JPS61242988A - 化合物半導体混晶の分子線結晶成長法 - Google Patents

化合物半導体混晶の分子線結晶成長法

Info

Publication number
JPS61242988A
JPS61242988A JP8082285A JP8082285A JPS61242988A JP S61242988 A JPS61242988 A JP S61242988A JP 8082285 A JP8082285 A JP 8082285A JP 8082285 A JP8082285 A JP 8082285A JP S61242988 A JPS61242988 A JP S61242988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular beam
crystal
compound
compound semiconductor
crystal growth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8082285A
Other languages
English (en)
Inventor
Kentarou Onabe
尾鍋 研太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8082285A priority Critical patent/JPS61242988A/ja
Publication of JPS61242988A publication Critical patent/JPS61242988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は化合物半導体混晶の分子線結晶成長法に関する
(従来技術) 分子線結晶成長法は、超高真空容器中で半導体を構成す
る成分元素をセル(炉)の中で加熱し、分子線として取
り出し、基板上に照射し、半導体の単結晶薄膜を形成さ
せる技術である。この方法により、例えば”” 1−x
 Px CO< X < 1 )のような化合物半導体
混晶を得ようとする場合、従来分子線源としては、化合
物半導体混晶を構成する元素の単体であるGa、Asお
よびPt−それぞれのセルで加熱し、加熱温度に応じた
蒸気圧でセルの開口部よシ飛来してくる分子線を用いて
いた(ジャパニーズ・ジャーナル・オプ・アプライドフ
ィジックス(Jpn、J、Appl 、Phys、 )
 15巻、 1976年、2093頁参照)。
(従来技術の問題点) しかし、このように非金属元素単体上それぞれ別個に加
熱して飛来してくる分子綴金用いた場合には、元素種に
よって成長結晶への有効な取り込まれ率、すなわち付着
係数に元素種毎に大きな差異が生じる。
第2図はGaAs□−xPx の分子線結晶成長におけ
るAsおよびPの分子線強度比np/nAsが約10で
ある場合の付着係数の温度変化特性図である。この場合
、各基板温度において分子の基板上への付着係数比Sp
/s  は0.2〜0.4程度にしAs がならないことが示されている。これはP元素分子の付
着係数89が1よシはるかに小さいことに起因している
。このように付着係数が1よりはるかに小さいというこ
とは、分子mg分の多くが無駄となって真空容器中に堆
積していることを意味し、真空容器の保守あるいは原料
消費の不経済を招き好ましくない。
(発明の目的) 本発明の目的は、このよう表従来方法における次点を除
去し、非金属性元素間の付着係数の著しい不均衡を招か
ない分子線源を利用できるようにした化合物半導体混晶
の分子線結晶成長法を提供すること忙ある。
(発明の構成) 本発明の構成は、二種類以上の非金属性元素を成分とし
て含む化合物半導体混晶を成長する分子線結晶成長法に
おいて、前記非金属性元素の分子線源として該当する非
金属性元素間の化合物を用いることを特徴とする。
(発明の原理−作用) 本発明は、非金属性元素間化合物を加熱して得られる蒸
気中の成分が二元葉間の混合分子よ構成ること、および
分子種毎に基板への付着係数が異な1特定元素の成長結
晶への取シ込まれ率がそれによシ異なるという事実に基
づいている。すなわち、従来のように単体のAsあるい
はp6加熱してそれぞれの平衡蒸気圧で決まる強度の分
子線中では、As4あるいはP4のような4原子分子が
ほとんどを占めておシ、これらの分子の付着係数がP、
<<As、のような関係にあっ九ためPの取り込まれ効
率が低い値を示していた。
一方、本発明では、As P 、 As 2 P 2 
、 As 3 FもしくはAsP3のような化合物を分
子線源として用いておυ、これらを加熱して得られる分
子種はそれぞれ組成式と同様の分子式で表わされる2原
子分子あるいは4原子分子である。また、基板への付着
係数はそれぞれの分子種毎に決まるが、例えばAsPで
はAsが含まれている効果によりp、 t−用いた場合
よりも付着係数が大きくなシ、結果的にP原子の成長結
晶への取込まれ効率が増大することになる。他の分子種
についても同様の性質が成立ち、一般に付着係数の小さ
い単体分子の分子線を用いるよシも付着係数の大きい元
素を含んだ化合物分子の形態の分子線を用いた方が、効
率が良くなっている。したがって1分子線源として該当
する非金属性元素間の化合物を用いることによシ付着係
数の不均衡を招くことがなくなる。
(実施例) 以下本発明の実施例を図面によシ詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例全説明するGaAs1−xP
x (X = 0.5 )の分子線結晶成長を実現させ
た場合の構成図を示している。超高真空容器1中には基
板2に開口部を向ける形で分子線セル3,4゜5が具備
されておシ、それぞれにはGa 6.AsP3化合物7
およびAs8が充填されておシ、これらはそれぞれ加熱
ヒータ9によシ適当な温度に加熱されている。これによ
シ得られる分子線は、それぞれGa、AsP3およびA
s、であり、加熱温度を適当に設定することによシ、所
望の組成のGaAs1−xP、単結晶を基板2上に得る
ことが出来る。
単体のAst−含む分子線セル5は全体としてAsとP
の組成比を調節するために用いたものである。
この方法によシPとAsの全体としての付着係数比はほ
ぼ1に近いものとなることが実験により確められた。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の分子線結晶成長法によれ
ば、二種類以上の非金属性元素を成分として含む化合物
半導体混晶を成長する場合において、非金属性元素の分
子線源として当該非金属性元素間の化合物を用いること
によシ、非金属性元嵩量の付着係数の著しい不均衡を招
くことなく。
原料消費の効率が良くかつ真空容器の保守上も有利であ
る分子線結晶成長方法が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の分子線結晶成長法を説明す
る構成図、第2図は従来法によるGaAs□−8P!の
分子線結晶成長においてAsおよびPの分子線強度比”
p/   −10であるときの各As 元素の付着係数比8p/   と基板温度との関As 係を示す特性図である。図において 1・・・・・・超高真空容器、2・・・・・・基板、3
,4,5・・・・・・分子線セル% 6・・・・・・G
a、7・・・・・・AgF2.8・・・・・・A8.9
・・・・・・加熱ヒータ、である。 第 /I!1 $:2  m 基板温度/θ3/r(旬

