JPS61229287A - デイスクプレ−ヤ - Google Patents

デイスクプレ−ヤ

Info

Publication number
JPS61229287A
JPS61229287A JP60069462A JP6946285A JPS61229287A JP S61229287 A JPS61229287 A JP S61229287A JP 60069462 A JP60069462 A JP 60069462A JP 6946285 A JP6946285 A JP 6946285A JP S61229287 A JPS61229287 A JP S61229287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle motor
disk
disc
gear
spindle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60069462A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0532838B2 (ja
Inventor
Yasuhiko Seto
瀬戸 泰彦
Toshio Hirano
平野 敏雄
Isami Kenmochi
劒持 伊佐美
Kazuharu Takasaki
高崎 和晴
Shigeji Furusawa
茂治 古澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP60069462A priority Critical patent/JPS61229287A/ja
Publication of JPS61229287A publication Critical patent/JPS61229287A/ja
Publication of JPH0532838B2 publication Critical patent/JPH0532838B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はディスクプレーヤに関し、特に外径が異なる複
数種のディスクの演奏を可能としたディスクプレーヤに
関する。
毘1」u( 近時、光学式ビデオディスクとコンパクトディスクの両
方が再生できるディスクプレーヤが開発されている。こ
れらの)゛イスクを回転させるためにはスピンドルモー
タが使用されるが、光学式ビデオディスクとコンパクト
ディスクではそのセンターホール径、クランピングエリ
ア、信号開始直径などディスク規格で規定されるディメ
ンションが大きく相違しており、両ディスクを共通して
保持できるスピンドルモータの実現は困難であった。
また、ディスク上にミクロンオーダーで刻まれたビット
(へこみ)を正確にトレースするためには、ピックアッ
プの性能と共に、ディスクの回転制御を極めて正確にな
す必要がある。コンパクトディスクに対してディスク外
径、重量が大きい光学式ビデオディスクの再生回転数は
比較的高いので、これを回転せしめるスピンドルモータ
としては高負荷高速回転に適したものが要求される。
一方、重量が光学式ビデオディスクの約1/1゜と小型
軽量のコンパクトディスクは再生回転数も低く、これを
回転駆動する場合はコギング及びトルク変動等の影響を
受は易く、極めて高精度な回転制御を行う必要がある。
」−記のような理由から、既に開発されているディスク
プレーヤにおいてはスピンドルモータを共用とせずに、
光学式ビデオディスク及びコンパクトディスクの夫々に
専用のスピンドルモータを設け(いる。なお、光学式ビ
デオディスク及びコンパクトディスクは上記した相違点
はあるにしても、どちらも透明樹脂面を介してレーザビ
ームの焦点をビット上に結んでその反射光によって情報
信号を読み取っていることから、単一のピックアップに
よって該両ディスクの情報信号を読み取る形式が採用さ
れている。
第19図(ωは既に開発されたディスクプレーヤの要部
概略を示すものである。図示されるように、光学式ビデ
オディスク201を回転駆動する第1スピンドルモータ
202とコンパクトディスク(後述)を回転駆動する第
2スピンドルモータ203が、各々の回転中心軸が同一
平面内に位置するように配置されており、各々矢印Y方
向及びその反対方向(例えばディスクプレーヤの前後°
方向)において往復動自在となっている。図示されては
