JPS61241741A - 透過型スクリーン - Google Patents

透過型スクリーン

Info

Publication number
JPS61241741A
JPS61241741A JP60082397A JP8239785A JPS61241741A JP S61241741 A JPS61241741 A JP S61241741A JP 60082397 A JP60082397 A JP 60082397A JP 8239785 A JP8239785 A JP 8239785A JP S61241741 A JPS61241741 A JP S61241741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
screen
lenticular lens
shape
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60082397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0731355B2 (ja
Inventor
Koji Hirata
浩二 平田
Kyohei Fukuda
京平 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60082397A priority Critical patent/JPH0731355B2/ja
Publication of JPS61241741A publication Critical patent/JPS61241741A/ja
Publication of JPH0731355B2 publication Critical patent/JPH0731355B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、リア方式プ四ジエクシ璽ンテレビ、特に短投
写距離レンズを使用したセットに使用してもスクリーン
周辺部において十分な輝度が得られる透過形スクリーン
に関する。
〔発明の背景〕
プ0ジエクシ璽ンテレビ用のスクリーンは、指向性を持
たせることによって観視方向の輝度を上げる構成となっ
ている。一般にこの作用は、第1図にその横断面を示す
垂直方向に延長されているレンチキュラーレンズによっ
て行なわれるのが普通である。しかし、従来は、このレ
ンズのパワーは中心及び周辺とも同一であり同一の拡散
角を有している。しかし、次のような用途の場合は、中
心、周辺部で拡散角を変えると大きな利点が生じる。
従来の大画面に対してコンパクト化し得るということで
パソコン等の端末装置としてプロジエクシ璽ンテレビが
用いられることがある。この時は、観視方向が極めて狭
い範囲に限られているため周辺部のスクリーンゲインを
太き(し画面全体に渡って高輝度を得られる設計にする
ことが好しい。すなわち中心部よりも周辺部においてゲ
インを大きくする必要がある。
従来のプロジエクシ璽ンテレビは、中心、周辺の輝度差
が非常に乏しい。特に最適視範囲外から観た時は、この
輝度むらによりほとんど見えない範囲がある。そこで中
心部に対して周辺部の適視範囲を広くする必要がある。
上記の問題点を解決する手段として、例えば特開昭56
−165134号公報に示されるようにレンチキュラー
レンズの断面外形々状を円弧とし中央部より離れるに従
がい各レンズの中央部寄り側の円弧の一部をスクリーン
に対して切り落した形状が徐々に大きく切り落とし、こ
れKよってレンズピッチを変化させることなく円弧の曲
率半径を変化させている。この方法において、スクリー
ンの左右端部に近ずく程、円弧の一部を切り落した部分
の面積が増化する。この為、従来の構成において、赤色
陰極線管及び青色陰極線管上の画像を投写レンズにより
拡大すると投写レンズからスクリーンまでの距離の長手
方向を通る光は、スクリーンに対する入射角が大きくな
り、レンチキュラーレンズから射出する光の一部がレン
チキュラーレンズの切り落トシ面に入射し異常光となる
。又、切り落し面で屈折率の差により反射し同様に異常
光となるという問題点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、スクリーン上の輝度分布の全面性に優
れた透過形スクリーンを提供することKある。
〔発明の概V〕
本発明は、スクリーン中心から左右辺部にかけてレンチ
キュラーレンズの断面外形々状を変化させスクリーンよ
り射出する映像光の分布を変化させる。この結果、スク
リーンゲインは、スクリーン中心から左右辺部にかけて
一様とならずゲイン勾配を持つことになる。ここで投写
レンズにより拡大された像の光量分布は下記0式に従う
。そこでスクリーンゲイン比をこの逆数とすればスクリ
ーン上においては輝度分布の全面性に優れた映像を映し
出すことが可能となる。
周辺光量cc 1/ FNO・(sinθ1−siaθ
1)・・・・・・・・・■ただし FNO:投写レンズのFナンバー θI g各物高における螢光面からの上限光の射出角。
θ、:各物高における螢光面からの下限光の射出角。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図、第2図及び第3図(
いずれも断面図)Kより説明する。
第1図は、本発明の透過形スクリーンを巨視的に見たも
のであり光の入射面には、スクリーン中心部より左右辺
部に向って徐々にレンズ断面外形々状が変化するレンチ
キュラーレンズが形成されている。第2図は、第1図に
示す透過形スクリーンの中心部であるB部の拡大図であ
る。
平行光としてレンチキュラーレンズを構成するレンズに
入射した光ao * bOr co + eo + f
o + goは、前記レンズ界面で屈折し、焦点F0を
通過後、観視面側に射出(aO’+ bo’r Cn’
+ dO’+ eO’+ fO’+ go’)する。こ
の時、レンズ面り。の焦点距離IFQが短かいために前
記レンズ面り。における屈折によって生じる射出光の拡
散角が大きい。次にレンズ面り、及ヒL、に入射した平
行光aI + bl + cI * dI+c+ + 
’I1gt lat + bt + Ct * dt 
