JPS61242778A - レ−ザ加工装置における加工ヘツド位置制御装置 - Google Patents

レ−ザ加工装置における加工ヘツド位置制御装置

Info

Publication number
JPS61242778A
JPS61242778A JP60081487A JP8148785A JPS61242778A JP S61242778 A JPS61242778 A JP S61242778A JP 60081487 A JP60081487 A JP 60081487A JP 8148785 A JP8148785 A JP 8148785A JP S61242778 A JPS61242778 A JP S61242778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
processing
processing head
assist gas
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60081487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0563272B2 (ja
Inventor
リヨウジ コセキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Engineering and Service Co Inc
Original Assignee
Amada Engineering and Service Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Engineering and Service Co Inc filed Critical Amada Engineering and Service Co Inc
Priority to JP60081487A priority Critical patent/JPS61242778A/ja
Publication of JPS61242778A publication Critical patent/JPS61242778A/ja
Publication of JPH0563272B2 publication Critical patent/JPH0563272B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、レーザ加工装置における加工ヘッド位置制
御装置に関する。
[発明の技術的背景およびその問題点]レーザ加工装置
では一般にレーザビームを加工素材の所定の位置にフォ
ーカスが来るように加工ヘッドの位置を調整する装置が
設けられている。
ところが、このような従来のレーザ加工装置における加
工ヘッドの位置調整装置は加工素材を−H加工テーブル
上にセットし、レーザビームのフォーカスを決定するよ
うに加工ヘッドの位置を調整した後は加工素材が上下し
ないものとし、次に加工ヘッドの位置変更信号が来るま
では一定のフォーカス位1を保持するようになっている
ところが、このような加工ヘッド位置制all装置の場
合には、加工素材がシートメタルのように広く、その中
間部で波釘があるような場合でもその加工素材の変化に
よらず常に予め定められた位置にフォーカスが固定され
たままであり、フォーカスがずれてしまって良好なカッ
ティングが得られない場合があった。
【発明の目的] この発明は、このような従来の問題に鑑みてなされたも
のであって、加工素材の表面形状に追随して加工ヘッド
の位置を調整し、加工ヘッドのレーザ照射孔から加工素
材表面までのクリアランスが常に一定になるようにコン
トロールし、良好なレーザ加工が得られるようにしたレ
ーザ加工装置における加工ヘッド位置制御装置を提供す
るものである。
[発明の概要] この発明は、加工素材に対してレーザビームを照射する
と共にアシストガスを噴射するシー1F照射孔とガス噴
射孔とを有する加工ヘッドを前記加工素材に対して接近
離反自在に設け、前記アシストガスの噴射孔の周囲にア
シストガスの反射圧力を検知する複数の検知孔を設ける
と共に、検知された反射圧力を基準圧力値と比較31i
稗し、その圧力差に応じて加工ヘッドの位置を制御する
位置制御装置を設Gノたことを特徴とするレーザ加工装
置における加工ヘッド位置制御装置であって、アシスト
ガスが加工素材に当り反射して来るその圧力値を基準圧
力値と比較することによりレーザ照射孔と加工素材表面
との間のクリアランスを算出し、そのクリアランスが常
に一定になるように加工ヘッドの位置制御を行ない、良
好なレーザ加工ができるようにするものである。
[発明の実施例] 第1図はこの発明の一実施例の加工ヘッドの断面を示し
、第2図はその加工ヘッドの位置制御装置の回路ブロッ
ク図を示す。加工ヘッド1はテレスコ−ピック機構部3
、ヘッド回転機溝部5、エアサーボ機構部7、レンズマ
ウント部9、アシストガス供給部11及びノズル部13
によって構成されている。
テレスコ−ピック機構部3は外気からの埃の侵入を遮断
し、加工ヘッド1の上下移動を可能にする部分である。
ヘッド回転機構部5はウオームギア減速装置によって構
成され、エアサーボシリンダ15のシール部17とシリ
ンダ15内面とのコンタクトが常に動摩擦係数にて)a
触しているように低速度回転を与えるためのものである
。そしてこのヘッド回転機構部5によりエアサーボシリ
ンダ15の動作時のヒステリシスが最小になり、微小な
エア圧力でも動作させることができるようにしている。
エアサーボ機構部7はエアサーボシリンダ15内の第1
室19、第2室21の圧力差により加工ヘッド1を上下
に移動させる部分であり、エア供給口23、フィードバ
ックエア供給口25から第1室19、第2室21それぞ
れにエアを供給することにより加工ヘッド1の上下位置
を調整するのである。
レンズマウント部には軸受27、ボールブツシュ2つが
設けられており、エアサーボシリンダ15の回転を支持
すると共に、シャフト31をガイドとして加工ヘッド1
全体の上下移動を行なわせる。このレンズマウント部9