いないが、第1スピンドルモータ202及び第2スピン
ドルモータ203を移動せしめるための移動手段が設け
られている。なお、第19図Cωに示される第1スピン
ドルモータ202の位置が各スピンドルモータのディス
ク回転駆動位置であり、この位置にあるスピンドルモー
タのディスク担持面を含む平面に沿って、この場合、矢
印Y方向に対して垂直な矢印X方向及びその反対方向(
ディスクプレーヤの左右方向)においてキャリッジ20
4が往復動するようになされている。キャリッジ204
は対物レンズ205を含む光学式ピックアップ手段を内
装したものである。
第19図<b>はコンパクトディスク206を再生する
ときの状態を示したものであるが、第2スピンドルモー
タ203が上記ディスク回転駆動位置に移動し、第1ス
ピンドルモータ202は該位置から離脱せしめられてい
る。
かかる構成のディスクプレーヤにおいては第1スピンド
ルモータ202及び第2スピンドルモータ203の往復
動を行なうためにプレーヤハウジング内に大きな空間を
設けなければならず、ディスクプレーヤ全体が大型とな
っていた。また、2つのスピンドルモータを往復動させ
る上記移動手段も大出力のものが必要となり、これもデ
ィスクプレーヤの大型化を招来する原因となっていた。
更に、光学式ピックアップ手段との相対位置寸法を高精
度とする必要があることから、両スピンドルモータを上
記ディスク回転駆動位置にて正確に位置決めせねばなら
ず、このための位置決め機構が各々のスピンドルモータ
について個別に設けられており、構造が複雑となってい
た。
第20図に他のディスクプレーヤの要部概略が示されて
いる。当該ディスクプレーヤにおいては第1スピンドル
モータ202及び第2スピンドルモータ203が各々固
定されており、キャリッジ204は両スピンドルモータ
間を往復動するようになっている。この構成のディスク
プレーヤにおいては上記した駆動機構あるいは位置決め
機構を必要とせず、m造は簡単となっている。ところが
、キャリッジ204の移動方向における内部構造のM法
が、最小でも、光学式ビデオディスク201の直径:D
iと、M2スピンドルモータ203の半径:R2と、コ
ンパクトディスク206の半径:D2/2(但し、D2
はコンパクトディスク206の直径)との総和以上とな
ってしまう。よって、ディスクプレーヤの大型化は避け
られなかった。
及mrr>m互一 本発明は上記した点に鑑みてなされたものであって、そ
の目的とするところは小型化が図り易く、且つ、構造が
簡単なディスクプレーヤを提供することである。
本発明によるディスクプレーヤは、所定支持機構上に固
定されて例えば光学式ビデオディスクを回転駆動する第
1スピンドルモータと、ピックアップ手段を担持し且つ
該第1スピンドルモータのディスク担持部を含む平面に
沿って移動するキャリッジと、コンパクトディスクを回
転駆動する第2スピンドルモータとを有し、該第2スピ
ンドルモータがディスク担持面が上記第1スピンドルモ
ータのディスク担持面と略同一平面上に位置し且つ該第
1スピンドルモータとの回転中心間距離が担持すべきデ
ィスクの半径及び該第1スピンドルモータのディスク担
持面半径の和よりも大なる第1位置と該第1スピンドル
モータのディスク担持面を含む平面の所定範囲及び上記
キャリッジの移動軌跡から離脱する第2位置との間で移
動可能となっており、該第2スピンドルモータを移動ぜ
しめる移動手段を備え、該第2スピンドルモータの移動
が該第2スピンドルモータの回転中心軸の向きを変える
回転移動にてなされることを特徴としている。
m」1 以下、本発明の実施例としてのディスクプレーヤを添付
図面を参照しつつ説明する。
図において、参照符号1は当該ディスクプレーヤの全体
を示している。
第1図に示されるように、ハウジング2の前面部、すな
わちフロントパネル3には、ディスク担持部5が該ハウ
ジングの外部に突出し得るように、左右方向に伸長する
長方形の開口部3aが設けられている。但し、ここで言
う左右とは矢印Yにて示される前方に向けてのものであ
り、矢印X方向が左方である。また、矢印Zは上方を示
す。開口部3aの近傍には該開口部を閉塞するためのド
ア6が設けられている。なお、フロントパネル3上には
当該ディスクプレーヤの操作をなすためのスイッチ群7
が設けられている。
ハウジング2内にはシャーシ8が設けられており、該シ