+ et 、’t 、goは、焦点F、 、 F!を通
過後・観察面側に射出(”IZ ’)!’。
C) ’l dl ’l eI’s ft’+ gI′
+ a、/、 bt’y Ct’+ dt’+ et’
r ft’t gt’)する。この時各レンズL、、 
L、 、 L、の焦点距離1FOt lI’++ jF
2の間に次の関係がある。
jro (lvl < h2−ぐ〉ここで各レンズのピ
ッチPO+p、 、 p!の間にPo = P+ =P
t  <2>の関係が成立すると、拡散角θ。、θ1.
θ、は、次の式で近似できる、 00〜 tan−’  Po72)FO<j)θ、 〜
tan−’  P+/2 tyl<4>θ、〜tan−
I  P! / 24F2          <5>
上式<3>、 <4>、 <5>において/:j)、 
(2)の関係より次の関係が成立する。すなわち θ。〉θ1〉θ、               <6
>一般にスクリーンゲインをG(。)とすれば拡散角θ
。の関数として示される。すなわち G (11) = G (Gn)          
     <7>次に1第3図は、第1図に示す透過形
スクリーンの端部であるA部の拡大図である。平行光と
してレンチキュラーレンズを構成するレンズに入射した
光an−2e bn−21Cn−2+ dn−2m e
n−2trn−2+gn−2+afl−1+bn−1+
’n−1*dn−1*en−1jfn−1tgn−t 
san +bn 惨’n sdn +en + fn 
tgnは前記レンズ界面で屈折し焦点Fn−2z Fn
−1+ F”を通過後、観察面側に射出(an−’21
1)n−2’ w ’n−2’ +an−2’ I e
n−2’ l fn−2’ l gn−2’ l a’
n−1p b’n−1、”n−1+a’n−t l e
’n−+ l ”n−1r g’n−+ I a/nl
 b′nl ”n +d’n*e’n a f’n +
 g’n )する。この時各し/ンスIJn−21Ln
−1、Ln  の焦点距離IFn−2+ ’Ffl−1
+ jFnの間には次の関係がある。
1rn−2< Jrn−+ <Jpn        
   <s>ここで各レンズのピッチPr1−2 r 
Pn−1+ ”の間に次の関係が成立すると PH−2= PH−1= Pn          <
9>拡散角θn−2,θn−1,θnは次の式で近似で
きる。
θn−2# jan−”  Pn−2/2Jrn−2−
(10)θn−+〜””−’ Pn−t /2Jrn−
1<11>Gn  Ntan−’ Pn / 2Jyn
−1<12><10>、 <11>1 <12>弐にお
いて<8>、 <9>の関係より次の式が成立する。
θn−2〉θ。−1〉Gn             
 (13)ここで、レンチキ為う−レンズ全体では、次
の式が成立する。
θ。〉θ、〉・・−・・〉θn−2〉θn−1〉on 
−(14)ここで、レンズピッチp0. p、 、 、
、、pn−2,pn、 。
Pnは全て等しいとすると、各レンズによるゲイ7 G
(1、Gl 、 ”−・GH−2、Gn−1,Qnは、
次の関係を持つ Q、 (Gl (−GH−2(Gn−1(Gn −<1
5>以上により、レンチキュラーレンズを構成する各レ
ンズの形状をスクリーン中心部より左右辺部に向って徐
々に変化させ、前記各レンズの焦点位置が最適となる様
に各単レンズの形状を設計スればスクリーンのゲインを
任意に決定できる。第4図(断面図)は、各レンズの形
状は第3図と同一形状でありレンチキュラーレンズの強
度を高めるためは全体の厚さTを一定とした時のレンズ
の形状を示す。更に、第5図(断面図)K示すように被
視面側からの不要光によりスクリーン上のコントラスト
低下を押える意味で黒色塗料等を塗布したストライプ1
,2.3を設こす。このストライプの幅が広いほどコン
トラストは、向上するため、光のけられを最小とするよ
うに各レンズL10. L’l 、 L’の焦点位 2
置F5. F’、、 F1a をスクリーン被視面と一
致させる。この時レンズ厚”O* t′t+ ”tと焦
点距離/FOt lシ1+jシ2は一致する。又、スク
リーン周辺部において射出光の指向性を広げるには、レ
ンズ先端部からの落ち込み量tとレンズピッチPの比を
本実施例の逆Inより各レンズの設計を行えばよいこと
は、自明である。
〔発明の効果〕
本発明によればレンチキュラーレンズを構成する各レン
ズの形状を最適設計することにより任意のゲインを持た
せることが可能となり、スクリーンを巨視的に見ればス
クリーンゲインの勾配を任意に決定できる。この為、一
般に投写レンズにより拡大された像の光量分布をスクリ
ーンゲインにより補正可能となりこの結果、スクリーン
全面において一様な輝度分布を持つプロジエクシ璽ンテ
レビが実現できる。さらにスクリーンゲインの調整に拡
散剤を入れる方法に比べ光のロスが少’tx <効率が
よい。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、ポ3図は、本発明のレンチキエラース
クリーンの横断面図、第4図、第5図は本発明のレンテ
キ晶う−スクリーンの横断面図である。 1ニスクリーン、 Lo−Ln、 I4. L’、 、 L’、 :レンズ
面、aO”・an+ b6”’ bn+ CG ””n
+ dO””n+ eO”’en+ fo””nygo
”・gn*”O””’!ttr、・・・b’、l”o”
”rrd#、、・・d?l”0”・e’t+f′。・・
・f’t * g’o・・・gに入射光、”O”・a’
n* ”O””’n  t ”O”・Ch  + ”0
 ”・dh  # ”n”・eh  efIo””’n
 r go ”’gG1 + a’f ””r + b
τ、・、bt#、Cr・−Cj。 drW””t” + eG’ ””? + ’r ””
r + gr ”’ 4” r ”射出光、7F’O・
・・lvn+ Jio・・・!ρ2 :焦点距離、Fo
、、、Fn、 F0/・・・p4  、焦点、Po・・
・Pn r P’O・・・PG 、レンズピッチ、θ。 ・・・θn、θt・・・θt :拡散角、to・・・t
n + ”O・・・tt:レンズ面からの落ち込み量1
Tニスクリーン厚、 IZ  2/、  5/ :黒色ストライプ。 代理人弁理士 小 川 勝 男2θ 第6目

