JPS61242686A - 廃液の処理法 - Google Patents

廃液の処理法

Info

Publication number
JPS61242686A
JPS61242686A JP61063848A JP6384886A JPS61242686A JP S61242686 A JPS61242686 A JP S61242686A JP 61063848 A JP61063848 A JP 61063848A JP 6384886 A JP6384886 A JP 6384886A JP S61242686 A JPS61242686 A JP S61242686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dioxins
activated carbon
treatment
organic compounds
powdered activated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61063848A
Other languages
English (en)
Inventor
ウエイーチ・イン
スタンレイ・エイ・ソイカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Occidental Chemical Corp
Original Assignee
Occidental Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Occidental Chemical Corp filed Critical Occidental Chemical Corp
Publication of JPS61242686A publication Critical patent/JPS61242686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/12Activated sludge processes
    • C02F3/1205Particular type of activated sludge processes
    • C02F3/1226Particular type of activated sludge processes comprising an absorbent material suspended in the mixed liquor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/12Activated sludge processes
    • C02F3/1205Particular type of activated sludge processes
    • C02F3/1231Treatments of toxic sewage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/12Activated sludge processes
    • C02F3/1236Particular type of activated sludge installations
    • C02F3/1263Sequencing batch reactors [SBR]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S210/00Liquid purification or separation
    • Y10S210/902Materials removed
    • Y10S210/908Organic
    • Y10S210/909Aromatic compound, e.g. pcb, phenol

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の背景) 第2次世外大戦以来、化学工業が著しく発達して危険な
廃棄物が8600万メートルトン以上も発生するに至っ
た。これら大量の廃棄物は、誘電性流動体、防炎剤、冷
媒、熱交換流動体、潤滑剤、保護被覆剤、殺虫剤や除草
剤中に見出されるような合成ハロゲン化物質を含有して
いる。その上、石油産業と石炭産業とで、不快な有機化
合物含有の処理すべき危険な化学廃棄物を何杓万メート
ルトンも出していることはよく知られていることである
。これらの物質の多くは生物分解できないかまたは処理
しにくくすなわち生物分解するのが困難である。
人類に対して最も危険で有毒な物質として知られている
ものにダイオキシン類がある。これらの物質のなかで最
も有毒なものは2.8.7.8−テトラクロロジベンゾ
−p−ダイオキシン(’I’ OD D )と命名され
るものである。それらの化合物は地中、水もしくは空気
中のいずれに存在していても危険であり、連邦法、州法
および都市法で最も規制されている有毒物質である。ダ
イオキシン類の規制は検出限界なしが要件となっており
