JPS61232758A - カラ−フオトセンサアレイ - Google Patents

カラ−フオトセンサアレイ

Info

Publication number
JPS61232758A
JPS61232758A JP60073937A JP7393785A JPS61232758A JP S61232758 A JPS61232758 A JP S61232758A JP 60073937 A JP60073937 A JP 60073937A JP 7393785 A JP7393785 A JP 7393785A JP S61232758 A JPS61232758 A JP S61232758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color filter
photo sensor
array
color
sensor array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60073937A
Other languages
English (en)
Inventor
Setsuo Kaneko
節夫 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60073937A priority Critical patent/JPS61232758A/ja
Publication of JPS61232758A publication Critical patent/JPS61232758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はカラー図形・文字等を光学的に検知し、電気信
号に変換するカラーイメージセンサに関する。
〔従来の技術〕
従来、カラー画像・文字等を光学的に検知し、電気信号
に変換する手段としてMOS型やCCOを用いたICセ
ンナが知られている0 しかしながら、これらのICセンサを用いたイメージセ
ンサは縮小レンズ系とともに用いられるため、長い光路
長確保の必要があ!D!Fe置内に大きな空間を有して
いる。このため装置の小型化が難かしい。一方、原稿と
1対1に対応する長さの感光部を有する密着型イメージ
セ/すは、縮小レンズ系を用いないため長い光路長確保
の必要はなく装置の大幅な小型化が達成される(198
2 インターナシ目ナル エレクトロン テハイス ミ
ーティング テクニカル ダイジェスト(1982IB
EE  Electron  Devices  Me
eting  TechnicalDigest)P3
26)。
との密着型イメージセンサをカラー化するには第3図、
第4図に示す様にガラス等の絶縁性基板1上にセンサ素
子に対厄した島状に形成された第1の電極2を形成する
。その上に非晶質シリコン感光層19および透明樽電膜
20.J元用導電膜21を形成しフォトセンサアレイを
形成する。この時フォトセンサ素子は第1の電極と透明
筒電膜20が交差している領域で主走査方向に一列に並
んでいるカラー7オトセンサアレイを形成するにはフォ
トセンサアレイ上部に透明樹脂層14を形成し、フォト
リソ技術を用いて、第4図に示される様に各7オトセン
サ素子に対応する位置に例えば赤用色素(R)線用色素
(G)青用色素CB)を透明樹脂層にくり返して熱拡散
させ、カラーフィルタ22を形成する。
(発明の解決すべき問題点) しかし、この方法でカラーイメージセンナを構成するに
は例えば8 l ine/’rrImの分解能を有する
イメージセンサにおいては赤、緑、fに感度を有する7
オトセンサが必要であるため、通常の白。
黒のイメージセンナにくらべて3倍の24素子/画の素
子密度を有するイメージセンサが必要となる口このため
、素子面積低下のための元信号出力の低下や素子密度の
増加によりフォトダイオードとカラーフィルタの目合わ
せ精度がきびしくなシ歩どま)低下の問題がでてぐる。
また、この構造はフォトセ/す上部にカラーフィルタを
直接形成するため熱的に弱い非晶質シリ=r7フオトセ
ンサを用いた場合にはカラーフィルタ形成における熱拡
散の温度を200tl:以下にする制約が生じてくるり 本発明は以上の問題点を解決し、歩留まりの高いイメー
ジセンナを供給する事にある。すなわち、絶縁性基板上
に主歩査方向に複数個に分割された島状の第1の電極を
設け該第1の電極上に光電変換層を用は該光電変換層の
上に前記主走査方向と直交する方向(副走査方向)に透
明電極を巻む第2の電極を複数個設けて構成されるイメ
ージセンサにおいて受光部の上部に前記主走査方向と直
交する方向(副走査方向)に複数のカラーフィルタアレ
イを有する透明性基板を前記第2の電極とカラーフィル
タが重ねられるように設置した事を特徴としたカラー7
オトセンサアレイが得られる。
本発明においては、例えば第1図(断面図)。
第2図(平面図)に示されるように、絶縁性基板l上に
島状の第1の電極2が複数本横列配置されその上部に光
電変換層3. 4. 5と透明電極6゜7.8を含む第
2の電極9,10.11が3列副走査方向に縦列配置さ
れ、これによ93列の7オトセンサアレイが形成されて
いる構造ニおいて、3列の7オトセンサアレイを例えば
それぞれ赤。
緑、青の光に感光するフォトセンサアレイとなる様に、
元が透過することができる透明基板15上に形成された
3列のカラーフィルタアレイヲ貼り合わせることにより
カラー7オトセンサアレイが形成される口このため、フ
ォトセンサアレイとカラーフィルタアレイとは別々の工
程で形成されるため、従来の様にカラーフィルタアレイ
の形成において温度制限がなくなる0また、フォトセン
チアレイの良品とカラーフィルタアレイの良品を組みあ
わせてカラー7オトセンサアレイを形成できるため歩留
まり良く製造できる。
従来構造においてこの株なフォトセンサアレイとカラー
フィルタアレイを貼)あわせる事は第4図に示す様なカ
