JPS6123733A - 分散強化型銅合金の製造方法 - Google Patents

分散強化型銅合金の製造方法

Info

Publication number
JPS6123733A
JPS6123733A JP59143789A JP14378984A JPS6123733A JP S6123733 A JPS6123733 A JP S6123733A JP 59143789 A JP59143789 A JP 59143789A JP 14378984 A JP14378984 A JP 14378984A JP S6123733 A JPS6123733 A JP S6123733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper powder
compd
dispersion
copper
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59143789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0521971B2 (ja
Inventor
Hideo Kayano
茅野 秀夫
Yoshiro Niimi
新見 義朗
Yoshihiko Shinguu
新宮 良彦
Kazuo Kato
和夫 加藤
Hideya Imamura
秀哉 今村
Tomiharu Matsushita
富春 松下
Masataka Noguchi
昌孝 野口
Kenichiro Ouchi
大内 権一郎
Yoshio Asano
浅野 吉男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukuda Kinzoku Hakufun Kogyo Kk
Fukuda Metal Foil and Powder Co Ltd
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Fukuda Kinzoku Hakufun Kogyo Kk
Fukuda Metal Foil and Powder Co Ltd
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukuda Kinzoku Hakufun Kogyo Kk, Fukuda Metal Foil and Powder Co Ltd, Kobe Steel Ltd filed Critical Fukuda Kinzoku Hakufun Kogyo Kk
Priority to JP59143789A priority Critical patent/JPS6123733A/ja
Publication of JPS6123733A publication Critical patent/JPS6123733A/ja
Publication of JPH0521971B2 publication Critical patent/JPH0521971B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 分散強化型銅合金は、基地金属である銅の楯つ高導電性
と、分散強化型合金の特長である耐熱性を兼ね備えてお
り、耐熱導電材料として極めて優れた特性を有している
。本発明は、この分散強化型銅合金の製造方法に関する
ものである。
〔従来の技術〕
従来の分散強化型銅合金の製造方法としては、内部酸化
による方法、銅粉末と分散粒子とを機械的に混合した後
焼成する方法、および共沈法によって得られた金属と分
散粒子の混合物を焼成する方法などがある。これらの方
法は、分散粒子の均一分散性が十分でなく、あるいは製
造工程が複雑になるなどの欠点があり、分散強化型銅合
金の品質を安定化させることはむつかしい; 最近になって、これらの欠点を改良した新しい分散強化
型銅合金の製造方法が特公昭58−36660号公報に
よって開示された。この発明は、炭化物。
窒化物、炭窒化物、酸化物の中から選ばれる何れか少な
くとも一種を形成することができる金属を含む錯化合物
、アルコキシドの何れか少なくとも一種と金属粉末ある
いは合金粉末とを混合した混合物に成型焼成する処理、
溶融凝固させる処理のうちから選ばれる何れか一種の処
理を施し、次いで必要により冷間あるいは熱間加工し、
前記錯化合物あるいはアルコキシド中に含まれる金属の
炭化物、窒化物、炭窒化物、酸化物の中から選ばれる何
れか少なくとも一種を基地金属或いは合金中に分散させ
て基地を強化することを特徴とする延性に優れた高強度
耐熱性分散強化型金属材料の製造方法に関するものであ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者らは、上記方法を応用して分散強化型鋼合金を
製造すべく種々の研究・検討を重ねた結果、本合金の特
性は使用する銅粉末の粒径および比表面積に大きく影響
を受けることを確認した。即ち、使用する銅粉末が微細
で比表面積が大きくなる程本合金の特性が向上すること
を61認した。
〔問題点を解決する手段〕 〔作用〕 本発明に係る分散強化型銅合金の製造方法は、電解法で
製造された微細で比表面積の大きい銅粉末に酸化物、炭
化物、窒化物、炭窒化物を形成することができる金属を
含む有機金属化合物を被覆し、これを熱処理することに
より前記有機金属化合物中の金属の酸化物、炭化物、窒
化物、炭窒化物の一種以十を分散粒子として前記銅粉末
の表面に均−微細に生成せしめ、これを成形することを
特徴とするものである。
本発明に使用する銅粉末は、微細で比表面積の大きい銅
粉末であるが、これを安定的に、かつ、効率よく製造す
る方法としては、電解法が最も適している。電解法で製
造した銅粉末は、例えば平均粒径3μ(フィッシャーサ
ブシーブサイザーによる測定値。
以下間し)、比表面積4000ctd/ g (B E