、ダイオキシン類の検出限界は現在2パート・パー・ト
リリオン(ppt)である。ダイオキシン類は、多種類
の物質から、殺虫剤例えば245Tやヘキサクロロフェ
ン、クロロビフェノール類のごとき殺生物剤のような別
の化学薬剤の製造時に本来副生物として生成し、またハ
ロゲン化有機廃棄物の焼却によ4一 つて生ずる。ポリクロロビフェニル類(PCB類)も−
1K2パート・パー・ピリオン(ppb)を超えないと
いう厳しい規制を課せられている。PCB類は、電気設
備に用いる結果環境に導入される。
ダイオキシン類とPCB類は除去や分解するのが最も困
難な有毒物質である。またそれらは、あらゆる強力な努
力がなされたにもかかわらず生物分解することができな
い。
埋立地は、8500万トン/年の80%もの危険な廃棄
物の廃棄場所として使用されてきたが、米国内の推定2
70の埋立地が連邦規則下(underFederal
 Regulation)  にある。これらの埋立地
の多くはダイオキシン類やPCB類を含有している。こ
れらのものが他の危険な塩素化有機化合物ととも存゛在
すると、経時的に埋立地成分の液化によって形成される
浸出物となる。
これらの浸出物は収集し、連邦法、州法および都市法に
よって規定された基準に合致するよう処理して、生態系
へ排棄することが環境上受容としなければならない。
種々の方法や技術が、ダイオキシン類、PC!B類およ
び関連生成物を含有する浸出物もしくは化学廃液を排棄
および/または処理してそれらを環境に適合するように
するために、提案され用いられてきた。提案されたり採
用された方法と技術には、陸上や海での焼却法、プラズ
マ・アーク法、生物学的分解法、化学的脱塩素法、イオ
ン交換法、各柚濾過法、電解法、炭素/樹脂吸着法、熱
分解法、中でも溶融塩ベッドリアクター法がある。最大
限の努力と金が費やされたにもかかわらす、ダイオキシ
ン類、FOB類および他の処理内輪な塩素化有機化合物
類を廃液から除去し、河川、湖もしくは海へ、かような
水域を汚染することなく排出させることができる、経済
的かつ技術的に満足すべき技術は開発されていない。
ダイオキシン類やFOB類を含有する化学工程の廃液や
化学廃棄物理立地浸出物を処理する技術の現在の水準に
は、連邦法や州法で課されている厳しい流出排液制限に
合致するようにしかも経済的に管理および/もしくは運
転するのは困難な−運の工程を用いる方法が含まれてい
る。
したがってこの発明は、ダイオキシン類、PUB類や他
の塩素化有機化合物類を浸出物や化学廃液から経済的か
つ効率的に除去しダイオキシン類が21)pt以下、P
UB類が2ppb以下で生態系に9gな流出排水を生成
させる新規で改良された方法を目的とするものである。
(発明の要約) この発明は、ダイオキシン類、PUB類および他の処理
困難なハロゲン化有機化合物類を含有する浸出物や廃液
を処理して、それらを、逆効果なしで能率的かつ経済的
なしかたで自然環境に受容にする新規で改良された方法
に関する。特にこの発明は、ダイオキシン類、PUB類
および他の危険で処理困難なハロゲン化有機化合物類を
廃液から除去するために物理化学的処理法と生物学的処
理法とを組合わせて行なう方法による、ダイオキシン、
P(3flおよび他の危険なハロゲン化有機化合物類を
含有する化学工程廃液や化学廃棄物理立地の浸出物の処
理法の改良に関するものであり、)発液を均一化させ、
次に同時に中和反応と酸化反応に付し、沈澱生成物を分
離させる(この沈澱生成物は前記前処理部内で元の廃液
のダイオキシンとPUBの大部分を@着した)物理化学
的工程と、次いで前記処理のなされた廃液に(この廃液
は元の廃液に金談れていたダイオキシン類、PUB類お
よび他のハロゲン化化合物類の少部分を含有している)
炭素吸着処理と生物学的処理とを組合わせて行なう生物
学的処理工程とからなり、ダイオキシン類やPUB類を
含有せず他のハロゲン化有機化合物類を実質的に含有し
ない流出排水を生成させる処理法である。
同時に中和反応と酸化反応を行なうことによって、金属
水酸化物の沈澱が生成し、その沈澱がこの発明によって
処理される廃液中の他の有機汚染物の部分ヲ吸着する。
次いでこのようにして形成された沈澱は処理された液体
から分離される。かように処理された廃液は、生物分解
可能な有概成分のすべてを実質的に除去する、粉末活性
炭(PAO)で強化された生物学的処理部に送られる。
処理が困難で生物分解不能で生態系に有筈なダイオキシ
ン類、P(3B類および他のハロゲン化有機化合物類は
、この発明による連続的バッチリアクター(8BR)の
充填工程(FILL)および/または反応工程(REA
OT )に粉末活性炭の添加を組合わせて連続させる特
有の方法によって除去される。
(従来の技術) 化学廃液や化学廃業物理立地浸出物の処理法は、勿論知
られており、廃棄物の排出を管理する都市法、州法およ
び連邦法に対応するために、産業界で実施されている。
1977年にクリーン・ウォーター法(the C1e
an Water Aet (PL  95−217)
:l  として修正された1972年ウォーター−ポル
