JPS61233884A - 装身具の情報処理システム - Google Patents

装身具の情報処理システム

Info

Publication number
JPS61233884A
JPS61233884A JP60073796A JP7379685A JPS61233884A JP S61233884 A JPS61233884 A JP S61233884A JP 60073796 A JP60073796 A JP 60073796A JP 7379685 A JP7379685 A JP 7379685A JP S61233884 A JPS61233884 A JP S61233884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
information processing
card
accessory
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60073796A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Nishikawa
誠一 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP60073796A priority Critical patent/JPS61233884A/ja
Publication of JPS61233884A publication Critical patent/JPS61233884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) この発明は、指輪、ブローチ、ペンダント。
タイピン、ペン、ブレスレット等の装身具の情報処理シ
ステムに関する。
(発明の技術的背景とその問題点) 指輪、ブローチ、ペンダント、タイピン、ペン7の装身
具は人の生活に必要であると共に、文化的生活を営むと
でもii要な役割を担っている。一方、電子技術の発展
によってICや電子素子もより小型化されると共に、種
々の機能を実行できるようになった。このような事情か
ら、IC素子と装身具とを組合せてタイピンに時計を組
込んだり、ボールペンに時計を組込んだ商品が開発され
市場に供されるようになった。しかしながら、このよう
な従来の装身具は時計の機能を有するのみで、情報化社
会に対応した広汎な情報処理を行なうことはできなかっ
た。
ここにおいて、近年マイクロコンピュータ。
メモリ等のICチップをモジュール化したICモジュー
ルを装着もしくは内蔵したICカード(チップカード、
メモリカード、マイコンカード、電子カード等)の研究
開発がなされている。このICカードは、従来の磁気ス
トライプカードに比べてその記憶容量が大きいこと、セ
キュリティーに富むことから、金融関係では預金通帳に
替って預金の履歴を記録・記憶したり、クレジット関係
では買物等の取引履歴を記録・記憶させるようなことが
考えられている。又、記憶容量0          
が大きいことから、*康カードとしてカード所持者の健
康診断データや医療カルテのカードとしても使用され始
めた。このICカードを利用した医療システムにおいて
は、特に救急時に役に立つとされており、所持者が例え
ば心臓病等の場合1発作が突然起った時でも、病院でこ
のカードからデータを読取り、カルテに対応した適切な
治療を即時に行ない得るメリットがあるからである。こ
の場合、例えばカード所持者が意識不明な場合には、カ
ードホルダかどうか病院で所持品を調べる必要がある。
又カードを常時携帯している場合とそうでない場合もあ
る。そのため、常に身体に付けているペンダント、指輪
、ネクタイピン等にICモジュールを装着したIC装身
具も提案されている。
一方、病院におけるカード・リーダライタ側から見た場
合、ICカードもあり、ペンダントもあり指輪もありと
形状がまちまちで、種々の形状に合ったリーダライタが
必要である。さらに、装身具にICモジュールが取付け
られている場合、その情報処理が極めて困難であるとい
った問題がある。
(発明の目的) この発明は上述のような事情からなされたものであり、
この発明の目的は、情報処理、蓄積の可能なICモジュ
ールを装身具に取り外し可能に取付け、このICモジュ
ールを装身具から取り外してカード状のモジュール支持
体に装着し。
ICカード−リーダライタに装填して情報処理を行ない
得るようにした装身具の情報処理システムを提供するこ
とにある。
(発明の概要) この発明は情報処理可能な装身具の情報処理システムに
関するもので、マイクロコンピュータ、メモリ等のIC
チップを内蔵したICモジュールを装身具に取り外し可
能に取付け、前記装身具から取り外された前記ICモジ
ュールをカード状のモジュール支持体の凹部に装着し、
前記モジュール支持体をICカード・リーダライタに装
填して前記ICモジュールの情報処理を行なうようにし
たものである・ (発明の実施例) 第1図はこの発明の一実施例を示すペンダント1であり
、リング状の枠体2にはICモジュールlOが取り外し
可能に装着されており、枠体2の上部は留金部材3及び
リング4を介して長いチェーン5に接続され、チェーン
5を首にかけて使用するようになっている。 ICモジ