T法による)程度の銅粉末の場合、銅粉末の厚みは] 
p以下であり、電解法は微細な粉末の製造が可能である
前記銅粉末を用いて本発明の方法で処理することにより
、銅粉末の表面に0.1μ以下の分散粒子を均一に形成
させることができる。これを焼成して得られた銅合金中
には、基地金属である銅の中に約0゜1μ以下の大きさ
の分散粒子が1μ以下の間隔で均一に分散しており、分
散粒子の粒子径1分散状態ともに分散強化に寄与するに
十分である。電解法以外の方法で製造した銅粉末は、電
解法による粉末に比べて粒径は大きくかつf、R形に近
い形状であって比表面積が小さく、分11シ強化型銅合
金用基地素材粉末としては実用性に乏しい。
ところで、本発明に適用する電解銅粉末としては、平均
粒径5μ以下、比表面積3500 cnl / g以上
のものが好ましい。平均粒径が上記の値より大きい場合
あるいは比表面積が上記の値より小さい場合は、焼成後
、基地金属である胴中の分散粒子の間隔が大きく、また
分散粒子が凝集し、合金の特性が著しく劣化するからで
ある。
銅粉末に被覆する有機金属化合物は、金属の錯化合物例
えばアセチルアセトナトキレート、トリメチレンジアミ
ンキレーロブロピレジアミンキレ〜ト等のキレート化合
物、メトキシド、エトキシド、プロポキシド、ブトキシ
ド等のアルコキシド、オクチル酸金属塩、カプリル酸塩
、有機金属脂肪酸、およびカルボン酸金属塩等である。
なお、この有機金属化合物に含まれる金属はチタニウム
、ジルコニラJ1、アルミニウム、カドミウム、シリコ
ン、バナジウJいクンタル、クロム、モリブデン、タン
グステン、マンガン、希土類元素等の少なくとも一種を
選択して適用すればよい。
本発明では銅粉末に前記有機金属化合物を被覆する。こ
の場合、有機金属化合物が常温で液状であればそのまま
適用できる。一方、固形状であれば加熱溶融あるいは溶
媒に溶解して、均一な被覆を行なった後、乾燥さセて溶
媒を除去する方法で適用する。
有機金属化合物の添加量はその化合物中に含まれる金属
の量、目的とする合金組成により定まるが、有機金属化
合物として銅粉末の50wt%以上添加することは好ま
しくない。5Qwt%以上添加した場合、熱処理によっ
て生成する分散粒子が粗大化し、かつ基地素材である銅
−Ly′)m械的特性および物理的特性が希薄になり、
導電性が著しく低下し、あるいは延性が著しく低下する
からである。
銅粉末に有機金属化合物を被覆した後、熱処理によって
有機金属化合物中に含まれる金属の酸化物、炭化物、窒
化物、炭窒化物の分散粒子を生成させるが、これらの内
のいずれの分散粒子が生成するかは有機金属化合物の種
類、および熱処理の雰囲気によって定まる。熱処理温度
は前記有機金属が分解を始める300’c以上が必要で
あり、銅の融点近傍までの温度が適用できる。通常、熱
処理温度は500〜700℃を適用する。
上記の方法で得られた粉末を成形することにより、分散
強化型銅合金を得ることができる。成形方法は目的によ
って既存の方法が選択採用される。例えば型製品には、
HIP法、長尺製品には熱間押出し法など採用される。
〔効果〕
本発明に係る分散強化型銅合金の製造方法は、基地素材
粉末として電解法で製造された微細で比表面積の大きい
電解銅粉末を使用しているので、高導電性と耐熱性を兼
ね備えた分散強化型銅合金を得ることが出来る。従って
、この分散強化型銅合金からなる耐熱導電材料は、極め
て優れた特性を有するものである。
〔実施例〕
平均粒径3μmの電解銅粉に石油エーテルに溶解したA
I−プロポキシド3wt%を混合した後、乾燥し、AI
−プロポキシドを電解銅粉の表面に被覆し、H2気流中
で600℃30分の熱処理を行ない、電解銅粉末の表面
にAha3を生成させた。該粉末を外径140φ、内径
130φの銅ケースの中に圧入し、900°Cに加熱し
7て、圧力6500kg/cdで外径20φの棒状に押
出した後、16φに冷間抽伸し、800°C以下の温度
で熱処理し第1図の結果を得た。第1図は、成形材の導
電率と硬さの測定例を示すものである。800℃に加熱
した後も、硬さ120Hv、導電率94%IACS程度
の特性を有する耐熱性が確認された。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例1における成形材の導電率と硬さとの
測定例を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電解法で製造された微細で比表面積の大きい銅粉
    末に酸化物、炭化物、窒化物、炭窒化物を形成すること
    ができる金属を含む有機金属化合物を被覆し、これを熱
    処理することにより前記有機金属化合物中の金属の酸化
    物、炭化物、窒化物、炭窒化物の一種以上を分散粒子と
    して前記銅粉末の表面に均一微細に生成せしめ、これを
    成形することを特徴とする分散強化型銅合金の製造方法
JP59143789A 1984-07-10 1984-07-10 分散強化型銅合金の製造方法 Granted JPS6123733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59143789A JPS6123733A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 分散強化型銅合金の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59143789A JPS6123733A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 分散強化型銅合金の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6123733A true JPS6123733A (ja) 1986-02-01
JPH0521971B2 JPH0521971B2 (ja) 1993-03-26