ャーシの下面所定位置には、第2図に示されるベース部
材10がネジ11等によって固定されている。これらベ
ース部材10及びネジ11等を、支持機構と総称する。
ベース部材10の一端部には第1スピンドルモータ13
が固設されている。この第1スピンドルモータ13は、
直径が約30cmあるいは20cmの光学式ビデオディ
スク14を回転駆動するためのものであって、高負荷高
速回転に適している。第1スピンドルモータ13の漬方
には光学式ピックアップ手段を担持したキャリッジ15
が配置されており、且つ、第1スピンドルモータ13の
ディスク担持部13aを含む平面(二沿って移動すべく
、ベース部材10上に設けられたガイドシャフト16に
よって案内されている。
ベース部u10上にはまた、直径約12C11のコンパ
クトディスク18を回転せしめるための第2スピンドル
モータ19が設けられている。第2スピンドルモータ1
9は第2図において実線で示される第1位置と、二点鎖
線にて示される第2位置との間で移動自在となっている
。この第1位置とは、該第2スピンドルモータのディス
ク担持面19aが第1スピンドルモータ13デイスク担
持面13aと略同一平面上にあり、且つ、該第1スピン
ドルモータ13との回転中心間距離が担持すべきコンパ
クトディスク1−8の半径Dz/2(但し、D2はコン
パクトディスク18の直径)及び第1スピンドルモータ
73のディスク担持面#!−径RIの和よりも大なる位
置である。すなわち、該第1位置にある第2スピンドル
モータ19上に載置されたコンパクトディスク18の外
周が、第1スピンドルモータ13に接触しないようにな
されているのである。また、上記第2位置とは、第1ス
ビンドルモータ13のディスク担持面13aを含む平面
及びキャリッジ15の移動軌跡から離脱する位置である
。但し、図示される離脱位置とは異なるが、該第2位置
としては、第1スピンドルモータ13のディスク担持部
13aを含む平面内であっても、第1スピンドルモータ
13上に載置された光学式ビデオディスク14の直径外
であればよい。図から明らかなように、第2スピンドル
モータ19の移動は該第2スピンドルモータの回転中心
軸の向きを変える回転移動にてなされる。上記第2位置
は、第1スピンドルモータ13のディスク担持部13a
を含む平面よりも下方であり且つキャリッジ15の移動
軌跡の側方となっている。
この位置には他のIIA#Iが存在せず、該位置に上記
第2位置を設定したことによっていわゆるデッドスペー
スが有効に利用されることとなり、ディスクプレーヤ全
体としての小型化、特に矢印Z方向における小型化すな
わち薄型化が図り易くなっている。なお、第1スピンド
ルモータ13のディスク担持部13aを含む平面及びキ
ャリッジ15の移動軌跡の下方に該第2位置を設定する
ことも可能であり、この場合、矢印Xあるいは矢印Y方
向においてディスクプレーヤの小型化が図り易くなる。
また、図示された第2位置では第2スピンドルモータ1
9の回転中心軸の向きが、第1スピンドルモータ13の
ディスク担持部13aとキャリッジ15の移動方向に対
して直角、すなわち、矢印X方向と略一致しているが、
該回転中心軸が例えば矢印Y方向と一致するように該第
2位置を設定することも可能である。
第2スピンドルモータ19を移動せしめる移動手段につ
いて第3因(田ないしくC)に基づいて説明する。
図示されるように、第2スピンドルモータ19は脚部材
19山)を有しており、該脚部材の先端部において且つ
支持ビン20を介してベース部材10に回転移動可能に
取り付けられている。第2スピンドルモータ19の近傍
には扇状歯車21が設けられている。扇状歯車21は歯
車本体21aと、該歯車本体とは別体であり且つ該歯車
本体と同軸21bを中心として回動自在に設けられた中
間部材21Cと、該歯車本体及び中門部材間に介装され
てこれらを結合するバネ部材たるコイルスプリング21
dとから成る。扇状歯車21の構成部材である中間部材
21cの回転端部にはレバ一部材22がその一端部にて
回動自在に取り付けられており、該レバ一部材の他端部
は第2スピンドルモー919の自由端部にビン22aを
介して枢着されている。扇状歯車21の歯車本体21a
には歯車23が噛合している。この#A車23は、ウオ
ーム24と噛合するウオームホイール25と一体成形さ
れたものである。ウオーム24は、一対のプーリ27.
