JPS61231352A - 発熱体構造物 - Google Patents

発熱体構造物

Info

Publication number
JPS61231352A
JPS61231352A JP60072048A JP7204885A JPS61231352A JP S61231352 A JPS61231352 A JP S61231352A JP 60072048 A JP60072048 A JP 60072048A JP 7204885 A JP7204885 A JP 7204885A JP S61231352 A JPS61231352 A JP S61231352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
oxygen
heating element
composition
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60072048A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadami Ishibashi
定己 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHIYUUGAI CHEM KOGYO KK
Original Assignee
CHIYUUGAI CHEM KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHIYUUGAI CHEM KOGYO KK filed Critical CHIYUUGAI CHEM KOGYO KK
Priority to JP60072048A priority Critical patent/JPS61231352A/ja
Publication of JPS61231352A publication Critical patent/JPS61231352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、金属粉の酸化によって発熱する発熱体構造物
に関するものである。
従来、金属粉、反応助剤、保水剤等からrzる発熱組成
物を通気性支持袋に内蔵してなる発熱体がある。上記発
熱体は、酸素(空気)及び水の存在      、”下
で酸化反応が開始し発熱する。しかし、従来の発熱体で
は急速な温度ヒ昇を期待することがむすかしいという欠
点を有していた。
本発明は、上記の欠点を改善し、急速な温反上昇が得ら
れ、しかも従来の発熱体より高温に達する発熱体を提供
することにある。
すなはち、本発明は、金属粉、反応助剤、保水剤等を主
成分とし、水及び酸素の存在下で発熱する組成物(2)
を通気性支持袋(1)又は容器の中に内蔵してなる発熱
体において、無機過酸化物、過炭酸ソーダー等の結晶性
酸素発生化合物(3)を該組成物(2)に混入するか、
もしくは通水性又は水溶性支持袋(4)に分離し該組成
物(2)中に内蔵するが又は隣接させ、使用時に水を加
えて酸素を発生せしめ酸化反応を促進し温度上昇を早め
る、あるいは過塩素酸、過酸化水素等の液状酸素発生化
合物(5)を液袋(6)に収容し、使用時に液袋を破袋
し、酸素の発生により発熱を早めることを特徴とする発
熱体構造物である。
以下本発明を図に基ずいてさらに詳しく説明する。
本発明に用いる金属粉は、鉄粉、アルミニウム粉、マグ
ネシウム粉等が用いられる。
反応助剤としては、金属塩化物、金属硫化物、金属硝化
物等が用いられる。
保水剤等として、活性炭、軽石、ヒル石、木粉、シリカ
ゲル、高分子吸水剤等が用いられる。
無機過酸化物には、過酸化ナトリウム、過酸化カリウム
、過酸化カルシウム、過酸化ストロンチウム、過酸化バ
リウム等が用いられる。
無機過酸化物及び過炭酸ソーダーは水と反応して酸素を
発生する。
これらの結晶性酸素発生化合物(3)は、金属粉の量に
対応して増減すればよい、またこれらは他の発熱組成物
(2)と混合してもよいが、(第1図)通水性又は水溶
性支持袋(4)に充填分離するか(第2図)、又は通水
性、水溶性を持つ物質(8)でそれらの表面に被膜(9
)を形成せしめ(第3図)、他の組成物との接触を避け
て経時変化を防ぐことも可能である、また結晶性酸素発
生化合物(3)を内蔵した通水性又は水溶性支持袋(4
)は通気性支持袋(1)又は容器(7)の内部に内蔵さ
れてもよく(第4図、第5図)、外側に隣接するよう設
けてもよい(第6図、第7図)。
本発明の発熱体構造物は水の存在によって酸素が発生す
る構造になっているので全ての組成物は乾燥状態あもの
を使用しなければならない。
すなはち水を′発熱開始時に与えるようにする。
水を含んだ液袋(6)は使用□時に針等でつついて破袋
する。
よりいっそうの温度−E弁速度を必要とする場合は1.
E記の酸素発生方法を組合せ(第8図)ることにより可
能となる。
発熱組成物(2)を収容する通気性支持袋(1)は、紙
、不織布、布、などからなる−重又は内側に有孔ポリフ
ィルムを用いた二重構造のものが用いられる。
発熱組成物(2)を収容する容器(7)は、金属、ガラ
ス、□木、プラスチック、あるいは耐水処理を施した厚
紙などから作られた一重容器又は二重構造になった容器
で形状はいずれでもよい。
結晶性酸素発生化合物(3)を収容する通水性又は水溶
性支持袋(4)は、通水性のものは、紙、不織布、布、
など吸水性を有するものが用いられる、まり水溶性のも
のは、PVA、メチルセルロース、などのフィルムを用
いることができる。
水又は液状酸素発生化合物(5)を収容する液袋句は、
ポリエチレン、PETlgVA、アルミニウム(ラミネ
ート品)又はこれらの複合体等のフィルムが用いられ、
それらを用・いた液袋(6)を発熱組成物(2)といっ
しょに通気性支持袋(1)の中に内蔵(第9図)するか
又は通気性支持袋(1)の外側に隣接するよう設けても
よい(第10図)、通気性支持袋のかわりに容器を珀い
る場合も内蔵するか又は外側に隣接するよう設けてもよ
い(第11図、第12図)。
次に本発明の実験例をあげるが本発明はこれにより限定
されるものではない。
実験例−1 第1表に示した発熱組成物を容量100m1有する樹脂
製円筒容器(蓋付、蓋には径1cmの通気孔4ケ所を有
する)に入れ、発熱開始時に10m1の水を加えて1分
間混合し、容器内の温度を測定したう 実験例−1の測定結果は下記(第2表)の通りであった
。(室温22°C) 第2表の結果のように発明品の方が温度上昇が速い事が
確認出来た。
実験例−2 第3表に示した発熱組成物を実験例−1と同一条件にて
、容器内の温度を測定した。
実験例−2の測定結果は下記(第4表)の通りであった
。(室温22°C) 第4表の結果のように発明品の方が温度上昇が速い事が
確認出来た。
以、ヒの説明で明らかなように、本発明品は金属粉の酸
化熱を利用した発熱組成物に水と反応して酸素を発生す
る結晶状化合物、あるいは分解して酸素を発生する液状
化合物を加えることにより、酸化反応を促進することが
可能となり、従来品では不可能な速い温度上昇を有する
発熱体構造物をえることができ、これらは食品加熱用等
として利用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図、第4図、第5図、第6図、第
7図、第8図、第9図、−10図、第11図、第12図
、はそれぞれ本発明の発熱体構造物の具体例を示す概略
図である。 図面番号の説明 1−通気性支持袋、2−発熱組成物、3−結晶性酸素発
生化合物、4−通水性又は水溶性支持袋、5−液状酸素
発生化合物、6−液袋、7−容器、8−通水性、水溶性
を持つ物質、9−被膜、1〇−食品収容容器。 第5−     第7図 第6図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属粉、反応助剤、保水剤等を主成分とし、水及
    び酸素の存在下で発熱する組成物(イ)を通気性支持袋
    又は容器等に内蔵してなる発熱体において、該発熱体に
    酸素発生化合物を使用し、酸素を発生せしめる機能を備
    えた発熱体構造物。
  2. (2)発熱体の組成物(イ)中に結晶性酸素発生化合物
    を混入し水を加えることにより発熱させることを特徴と
    する特許請求第1項記載の発熱構造物。
  3. (3)発熱体の組成物(イ)中に遣水性又は水容性を持
    つ物質で、結晶性酸素発生化合物の表面に皮膜を形成せ
    しめた物を混入し水を加えることにより発熱させること
    を特徴とする特許請求第1項記載の発熱体構造物。
  4. (4)発熱体の組成物(イ)中に液状酸素発生化合物水
    溶液を収容した液袋を内蔵させるか又は発熱体(ロ)に
    隣接するよう設け、液袋を破袋させるか又は水溶液を発
    熱体(ロ)に加えることにより発熱させることを特徴と
    する特許請求第1項記載の発熱体構造物。
  5. (5)発熱体の組成物(イ)中に結晶性酸素発生化合物
    を通水性又は水溶性支持袋に収容してなる包装体を内蔵
    させるか又は発熱体(ロ)に隣接するように設け、水を
    加えることにより発熱させることを特徴とする特許請求
    第1項記載の発熱体構造物。
  6. (6)上記記載の第2項より第5項までの各項目の2種
    項目以上の組合せを持つた特許請求第1項記載の発熱体
    構造物。
JP60072048A 1985-04-05 1985-04-05 発熱体構造物 Pending JPS61231352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60072048A JPS61231352A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 発熱体構造物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60072048A JPS61231352A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 発熱体構造物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61231352A true JPS61231352A (ja) 1986-10-15