−ジョン・コントロール法[the 1972Wate
r Po1lution Control  Ac t
 (PL 92−500))は、米国環境保護局[th
e U、 8゜Environmental Prot
ectiom Agency (EPA))K1多くの
ハロゲン化有機化合物を含む多数の有毒の先行汚染物質
についてはもとより、化学的酸素要求値(COD)や生
物化学的酸素要求社(BOD)のごとき通常のパラメー
タについての流出排液の管理について、1984年に基
準を定めるよう命令した。したがって、これらの新しい
基準に対応するために多くの新しい技術が提案されてき
た。
化学廃業物理立地浸出物を処理する技術の現在の水準は
、ダブリュ・ジエイ・マクドガル、アール・エイ・フス
コおよびアール・ビー・オブライエン(W、 J、 M
cDougall 、 R,A、 Fusco and
 R。
P、 dbrien) 、  ”Oontainmen
t and Treat −ment of the 
1ove Canal LandfillLeacha
te ” 、ジャーナル・ウォーター・ポルージョン轡
コントロール・フエダレーション(Journal W
ater Po1lution ControlFed
eration) 、第52巻、2914〜2924頁
(1980年)に記載されている。
酵素処理法、活性汚泥、細流フィルター(trickl
ing filter)、エアレイチット・ラグーン(
aerated lagoon) 779楽物安定化池
(Waste5tabilization pond)
 、  嫌気性消化や堆肥法(compos t in
g)を含むと考えられる種々の方法を討議する、産業工
程の廃棄物流への総合的な応用に関する生物学的処理シ
ステムの概況と評価が、サンドラ・エル・ジョンソン(
8adra L。
Jobnson) 、  ”TJnit 0perat
ions for Treat −ment of H
azardous Wastes”、 (1978年)
錦16B−217頁、ノイエス・データ・コーポレーシ
EI7 (Noyes Date Corporati
on )  発行に述べられている。
物理化学的炭素吸着法の総説は、ウエイーチ1ψインお
よびウオルター・ジエイ・ウニバー・シュニヤー(We
t−chi Ying and Walter J。
Weber)の論文の1’ Bio −physico
chemicalAdsorption System
s Model ” 、  ジャーナル・ウォーター・
ポル−ジョン・コントロール・フエダレーション、第5
1巻、2661−2677頁(1979)  に見出す
ことができる。
処理効率を改良するために活性汚泥システムの曝気タン
クにPAOを添加すること、並びにこのPAOで強化さ
れた生物学的処理法および生物分解と炭素吸着との二段
階処理法との比較が、シイ−シイ・グリーブス、エル・
ダブリューフレイム、ディ・ジ・f・ベルナルトおよび
ウェイ中チ・イン(0,0,Grieves 、 L、
W、 Crame 、 D、 G。
Vernardo and Wei−chi Ying
 )の論文、” Powdered Versus G
ranular Carbon forOil Ref
inery Wastewater Treatmen
t ” 。
ジャーナル・ウォーター−ポル−ジョン・コントロール
・フエダレーション、第52巻、第488−497頁(
1980年)に記載されている。
シーフェンシング・バッチ・リアクターズ(8eque
ncing Batch Reactors (5BR
) )と呼ばれる廃液の生物学的処理法の最近の關宛状
況カ、ロバート伊エル・アービンおよびアーサー・ダブ
リュ・プツシ2 (B、obert L、 Irvin
e andArthur W、 Bush )によッテ
、”/ −フェンシング・バッチ・バイオロジカル・リ
アクターズーアン オーバービュー” (”8eque
ncingBiological Reactors 
−An Overview” ) 。
ジャーナル−ウォーター・ポル−ジョン・コントロール
・フエダレーション(Journal WaterPo
llution Control Federatio
n ) +第51巻、第2号、第285〜804頁(1
980年)に報告されている。
(以下余白、次菌に続<O) 1984年10月16日に発行された最新の米国特許第
4,477.570号は、本願と共通する譲受人が所有
するものであるが、新しく見出された生活型を採用する
、ハロゲン化有機化合物類の生物学的分解法を開示して
いる。
係属出願中の1982年す月24日付米国出願第881
.866号は、これも本願に共通する譲受人が所有し、
また本願出願人の一人が共同発明者であるが、生物学的
廃液処理システムへの接柚物として米国特許第4.4’
l’l、570号に記載の新しい生活型の使用を開示し
ている。
本願と同じ優先日に、本願と共通する2名の発明者とも
う1名の発明者とが米国で出願した米国特許出願714
,485号には、自然環境に受容な排出物を生成させる