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)二種類以上の非金属性元素を成分として含む化合
    物半導体混晶を成長する分子線結晶成長法において、前
    記非金属性元素の分子線源として該当する二種類以上の
    非金属性元素間の化合物を用いることを特徴とする化合
    物半導体混晶の分子線結晶成長方法。
  2. (2)分子線源が非金属性元素間化合物AsP、As_
    2P_2、As_3P、AsP_3、AsSb、As_
    2Sb_2、As_3Sb、AsSb_3、PSb、P
    _2Sb_2、P_3Sb、PSb_3のうち少なくと
    も一つである特許請求の範囲第1項記載の化合物半導体
    混晶の分子線結晶成長方法。
JP8082285A 1985-04-16 1985-04-16 化合物半導体混晶の分子線結晶成長法 Pending JPS61242988A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8082285A JPS61242988A (ja) 1985-04-16 1985-04-16 化合物半導体混晶の分子線結晶成長法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8082285A JPS61242988A (ja) 1985-04-16 1985-04-16 化合物半導体混晶の分子線結晶成長法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61242988A true JPS61242988A (ja) 1986-10-29

Family

ID=13729122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8082285A Pending JPS61242988A (ja) 1985-04-16 1985-04-16 化合物半導体混晶の分子線結晶成長法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61242988A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5711813A (en) * 1994-09-29 1998-01-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Epitaxial crystal growth apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5711813A (en) * 1994-09-29 1998-01-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Epitaxial crystal growth apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4960720A (en) Method of growing compound semiconductor thin film using multichamber smoothing process
SE9503428D0 (sv) A method for epitaxially growing objects and a device for such a growth
JPS62191493A (ja) 半導体物質の気相エピタキシヤル成長法
JPS59211216A (ja) 半導体装置の製造方法
Fujita et al. OMVPE of Zn-based II–IV semiconductors using methylmercaptan as a novel sulfur source
JPS61242988A (ja) 化合物半導体混晶の分子線結晶成長法
Takeyasu et al. Gas source MEE (migration enhanced epitaxy) growth of InP
Asahi et al. MOMBE (metalorganic molecular beam epitaxy) growth of InGaAlAsSb system on GaSb
JPH0677136A (ja) 化合物半導体薄膜結晶の気相成長方法及び気相成長装置
JPS6272113A (ja) 分子線結晶成長装置
JP2563342B2 (ja) 化合物半導体結晶の成長方法
JPH0826886A (ja) 単結晶の気相成長方法
JP3104677B2 (ja) Iii族窒化物結晶成長装置
JPH10154661A (ja) 薄膜形成装置及びカルコパイライト型薄膜の作製方法
JPS62119193A (ja) 半導体の製造方法
JPS6439719A (en) Epitaxial growth
JPS61261294A (ja) 分子線エピタキシャル成長法
JPS5462777A (en) Production of compound semiconductor thin films
JPH07302766A (ja) 気相成長方法
JPS60773B2 (ja) 半導体結晶の気相成長方法およびその成長装置
JPS57209898A (en) Method for crystal growth
JPH02141498A (ja) InGaP結晶の成長方法
JPH02146723A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0697077A (ja) 半導体結晶の成長方法
ERSTFELD Method for the preparation of epitaxial films of mercury cadmium telluride[Patent]