ュール10の表面は導電材で虞っており、直線の絶縁部
11で8個の電極を形成しており、電極を図示しない情
報処理装置のコネクタに接触させることによって、IC
モジュールIOとの間で記憶翅理、情報処理を行なうよ
うになっている。
第2図は第1図のA−A’の断面構造を示しており、I
CモジュールlOは枠体2の内側凹部に嵌合されている
。また、枠体2は第354に示すようにその上部に円柱
状に突設された枠間6を有し、この枠M6は側面がネジ
切りされると共に、真中で2つに分離されている。そし
て、留金部材3は中が空洞になっていると共に、内面壁
にネジ切りがされており、留金部材3のネジ溝が枠間6
のネジと丁度螺合するようになっている。枠体2は留金
部材3で枠間6を留められていない場合、その弾性作用
によって第4図に示す如く枠間6が2つに分離され、こ
の状態でICモジュール10を嵌合したり、取り外した
りするようになっている。
第5図はこの発明の他の実施例を示す指輪20であり、
指輪20のリング体21の上部の凸部22にはICモジ
ュールlOが取り外し可能に取付けられている。第6図
は第5図のB−B’の断面構造を示しており、凸部22
の内部は空洞になっており。
凸部22の上面ストッパ23を押圧するように下方から
ICモジュール10が挿入される。そして、このICモ
ジュール10の底面を押圧するように更に円盤状のスト
ッパ部材24が挿入され、この状態で指輪20を指には
めると、指の皮膚がストッパ部材24を押してICモジ
ュールIOを凸部22内に固定的に保持することができ
る。したがって・この指輪20を指から外すとストッパ
部材24が自然に外れ、中からICモジュール10を取
り出すことができる。
上述の如きペンダント1.指輪20のような装身具に取
り外し可能に取付けられた■CモジュールlOに対し、
この発明では第7図及び第8図に示すようなカード状の
モジュール支持体30を用意しておく、モジュール支持
体30は矩形状のカード構造となっており、その上面に
円形状の装着穴31が設けられており、装着穴31に第
9図及び第1θ図に示す如く粘着テープ32を用いてI
Cモジュール10を嵌入して装着する。そして、ICモ
ジュールIOの装着されたモジュール支持体30を所定
のICカードeリーダライタに装填し、ICモジュール
lOの電極を所定のコネクタと接触させることにより、
ICモジュール10のデータを読取ったり又はICモジ
ュールIOに必要なデータを書込んだりすることができ
る。
(変形例) ICモジュールlOの形状は円形に限られるものではな
く、矩形等であっても良い、また、モジュール支持体3
0の形状も矩形に限定されず、ICカード・リーダライ
タに適合するものであれば、任意の形状とすることがで
きる。
(発明の効果) 以上のようにこの発明の情報処理システムによれば、情
報処理、蓄積可能なICモジュールが常に身に付けてい
る装身具に装着されていると共に、いつでも容易に取り
外してICモジュールによる情報処理や情報蓄積が可能
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のペンダントを示す外観図
、第2図はそのA−A’断面図、第3図はペンダントの
構造例を示す図、第4図はその枠体の形状を示す図、第
5図はこの発明の指輪の例を示す外観図、第6図はその
断面構造図、第7図はこの発明に用いるモジュール支持
体の外観図、第8図はそのC−C’断面図、第9図はモ
ジュール支持体にICモジュールを装着した外観図、第
10図はその断面構造図である。 1・・・ペンダント、2・・・枠体、5・・・チェーン
、10・・・ICモジュール、20・・・指輪、22・
・・凸部、24・・・ストッパ部材、30・・・モジュ
ール支持体、 31・・・装着穴。 出願人代理人  安 形 雄 三 蓼 t @ 蔓3固 蔓 6 図 0.蔓7回 蔓 9 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マイクロコンピュータ、メモリ等のICチップを内蔵し
    たICモジュールを装身具に取り外し可能に取付け、前
    記装身具から取り外された前記ICモジュールをカード
    状のモジュール支持体の凹部に装着し,前記モジュール
    支持体をICカード・リーダライタに装填して前記IC
    モジュールの情報処理を行なうようにしたことを特徴と
    する装身具の情報処理システム。
JP60073796A 1985-04-08 1985-04-08 装身具の情報処理システム Pending JPS61233884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60073796A JPS61233884A (ja) 1985-04-08 1985-04-08 装身具の情報処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60073796A JPS61233884A (ja) 1985-04-08 1985-04-08 装身具の情報処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61233884A true JPS61233884A (ja) 1986-10-18