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、スクリーン中心部より左右辺部に向って徐々にレン
    ズ断面外形々状が変化する変形レンチキュラーレンズを
    有し、前記レンチキュラーレンズのピッチ:Pと、レン
    チキュラーレンズ先端部からのレンズ面落ち込み量:t
    の比t/Pがスクリーン中心からの距離:Rによって変
    化することを特徴とする透過形スクリーン。 2、前記レンチキュラーレンズはt/Pとスクリーン中
    心からの距離Rとの関係が以下の式を満足することを特
    徴とする特許請求範囲第1項記載の透過形スクリーン。 t/P∝R^Xただしx≧1 3、前記レンチキュラーレンズはt/Pをスクリーン中
    心からの距離Rとの関係が以下の式を満足することを特
    徴とする特許請求範囲第1項記載の透過形スクリーン。 t/P∝1/R^Xただしx≧1
JP60082397A 1985-04-19 1985-04-19 透過型スクリーン Expired - Lifetime JPH0731355B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60082397A JPH0731355B2 (ja) 1985-04-19 1985-04-19 透過型スクリーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60082397A JPH0731355B2 (ja) 1985-04-19 1985-04-19 透過型スクリーン

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8099810A Division JP2828023B2 (ja) 1996-04-22 1996-04-22 透過型スクリーン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61241741A true JPS61241741A (ja) 1986-10-28
JPH0731355B2 JPH0731355B2 (ja) 1995-04-10

