JPS61242087A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS61242087A
JPS61242087A JP8373185A JP8373185A JPS61242087A JP S61242087 A JPS61242087 A JP S61242087A JP 8373185 A JP8373185 A JP 8373185A JP 8373185 A JP8373185 A JP 8373185A JP S61242087 A JPS61242087 A JP S61242087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
region
optical
conductivity type
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8373185A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Hori
義和 堀
Akimoto Serizawa
晧元 芹澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8373185A priority Critical patent/JPS61242087A/ja
Publication of JPS61242087A publication Critical patent/JPS61242087A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2203Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure with a transverse junction stripe [TJS] structure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光通信、光情報処理分野における半導体レーザ
光源、特に光双安定性を有する半導体装置に関するもの
である。
従来の技術 光双安定性を有するオプトエレクトロニック素子は、光
コンピュータや光交換器等の光情報処理或は光通信分野
において重要な役割を果たす事が期待され、特に光双安
定性を有する半導体レーザは有望である。光双安定半導
体レーザとしては、通常の半導体レーザと、フォトトラ
ンジスタ等の受光素子を組み合わせてその受光素子の電
気的出力を半導体レーザへの注入電流にフィードバック
する。いわゆるハイブリッド型の双安定素子と、通常の
半導体レーザの構造で、電流注入用の電極を分割する等
の方式により、光活性層への注入電流量の空間分布を不
均一にし、光活性層における吸収の非線形飽和を利用す
る、いわゆるタンデム電流へのフィードバック量をコン
トローwfる事により、出力光の強度や双安定性を広範
囲に制御する事ができ、しかも弱い出力光での動作も高
速に行えるという特徴を有している。ところがその反面
、レーザと受光、増幅素子を同一基板上に形成させる必
要があシ、製造プロセスが複雑になるという欠点を有し
ている。逆に後者は、構成が通常の半導体レーザとほぼ
同一でアシ、同一の製造プロセスで素子が実現できると
いう特徴を有している反面、双安定性の再現性や制御性
に欠けるという欠点を有していた。これは二つに分割さ
れた電極からの注入電流が、結晶の厚さやキャリア濃度
に応じて広がるために、可飽和吸収領域の非線形性の制
御が困難である事に起因するものであると考えられる。
本発明は、原理的には後者と同様、光活性層の可飽和吸
収効果を応用するものであるが、後者の制御性や再現性
を克服するものであシ、更に、前者の有する出力の制御
性を有すると共に、動作電流の可変性を可能にするもの
である。
更に本発明は、応答速度を従来の双安定半導体レーザよ
りも非常に速く行う事を可能にするものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、上記の問題を解決するものであシ、第1導電
型の半導体基板上もしくは第1導電型の光クラッド層の
形成された基板上に、光活性層及び第1導電型の光クラ
ッド層を有する層で形成されたfjglの領域と、前記
基板上に第2の導電型の半導体でなる第2の領域がほぼ
直線状に接して形成された構造でなる横方向注入型の半
導体レーザにおいて、Pn接合が形成されている接合面
の一部に凹部又は凸部が形成され光共振器内部に光吸収
層が形成されている事を特徴とする半導体装置である。
更に双安定性の制御を可能ならしめるために、前記凹部
又は凸部の近傍の第1の領域の内部に、第2導電型の半
導体層でなる第3の領域が存在するか、或はまた、前記
凹部又は凸部の近傍の第2の領域の内部に、第1導電形
の前記光活性層と同一、或はほぼ同一のエネルギー禁止
帯を有する半導体層、又は前記光活性層と光クラッド層
を含む層で形成された第4の領域が存在する前記の半導
体装置が提供される。
更に応答速度を改善するために、前記活性が第2導電型
の半導体装置が提供される。
作用 本発明は、半導体レーザにおいて、Pn接合面に凹凸部
を設ける事によシ、活性層に電流注入される領域の一部
をレーザ発振キャビティからずらせる事によシ、キャビ
ティ内部に光吸収領域を形成するものである。
また、この光吸収領域の近傍に、別のPn接合を形成し
、この接合部からの発光を光吸収領域に導く事によシ吸
収係数を変化させる事が可能となシ、電流−光出力特性
におけるヒステリシスの幅を変化させる事が可能となる
。更に活性層を第2導電形にしておけば、光活性層は第
1導電形の光クラッド層にはさまれる事になシ、半導体
レーザの順方向通電動作に用いていないクラッド層にバ
イアス電圧を加える事によシ、発振を高速に停止させる
事ができる。この速度は、キャリアの移動速度が律速で
sb、従来の双安定素子の速度がキャリアの再結合で律
速されていないのに比較して、約2桁速い事が期待され
る。
実施例 本発明の第1の実施例の半導体装置の概略を第1図に示
す。(IL)は表面から見た図であり、φ)は断面図で
ある。1はn型のG&ムS基板、2はn−caAg光ク
ラツクラッド層n−Gaム1ムS光活性層、4はn−G
aAs光クラツクラッド層n−Ga人1人S層の光クラ
ッド層、6の斜線部はZn拡散領域で、斜線郡全体がP
型に変換されている。7及び8は電極である電流工は活
性層に横方向から注入され、そのPn接合部で発光を生
ず。一方、(&)に於ける9の点線は、Pn接合面であ
シ、図の様にP影領域6は横方向に凹部10すなわち入
シ込んだ部分となっている。なお、10は凸部でもよい
。11及び12は、へき壊面でありレーザの共振器を構
成している。Lはレーザ出力を示す。凹部10は共振器
内で光吸収領域として働く部分である。本実施例に於て
はこの共振器長13は約300μmであり、この光吸収
領域の長さ13は約60μmと設定した。
第2図は、第1の実施例の半導体装置の電流−光強度特
性であり、本装置はヒステリシス特性を有し、光双安定
素子として機能している事が判る。
また第1図(&)に於ける光吸収領域の長さを変化させ
る事によシヒステリシスの幅も変化する事も確かめられ
た。
第3図に第2の実施例の半導体装置の実施例を示す。構
成は第1図とほぼ同様であるが、14のP型の領域及び
制御電極16が凹部1o即ち光吸収領域の近傍に設けら
れており、電流の注入によシ同様にPn接合面で発光が
生じ、その発光が光吸収領域に達する事により、光注入
によυその吸収係数が変化する。第4図は、制御電極へ
の注入電流を流した場合16と流さない場合17の電流
−光強度特性を示す。制御電極15への注入電流を変化
させる事によシヒステリシスの幅を制御出来るとともに
、駆動電流を一体にしておき制御電極16への電流注入
により、レーザ発振を生じさせる事も可能である。本実
施例では、n領域内に制御用のP領域を形成したが、P
領域内に、制御用のn領域を形成しても同様の効果を有
するものである。
第5図に、本発明の第3の実施例の半導体装置の実施例
を示す。(&)は表面からみた概略図、(b)は断面図
である。21はn−InP基板、22はP−InGaA
sP、 23はn−InP、24はP−InP、 25
+26.27は電極である。28はPn接合面であシ、
実施例1,2と同様、P影領域24に凹部10が形成さ
れている。本実施例でも同様に、電流−光出力特性にヒ
ステリシスが存在するが、本実施例の最も大きな特徴は
、電極27に正のバイアス電圧を印加する事により、レ
ーザ発振を高速に停止させる事が可能である事である。
またバイアス電流をヒステリシスの中間状態に設定して
おく事によシ、光注入等によシレーザをON状態に、そ
してバイアス電圧によりOFF状態に切υ変える事も可
能であり、従来の双安定レーザにはない新たな機能を有
せしめる事ができる。
発明の効果 以上実施例を用いて説明した如く、本発明は従来にない
、高速な発振制御の可能な光双安定素子を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】 第1図(&) 、 (b)は本発明の一実施例の半導体
レーザの平面図、I−I’線断面図、第2図は第1図の
レーザのヒステリシス特性図、第3図(&) 、 (b
)は同第2の実施例のレーザの平面図、II−II’線
断面図、1・・・・・・n−GaAs基板、2・・・・
・・クラッド層、3・−・・・・活性層、4.6・・・
・・・クラッド層、6・・・・・・P型Zn拡散領域、
9・・・・−Pn接合面、10・・・・・・凹部(光吸
収層)。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第1
図 ム 第2図 第 3rIl