にはレーザビームの集光用レンズ33が取付けられてい
る。
アシストガス供給部11にはアシストガス供給口35が
設けられており、アシストガスを加工ヘッド1の内部に
導入する。
ノズル部13はアシストガス供給部11に対して捩込ま
れて取イ・」けられており、ガス噴射孔兼レーザビーム
照射孔37を中央に有し、その周囲に4つの反射圧力検
知孔としてのセンシング用ポート39が設けられている
図に示さないレーザ発振器から導入されるレーザビーム
はこの第1図において加工ヘッド1の中央部を通り、集
光用レンズ33によって集光され、レーザビーム照射孔
37から下方の加工素材W上に照射される。
またアシストガス供給口35から供給されて来るアシス
トガスはガス噴射孔37から加工素材W上に噴射され、
レーザビームによる溶融物を吹き飛す作用をなす。
アシストガスの加工素材からの反射圧力のセンシングボ
ート39からの反射圧力の電気的な処理は第2図に基づ
いて行なわれる。つまりガス噴射孔37から噴射された
アシストガスの反射圧力は各センシング用ポート39を
通して得られる反射圧力を増幅器41ct、b、c、d
によって増幅した模、圧力センサ43a、b、c、dに
よって検知し、増幅器45に入力する。増幅器45は圧
力センサ43a、b、c、dからの検知圧力をアナログ
吊としてマイクロプロセッサ47に与える。
マイクロプロセッサ47では各圧力センサ43a。
b、c、dからの圧力値のうち最大の圧力値のみを正確
なセンシング圧力とし、その圧力を基準圧力と比較し、
加工ヘッドの必要調整値を嚢出する。
そしてその算出値はアンプ49a 、b 、cを通して
エアサーボ機構部7の圧力形電空比例弁51a。
b、cの制御信号として与えられる。
雪空比例弁51b 、cはそれぞれエアサーボシリンダ
15の第1室19、第2室21に対する圧縮空気の供給
flu @ Ul tillするものであり、マイクロ
プロセッサ47による位置$11111信号に応じてエ
アサーボシリンダ15を制御するのである。なお、各増
幅器45、アンプ49a 、b 、cに対しては定電圧
電源装置53から電力が供給される。
なお上記実施例において反射圧力センシング用ボート3
9をガス噴射孔兼レーザビーム照射孔37の周りに4箇
所設けたのは次の理由による。つまり第3図に示すよう
に加工素材Wのレーザ加工部近傍に切り抜き部55や切
断部57がある場合、アシストガスの反射圧力はその切
り扱き部55や切断部57においては小さな値しか得ら
れず、実際のレーザ切断を行なう部分59に対して見1
1トは上クリアランスが極めて大きくなったものとセン
スされてしまう。したがってこの切り央き部55や切断
部57の反射圧力を利用して位置制御を行なうならば正
確な位置制御は行なえないことになる。そのため、複数
のボート39a、b、c、dを設け、その内最大の反射
圧力のみを正確なセンシング圧力として採用し、その反
射圧力を基準圧力値と比較し、加工ヘッドの位fi! 
!、II illを行なうのである。
上記レーザ加工装置における加工ヘッド位置制御装置の
動作を次に説明する。レーザビームの加工木IWに対す
るフォーカスの調整はエアサーボ機構部7においてエア
サーボシリンダ15の第1室19、第2室21にそれぞ
れエア供給口23゜25を通して供給される圧縮空気の
量によって上下に調整する。この時エアシリンダ15が
微小な空気圧の変動にも応答することができるようヘッ
ド回転機構部5によって加工ヘッド1を常に回転させて
おき、静摩擦がエアサーボシリンダ150部分に働かな
いようにする。こうしてレーザビームは加工ヘッド1の
中央部を通って集光用レンズ33において集光され、加
工素材W上の所定の位置に照射しその部分を切断するの
である。アシストガス供給部11において供給口35か
ら供給されるアシストガスはアシストガス噴射孔37か
ら加工素材W上に噴射され、レーザビームによって溶か
された部分を吹き飛ば1のである。
ここでアシストガスが加工素材Wに当って反射して来る
その反射圧力が各反射圧力センシング用ポート39に導
入され、レーザ加工中常時反射圧力を圧力センサ43a
、b、c、dによってセンシングする。
この圧力センサ43a、b、c、dによって得られた反
射圧力が最適クリアランスの時に得られる圧力値として
与えられる基準圧ツノ値に対して開離している場合、マ
イクロプロセッサ47はその変化分によってクリアラン
スを小さくするかあるいは大きくする方向に加工ヘッド
1を移動すべくアンプ49a 、b 、cに対してi、
IIm信号を与え、圧力形電空比例弁51a、b、cを
制御し、エアサーボシリンダ15を所望の方向に駆動さ
せ、加工ヘッド1の位置を調整するのである。
なお上記実施例においては反射圧力センシングボート3
9を4箇所に設けたが、このボートの位置及び数は特に
限定されるものではなく、必要に応じ複数個のボートを
所望の位置に設けることができる。
[発明の効果] この発明は、アシストガスの噴射孔の周囲にアシストガ
スの反射圧力を検知する複数の検知孔を設け、検知され
た圧力を基準圧力値と比較演算し、その圧力差に応じて
加工ヘッドの位置を制御するものであるため、加工素材
の表面状態が波打っていて加工ヘッド先端のノズル部と
の間のクリアランスがレーザ加工中に変化するような場
合でも、そのクリアランスの変化に対応して加工ヘッド
位置を制御することができ、良好なレーザ加工実現する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の断面図、第2は同上実施
例の回路ブロック図、第3図は同上施例の作用説明図で
ある。 1・・・加工ヘッド、7・・・エアサーボ機構部、9シ
ンズマウント部、11・・・アシストガス供給部13・
・・ノズル部、15・・・エアサーボシリンダ、9・・
・第1室、21・・・第2室、33・・・集光用シン3
5・・・アシストガス供給口、37・・・ガス噴射孔レ
ーザビーム噴射孔、39・・・反射圧力センシン用ボー
ト。 代理人  弁理士  三 好  保 男の      
                 第2図を