28及びベルト29を介してモータ30の出力軸と連結
されている。これら歯車23゜ウオーム24.ウオーム
ホイール25.プーリ27.28.ベルト29及びモー
タ30によって、扇状歯車21に回転力を付与する回転
力付与手段が構成されている。また、該回転力付与手段
と、扇状歯車21と、レバ一部材22等とにより、第2
スピンドルモータ19を回転移動せしめる移動手段が構
成されている。
なお、該移動手段と、第1及び第2スピンドルモータ1
3.19と、該両スピンドルモータを支えるベース部材
10を含む支持機構と、光学式ピックアップ手段を含む
キャリッジ15と、これらに関連する周辺小部材とによ
って、ディスク演奏をなす演奏手段が構成されている。
次いで、前述したディスク担持部5を含み演奏さるべき
ディスクを演奏位置に搬送するディスク搬送機構につい
て説明する。
第1図及び第4図に示されるように、ディスク担持部5
は、第1スピンドルモータ13上に載置さるべき光学式
ビデオディスク14を担持する第1キヤリイ32と、第
2スピンドルモータ19上載置さるべきコンパクトディ
スク18を担持する第2キヤリイ33とを有している。
第1キヤリイ32の上面には直径約30G及び20cy
eの光学式ビデオディスクが各々嵌挿される2つの円形
状の浅い凹部32a、32bが同心的に形成されている
。また、第2キヤリイ33の上面にはコンパクトディス
ク18が嵌挿可能な円形状凹部33aと、直径201の
光学式ビデオディスク用に第1キヤリイ32に設けられ
た上記円形凹部に連続し得る部分33bとが形成されて
いる。第1キヤリイ32の下部には、第1スピンドルモ
ータ13のディスク担持部13aと平行な面内、この場
合、前後方向(矢印Y方向及びその反対方向)に伸長す
る左右一対のガイドシャフト34が設けられており、第
2キヤリイ33は該両ガイドシャフトに摺動自在に取り
付けられている。なお、第1図及び第4図は第2キヤリ
イ33が移動する前の状態を示し、この状態において、
第2キヤリイ33に形成されたコンパクトディスク嵌挿
用の円形状器rA33 aは、第1キヤリイ32に設け
られた光学式ビデオディスク嵌挿用の円形状凹部32a
、32bに対して同心的に位置している。第2キヤリイ
33の左右両側部には一対の突起33dが設けられてお
り、第1キヤリイ32の下面に突設された2つずつ計4
つの係止部32d及び32eにこの突起33dが係合す
ることによって、第1キヤリイ32に対する第1キヤリ
イ33の移動が所定範囲内に規制される。
第4図から明らかなように、第1キヤリイ32の下面に
は第2キヤリイ33を左右から挾むように、前後方向に
伸長する一対のスライド部材35が設けられており、該
両スライド部材は第1キヤリイ32に対して前後方向に
おいて所定範囲内で往復動可能となっている。両スライ
ド部材35には、一端にて第1キヤリイ32に取り付け
られたコイルスプリング36の他端が連結されており、
該両スライド部材は該コイルスプリングによって後方(
反矢印Y方向)に向けてのパイアスカを付与されている
。各スライド部材35には、その移動方向に関する一側
に移動方向に沿ってラック部35aが形成されており、
第1キヤリイ32の下面に設けられた歯車38が該ラッ
ク部に噛合している。この歯車38は同軸上に設けられ
た大小2つの歯車39.40を有し、ラック部35aと
噛合しているのは小歯車40である。大歯車39は、第
2キヤリイ33の左右両側に上記ラック部35aに対応
して設けられた他のラック部33eと噛合している。
一方、やはり第4図に示されるように、ハウジング2内
の所定位置にはスライド部材35の後端部が当接し得る
1字状の当接部2aが設けられている。すなわち、ディ
スク担持部5の後方移動の途中でスライド部材35の後
端部が当接部2aに当接し、この状態からディスク担持
部5が更に後方に移動することによって第2キヤリイ3
3が第1キヤリイ32に対して後方に移動するようにな
されているのである。
第7図ないし第9図はスライド部材35と第2キヤリイ
33との間に介装された歯車38の構成部材を個別に示
したものである。図示されるように、IfI車38の構
成部材である大歯車39にはボス部39aが設けられて
おり、小歯車40は該ボス部に回動自在に嵌合している
。小歯車40の一方の主面には一対のフック部40aが
形成されており、該フック部に対応して大歯車に形成さ
れた一対の扇状開口部39b内に該フック部が嵌挿せし
められることによって、小歯車40が大歯車39に対し
て所定範囲内で回動可能となっている。
また、扇状開口部39bの内線には鍔部39Cが設けら
れており、フック部40aは該鍔部に係合しており、こ
