JPS61235503A - 溶融鉄金属の脱硫剤 - Google Patents

溶融鉄金属の脱硫剤

Info

Publication number
JPS61235503A
JPS61235503A JP7352385A JP7352385A JPS61235503A JP S61235503 A JPS61235503 A JP S61235503A JP 7352385 A JP7352385 A JP 7352385A JP 7352385 A JP7352385 A JP 7352385A JP S61235503 A JPS61235503 A JP S61235503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
desulfurizing agent
desulfurization
alloy
desulfurizing
calcium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7352385A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kumagai
賢治 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHIHAYA SANGYO KK
Original Assignee
CHIHAYA SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHIHAYA SANGYO KK filed Critical CHIHAYA SANGYO KK
Priority to JP7352385A priority Critical patent/JPS61235503A/ja
Publication of JPS61235503A publication Critical patent/JPS61235503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • C21C7/064Dephosphorising; Desulfurising
    • C21C7/0645Agents used for dephosphorising or desulfurising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C1/00Refining of pig-iron; Cast iron
    • C21C1/02Dephosphorising or desulfurising
    • C21C1/025Agents used for dephosphorising or desulfurising

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は溶融鉄金属殊に溶融銑、溶融鉄合金の脱硫剤に
関するつ銑鉄並びに鋼材等の鉄金属に含有される硫黄成
分はその機械的性質に不利な影響を及ぼす。従って、銑
並びに鋼の使用に当っては極力硫黄含有量の低いものが
望まれる。硫黄の少ない銑鉄全製造するための原材料の
調達は仲々困禰であるので、一般には鉄鋼製品溶製時に
脱硫処理を施す。例えば銑鉄から鋼を製造する際には溶
銑に脱硫剤を添加して一定値迄脱硫したものが便用され
る。父、銑鉄から球状黒鉛鋳鉄を製造する際安定して黒
鉛の球状化が得られる様硫黄分を下げる。従来、上記溶
融鉄金属の脱硫剤としてけ単味の生石灰、炭酸ソーダ、
炭化カルシウム又はこれらの混合物が用いられている、
これら従来品は9例えば炭化カルシウムの場合、取扱中
に悪臭を放ち、大気中の水分と反応してアセチレンガス
を生成1着火すれば爆発の危険を伴うことは鉄鋼溶解現
場で経験するところである。また炭酸ソーダを溶鉄に添
加した場合、炭酸ソーダの微粒が白煙となり1作業現場
に拡散9作業員の眼、咽喉を刺激する。以上側れも環境
、安全、衛生上使用困雛な現状である。父、生石灰の単
味の使用では脱硫力が弱く、実際上難かしい場合が多い
。脱硫は操業上、安全且つ容易に行う必要があり、添加
量少く、経済的に溶融金属の組成、性質の保持される必
要がある。本発明は、この課題に応えることを目的とす
る。以下本発明について詳述する。
本発明の脱硫剤は生石灰中にマグネシウム、マグネシウ
ム合金、カルシウム、カルシウム合金又はミツシュメタ
ルの何れか一つ以上を混合して製造するものである。即
ち9本脱硫剤は、脱硫剤としてけ比較的脱硫力は弱いが
取扱上安全で、且つ安価に入手出来る生石灰を主成分と
し、それに硫黄と強い親和力を有するマグネシウム、マ
グネシウム合金、カルシウム、カルシウム合金、又はミ
ツシュメタルの何れかを一つ以上混合することにより、
均一、かつ効果的に、而も安価に脱硫効果を得ることが
出来るう従来からマグネシウム、カルシウムの脱硫効果
は最も強烈なものとして衆知であるが何れも高価である
。しかし生石灰は鉄鋼溶解精錬用副資材としては一般的
で安価に入手容易である。それ故、この生石灰の脱硫力
を補い、処理の脱硫効果を得る様混合するマグネシウム
、カルシウム及びその合金又はミツシュメタルの混合量
は少量でよい。例えば溶銑の脱硫処理温度は。
1450℃前後が普通で、この場合は生石灰を主成分と
してカルシウムシリコン合金、マグネシウムシリコン合
金、ミツシュメタルの何れか一つ以上を混合したものが
よく脱硫効果を発揮する。本発明の脱硫剤は各成分を混
合することにより製造される。悦硫条杆により粉末状ま
たは粒状にすることが出来る。加圧せる不活性ガスに担
持させ溶銑中に噴入する場合は粉状に、又上置法により
溶銑攪拌して使用する場合は粒状のものを用いる。又こ
れら原料の配合を変化さすことにより、脱硫操作の違い
、目的とする脱硫度の大小に応じ如何様にも容易に対応
出来る。本発明の脱硫剤の乾燥組成(重量%)は例えば
次の通りである。
1) シリコンマグネシウム合金1.0〜7.0%(又
はマグネシウム) カルシウムシリコン合金1.0〜5.0%  100%
螢   石         2.0〜5.0%生石灰
    83〜96% 11)  ミツシュメタル      0.5〜1.0
%シリコンマグネシウム合金1.0〜3.0%カルシウ
ムシリコン合金1.0〜2.5%  100%螢   
石         2.0〜s、o%生石灰   8
8.5〜95.5% 更に以上の組成1)i+)に夫々氷晶石1〜2%、無水
硅酸ンーダ(モル比1.5〜2.0) (1〜2%)を
添加することが出来又好ましい。
以下本発明の詳細な説明する。尚下記記述は工業的規模
のものであり、各々5回以上の処理値の平均値を示す。
脱硫剤のうち粉末状のものは不活性ガスとして窒素を用
い、耐火物で被覆された吹付ランスパイプにより、溶融
金属中に吹込んだ。
グ 粒状の4のけ脱硫槽底部よりボーラスプラ卿を通じ、加
圧窒素ガスを溶銑中に吹上げ遥動させる、脱硫槽上部に
懸垂設置された脱硫剤タンクより一定量揺動溶銑中に落
下せしめ脱硫を行う方法によりた0 実施例1゜ イ)組 成(粉状)       (重量%)カルシウ
ムシリコン合金2.0 シリコンマグネシウム合金3.0 ミツシュメタル              0.5螢
   石                  3生石
灰       91.5 0) 溶融金属;溶融鉄 炉 型 式  低周波酸性炉 出  銑  f   8 トン/時間 添 加 法   インジエクシ纏ン吹込法ハ)添加量並
びに脱硫度 光陽si1%  0.041  0.035  0.0
34(5回平均) 添加量%    1.0   1.5   2.0添加
後S%  0.009  0.007   G、006
(5回平均) 脱硫度%     78   80   82但しここ
に。
実施例2゜ イ)脱硫剤組成(粒度8%以下) カルシウムシリコン合金2.0% シリコンマグネシウム合金3.0 無水硅酸ソーダ      1.0 生石灰   94.0 口)溶融金属;溶融鉄 炉 型 式   キューポラ式酸性溶銑炉出 銑 量 
  20 トン/時間 添 ′a 法   ポーラスプラグ法(脱硫剤落下法)
ハ)添加量並びに脱硫間 光陽S量%  0.085  0.090  0.09
0(5回平均) 添加量%  1.0  1.5  2.0添加後S% 
 0.011  0.009   α007(6回平均
) 脱硫間%  87  90  92 対祢例 溶銑用脱硫剤として、炭化カルシウム導独を用い実施例
1の場合と同様の条件で同−溶融鉄に1、()%添加し
た結果、添加後S%は(1,118%に下降したに止ま
った。同時に炉壁耐火物が酸性ライ応脱硫物の悪臭を生
じた。
以上詳述の如く9本発明は生石灰にマグネシウム、マグ
ネシウム合金、カルシウム、カルシウム合金ミツシュメ
タルを混合して強力な脱硫効果分有する脱硫剤を提供す
るものであり、更に螢石。
無水硅酸ソーダ等の溶剤を添加することによりあらゆる
条件に適合しうる脱硫剤となる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 生石灰を主成分とし、金属マグネシウム、マグネシウム
    合金、金属カルシウム、カルシウム合金、メッシュメタ
    ルから成る群の中の1以上を含有することを特徴とする
    溶融鉄金属の脱硫剤
JP7352385A 1985-04-09 1985-04-09 溶融鉄金属の脱硫剤 Pending JPS61235503A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7352385A JPS61235503A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 溶融鉄金属の脱硫剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7352385A JPS61235503A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 溶融鉄金属の脱硫剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61235503A true JPS61235503A (ja) 1986-10-20