Family

ID=13773455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60082397A Expired - Lifetime JPH0731355B2 (ja) 1985-04-19 1985-04-19 透過型スクリーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731355B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01210942A (ja) * 1988-02-19 1989-08-24 Pioneer Electron Corp 背面投写型プロジェクションテレビのスクリーン
JPH0329848U (ja) * 1989-07-28 1991-03-25
JPH03209233A (ja) * 1989-10-24 1991-09-12 Gold Star Co Ltd プロジェクタ用背面投射スクリーン
JPH0682934A (ja) * 1992-09-07 1994-03-25 Nec Corp 立体視用レンチキュラスクリーン
EP0706077A1 (en) * 1994-10-05 1996-04-10 Hitachi, Ltd. Rear projection type display system
EP0818708A1 (en) * 1996-07-11 1998-01-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Rear projection screen, its manufacturing method, and video display monitor thereof
JP2002236201A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Dainippon Printing Co Ltd レンズシートおよびこれを有する表示装置
EP1403696A1 (en) * 2002-09-24 2004-03-31 Seiko Epson Corporation Rear projection screen using a light-guide faceplate and diffusing means
CN100414436C (zh) * 1998-02-23 2008-08-27 大日本印刷株式会社 透射型屏幕

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56165135A (en) * 1980-05-23 1981-12-18 Dainippon Printing Co Ltd Transmission type screen

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56165135A (en) * 1980-05-23 1981-12-18 Dainippon Printing Co Ltd Transmission type screen

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01210942A (ja) * 1988-02-19 1989-08-24 Pioneer Electron Corp 背面投写型プロジェクションテレビのスクリーン
JPH0329848U (ja) * 1989-07-28 1991-03-25
JPH03209233A (ja) * 1989-10-24 1991-09-12 Gold Star Co Ltd プロジェクタ用背面投射スクリーン
JPH0682934A (ja) * 1992-09-07 1994-03-25 Nec Corp 立体視用レンチキュラスクリーン
EP0706077A1 (en) * 1994-10-05 1996-04-10 Hitachi, Ltd. Rear projection type display system
EP1248145A1 (en) * 1994-10-05 2002-10-09 Hitachi, Ltd. Rear projection display system
EP0818708A1 (en) * 1996-07-11 1998-01-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Rear projection screen, its manufacturing method, and video display monitor thereof
CN100414436C (zh) * 1998-02-23 2008-08-27 大日本印刷株式会社 透射型屏幕
JP2002236201A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Dainippon Printing Co Ltd レンズシートおよびこれを有する表示装置
JP4612204B2 (ja) * 2001-02-08 2011-01-12 大日本印刷株式会社 レンズシートおよびこれを有する表示装置
US7012744B2 (en) 2002-09-24 2006-03-14 Seiko Epson Corporation Transmissive screen and rear projector
EP1731958A2 (en) * 2002-09-24 2006-12-13 Seiko Epson Corporation Transmissive screen and rear projector
EP1731958A3 (en) * 2002-09-24 2007-02-28 Seiko Epson Corporation Rear projection screen using a light-guide faceplate and diffusing means
EP1403696A1 (en) * 2002-09-24 2004-03-31 Seiko Epson Corporation Rear projection screen using a light-guide faceplate and diffusing means

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0731355B2 (ja) 1995-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7313309B2 (en) Optical device and color display unit using the optical device
EP0874268A1 (en) Fresnel lens sheet and rear projection screen
KR100466584B1 (ko) 투과형 스크린
JP2005062692A (ja) カラー表示装置、光学素子、およびカラー表示装置の製造方法
JP2003531391A (ja) ディスプレィを照明する照明装置
KR100229971B1 (ko) 후방투영 스크린
JPH083603B2 (ja) リアプロジェクションスクリーン
EP0051977A2 (en) Rear projection apparatus
EP0082714B1 (en) Rear projection screen
AU2001251345A1 (en) Planar optical waveguides for optical panel having gradient refractive index core
JPS61241741A (ja) 透過型スクリーン
KR100516173B1 (ko) 곡률 스크린을 구비한 투사형 영상 재생 장치
JP2828023B2 (ja) 透過型スクリーン
US6560025B2 (en) Translucent screen
KR19990012816A (ko) 투사 스크린
JP2005018070A (ja) 垂直及び水平に光視野角を有する映像表示用のスクリーン及びこれを備えるプロジェクションテレビ
KR100396556B1 (ko) 프로젝션 텔레비전 스크린
JPH10221642A (ja) 画像表示装置
JPH0351154B2 (ja)
JPH0277726A (ja) 液晶表示装置
JP3043485B2 (ja) 透過型スクリーン及びそれを用いた背面投写型画像ディスプレイ装置
JP6939372B2 (ja) 面光源装置及び表示装置
JP3390254B2 (ja) 結像装置及び液晶表示装置
CN118311699A (zh) 菲涅尔透镜、光机及投影仪
JP2004287119A (ja) 透過型スクリーンおよびプロジェクション映像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term