れによって、大歯車39に対する小歯車40の脱落防止
がなされている。大歯車39と小歯車40との間には第
9図に示されるリングスプリング41が介装されている
。リングスプリング41の一端部は大歯Q!39の主面
に突設された2つの突起39d 、39eの間に係止さ
れ、また、該リングスプリングの他端部は小歯車40の
フック部40aに係止されている。すなわち、大歯車3
9と小616m40はリングスプリング41が(jする
弾発力を介して連結されているのであり、これによって
、該両歯車間に所定以上の回動力が加えられたとぎに該
両歯車が相対的に回動する。
なお、上述した構成から明らかなように、ディスク担持
部5がハウジング2の外部に突出するときには、コイル
スプリング36のパイアスカがスライド部材35及び歯
車38を介して第2キヤリイ33に伝達され、該第2キ
ヤリイは第4図に示される位置に復帰せしめられる。
上記したスライド部材35と、歯m38と、第2キヤリ
イ33に形成されたラック部33eと、パイアスカ付与
手段たるコイルスプリング36とによって、第1キヤリ
イ32に対する第2キヤリイ33の移動をディスク担持
部5のハウジング2に対する突出収納動作に応じてなす
キャリイ移動機構が構成されている。
ここで、スライド部材35の後端部が当接すべくハウジ
ング2内に突設された当接部2aの位置を適宜窓めるこ
となどにより、第1キヤリイ32に対する第2キヤリイ
33の後方移動が、ディスク担持部5の後方への駆動が
開始された後に開始されるように設定されている。ディ
スク担持部5は、第1図に示される突出位置から第4図
に示される位置までは手動にてハウジング2内に押し込
まれ、この後、後述する駆動機構によって該ハウジング
内に完全に収納せしめられるのであるが、第2キヤリイ
33の後方移動開始時期を上記の如く定めることによっ
て、手動による押し込み時に無理な力が加えられること
があっても第2キヤリイ33等の部材に悪影響が及ぶこ
とがなくなるのである。
なお、当該実施例においては、ディスク担持部5がハウ
ジング2外に突出しているとき、すなわち該ディスク担
持部にディスクを担持せしめるときの第2キヤリイ33
の位置が、該ディスク担持部の略中央部となっているが
、この状態のときの第2キヤリイ33の位置を該ディス
ク担持部の突出方向端部近傍とすることも可能である。
このように構成することにより、コンパクトディスク1
8を第2キヤリイ33上に担持せしめる際に、ディスク
担持部5をハウジング2の外部に大きく引き出す必要が
なくなり、操作性が向上する。
第4図及び第5図に示されるように、ディスク担持部5
を左右両側にて挾むように一対の矩形板状の支持部材4
4が設けられており、ディスク担持部5は該両支持部材
によって第1スピンドルモータ13のディスク担持面1
3aと平行な方向、この場合、前後方向(矢印Y方向及
びその反対方向)において移動自在に支えられている。
第5図から明らかなように、支持部材44の外側面には
前後方向において離隔する一対のビン44aが突設され
ており、該両ビンはシャーシ8に形成された1字状案内
孔8aに移動自在に嵌挿せしめられている。すなわち、
該り字状案内孔に沿って支持部材44が移動するように
なっているのである。
1字状案内孔8aは、第1スピンドルモータ13のディ
スク担持部13aと平行に伸長する平行部分8bと、該
平行部分の後端部に連続して上記ディスク担持面13a
に対して垂直に伸びる垂直部分8Cとから成る。支持部
材44と共に1字状案内孔8aを挾むように、左右一対
の矩形板状移動部材45が設けられている。各移動部材
45は前後方向(矢印Y方向及びその反対方向)におい
て移動自在にシャーシ8に取り付けられたものである。
各支持部材44に突設されたビン44aは、シャーシ8
の1字状案内孔8aを通じて、各移動部材45に形成さ
れたカム孔458に摺動自在に係合している。カム孔4
5aは第1スピンドルモータ13のディスク担持面13
aと平行な方向、この場合、前後方向に伸長する平行部
分45bと、該平行部分の後端部に連続し且つ後方(反
矢印Y方向)に向けて上方(矢印Z方向)に傾斜する傾
斜部分45cとから成る。即ち、各移動部材45が支持
部材44に対して前後方向に移動したときに該支持部材
及び該支持部材に支えられたディスク担持i5が上下方
向、すなわち第1スピンドル七−夕13のディスク担持
部13aと垂直な方向に移動するようにカム孔45aが
形成されているのである。
第5図から明らかなように、一対の移動部材45の下端
部にはラック部45eが形成されており、一方の移動部
材の該ラック部に歯車47が噛合している。この歯車4
7は、該歯車と噛合する他の歯車48、歯In4Bと噛