Family

ID=13478111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60072048A Pending JPS61231352A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 発熱体構造物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61231352A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7937909B2 (en) * 2008-06-30 2011-05-10 James A. Donovan Method for creating a package pressure differential
GB2490226B (en) * 2011-04-15 2013-03-27 Julien Philip Goding A flameless heating composition

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7937909B2 (en) * 2008-06-30 2011-05-10 James A. Donovan Method for creating a package pressure differential
GB2490226B (en) * 2011-04-15 2013-03-27 Julien Philip Goding A flameless heating composition
WO2012140402A3 (en) * 2011-04-15 2013-12-05 Goding, Philip Heater
US9150772B2 (en) 2011-04-15 2015-10-06 Julien Philip Goding Flameless heating composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3976049A (en) Structure of warmer
USRE32026E (en) Structure of warmer
US4255157A (en) Thermogenic compositions
US4093424A (en) Thermogenic compositions
JPS5835706B2 (ja) 使用時に水を添加して発熱させる化学かいろ
US4199548A (en) Thermally diffusible composites
US20060003057A1 (en) Gas-release packet with frangible sub-packet
JPH0117671B2 (ja)
JPS5837075A (ja) カイロ
JPH06315498A (ja) 発熱体
US6309598B1 (en) Electrochemical heater and method for sterilizing
JPS61231352A (ja) 発熱体構造物
CA1097917A (en) Thermogenic compositions
JPS58177137A (ja) 食品の包装方法
JPS59147076A (ja) 発熱組成物
JP2001089757A (ja) 発熱組成物及び加温具
CN113476634A (zh) 一种二氧化氯缓释装置及其使用方法
JP2004180959A (ja) 芳香具
JPS62164617A (ja) 発泡性浴用剤
JPS59229131A (ja) 化学かいろの発熱時間制御方法
JPS61145271A (ja) 酸素発生体
JPS59176247A (ja) 水溶性アズノ−ルの分解防止方法
JP2000087019A (ja) 発熱剤組成物
JPS5950905B2 (ja) 化学カイロ
JP2604686B2 (ja) 水中の溶存酸素量制御方法及びそれに使用する用具