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1導電型の半導体基板上もしくは第1導電型の
    光クラッド層の形成された基板上に、光活性層及び第1
    導電型の光クラッド層を有する層で形成された第1の領
    域と、前記基板上に第2導電型の半導体でなる第2の領
    域がほぼ直線状に接して形成された横方向注入型の半導
    体レーザにおいて、Pn接合が形成されている接合面の
    一部に凹部又は凸部が形成されて光共振器内部に光吸収
    層が形成されている事を特徴とする半導体装置。
  2. (2)凹部又は凸部の近傍の第1の領域の内部に、第2
    導電型の半導体層でなる第3の領域が存在する事を特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の半導体装置。
  3. (3)凹部又は凸部の近傍の第2の領域の内部に、第1
    導電型の前記光活性層と同一或はほぼ同一のエネルギー
    禁止帯を有する半導体層又は前記光活性層と光クラッド
    層を含む層で形成された第4の領域が存在する事を特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の半導体装置。
  4. (4)光活性層が第2導電型である事を特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の半導体装置。
JP8373185A 1985-04-19 1985-04-19 半導体装置 Pending JPS61242087A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8373185A JPS61242087A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8373185A JPS61242087A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61242087A true JPS61242087A (ja) 1986-10-28

Family

ID=13810665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8373185A Pending JPS61242087A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61242087A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4840446A (en) Photo semiconductor device having a multi-quantum well structure
JP2785167B2 (ja) 多重量子井戸構造および多重量子井戸構造を用いた半導体素子
US4823352A (en) Semiconductor laser with a variable oscillation wavelength
JPS62174728A (ja) 光スイツチ
JP2553731B2 (ja) 半導体光素子
JPH04184973A (ja) 長波長光送信oeic
JPS61242087A (ja) 半導体装置
JP2735623B2 (ja) 光変調素子
JPS6362292A (ja) 半導体レ−ザ装置およびその製造方法
JPS6251283A (ja) 半導体発光装置
JP2555984B2 (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JPS63269594A (ja) 面発光型双安定半導体レ−ザ
JPS58106885A (ja) 半導体レ−ザ
JP2550711B2 (ja) 半導体レーザ
JPH0578810B2 (ja)
JPH03192787A (ja) 集積型光変調器
JP2866683B2 (ja) 双安定発光素子
JPH04112592A (ja) 半導体レーザ
JPS63177485A (ja) 半導体レ−ザ
JPH0366189A (ja) 半導体レーザ装置
JPS6136720B2 (ja)
JPH01216587A (ja) 光双安定半導体レーザ
JPS6185885A (ja) 光半導体装置
JPH054833B2 (ja)
JPS6136719B2 (ja)