合する歯車部49aが一体成形されたプーリ49ベルト
50及び小プーリ51を介してモータ52の出力軸と連
結されている。なお、図示されてはいないが、歯車47
が−端部に嵌着されたシャフト53の他端部はもう一方
の移動部材45の近傍に達しており、該他端部に、該移
動部材に形成されたラック部と噛合する歯車が嵌着され
ている。すなわち、歯車47が回動することによって、
左右一対の移動部材45が共に移動するようになってい
るのである。
上記した歯車47.48と、プーリ49と、ベルト50
と、小プーリ51と、モータ52と、シャフト53等と
によって、上記一対の移動部材45を同期して駆動する
駆動手段が構成されている。
また、該駆動手段と、各支持部材44と、画郭動部材4
5と、シャーシ8のし字状案内孔8aと、これらに関連
する周辺小部材とにより、ディスク担持部5を駆動する
駆動機構が構成されている。
図示されてはいないが、ディスク担持部5がハウジング
2内への収納方向(後方)に移動せしめられて支持部材
44に対する移動限界位置に達すると該ディスク担持部
を該支持部材に対してロックするロック手段が設けられ
ている。また、支持部材44が移動部材45と共にディ
スク担持部収納方向に移動せしめられるように、該支持
部材のビン44aがL字状案内孔8aの平行部分8b及
び垂直部分8Cの交差部に達するまでは該支持部材を移
動部材45に対してロックし、且つ、ビン44aが該交
差部に達すると該ロック状態を解除せしめ且つ支持部材
44をシャーシ8に対して収納方向のみロックJ゛るロ
ック・解除手段が設けられている。
これらロック手段及びロック・解除手段と、ディスク担
持部5と、スライド部材35等から成るキャリイ移動機
構(前述)と、シャーシ8と、移動部材45等を含むデ
ィスク担持部層動用の駆動機構(前述)と、これらにt
miする周辺小部材とによって、演奏位置すなわち各ス
ピンドルモータ上に演奏さるべきディスクを搬送するデ
ィスク搬送機構が構成されている。
第5図に示されるように、移動部材45の下端にはラッ
ク部456の後方に他のもう1つのラック部45fが形
成されている。このラック部45fには回転形式のポテ
ンショメータ55を動作せしめるための歯車56が噛合
している・なお・ポテンショメータ55及び歯車56は
シャーシ8の下端部に突設されたブラケット部8eに取
り付けられている。図示はしないが、当該ディスクプレ
ーヤの動作制御をなす制御回路にはポテンショメータ5
5の端子電圧と基準電圧を比較するコンパレータが組み
込まれている。同じく第5図に示されるように、シャー
シ8の前後両端部近傍には、移動部材45の前端部及び
後端部が各々係合することによって該移動部材、従って
ディスク担持部5の移動開始位置及び移動終了位置を検
知する一対の検知スイッチ57及び58が取り付けられ
ている。これらポテンショメータ55、コンパレータ(
上述)及び検知スイッチ57.58等により、ディスク
担持部5の位置検出をなす位置検出手段が構成されてい
る。
なお、移動部材45、従ってディスク担持部5の位置検
出は、ポテンショメータ55のみにても可能なのである
が、上記のように検知スイッチ57.58を併用するこ
とによってディスク担持部5の位置検出精度が向上する
と共に、上記した制御回路の構成も簡略化し得るのであ
る。また、ポテンショメータ55を動作させるための歯
車56を移動部材45のラック部45fに噛合させてい
るが、該歯車が歯車47または歯車48と噛合する構成
とすることも出来る。更に、当該ディスクプレーヤにお
いては回転形式のポテンショメータが使用されているが
、直線変位形式のいわゆるスライドボリュームを用いる
ことも可能である。
次いで、演奏位置に搬送されたディスクをクランプする
クランプ機構について説明する。
第4図及び第5図に示されるように、ハウジング2内に
は互いに前後に離隔し且つ各々左右方向において伸長す
る略矩形板状の一対の保持部材61及び62が設けられ
ている。各保持部材61゜62は各前端部においてビン
440を介して支持部材44に揺動臼0.に取り付けら
れている。また、    □談合保持部材の揺動方向は
第1スピンドルモータ13のディスク担持面13aに対
して略垂直な方向となっている。但し、各保持部材61
.62の各後端部に形成された弧状切欠部61a、62
aが、支持部材45に突設された他のビン44dに僅か
な間隙を以て嵌合しており、これによって保持部材61
及び62の下方への揺動が所定範囲にて規制され、ビン
440を支点とする揺動動作がなし得るように構成され
ている。第6図に示されるように、各保持部材61及び
62の下面には、第1及び第2スピンドルモータ13.