ラーフィルタアレイを考えると一列に並んだ素子上に例
えば、赤、緑、fの細分化されたカラーフィルタアレイ
をはりあわせなければならず、位置精度がきびしい。と
ころが、本構造の7オトセンサアレイにおいては、第2
図に示す様、例えば赤、緑、fの3列のカラーフィルタ
アレイと3列に並んだフォトセンサアレイを貼シあわせ
れば良く、位置精度は全く問題はなくなる。
このイメージセンサの動作においては、副走査方向に並
んだ例えば赤、緑、fの色に感するフォトセンサのそれ
ぞれの信号を合成する事によりカラー信号を得るためそ
れぞれのフォトセンサの副走査方向の位置づれの分だけ
時間的に補正しなくてはならないが、ラインメモリを用
いる事によシ簡単に時間的に補正する事ができ問題では
ない。
むしろ副走査方向にそれぞれの色に感する7オトセンサ
をづらした事により、フォトセンナの空間的な配列に予
裕ができる。例えば81ine/mmのイメージセンナ
を得るためには、第1図に示した従未例においては主走
査方向に24素子/mmの例の7オトセンサアレイであ
ったもので、本発明におけるフォトセンサアレイにおい
ては主走査方向に8素子/−のフォトセンサアレイをl
li査方肉方向列用いることによシ達成できる。換言す
れば、素子面積を3倍にすることができ充電流の増大に
よる87Nの増加が期待できる口 〔実施例〕 以下に本発明による実施例を第1図(断面図)第2図(
平面図)を用いて説明する。
第1図、第2図において、lはセラミックまたはガラス
等の絶縁性基板であ夛、この上に第1 (7’)電極(
個別電極)28島状に形成する。この島のピッチはイメ
ージセンナの所望の分解能によって決定され、8素子/
mmの場合には125μmである。次に、非晶質シリコ
ン等の感光層を形成し、必要に応じてドライエツチング
プロセスに工9素子分割し、感光素子3.4.5を形成
する。その後(絶縁層12を形成する。透明電極6,7
.8遮光性導電膜9,10.11を形成することによシ
複数の第2の電極(共通電極)を形成し、フォトセンサ
アレイを完成させる。
カラーフィルタアレイはガラス等の透明性基板の上に透
明樹脂14をスピンコードした後、例えば赤、緑、青の
染料を次々にポリマー上に熱拡散させ3列の島状のカラ
ーフィルタアレイ16,17゜18を形成する0ここで
染色工程に用いた染色剤としては青用としてはイースト
マンポリエステルブルー4几り色素、赤用にイーストマ
ンポリエステルレッド901色素、縁周にイーストマン
 イエロー R−GFD色累とイーストマンBGN色素
を用いた。これらカラーフィルタの1ねの島の形状は、
例えばA4判用、8素子/mmのイメージセンナでは1
80μmX220μmであったりこのようにして得られ
たカラーフィルタアレイは透明樹脂13を塗布したフォ
トセンサアレイ上に接着され、カラー7オトセンサアレ
イが完成される。
また、この実施例では、赤(R)、緑(G)、青CB)
の3色のカラーフィルタを用いているが、この他、白(
W)、黄色(Y)、シアン(Cy)や*0)1黄色(Y
)、シアン(Cy)等種々の組合せが考えられるが、い
づれの場合でも本発明は有効である〇〔発明の効果〕 本発明によれば、良品の7オトセンサアレイと良品のカ
ラーフィルタアレイとを用いてカラー7オトセンサアレ
イを裏道するため製造歩どまシの改善が期待されるほか
、熱工程に比較的弱いフォトセンサアレイがカラーフィ
ルタ形成工程で劣化することも少なくなり、歩と19改
善がなされる。
また、7オトセンサの受光面積が3倍となシ、87Nが
3倍向上する事が確かめられた。
実際に本発明によるカラー7オトセンサアレイの歩どま
りは、従来例の62%から72%に改善され、本発明の
有効性が明らかになったコ
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明のカラーフォトセンサアレイの
1実施例を示す断面図と平面図をそれぞれ示す0また、
第3図、第4図は従来例によるカラーフォトセンサアレ
イの断面図と平面図をそれぞれ示す。 1・・・絶縁性基板、2・・・第1の電極、3,4,5
゜19・・・感光素子、 6.7.8. 20・・・透
明電極、9.10,11,21・・・遮光性導電膜、1
2・・・絶縁膜、13・・・透明樹脂、14・・・透明
樹脂、15・・・透明基板、16,17,18,22・
・・カラーフィルタ〇 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絶縁性基板上に主走査方向に複数個に分割された島状の
    第1の電極を設け、該第1の電極上に光電変換層を設け
    該光電変換層の上に前記主走査方向と直交する方向に透
    明電極を含む第2の電極を複数個設けて構成されるイメ
    ージセンサにおいて受光部の上部に前記主走査方向と直
    交する方向に複数のカラーフィルタ列を有する透明性基
    板を前記第2の電極とカラーフィルタが重ねられるよう
    に設置した事を特徴としたカラーフォトセンサアレイ。
JP60073937A 1985-04-08 1985-04-08 カラ−フオトセンサアレイ Pending JPS61232758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60073937A JPS61232758A (ja) 1985-04-08 1985-04-08 カラ−フオトセンサアレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60073937A JPS61232758A (ja) 1985-04-08 1985-04-08 カラ−フオトセンサアレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61232758A true JPS61232758A (ja) 1986-10-17