ための均質化、中和、酸化および炭素吸着処理部からな
り、不快な汚染物質を除去して逆効果なしに自然環境に
同化されうる液体排出物を生成させる、工程廃液と廃棄
物理立地浸出物との処理法が記載され特許請求されてい
る。
しかし上記の出願は、以下に詳述されるように、813
R法の充填工程(FILL)および/または反応工程(
REAOT)工程に粉末活性炭を導入するこの発明の方
法を提供していない。
これらおよび他の多くの方法が化学廃液および/または
化学廃棄物理立地浸出物を処理して自然環境に適応させ
るのに提案されてきた。しかしながらそれらの方法は、
時間がかかつて非効率的な高価かつ複雑な技術が必要で
あり、ダイオキシン類、P(3B類と他の処理困難なハ
ロゲン化有機化合物を、この発明によって提供されたレ
ベルにまで除去しない。
この発明が容易に理解されるために、第1図と下記の具
体的な実施例によってこの発明を記述するが、特許請求
の範囲に定義されるものを除いて限定されるものでない
ことは理解されるべきである口 第1図は、粉末活性炭で強化された連続的バッチリアク
ターの概略説明図である。第1図において、リアクター
(1)が低速撹拌器(2)を具備する円筒形タンクとし
て示されている。ペリスタポンプ(4)がリアクター(
1)への供給流路(5)に設けられている。
リアクターは流出流路(6)を具備し、ソレノイドバル
ブ(7)が流出流路(0)と空気供給流路(3)とに設
けられている。タイマー(8)がポンプ(4)、撹拌1
<1 (2) 、空気供給流路(3)および流出流路(
6)をコントロールするために設けられていも栄養物、
すなわちアンモニア、リン酸塩および/または廃液を最
適に生物分解すると決定された他の物質が、充填工程お
よび/または反応工程で、栄養物供給路(9)から化学
物質もしくは溶液として添加される。処理効率を改善し
、ダイオキシン類とPCB類の存在しない流出排水を生
成させるのに1要な粉末活性炭は充填工程およびまたは
反応工程に乾燥形態もしくはスラリー形態で粉末活性炭
供給路QOから添加される。
そのPAO−8BRシステムは、1以上の前記タンクを
備え、生物学的廃棄物処理する際システムの各タンクは
五つの基本的な操作モードと操作工程を有し、各々その
主要機能によって命名される。その操作工程は時系列で
充填(FILI、)、反応(REACT)、沈降(8E
TTLE)、取出しくDRAW)およびアイドル(I 
DLE )の各工程である。充填(元の坑秦物を受入)
と取出しく処理された流出排水の排出)の工程はひとつ
のタンクの各完全サイクルに存在しなければならず、反
応工程(所望の反応を完了するための時間)、沈降工程
(処理された流出排水から微生物を分離する時間)及び
アイドル工程Cタンクから排出した後再充填する才での
時間)は、処理問題の要件によって除くことができる。
例えばPAO−88Rシステムを均質化だけに用いるの
ならば、各サイクルは充填工程と取り出し工程を必要と
するだけであろう。
完全サイクルの時間は、単一タンクシステムにおいては
充填工程の細始からアイドル工程の終了までの間の合計
時間であり、味た多重タンクシステムにおいては最初の
アアクター(任意に決定される)の充填工程の開始から
最後のりアクタ−のアイドル工程の終了までの間の合計
時間である。
多重タンクシステムにおいては、各リアクターが次々と
充謝される場合、あるひとつのりアクタ−は他のりアク
タ−が充填を完了する前に取出しを完了してしすわねば
ならないということが基準である。
実施例1 第1表に例示される有機化合物類とハロゲン化有機化合
物類を含む組成の、ニューヨーク、ナイアガラ・フォー
ルの化学物質埋立地からの水性浸出物の数パッチを、2
0001の貯蔵容器からなる均質化部に導入した。合し
た浸出物は、実質的に均一な水性相が形成されるまで静
止状態に保持された。上澄液を分析した結果第2表に示
すような特性を有することが分かった。
前記浸出物の400I!を、浸出物、空気および化学物
質の取入口、前処理された浸出物、空気及びスラッジと
の放出口並びに撹拌器を具備する500j’のプラスチ
ックタンクからなる前処理部に導入した。濃水酸化ナト
リウム溶液を、この4001の浸出物に、撹拌器を稼動
させなからPHが7.5になるまで添加して沈澱を形成
させた。
空気を空気取入口から、この浸出物域に約2時間にわた
って導入し、その結果酸化を起こさせさらに沈澱を形成
させた。直後の(immed ia te)化学的酸素
要求社が満たされた後、空気の導入と混合撹拌を止め、
沈降させて沈澱を分離した。前処理された浸出物の組成
も第2表に示した。
前処理部で生成したスラッジは定期的に除去され安全な
埋立地にInされる。次いで前処理された浸出物は、並
列の八つの11リアクターからなる処理部に移送された
。各リアクターは前処理された浸出物供給取入口、空気
取入口、栄養物取入口および粉末活性炭の取入口、並び
に機械的撹拌器を具備し、前記の粉末活性炭で強化され
た連続的バッチリアクター(PAO−88R)法にした
がって運転される。