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加工素材に対してレーザビームを照射すると共にアシス
    トガスを噴射するレーザ照射孔とガス噴射孔とを有する
    加工ヘッドを前記加工素材に対して接近離反自在に設け
    、前記アシストガスの噴射孔の周囲にアシストガスの反
    射圧力を検知する複数の検知孔を設けると共に、検知さ
    れた反射圧力を基準圧力値と比較演算し、その圧力差に
    応じて加工ヘッドの位置を制御する位置制御装置を設け
    たことを特徴とするレーザ加工装置における加工ヘッド
    位置制御装置。
JP60081487A 1985-04-18 1985-04-18 レ−ザ加工装置における加工ヘツド位置制御装置 Granted JPS61242778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60081487A JPS61242778A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 レ−ザ加工装置における加工ヘツド位置制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60081487A JPS61242778A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 レ−ザ加工装置における加工ヘツド位置制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61242778A true JPS61242778A (ja) 1986-10-29
JPH0563272B2 JPH0563272B2 (ja) 1993-09-10

Family

ID=13747758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60081487A Granted JPS61242778A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 レ−ザ加工装置における加工ヘツド位置制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61242778A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63174987U (ja) * 1987-02-13 1988-11-14
JP2015160226A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 日本車輌製造株式会社 レーザ加工機

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3138613B2 (ja) * 1995-05-24 2001-02-26 三菱電機株式会社 レーザ加工装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63174987U (ja) * 1987-02-13 1988-11-14
JP2015160226A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 日本車輌製造株式会社 レーザ加工機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0563272B2 (ja) 1993-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5012069A (en) Power control method in a CNC laser machining system
US5607606A (en) Laser beam machine for performing piercing and cutting via focus change
AU3869089A (en) Process and device for machining workpieces using a laser beam
EP0445297A4 (en) Laser machining method
CA2158109A1 (en) Small Watercraft Automatic Steering Apparatus and Method
ATE173968T1 (de) Kompakter laserbearbeitungskopf zur lasermaterialbearbeitung mit integrierter on-line-bahnkontrolle
KR970005925B1 (ko) 레이저 가공 장치
US4564912A (en) Numerical control system for determining tool withdrawal direction
JPS61242778A (ja) レ−ザ加工装置における加工ヘツド位置制御装置
JPS63273585A (ja) Cncレ−ザ加工機のパワ−制御方式
JP4421995B2 (ja) レーザ加工装置
JPS6277193A (ja) レ−ザ加工ヘツド調整装置
JP2528509B2 (ja) レ―ザ加工方法
SU1756075A1 (ru) Способ определени режима лазерной резки заготовок различной толщины
JPS6416349A (en) Tool damage detecting device for spindle head
JPS58224091A (ja) レ−ザ加工機の倣い装置
JPS60154890A (ja) レ−ザビ−ムを用いた切断装置
JP2747254B2 (ja) 流体軸受装置
JP2641476B2 (ja) 自動加工台装置
JP2820231B2 (ja) グラビア彫刻機のギャップ制御装置
JPS59223189A (ja) レ−ザ加工装置
JP2646890B2 (ja) レーザ切断加工ロボットの制御方法
JP2686286B2 (ja) 3次元レーザ制御装置
SU1054015A2 (ru) Устройство дл обработки нежестких деталей
JPH085040Y2 (ja) 自動切断装置の誤動作防止装置