Family

ID=13532527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60073937A Pending JPS61232758A (ja) 1985-04-08 1985-04-08 カラ−フオトセンサアレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61232758A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01145143U (ja) * 1988-03-28 1989-10-05

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60192362A (ja) * 1984-03-13 1985-09-30 Mitsubishi Electric Corp 密着形カラ−イメ−ジセンサ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60192362A (ja) * 1984-03-13 1985-09-30 Mitsubishi Electric Corp 密着形カラ−イメ−ジセンサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01145143U (ja) * 1988-03-28 1989-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4654536A (en) Contact color image sensor
US4438455A (en) Solid-state color imager with three layer four story structure
US4404586A (en) Solid-state color imager with stripe or mosaic filters
CN101764141B (zh) 固态图像获取装置及利用其的电子设备
JP2006210701A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
CN102693997A (zh) 固体摄像装置、其制造方法以及电子装置
US7561198B2 (en) CMOS image sensor
JPS6329415B2 (ja)
TW202021141A (zh) 子畫素陣列以及影像感測器
JPS5870204A (ja) 固体イメ−ジセンサ−の感光パタ−ン
JPH03181904A (ja) カラーフィルター及びその製造方法
US7884435B2 (en) Pattern mask for forming microlens, image sensor and fabricating method thereof
JPH1126737A (ja) 固体撮像素子
JPS61232758A (ja) カラ−フオトセンサアレイ
JP2007324321A (ja) カラーフィルタ、その製造方法、これを用いた固体撮像素子、およびその製造方法
US4443813A (en) Solid-state color imager with two layer three story structure
JPH11354763A (ja) 固体撮像装置およびカラーフィルタアレイの製造方法
JPS61234650A (ja) 光電変換装置
JPH05328233A (ja) 固体撮像素子
JP2001021715A (ja) カラーフィルタ及びその製造方法
JPS6242449A (ja) カラ−固体撮像装置
KR20030070998A (ko) 칼라 구현용 시모스 이미지 센서
JPH1127588A (ja) 固体撮像装置とその製造方法
JPH0513736A (ja) カラー固体撮像素子
KR930003614B1 (ko) 칼라필터의 제조방법