充填工程において、元々近くの公共処理場〔ウイートフ
ィールド(Wheatfield )、二ニー B −
り、14804]  から得られたものであって前のサ
イクルからの順化された( acclimated)活
性汚泥と粉末活性炭との混合物の入った各リアクターに
、前記前処理廃液が供給され栄養物(Nl(40I!。
xn2po4)  の溶液が添加された。曝気と機械的
撹拌混合が好気性生物分解反応の速度を上昇させるため
に供給および/またはこれに続く反応工程で行われた。
撹拌混合された液体が酸素利用速度(rate of 
oxygen utiliza目on)d!減少したこ
とを示し生物学的に安定化した後、粉末活性炭のスラリ
イが添加され、次いで約10分後に空気導入と撹拌を止
めた。次いで沈降工程で透明化が行われた。取出し工程
で透明な上澄液がリアクターから取り出された。この8
BRサイクルは、直ちに繰返すこともあり、才たはリア
クターは次のサイクルの充填工程の時までアイドル状態
に保持される。この8BHの操作およびサイクルのスケ
ジュールを第8表に示し、流出排水の組成を第4図に示
した。
PAO−8BR法で処理された浸出液は、第5表に示す
現行排棄基準を満たしており、汚水管渠に排出される。
実施例2 ダイオキシンに対する粉末活性炭素の吸着容置を、前処
理部内に生成する無機法#(沈#)及び連続バッチバイ
オリアクターの混合液の懸濁固体(バイオマス)の吸着
容置と比較した。第6表は、PAOAがダイオキシンに
対してPAOBよりもかなり大きな容量を有することを
示し、前記沈澱やバイオマスよりもはるかに良好であっ
た。第7表は、ダイオキシン類、PCB類および他のハ
ロゲン化有機化合物類の除去がPAOA によるもので
あることを示す。この発明の方法を用いて化学廃棄物理
立地浸出物を10年間処理して予想される費用節減額を
第8負に示した。
前記の五つのPAO−88R工程はしばしば重複され、
また特別の処理サイクルで祉一つもしくは二つの工程は
はぶいてもよい。流出排水の取出しは、上澄液の透明部
分が形成されたら直ちに始めてもよく、廃液の供給は、
その前の88Rサイクルの取出し工程が完了した後直ち
に開始してもよい。必要な栄養物は供給液KM充しても
よいしバイオリアクターに直接添加してもよい。スラッ
ジの排棄は、取出し工程もしくはアイドル工程において
沈降したスラッジの部分を除去することによって行われ
る。最適の8BRの作動とサイクルのスケジュールは、
ある廃液に対して特定の処理目的を達成するために実験
的に確認しなければならない。
過剰のバイオマスも定期的に除去し安全な埋立地に排棄
された。
この発明にしたがって処理できる廃液はその組成が広範
囲に変化したものでもよい。例えばこの発明の方法は、
前記実施例に具体的に例示されている。加うるにこの発
明によって、石油、食品加工および廃棄汚染物を出す他
の工場のごとき化学製造工場から直接放出される化学廃
液を処理することができる。
前記SBR法以外のこの発明に用いることのできる生物
学的処理技術には、種々の連続的活性汚泥法が含まれる
。さらにこの発明の方法は、工業源からの廃液を取扱わ
なければならない都市廃液処理工場に対する補助法とし
て使用させてもよい。
好ましい態様を説明するこの発明の前記の具体的な夾施
例において、活性アルミナ、分子ふるいなどの活性炭以
外の他のいくつかの吸着剤を用いることができる。この
発明の発明者らは、多量のノ)ロダン化有機化合物類を
含有する廃液の処理を強調したが、この発明はこれらの
化合物類を除去するかもしくはその量を減少させること
だけに限定されるとみなされるべきではない。というの
はこの発明の総合的処理法は、処理が困難で不快な化合
物類を蛍容な基準にまで除去するだけでなく、同時に油
、グリース、脂肪およびたいていの炭化水素類のごとき
処理はそれほど困難ではないが好ましくない化合物も除
去するからである。
前記詳細な説明はこの発明を理解しうるためになされた
のであるが、当該技術分降には多くの自明な改変が生じ
るので、この発明はその詳細な記載そのものもしくは具
体的な火施例に限定されるべきではない。
第1表 化学廃葉物理立地中に典型的に見出される有機
化合物の表 第1表 続 き 第1表 続 き 第2表 典鯖的な元のハイド・パーク浸出物およびその
前処理物の特性 硝酸j1の室紫  120   20 曲硝w!塩の窒素   i <5     <5a :
 PHを除いてすべての数位の単位はmll/lである
b:前処理は、NaouによるPH7,5までの中和、
2時間の曝気および2時間もしくはそれ以上の沈降で構
成されている。
27一 第6表 最終流出排水の排出制限 a:PHを除く 第6表 TCDDに対する吠着アイソサーム3濃度  
 容量   濃度   容置 PAOA        PAOB 16.6   2.8    8.8   1.65.
0   1.2    7.2   0.528.6 
  0.86   4.8   0.2B2.4   
0.47   2.0   0.0B0.25  0.
059   1.2   0.0612.8   0.
