JPS61232684A - 光半導体素子の温度安定化装置 - Google Patents

光半導体素子の温度安定化装置

Info

Publication number
JPS61232684A
JPS61232684A JP60074956A JP7495685A JPS61232684A JP S61232684 A JPS61232684 A JP S61232684A JP 60074956 A JP60074956 A JP 60074956A JP 7495685 A JP7495685 A JP 7495685A JP S61232684 A JPS61232684 A JP S61232684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
casing
elements
optical
optical semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60074956A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Murata
博昭 村田
Eiji Iri
井利 英二
Masatoshi Tahira
昌俊 田平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP60074956A priority Critical patent/JPS61232684A/ja
Publication of JPS61232684A publication Critical patent/JPS61232684A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/024Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、発光素子、受光素子などの光半導体素子の温
度を安定化するための温度安定化装置に関する。
(ロ)従来技術とその問題点 一般に、発光素子や受光素子などの光半導体素子は、温
度によってその特性が変化する。たとえば、発光ダイオ
ードの場合には、第4図に示すように、温度がT。、T
1、T2、T3、 というように高温になると発光スペ
ク)・ルが長波長側へ移行するとともに、光強度も低下
する。したがって、前記光半導体素子が使用される情報
伝達機器や計測機器では光半導体素子の温度に起因1.
た特性変化が問題となる。
すなわち、たとえば、半導体のエネルギーギャップによ
る光学的基礎吸収端の温度変化を利用した光学式温度計
においては、光源用として使用される発光ダイオード等
の発光素子が温度によって光強度、発光スペクトルが変
動すると、これが直接測定誤差の原因となる。また、受
光側に使用されるフォトダイオードやアバランシェフォ
トダイオード等の受光素子は暗電流が温度によって指数
関数的に増加するので、この変動を除去しないと安定し
た光検出ができない。
したがって、光半導体素子の温度変化の影響を低減する
ため、従来は、次のような手段が講じられていた。たと
えば、発光素子の温度補償としては、第5図に示tよう
に、発光ダイオード1.、 EDに対して温度補償用の
ダイオードD8、D3、D。
を並列に設け、発光ダイオードL E Dに流れる電流
値が変化した場合に、トランジスタTrのベース電流を
調整することで光強度変化を抑制する。
しかしながら、この場合には、発光スペクI・ルの変化
は補償することができない。
また、受光素子の温度変化の影響を低減する手段として
、たとえば、第6図に示すように、入射光りをチョッパ
ch等でパルス状にすることで、受光素子PDからの出
力信号を交流化し、これを増幅器Ampで増幅した後、
直流化回路DCを通ずようにしたものがある。しかしな
がら、この場合は回路全体が複雑、高価になる。
また、他の手段として、発光素子や受光素子を含む回路
装置全体を恒温槽内に配置する場合がある。このように
すると、発光素子、受光素子いずれの場合でも、その温
度変化の影響を防止することができるが、恒温に保持す
るための装置が大掛かりで高価になり、また、消費電力
も大きく、さらに、制御時の雑音が発生する等の種々の
難点がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであっ
て、発光素子や受光素子などの光半導体素子の温度補償
を、簡単な構成で、しかも消費電力が少なく安価に実現
できるようにすることを目的とする。
(ハ)問題点を解決するための手段 本発明は、」二部の目的を達成するために、先回・路部
品を構成する発光素子、受光素子などの光半導体素子と
光学フィルタなどの光学素子上が装着さ“れる熱伝導性
に優れたケーシングを備え、このケーシングの前記光半
導体素子の装着位置に近接してベルチェ素子を固着して
温度安定化装置を構成している。
また、本発明は、上記の目的を達成するために、発光素
子、受光素子などの光半導体素子を有する−3〜 各種の光回路部品が配置される熱伝導性に優れた基板を
備え、この基板の前記光半導体素子の装着配置に近接し
てベルチェ素子を固着して温度安定化装着を構成してい
る。
(ニ)作用 本発明の温度安定化装置では、ベルチェ素子が光半導体
素子の近接位置に固着されているので、このベルチェ素
子に流れる電流の向きにより、熱電効果素子が吸熱ある
いは発熱する。また、ベルチェ素子に流れる電流値によ
って、発熱量あるいは吸熱量が制御される。したがって
、光半導体素子に近接してさらに温度センサを設+Jで