Family

ID=13528498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60073796A Pending JPS61233884A (ja) 1985-04-08 1985-04-08 装身具の情報処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61233884A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0262295A (ja) * 1988-08-29 1990-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報媒体およびその搬送体ならびにその読み取り装置
US5266783A (en) * 1991-05-13 1993-11-30 First Tracks Identification system requiring momentary contact by limb-worn ID unit with reader detector array
KR20040012380A (ko) * 2002-08-02 2004-02-11 김용길 신용반지
JP2007228788A (ja) * 2006-01-25 2007-09-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd インバータ装置
JP2012120465A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Mika Yuzawa 養殖真珠

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0262295A (ja) * 1988-08-29 1990-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報媒体およびその搬送体ならびにその読み取り装置
US5266783A (en) * 1991-05-13 1993-11-30 First Tracks Identification system requiring momentary contact by limb-worn ID unit with reader detector array
US5389772A (en) * 1991-05-13 1995-02-14 Mcallister; Clarke W. Two-dimensional plural contact array for heading an ID unit
US5446265A (en) * 1991-05-13 1995-08-29 First Tracks, Inc. Personal identification, access control and monitoring system
KR20040012380A (ko) * 2002-08-02 2004-02-11 김용길 신용반지
JP2007228788A (ja) * 2006-01-25 2007-09-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd インバータ装置
JP2012120465A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Mika Yuzawa 養殖真珠

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5792048A (en) Indentification pill with integrated microchip: smartpill, smartpill with integrated microchip and microprocessor for medical analyses and a smartpill, smartbox, smartplague, smartbadge or smartplate for luggage control on commercial airliners
US20020166897A1 (en) System and method for carrying medical and/or personal information
US6513720B1 (en) Personal electronic storage device, container, and labeling
US5592408A (en) Identification card and access control device
US8651346B1 (en) Wearable band including accessible memory and wearer information and call pendant
JP3078197B2 (ja) Icカード読取書込装置
ATE126910T1 (de) In die diskettenstation einer edv-einrichtung einsteckbares element mit auswechselbarer prozessor-/speicher-karte.
US20050193609A1 (en) Medical information patch
US6845063B2 (en) Electronic medical emergency voice bracelet system
JPS61233884A (ja) 装身具の情報処理システム
DE3780008T2 (de) Anlage fuer einen tragbaren datentraeger mit mehreren anwendungsdatenbestaenden.
SG77226A1 (en) Method and system for remote banking with a multi-memory technology smart card
CN208863651U (zh) 一种多功能智能卡
US8061513B2 (en) USB flash drive with integrated medication holder
CA2283504A1 (en) Identification device having reusable transponder
AU671859B2 (en) Medical information transponder implant
US3915294A (en) Personal microfilm medical record assembly
JPH0295896A (ja) 情報媒体とその搬送体ならびにその情報処理装置
JPH0262295A (ja) 情報媒体およびその搬送体ならびにその読み取り装置
WO1991017542A1 (en) Personally carried optical data storage devices
CN207949911U (zh) 住院手环以及住院床尾提示装置
KR200287833Y1 (ko) 정보 칩을 갖는 장신용구
JPS63246292A (ja) Icカ−ド
JP2003196616A (ja) 非接触icメディアリーダライタ
JPS6451574A (en) Health care information processing system