JPS61233313A - レ−ザジヤイロ - Google Patents

レ−ザジヤイロ

Info

Publication number
JPS61233313A
JPS61233313A JP60074115A JP7411585A JPS61233313A JP S61233313 A JPS61233313 A JP S61233313A JP 60074115 A JP60074115 A JP 60074115A JP 7411585 A JP7411585 A JP 7411585A JP S61233313 A JPS61233313 A JP S61233313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
optical fiber
light
loop
fiber loop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60074115A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Matsuda
宏 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP60074115A priority Critical patent/JPS61233313A/ja
Publication of JPS61233313A publication Critical patent/JPS61233313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、レーザジャイロの改良に関し、特には右回り
専用の光ファイバループと左回り専用の光ファイバルー
プとを備えたレーザジャイロに関する。
(従来の技術) 第9図に示すような構造を有している。同図において、
半導体レーザ1より出力されたレーザ光(例えば波長0
.85 am )は、光アイソレータ2とビームスプリ
ッタ3を通過して偏光ビームスプリッタ4に入射し、こ
こで2つの偏光成分のレーザ光に分けられる。そして一
方および他方のレーザ光は各々セルフォックレンズ5お
よび6を介して偏波面保存光ファイバループ7に入射さ
れ、各々該ファイバ7内を時計回りおよび反時計回りに
通過する。上記の態様でファイバ7内を通過し終った各
レーザ光は、それぞれ前記偏光ビームスプリッタ4に戻
り、ここで互いに重ね合わされる。そしてこの重ね合わ
されたレーザ光はビームスプリッタ3で反射されたのち
1/4波長板8を介して光検出器9により検出される。
いま、このレーザジャイロが絶対空間をこ対して同図の
紙面に垂直な軸上で回転すると、上記光フアイバ7内を
右回りに通過するレーザ光と左回りに通過するレーザ光
との間に光路差が生じ、この結果、それらのレーザ光が
上記偏向ビームスプリッタ4で重ね合されたさいに干渉
する。かかる干渉が生じると、前記光検出器9によって
検出されるレーザの強度が変化し、この変化はこのジャ
イロの回転速度と相関をもつ。上記光検出器9は入射さ
れる光の強度を電気信号に変換するものであり、したが
ってこの光検出器9の出力に基づいて上記回転速度を検
出することができる。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、この従来のレーザジャイロは、光ファイバル
ープ7からの戻り光の一部がビームスプリッタ3の左方
側に洩れるので、この戻り光を阻止するために光アイソ
レータ2等の複雑かつ高価な光学系を必要とする。なお
、上記戻り光が半導体レーザ1に入射すると、該レーザ
の動作が不安定となる。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、かかる従来の問題点に鑑み、レーザ光を右回
りさせる光ファイバループと左回りさせる光ファイバル
ープとを独立して設けることにより、上記戻り光を生じ
ないようにしている。
(作用) 上記構成によれば、レーザ光が各別な光ファイバループ
内で右回りおよび左回りする。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明に係るレーザジャイロの一実施例を示
している。
この実施例に係るレーザジャイロは、等長の右巻きの光
ファイバループ10と左巻きの光ファイバループ11と
を備えている。上記光ファイバループ10の光導入端部
10Aの先端は半導体レーザ12の出力端に接続され、
光ファイバループ11の光導入端部11Aは点線で囲ま
れた部分13において光ファイバループ10の光導入端
部10Aの途中にカップリングされている。なおこの実
施例では、上記各光導入端部10A、IIAのコア同志
を加熱溶着することによりそれらのカップリングを行っ
ている。
一方、各党ファイバループ10,11の光放出端部10
B、IIBは、点線で囲まれた部分14において上記と
同様の方法によりカップリングされ、かつそれらの先端
には各々検出器15と検出器16が接続されている。
この実施例において、半導体レーザ12よりレーザ光が
出力されると、上記カップリング部分13で分割された
レーザ光が上記光ファイバループ10゜11の各一端部
に入射し、この結果、光ファイバループ11ではレーザ
光が右回りで通過し、一方、光ファイバループではレー
ザ光が左回りで通過する。しかして、各ループを通過し
たレーザ光は、上記カップリング部14において重ね合
わされる。
ここで、同図の紙面に垂直な軸上でこのジャイーザ光が
干渉して光検出器14.16に入力される光強度が上記
回転の速度に対応した量だけ変化する。この結果、上記
光検出器14.16の出力に基づき上記回転速度(回転
角速度)を検出することができる。
なお、上記実施例では、検出精度を高めるために2個の
検出器14.16の出力を利用しているが、実用上はい
ずれか一方の検出器を設けるだけで十分である。
また上記実施例では各光ファイバループ10゜11の光
放出側端部10B、IIB同志を力、ツブリングしてい
るが、第2図に示すように、それらの先端を接近させる
ことによって右回り光と左回り光を干渉させるようにし
てもよい。この場合、1個の検出器17が使用される。
第3図は、本発明の他の実施例を示している。
この実施例は、双方向にレーザ光を放出する半導体レー
ザ18を備え、該レーザ18の一側および他側より放出
される各レーザ光をそれぞれ右回り光ファイバループ1
0および左回り光ファイバループ11に入射させている
半導体レーザは、通常、結晶のへき開面を反射鏡として
いるので、その両側より同じ強度のレーザ光が出力され
る。一般的な使用例では、片側のレーザ出力をホトダイ
オードで受け、このダイオードの出力でレーザのバイf
ス電流をフィードバック制御するようにしているが、こ
の実施例では両側より放出されるレーザ光を上記するよ
うにそれぞれ右回り用レーザ光と左回り用レーザ光とし
て用いている。
この実施例によれば、第1図および第2図に示すカップ
リング部分13を形成する必要がないという利点が得ら
れる。
第4図は、第5図に示すような光コネクタ19を使用し
て半導体レーザ12の出力光を前記光ファイバループ1
0および11の光導入端部10A。
11A!こ導入させるようにした本発明の実施例を示す
上記半導体レーザ12は、第6図に例示するように活性
領域12aからレーザ光を出力し、その出力領域は帆5
 X 20 (μm2)程度である。
いま、上記コネクタ19のプラグをたとえば光導入端部
10Aのみに取付ける場合を考えると、この場合、第5
図番こ示したプラグ先端部19aに対し該端部10Aが
第7図に示す態様で挿着され、そのクラッド10aは接
着剤20によってプラグ先端部内周に固着される。そし
てこの場合、光ファイバのコア10bは上記レーザ12
の出力領域内に位置される。
この実施例では、光導入端部10A、IIAの双方をコ
ネクタ19のプラグに取付けるため、第8図に示す如く
それらの端部10A、IIAの先端部分におけるグラン
ド10a、llaの径をフッ酸等を用いたエツチング処
理により数IQ11m程度まで減少させ、それらを接着
剤20を介してコネクタ先端部19aの中心部に固定さ
せている。
かくすれば、各光導入端部10A、IIAのコアtob
、itbが接近するので、それらのコアを上記レーザ1
2の出力領域1こ位置させることができる。つまり半導
体レーザ12の出力を双方の光導入端部10A、IIA
に同時に導入させることができる。
(発明の効果) 上述した実施例から明らかなように、本発明においては
、レーザ光を右回りさせる光ファイバループと左回りさ
する光ファイバループとを独立して設けているので、そ
れらの光ファイバループ力)らの戻り光は皆無である。
したがって従来のように戻り光を防止するための複雑高
価な光学系を必要とせず、かつこの光学系によるレーザ
光の損失も回避できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係るレーザジャイロの一実施例を示
した概念図、第2図、第3図および第4図は各々本発明
の他の実施例を示した概念図、第5図はコネクタを介し
て半導体レーザに光ファイバを連結する場合のM様を示
した図、第6図は半導体レーザの一例を概念的に示した
斜視図、第7図および第8図は各々コネクタプラグの先
端部における光ファイバの挿着態様を示した断面図、第
9図は従来のレーザジャイロの構成を例示した概念図で
ある。 10・・・右巻き光ファイバループ、11・−・左巻き
光ファイバループ、12,18・・・半導体レーザ、1
3.14・・・カップ92フ1部、15,16,17・
・・検出器、19・・・コネクタ。 第1図 第2図 ]−17 第3図 第4図 第5図 第6図 1フ 第7図   第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 右巻きおよび左巻きの各光ファイバループと、これらの
    光ファイバループの各端部にレーザ光を入射させるレー
    ザ発生手段と、それらの光ファイバループを通過した各
    レーザ光 の干渉度を検出する検出 器とを備えてなるレーザジャイロ。
JP60074115A 1985-04-08 1985-04-08 レ−ザジヤイロ Pending JPS61233313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60074115A JPS61233313A (ja) 1985-04-08 1985-04-08 レ−ザジヤイロ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60074115A JPS61233313A (ja) 1985-04-08 1985-04-08 レ−ザジヤイロ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61233313A true JPS61233313A (ja) 1986-10-17