おけば、この温度センサで検出した信号に基づいてベル
チェ素子の電流値を制御することで、光半導体素子の温
度が一定に保たれる。
(ホ)実施例 以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
第1図は本発明の実施例に係る光半導体素子を有する光
回路部品と温度安定化装置の斜視図であり、第2図は第
1図の■−■線に沿う断面図である。これらの図におい
て、符号1は光回路部品としての光結合器である。この
光結合器Iは、熱伝導性に優れたケーシング2の内部に
、たとえば2つの光学フィルタ4.6が配置されている
。一方、ケーシング2の外壁には、光学フィルタ4.6
の各光路位置に光半導体素子として、発光素子8.10
と受光素子12とが装着されるとともに、光フアイバケ
ーブル14のコネクタ部16が設けられている。なお、
18はケーシング2内壁の前記発光素子8.10、受光
素子12およびコネクタ部16の対向位置にそれぞれ取
り付けられた屈折率分布レンズである。  20は本発
明の温度安定化装置である。この温度安定化装置20は
、前記ケーシング2と、前記光半導体素子8.10.1
2の装着位置に近接するようにケーシング2の図」−底
部に固着された板状のベルチェ素子22と、ケーシング
2外壁の」二部に取り付けられた温度センサ2,4と、
図外の温度制御回路とから構成される。そして、」二部
先回路部品11ケーソング2および温度センサ24とが
保温用ケース26で覆われている。
ペルチェ素子22は、公知のように、これに流れる電流
値によって、発熱量あるい(J吸熱量が変化する。した
がって、光半導体素子8.1o、12に近接して配置さ
れた温度センサ24で検出した信号に1ルづいてペルチ
ェ素子22の電流値を制御することで、光半導体素子8
.10.12の温度が一定に保たれる。
第3図は他の実施例の温度安定化装置の斜視図であり、
第1図と対応する部分には同一の符号を付す。
この実施例の温度安定化装置30は、第2図に示した光
結合器1の他、分波器、合波器等の各種の光回路部品3
2が配置される熱伝導性に優れた基板34と、前記光半
導体素子8.10.12の装着位置に近接するように基
板34の図上底部に固着されたペルチェ素子22と、基
板34の」一部に取り付けられた温度センサ24と図外
の温度制御回路から構成される。
上記基板34としては、たとえば、セラミック基板やア
ルミニコウム/銅クラツド基板を使用することができる
。そして、光回路部品1と温度センサ24とが基板34
1に配置された保温用ケース26で覆われている。
したがって、この実施例では、光半導体素子8、l01
I2にはペルチェ素子22から基板34を介して熱伝達
が行なわれ、光半導体索子8、l0112の温度が一定
に保たれる。
(へ)効果 以上のように本発明によれば、光半導体素子が装着され
るケーシングや光半導体素子を有する光回路部品が配置
される基板にペルチェ素子を固着し\このペルチェ素子
で光半導体素子の温度制御を行なうので、従来に比べて
温度補償用の装置が簡単、小型になる。しかも消費電力
が少なく、安価であり、温度制御も容易に行なうことが
できる。
さらに、局所的な温度制御も可能となるなどの優れた効
果が発揮される。
【図面の簡単な説明】
第1図および第3図は本発明の光半導体素子の温度安定
化装置の実施例を示し、第1図は光半導体素子を有する
光回路部品とその温度安定化装置の斜視図、第2図は第
1図の■−■線に沿う断面図、第3図は光半導体素子を
含む温度安定化装置の斜視図、第4図は発光素子の発光
スペクトルの・温度変化を示す特性図、第5図は従来の
発光素子の温度補償用のための回路図、第6図は受光素
子の温度補償用のための回路図である。 ■・・光回路部品、2・・・ケーシング、8、IO・・
発光素子、I2・・・受光素子、22・・ペルチェ素子
、20.30・・・温度安定化袋、34・・基板。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光回路部品を構成する発光素子、受光素子などの
    光半導体素子と光学フィルタなどの光学素子とが装着さ
    れる熱伝導性に優れたケーシングを備え、このケーシン
    グの前記光半導体素子の装着位置に近接してペルチェ素
    子を固着したことを特徴とする光半導体素子の温度安定
    化装置。
  2. (2)発光素子、受光素子などの光半導体素子を有する
    各種の光回路部品が配置される熱伝導性に優れた基板を
    備え、この基板の前記光半導体素子の装着位置に近接し
    てペルチェ素子を固着したことを特徴とする光半導体素
    子の温度安定化装置。
JP60074956A 1985-04-08 1985-04-08 光半導体素子の温度安定化装置 Pending JPS61232684A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60074956A JPS61232684A (ja) 1985-04-08 1985-04-08 光半導体素子の温度安定化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60074956A JPS61232684A (ja) 1985-04-08 1985-04-08 光半導体素子の温度安定化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61232684A true JPS61232684A (ja) 1986-10-16