0056  20.0   0.00B410.0  
 0.0047  16.8   0.00248.0
   0.0040  11.4   0.00186
.8   0.0084   7.7   0.000
9B、6   0.0029 a:試験吸着剤と4hr接触させた後の2.5−m7試
験管中の”0−TC3DDの濃度に基づく。
初期濃度= 24 ppb
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明の方法を実施するための連続的バッチ
リアクターの一例の構成説明図である。 (1)・・・リアクター、(2)・・・低速撹拌器、(
3)・・・空気供給流路、(4)・・・ペリスタポンプ
、(5)・・・供給流路、(6)・・・流出流路、(7
)・・・ソレノイドバルブ、(8)・・・タイマー、(
9)・・・栄養物供給路、QO・・・粉末活性炭供給路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、充填工程および/または反応工程で粉末活性炭を導
    入することを特徴とする、連続的バッチリアクターでの
    充填、反応、沈降、取出しおよびアイドルの各工程から
    なる廃液の処理法。 2、粉末活性炭が充填工程中に導入される特許請求の範
    囲第1項の処理法。 3、粉末活性炭が反応工程中に導入される特許請求の範
    囲第1項の処理法。 4、連続的バッチリアクターが廃液処理に反復して使用
    され、粉末活性炭と活性汚泥とが次のサイクルで再使用
    される特許請求の範囲第1項の処理法。 5、粉末活性炭と活性汚泥とが追加の粉末活性炭によつ
    て補充される特許請求の範囲第4項の処理法。 6、廃液を同時に中和反応と酸化反応に付し次いで沈澱
    生成物をその反応部から分離することからなり、その沈
    澱生成物が、前処理部内の元の廃液中に存在するダイオ
    キシン類とPCB類の大部分を吸着する物理化学的工程
    と、これに続く、廃液中のダイオキシン類、PCB類お
    よび他のハロゲン化有機化合物類の少部分を含有する上
    記処理のなされた廃液に活性炭吸着と生物学的処理とを
    組合わせて行なう生物学的処理工程とからなり、ダイオ
    キシン類やPCB類を含有せず他のハロゲン化有機化合
    物類を実質的に含有しない流出排水を生成させる、ダイ
    オキシン類、PCB類および他のハロゲン化有機化合物
    類を廃液から除去する物理化学的処理工程と生物学的処
    理工程とを組合せた廃液の処理法。 7、廃液が6.5〜8.5のPH値に中和され、その化
    学的酸素要求量が満たされるまで酸化される特許請求の
    範囲第6項の処理法。 8、沈澱生成物が沈降法で分離され、その沈澱がダイオ
    キシン類やPCB類の大部分を含有し、安全な埋立地に
    廃棄される特許請求の範囲第7項の処理法。 9、採用される生物学的処理工程が順化された活性汚泥
    と粉末活性炭の存在下での連続的バッチ処理法である特
    許請求の範囲第6項の処理法。 10、生成した流出排水が自然環境への排出制限の要件
    に合致して元の廃液中の、ダイオキシン類、PCB類を
    含有せず、他のハロゲン化有機化合物類を実質的に含有
    せず、生成した廃棄スラッジがダイオキシン類とPCB
    類との少部分を含有し安全な埋立地に排棄される特許請
    求の範囲第9項の処理法。
JP61063848A 1985-03-21 1986-03-20 廃液の処理法 Pending JPS61242686A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/714,436 US4623464A (en) 1985-03-21 1985-03-21 Removal of dioxins, PCB's and other halogenated organic compounds from wastewater
US714436 1985-03-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61242686A true JPS61242686A (ja) 1986-10-28

Family

ID=24870036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61063848A Pending JPS61242686A (ja) 1985-03-21 1986-03-20 廃液の処理法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4623464A (ja)
EP (1) EP0196402B1 (ja)
JP (1) JPS61242686A (ja)
AT (1) ATE51211T1 (ja)
CA (1) CA1277045C (ja)
DE (1) DE3669702D1 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4778628A (en) * 1986-05-15 1988-10-18 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Underground waste barrier structure
US4810386A (en) * 1988-01-04 1989-03-07 Zimpro/Passavant Inc. Two-stage wastewater treatment
US4897196A (en) * 1988-02-17 1990-01-30 Zimpro/Passavant Inc. Two-stage batch wastewater treatment
US4857150A (en) * 1988-06-22 1989-08-15 Union Carbide Corporation Silicone oil recovery
US4857198A (en) * 1988-07-29 1989-08-15 Zimpro/Passavant Inc. Process for treatment of water containing volatile and toxic compounds
US5037551A (en) * 1988-12-19 1991-08-06 Weyerhaeuser Company High-flow rate capacity aerobic biological dehalogenation reactor
US5057221A (en) * 1988-12-19 1991-10-15 Weyerhaeuser Company Aerobic biological dehalogenation reactor
US4952316A (en) * 1989-09-25 1990-08-28 Zimpro/Passavant Inc. Continuous aeration-batch clarification wastewater treatment
US5326477A (en) * 1990-05-07 1994-07-05 Bio-Sep, Inc. Process for digesting solid waste
US5126050A (en) * 1990-05-10 1992-06-30 Sbr Technologies, Inc. Granular activated carbon-sequencing batch biofilm reactor (GAC-SBBR)
US5122165A (en) * 1990-07-10 1992-06-16 International Environmental Systems, Inc. Removal of volatile compounds and surfactants from liquid
US5451320A (en) * 1990-07-10 1995-09-19 International Environmental Systems, Inc., Usa Biological process for groundwater and wastewater treatment
US5122166A (en) * 1990-07-10 1992-06-16 International Environmental Systems, Inc. Removal of volatile compounds and surfactants from liquid