Family

ID=13537878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60074115A Pending JPS61233313A (ja) 1985-04-08 1985-04-08 レ−ザジヤイロ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61233313A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6442418U (ja) * 1987-09-07 1989-03-14

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6442418U (ja) * 1987-09-07 1989-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2120850C (en) Optical fiber gyro
JPH05288556A (ja) 半導体レーザジャイロ
US5686990A (en) Optical source isolator with polarization maintaining optical fiber and aspheric collimating and focusing lens
US7190462B2 (en) Fiber optic gyroscope having optical integrated circuit, depolarizer and fiber optic coil
US5003625A (en) Optical heterodyne detection and integrated optical component suitable for use in such a device
US6600845B1 (en) Integrated parallel transmitter
JP2648145B2 (ja) 光ヘテロダイン・ミキサ
US5136667A (en) Fiber optic gyro
CN110554464B (zh) 一种小型化单偏振光纤谐振腔
JPH01109315A (ja) 光結合装置
JPS61233313A (ja) レ−ザジヤイロ
US5526115A (en) Light source-detection fiber-optic gyroscope using depolarized beam propagation
JP7418725B2 (ja) 光子集積技術に基づく真空のゆらぎ量子乱数発生器チップ
JPH0447214A (ja) 光ファイバジャイロスコープ
JPS5941883A (ja) リングレ−ザジヤイロ
JPS595912A (ja) 光フアイバ・ジヤイロスコ−プ
JPH063720A (ja) 光信号ビーム検波装置
JPS63250514A (ja) 光学式ジヤイロスコ−プ
JPS6329211A (ja) 光フアイバ回転センサ
JP2842237B2 (ja) 光ファイバジャイロ
JPH01239508A (ja) シングルモード光ファイバとマルチモード光ファイバの接続処理方式
JPH11344645A (ja) 光モジュール及びそれを使用する光学機器
JPS61246615A (ja) 光学式ジヤイロスコ−プ
JPH08166322A (ja) リターンロス測定方法及びその装置
JPH07113647A (ja) 光ファイバジャイロ