Family

ID=13562278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60074956A Pending JPS61232684A (ja) 1985-04-08 1985-04-08 光半導体素子の温度安定化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61232684A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0497572A (ja) * 1990-08-15 1992-03-30 Hamamatsu Photonics Kk 光素子装置
WO2003069419A3 (en) * 2002-02-15 2003-09-18 Bookham Technology Plc An artificial environment module
JP2015169445A (ja) * 2014-03-04 2015-09-28 東京エレクトロン株式会社 温度測定装置、投光モジュール及び温度測定方法
US10139290B2 (en) 2014-03-04 2018-11-27 Tokyo Electron Limited Optical temperature sensor and method for manufacturing optical temperature sensor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0497572A (ja) * 1990-08-15 1992-03-30 Hamamatsu Photonics Kk 光素子装置
WO2003069419A3 (en) * 2002-02-15 2003-09-18 Bookham Technology Plc An artificial environment module
JP2015169445A (ja) * 2014-03-04 2015-09-28 東京エレクトロン株式会社 温度測定装置、投光モジュール及び温度測定方法
US10139290B2 (en) 2014-03-04 2018-11-27 Tokyo Electron Limited Optical temperature sensor and method for manufacturing optical temperature sensor
US10139289B2 (en) 2014-03-04 2018-11-27 Tokyo Electron Limited Temperature measurement device, light emitting module and temperature measurement method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7005642B2 (en) Infrared sensor and electronic device using the same
JP3798816B2 (ja) マイクロボロメータ焦点面アレイの熱勾配安定化の方法および装置
US5900649A (en) Electronic assembly having improved thermal characteristics
US3877817A (en) Temperature stabilized photometer for kinetic analysis
JP2013531248A (ja) 赤外線温度測定、及び、その安定化
US7276697B2 (en) Infrared apparatus
US20060239314A1 (en) Electro-optic transducer die mounted directly upon a temperature sensing device
JP2000164968A (ja) 光電モジュ―ルおよびその温度を安定化する方法
US7249884B2 (en) Radiation thermometer
US6995931B2 (en) Temperature controlled optoelectronic device
JP2763980B2 (ja) 光半導体モジュール
JPS61232684A (ja) 光半導体素子の温度安定化装置
US4555626A (en) Radiation shield in light detector and/or assembly
US7069768B2 (en) Method and apparatus for eliminating and compensating thermal transients in gas analyzer
JPH09264792A (ja) 非接触温度センサ
US20090296761A1 (en) Optical device including a bimorph-type piezoelectric element
JPS6055007B2 (ja) 赤外線検知装置
JP3376634B2 (ja) 温度検出器
JPH06138351A (ja) 光源装置
CN115585910B (zh) 一种面向分布式光纤测温系统的温度校准系统的校准方法
JPH0532917B2 (ja)
JP2018151284A (ja) 赤外線センサ
JPH0555710A (ja) 半導体レーザモジユール
JPH0282659A (ja) 光発信器
KR200282421Y1 (ko) 써모파일 센서의 온도보상장치