US5399267A (en) * 1990-07-10 1995-03-21 International Environmental Systems, Inc., Usa Liquid treatment system with air emission control
US5232584A (en) * 1990-07-11 1993-08-03 International Environmental Systems, Inc., Usa Method and apparatus for purifying and compacting solid wastes
EP0490202B1 (de) * 1990-12-14 1993-07-14 MAN Gutehoffnungshütte Aktiengesellschaft Aktivkohle-Filter zum Abscheiden von Schadstoffen, wie z.B. Dioxinen und Furanen, aus Rauchgasen vor Eintritt in den Rauchgaskamin
US5242598A (en) * 1991-08-14 1993-09-07 Envirogen, Inc. Solid phase extraction
US5207912A (en) * 1992-04-13 1993-05-04 Texaco Inc. Process for treating oily sludge
US5277814A (en) * 1992-07-01 1994-01-11 Texaco Inc. Process for treating organic wastes
US5310484A (en) * 1992-08-24 1994-05-10 Zimpro Passavatn Environmental Sys. Preaeration treatment of volatile wastewater components
US5352335A (en) * 1992-11-09 1994-10-04 Albemarle Corporation Groundwater treatment process
US5302288A (en) * 1993-03-19 1994-04-12 Zimpro Environmental, Inc. Treatment of highly colored wastewaters
US5414201A (en) * 1993-10-27 1995-05-09 The University Of Akron Combined sorbent/catalyst system
DE4339887A1 (de) * 1993-11-23 1995-05-24 Solvay Deutschland Verfahren zur Behandlung von organische und anorganische Verbindungen enthaltenden Abwässern
AUPM435594A0 (en) * 1994-03-11 1994-03-31 Crc For Waste Management And Pollution Control Limited Method of operating sequencing batch reactors
US5863434A (en) * 1994-12-14 1999-01-26 University Of Ottawa/Universite D'ottawa Psychrophilic anaerobic treatment of waste in a sequencing semibatch/batch bioreactor
US5540840A (en) * 1995-06-02 1996-07-30 Monsanto Company Use of fluidized bed reactors for treatment of wastes containing organic nitrogen compounds
NL1005345C2 (nl) * 1997-02-21 1998-08-24 Univ Delft Tech Werkwijze voor het verkrijgen van korrelvormige groei van een micro-organisme in een reactor.
US5798043A (en) * 1997-12-01 1998-08-25 Khudenko Engineering, Inc. Control of anaerobic wastewater treatment
JP4727039B2 (ja) * 1998-06-05 2011-07-20 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 汚染物質低下魚油
US6517723B1 (en) * 2000-07-27 2003-02-11 Ch2M Hill, Inc. Method and apparatus for treating wastewater using membrane filters
US6802976B2 (en) * 2002-05-13 2004-10-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Organic sulfur reduction in wastewater
CN100360439C (zh) * 2002-06-28 2008-01-09 同昌环保顾问有限公司 组合活性污泥-生物膜序批式反应器和工艺
US6946073B2 (en) * 2003-09-02 2005-09-20 Ch2M Hill, Inc. Method for treating wastewater in a membrane bioreactor to produce a low phosphorus effluent
US7431848B2 (en) 2005-08-26 2008-10-07 Ron James Modular ultraviolet sterilizer
US7329350B2 (en) * 2005-09-12 2008-02-12 Aqua Ultraviolet Filtration system
GB2430793A (en) * 2005-09-29 2007-04-04 Bookham Technology Plc Bragg grating reflection strength control
US7547394B2 (en) * 2005-12-21 2009-06-16 Zenon Technology Partnership Wastewater treatment with aerobic granules
US7459076B2 (en) * 2005-12-22 2008-12-02 Zenon Technology Partnership Flow-through aerobic granulator
WO2008141290A1 (en) * 2007-05-11 2008-11-20 Ch2M Hill, Inc. Low phosphorous water treatment methods and systems
US8052873B1 (en) 2007-10-31 2011-11-08 Environmental Business Specialists, LLC Bacterial cultivation system for growth of substrate specific micro-organisms for use in industrial wastewater remediation
MY159071A (en) 2007-12-19 2016-12-15 Saudi Arabian Oil Co Suspended media granular activated carbon membrane biological reactor system and process
TWI568687B (zh) * 2009-06-15 2017-02-01 沙烏地阿拉伯油品公司 包含懸浮系統與多重生物反應器區域的經懸浮介質膜生物反應器系統及方法
US8158097B2 (en) 2009-06-25 2012-04-17 Fracpure Holdings Llc Method of making pure salt from FRAC-water/wastewater