Family

ID=13520680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7352385A Pending JPS61235503A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 溶融鉄金属の脱硫剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61235503A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4874428A (en) * 1988-09-12 1989-10-17 Armco Inc. Fluidizing a lime-silica slag

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4874428A (en) * 1988-09-12 1989-10-17 Armco Inc. Fluidizing a lime-silica slag

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101358265B (zh) 复合型铁水脱硫剂及其制备方法
NO168057B (no) Finkornet middel for avsvovling av smeltet jern samt fremgangsmaate for fremstilling derav.
US4139369A (en) Desulphurization of an iron melt
US3998624A (en) Slag fluidizing agent and method of using same for iron and steel-making processes
JPS5942725B2 (ja) 脱硫用及びノジユラ−化用組成物
EP0116206B1 (en) Treatment agents for molten steel
JPS61235503A (ja) 溶融鉄金属の脱硫剤
JPS587691B2 (ja) 製鋼法
CA1102555A (en) Process and agent for the desulphurization of iron based melts
CA1104828A (en) Alkaline earth carbonate desulfurizing agents
JP3750589B2 (ja) 脱炭炉スラグの製造方法及び製鋼方法
US4154605A (en) Desulfurization of iron melts with fine particulate mixtures containing alkaline earth metal carbonates
RU2166548C2 (ru) Десульфирующая смесь на основе карбида кальция
GB2039536A (en) Desulphurising molten metals
JP3904345B2 (ja) 鉄鋼添加剤
NO144493B (no) Fremgangsmaate for raffinering av en staalsmelte
US3666445A (en) Auxiliary composition for steel-making furnaces
JPS645085B2 (ja)
JP3769875B2 (ja) 鉄系溶融合金の脱硫方法および脱硫剤
JPH11172313A (ja) 溶銑の脱p方法
RU2125101C1 (ru) Комплексная добавка для внепечной обработки стали
GB1498959A (en) Process for treating a molten metal or alloy
JP2000345226A (ja) 溶銑の脱りん方法
JP3736229B2 (ja) 溶銑の処理方法
SU711104A1 (ru) Десульфуратор чугуна