Family

ID=15347024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59143789A Granted JPS6123733A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 分散強化型銅合金の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6123733A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08260070A (ja) * 1995-03-27 1996-10-08 Natl Res Inst For Metals HfC分散強化W合金の製造方法
JP2007302994A (ja) * 2006-04-11 2007-11-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化物分散強化Cu合金とその製造方法及び導体ワイヤ
CN110184488A (zh) * 2019-06-24 2019-08-30 北京科技大学 一种短流程制备金属弥散强化铜的方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08260070A (ja) * 1995-03-27 1996-10-08 Natl Res Inst For Metals HfC分散強化W合金の製造方法
JP2007302994A (ja) * 2006-04-11 2007-11-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化物分散強化Cu合金とその製造方法及び導体ワイヤ
CN110184488A (zh) * 2019-06-24 2019-08-30 北京科技大学 一种短流程制备金属弥散强化铜的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0521971B2 (ja) 1993-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1084393C (zh) 用作电阻加热元件的铁铝金属化合物
US20180193916A1 (en) Additive manufacturing method and materials
CA2888692C (en) Ti-included oxide dispersion strengthened copper alloy and method for manufacturing dispersed copper
CN109843479A (zh) 金属增材制造用金属粉以及使用该金属粉制作的成型物
CN111996405B (zh) 一种金属注射成形制备高强高导铜合金的方法
KR101717834B1 (ko) 코어-쉘형 금속 나노 입자를 제조하는 방법 및 장치
JPS6123733A (ja) 分散強化型銅合金の製造方法
US1151160A (en) Alloy and process of producing the same.
JPS60208402A (ja) 分散強化型銅合金粉末の製造方法
US4304600A (en) Manufacture of high-strength metallic articles
KR100425872B1 (ko) 내열성성형품의제조방법
US1421471A (en) Metal compound powder and process for the production of the same
KR100473812B1 (ko) 선택적 내부 산화법을 이용한 분산 강화 cu-알루미나합금의 제조방법 및 그 제조방법을 이용하여 제조된cu-알루미나 합금
JPH0379401B2 (ja)
US4792351A (en) Hydrometallurgical process for producing irregular morphology powders
US3265540A (en) Production of arg hardenable tantalum-based alloys
CN116949310A (zh) 金属基陶瓷复合耐磨铸件
JPH11322334A (ja) 焼結性に優れた酸化ガリウム粉末
JPH01198437A (ja) 分散強化銅の製造方法
JP6986435B2 (ja) 複合材の製造方法
US2169187A (en) Copper base alloy
JPS59177305A (ja) モリブデン材の製造方法
JP2005307260A (ja) 焼結体の生産方法、及び当該生産方法により得られる焼結体
JPS6112801A (ja) 分散強化型合金用粉末の製造方法
US1840457A (en) Alloy