圧の印加、停止を行う必要が
あり、時間的にも設備機器の保護のだめにも望ましくな
い等の問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たものも、−交流電圧の印加、停止を行うことなく、交
流電圧発生装置の交流電圧がインパルス電圧発生り直に
印加されないようにしたインパルス電圧重畳装置を提供
することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るインパルス電圧重畳装置は、分離ギャッ
プと直列に酸化亜鉛形避雷器素子を設けたものである。
〔作用〕
この発明におけるインパルス電圧重畳装置は、分離ギャ
ップと直列に酸化亜鉛形避雷器素子を設けることにより
、分離ギャップのフラッジオーバによる交流アークをし
ゃ断する。
〔発明の実施例〕
以下この発明の一実施例を図について説明する。
第1図において、交流電圧発生装置(1)は所定の交流
電圧を発生して被試験物(2)に印加する。インパルス
電圧発生袋−(3)は交流電圧発生装置(1)の交流電
圧にインパルス電圧を重畳して被試験物(2)に印加し
、被試験物(2)の絶縁特性を試験する。分離ギャップ
(4)は交流電圧発生袋−(1ンの交流電圧がインパル
ス電圧発生装置(3)に印加されるのを防止するもので
あり、交流電圧発生装置(1)とインパルス電圧発生装
置(3)間に設けられている。位相調整器(5)はイン
パルス電圧を重畳する交流電圧の位相を調整するもので
ある。トリガ発生器(6)は位相調整器(5)で調整さ
れた位相時にトリガ信号を発生してインパルス電圧発生
装置(3)を付勢し、インパルス電圧を発生させる。酸
化亜鉛膜避雷素子(7)は分離ギャップ(4)の一端に
直列に接続されており、第2図に示すように低電流域の
電圧−電流特性が優れ、ており、その両端における電圧
降下が被試験物(2)の試験電圧に対して無視し得る特
性を備えている。
次に動作について説明する。被試験物(2)の絶縁特性
を試験するには、交流電圧発生袋fit (1)の交流
電圧の所定位相に、インパルス電圧発生袋! (3)の
インパルス電圧を重畳して行う。このため交流電圧の所
定位相を位相調整器(5)で調整し、その所定位相時に
トリガ発−生器(6)を付勢してトリガ信号を発生させ
、インパルス電圧発生装置(3)にインパルス電圧を発
生させる。このインパルス電圧によって分離ギャップ(
4)はフラッジオーバし、被試験物(2)に交流電圧と
インパルス電圧とを重畳して印加する。また分離ギャッ
プ(4)のフラッジオーバ時に酸化亜鉛形避雷器素子(
7)に交流電圧発生袋[(1)の交流電圧が印加される
が、その直列インピーダンスによって限流されると同時
に、第2図に示す電圧−電流特性により、電流波形Iが
零電位線夏近傍でほぼ零となり酸化亜鉛形避雷器素子(
7)に電流が流れにくくなる。つまり、酸化亜鉛形避雷
器素子(7)に交流電圧発生装置(1)の交流電圧Vが
印加されても、それを流れる電流が零電位線ダ近傍にあ
る時間が長くなるため、分離ギヤツブ停)で交流アーク
が切れやすくなる。従って、インパルス電圧発生装置(
3)の破損を防止することができる。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、交流電圧発生装置とイ
ンパルス電圧発生装置との間に酸化亜鉛形避雷器素子を
挿入しているため、インパルス電圧の印加の度毎に交流
電圧の発生を停止することなくスムーズに短時間に試験
を行うことができ、設備機器を保護することができる効
果を有する。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明に係るインパルス電圧重畳装置の一実
施例を示すブロック線図、第2図は酸化亜鉛形避雷器素
子の電圧−電流特性図、第8図は従来のインパルス電圧
重畳装置を示すブロック線図である。 図において、(1)は交流電圧発生袋[、(3)はイン
パルス電圧発生装置、(4)は分離ギャップ、(7)は
酸化亜鉛形避雷器素子である。 なお、各図中同一符号は同一もしくは相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)交流電圧発生装置とインパルス電圧発生装置とを
    分離する分離ギャップ、及びこのギャップと直列に設置
    された酸化亜鉛形避雷器素子を備えたことを特徴とする
    インパルス電圧重畳装置。
  2. (2)酸化亜鉛形避雷器素子は、分離ギャップの一端に
    直列接続されている特許請求の範囲第(1)項記載のイ
    ンパルス電圧重畳装置。
JP60083512A 1985-04-18 1985-04-18 インパルス電圧重畳装置 Pending JPS61244279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60083512A JPS61244279A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 インパルス電圧重畳装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60083512A JPS61244279A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 インパルス電圧重畳装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61244279A true JPS61244279A (ja) 1986-10-30

Family

ID=13804536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60083512A Pending JPS61244279A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 インパルス電圧重畳装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61244279A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011128130A (ja) * 2010-03-12 2011-06-30 Nissin Electric Co Ltd インパルス電流発生装置
CN108761149A (zh) * 2018-08-24 2018-11-06 湖北仪天成电力设备有限公司 一种氧化锌避雷器带电测试仪

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011128130A (ja) * 2010-03-12 2011-06-30 Nissin Electric Co Ltd インパルス電流発生装置
CN108761149A (zh) * 2018-08-24 2018-11-06 湖北仪天成电力设备有限公司 一种氧化锌避雷器带电测试仪

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2052101A1 (en) Fault detection method and apparatus
US4224652A (en) Method and apparatus for detecting ground shorts in the rotor circuit of a generator
JPS61244279A (ja) インパルス電圧重畳装置
US4149208A (en) Method of and apparatus for ground fault protection of generators connected in parallel
JPH03206976A (ja) 絶縁診断法
JPS63265516A (ja) 三相交流励磁装置
Nassar Motor insulation degradation due to switching surges and surge protection requirements
US3668516A (en) Apparatus for inspecting a.c. electric relay systems during the operation thereof by use of a high frequency modulated signal
JPH0630525A (ja) 電子機器の三相交流給電装置
JPS59218970A (ja) 交流電圧重畳式高圧配電線地絡点標定方法
SU504270A1 (ru) Разр дник дл защиты от перенапр жений многофазной цепи переменного тока
RU2809231C1 (ru) Способ компенсации влияния токов однофазных замыканий на землю в трехфазных трехпроводных линиях электропередачи
JPH06313780A (ja) 地絡検出装置
JPH0623973Y2 (ja) 高圧電力ケーブルの絶縁劣化度計量装置
JPH0819166A (ja) 地絡検出装置
JPS61195366A (ja) 避雷器切離し装置の試験装置
JP2871075B2 (ja) 絶縁診断回路および装置
JP2851484B2 (ja) 回路遮断器
Bunov et al. Externally gapped line arresters-First experience with the new IEC 60099-8 standard and Line study analysis
JPH1123639A (ja) 片極間欠弧光地絡試験装置
JPH02142319A (ja) 変圧器用接地線の断線検出装置
KR20060016459A (ko) 누전 차단기
SU815838A1 (ru) Устройство дл защиты кабельнойлиНии OT пЕРЕНАпР жЕНий
JPS5728559A (en) Short circuit protector for field of synchronous generator
JPH09243685A (ja) 活線ケーブル絶縁劣化診断装置