JPS61240601A - 放熱板付き抵抗器 - Google Patents

放熱板付き抵抗器

Info

Publication number
JPS61240601A
JPS61240601A JP8281385A JP8281385A JPS61240601A JP S61240601 A JPS61240601 A JP S61240601A JP 8281385 A JP8281385 A JP 8281385A JP 8281385 A JP8281385 A JP 8281385A JP S61240601 A JPS61240601 A JP S61240601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
heat sink
substrate
resistor body
heat radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8281385A
Other languages
English (en)
Inventor
佐久川 純一
泰宏 進藤
細川 善右エ門
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8281385A priority Critical patent/JPS61240601A/ja
Publication of JPS61240601A publication Critical patent/JPS61240601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は定格負荷電力の大きい放熱板付き抵抗器に関す
るものである。
従来の技術 従来の電力形固定抵抗器は、例えば第2図のよ〜うに抵
抗本体1々リード線2とからなっており、第3図のよう
に基板3に取り付けて使用される。
負荷電力によって発生した熱は、主に抵抗本体1及びリ
ード線2の表面より空気中に発散される。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の構造では、放熱面積が小さく抵抗本体
1が高温になり、信頼性の面で劣ってぃ2ヘージ だ。またリード線2を伝わっ°て基板3に達する熱量が
多いため、基板3の温度が上がり過ぎるという問題があ
った。
本発明はこのような問題点を解決するもので、簡易な構
成で抵抗本体及び基板の温度上昇を小さく抑え、信頼性
を向上することを目的としている。
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために本発明は、抵抗本体に設け
た2本のリード線の少なくとも一方に2字状の金属製放
熱板を密着するように取り付けたものである。
作用 この構成により、リード線を伝わってきた熱は放熱板に
よって空気中に発散され、抵抗本体及びリード線の温度
上昇は小さく抑えられる。
実施例 第1図は本発明の放熱板付き抵抗器の一実施例を示すも
のである。第1図において、1け抵抗本体、2 ViI
J−ド線、3は基板、ldz字状の放熱板である。放熱
板4けリード線2に密着固定する3へ一/ 様に取りイ・」けである。負荷電力によって抵抗本体1
から発生した熱は抵抗本体1、リード線2、放熱板4の
それぞれの表面から空気中に発散されるので、抵抗本体
1及び基板3の温度上昇は小さく抑えられる。
抵抗本体1との間隔が一定になる様に放熱板4を取り伺
けると、抵抗本体1の基板3よりの高さは放熱板4の高
ざによって規定される。また、放熱板4の形状が2字状
であるため、基板3に水平な方向の力に対する抵抗器の
機械的強度が極めて高(なっている。
発明の効果 以上のように本発明によれば、簡易な構成で抵抗本体及
び取り伺は基板の温度上昇を小さく抑えることができ、
しかも次のような効果も奏する。
すなわち本発明では、リード線に放熱板を取り付けたた
めに、抵抗器を基板に取り付ける場合に、容易に位置決
めができる。つ1り抵抗本体と基板との間隔が容易に規
定できる。
さらに本発明では、放熱板の形状を2字状にしたため、
抵抗器の倒し強度が極めて高くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における放熱板(=jき抵抗
器を基板に取り付けた状態を示す斜視図、第2図及び第
3図は従来の電力形固定抵抗器の一例及びその基板に取
り伺けた状態を示す斜視図である。 1 ・・・抵抗本体、2・・・・・リード線、3・・・
・基板、4・・・・・・放熱板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  抵抗本体に設けた2本のリード線の少なくとも一方に
    、Z字状の金属製放熱板を密着する様に取り付けたこと
    を特徴とする放熱板付き抵抗器。
JP8281385A 1985-04-18 1985-04-18 放熱板付き抵抗器 Pending JPS61240601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8281385A JPS61240601A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 放熱板付き抵抗器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8281385A JPS61240601A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 放熱板付き抵抗器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61240601A true JPS61240601A (ja) 1986-10-25

Family

ID=13784845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8281385A Pending JPS61240601A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 放熱板付き抵抗器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61240601A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0217802U (ja) * 1988-07-21 1990-02-06

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0217802U (ja) * 1988-07-21 1990-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69220601T2 (de) Schichtwiderstand
JPS61240601A (ja) 放熱板付き抵抗器
JPS60129136U (ja) 半導体装置
JPS5994845U (ja) サ−マルヘツドの放熱板
JPS59172343U (ja) 放射温度計
JPS636761Y2 (ja)
JPS6113946U (ja) 半導体素子の冷却装置
JPS59189248U (ja) 電気素子用放熱器
JPS5877058U (ja) 半導体装置
JPS59185843U (ja) 電気素子用放熱器
JPS6122394U (ja) パツケ−ジ内冷却装置
JPS58166048U (ja) Icパツケ−ジ
JPS58182488U (ja) 電子回路ユニツト
JPS6146745U (ja) 集積回路装置の集中放熱機構
JPS59121847U (ja) 半導体装置
JPS59117165U (ja) 電気回路の放熱構造
JPS5887359U (ja) 半導体装置
JPS5834744U (ja) パワ−ダイオ−ドの実装構造
JPS58173247U (ja) 半導体変換装置
JPS6146744U (ja) 集積回路装置の放熱機構
JPS58116236U (ja) 混成集積回路
JPS60140344U (ja) 過負荷保護装置
JPS60129150U (ja) 半導体素子冷却装置
JPS5818351U (ja) 半導体素子冷却装置
JPS5844857U (ja) 半導体装置