EA025298B1 (ru) 2009-07-08 2016-12-30 Сауди Арабиан Ойл Компани Система и способ обработки сточных вод с низким содержанием загрязняющих веществ
CN104276731B (zh) 2009-07-08 2017-06-06 沙特阿拉伯石油公司 包括主要固体的辐射的废水处理系统和方法
US8721887B2 (en) 2009-12-07 2014-05-13 Ch2M Hill, Inc. Method and system for treating wastewater
CN104370356A (zh) * 2014-10-24 2015-02-25 无锡伊佩克科技有限公司 一种强效污水处理剂
US10981818B2 (en) * 2017-06-28 2021-04-20 Nicolas Canello Outdoor apparatus and methods to treat wastes, wastewater and contaminated water bodies
CN113149386A (zh) * 2021-02-01 2021-07-23 上海公路桥梁(集团)有限公司 景观生态污水处理系统污泥中多氯联苯厌氧生物降解的方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA737730B (en) * 1972-10-26 1974-09-25 St Regis Paper Co Process for reducing the organic carbon content and improving the color of aqueous plant effluents
US4292176A (en) * 1976-12-08 1981-09-29 Standard Oil Company (Indiana) Use of activated carbon in waste water treating process
US4168228A (en) * 1977-06-15 1979-09-18 Standard Oil Company Of Indiana Waste water purification
DE2828115A1 (de) * 1978-06-27 1980-01-03 Steinmann & Ittig Gmbh U Co Kg Verfahren und anlage zur aufbereitung von toxischen muellsickerwaessern
US4237002A (en) * 1979-01-24 1980-12-02 Zurn Industries, Inc. Multi sorption process and system
US4271013A (en) * 1979-02-21 1981-06-02 Republic Steel Corporation Method and apparatus for removing biodegradable compounds from wastewater
JPS57136993A (en) * 1981-02-17 1982-08-24 Kurita Water Ind Ltd Biological treatment of waste liquid of electrodeposition paint
US4511657A (en) * 1982-05-25 1985-04-16 Occidental Chemical Corporation Treatment of obnoxious chemical wastes

Also Published As

Publication number Publication date
DE3669702D1 (de) 1990-04-26
EP0196402A2 (en) 1986-10-08
EP0196402B1 (en) 1990-03-21
CA1277045C (en) 1990-11-27
US4623464A (en) 1986-11-18
ATE51211T1 (de) 1990-04-15
EP0196402A3 (en) 1987-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61242686A (ja) 廃液の処理法
US4755296A (en) Integrated biological-adsorption process for treating waste water
JP2732536B2 (ja) 二段廃水処理
CN101817617B (zh) 一种焦化废水综合处理工艺
Siddiqi et al. A critical review of the recently developed laboratory-scale municipal solid waste landfill leachate treatment technologies
Dollerer et al. Biological treatment of leachates from hazardous waste landfills using SBBR technology
WO1997009276A1 (en) Waste treatment and minimization system
Enzminger et al. Treatment of landfill leachates
Ofman et al. PAH removal effectiveness comparison from hydraulic fracturing model wastewater in SBR reactors with granular and flocked activated sludge
KR100602151B1 (ko) 바이오블럭 담체를 이용한 음식물 침출수 처리 시스템
EP0952116B1 (en) Process for decomposition and removal of dioxins contained in sludge
JP3095952B2 (ja) 台所廃水及び生ゴミの同時処理方法
EP0202387B1 (en) Integrated biological adsorption process for treating wastewater
Wang et al. Biological and physicochemical sequencing batch reactors using sedimentation or flotation
Bougdour et al. Treatment for landfill leachate through sequential multi-sand-layering filters coupled with sulfate radical-based advanced oxidation processes
WO2008115200A1 (en) Compositions and process to remove contaminants from wastewater generated by industry and other sources
Diwani et al. Treatment of confectionery and gum factory wastewater effluent
KR101075592B1 (ko) 자원화설비장과 하수처리장이 연계된 음폐수처리방법
CN110759584A (zh) 一种乳化液废水处理工艺
Walters et al. Wastewater Treatment-Physical and Chemical Methods
Ong Wastewater Engineering
Mavinic et al. Leachate treatment schemes--research approach
JP2001259675A (ja) 汚泥減量方法及び装置
Ali et al. Combining dissolved air flotation (DAF) and modified moving bed biofilm reactors (MMBBR) for synthetic oily wastewater treatment
Zaman et al. Pharmaceutical waste water treatment and the efficiency of ETP in context of Bangladesh