19の一方ずつと各々協働してディスククランプ作゛用
をなす円盤状の第1抑圧部材63及び第2抑圧部材64
が夫々回転自在に取り付けられている。第5図に示され
るように、各保持部材61及び62の後端部にはコイル
スプリング65.66が各々連結されている。該各コイ
ルスプリングは、第1及び第2押圧部材63.64が各
々、第1及び第2スピンドルモータ13.19に近づく
方向に両保持部材61.62を付勢する作用をなす。
第5図に示されるように、後方に配置された保持部材6
2の側端部にはローラ62bが設けられており、移動部
材45の上端部に形成されたタイミングカム部45hに
該ローラ62bが係合している。このタイミングカム部
45hの形状と、移動部材45に設けられたカム孔45
aの形状と、該移動部材の移動量等とを適宜定めること
によって、第1及び第2スピンドルモータ13,19に
対する第1及び第2抑圧部材63.64の脱着のタイミ
ングが設定されている。すなわち、第1及び第2スピン
ドルモータ13,19に対する第1及び第2押圧部材の
脱着は各々個別になされるのである。なお、上述までの
説明から明らかなように、第1及び第2抑圧部材63.
64を保持部材61.62と共に移動せしめるための特
別な駆動源は設けられておらず、この移動動作は前述し
たディスク搬送機構によって駆動力を付与されてなされ
るようになっている。
上記した第1及び第2押圧部材63.64と、これらを
保持する保持部材61.62と、付勢手段としてのコイ
ルスプリング65.66等とによって、演奏位置すなわ
ち各スピンドルモータ上に搬送されたディスクをクラン
プするクランプ機構が構成されている。
次に、上記した構成のディスクプレーヤの動作を、第1
0図ないし第16図をも参照しつつ演奏手順に沿って簡
単に説明する。
まず、光学式ビデオディスク14(第2図参照)を演奏
する場合について説明する。第1図に示されるようにデ
ィスク担持部5をハウジング2外に完全に突出させ、該
ディスク担持部上の所定位置に光学式ビデオディスクを
載置する。なお、ディスク担持部5のハウジング外への
突出動作は以下に述べる収納動作まったく逆の過程を辿
ってなされるので詳述はしない。
光学式ビデオディスクをディスク担持品5上に載置した
ら、第4図ないし第6図に示される位置までディスク担
持部5を手動にてハウジング2内に押し込む。ディスク
担持部5がこの位置に達すると所定の検知スイッチが動
作し、これによって、第5図に示されるモータ52が回
転を始める。このとき、ディスク担持部5は支持部材4
4に対してロック手段によりロック状態となり、一体内
に引き込まれ始める。故に、第12図に示されるように
、ディスク担持部5は後方(反矢印Y方向)に移動して
ハウジング2内に完全に収納される。
また、第10図及び第11図に示されるように第24:
ヤリイ33が第2スピンドルモータ19に対応する位置
に移動せしめられる。また、このとき、図示せぬ判別手
段によって演奏さるべきディスクの直径が判別される。
搬送中のディスクが光学式ビデオディスク14であるこ
とが判別されると、第13図に示されるように、移動部
材45は更に後方に所定距離だけ駆動される。従って、
ディスク担持部5は支持部材44と共に下降し、光学式
ビデオディスク14は第1スピンドルモータ13上に載
置され、且つ、第14図示される如くクランプされる。
この状態でモータ52は停止し、ディスク演奏が可能に
なる。
光学式ビデオディスク14のローディングが完了すると
、第1スピンドルモータ13が回転してキャリッジ15
(第2図参照)が動作し始めてディスク演奏が開始され
る。
演奏が終了してキャリッジ15がその移動限界位置に達
したことが図示せぬ検知スイッチにより検知されると、
キャリッジ15及びM1スピンドルモータ13は停止せ
られ、同時にモータ52が反転動作を始める。従って、
前にも述べたように、ディスク担持部5は上記と全く逆
の過程を辿ってハウジング2の外部に突出し、ロックが
解除され、ディスク担持部5は支持部材44に対して前
後方向にフリーとなり、第4図ないし第6図に示される
状態となる。この後、ディスク担持部5を手動にて引き
出して光学式ビデオディスク14を回収する。
演奏されるディスクがコンパクトディスク18(第2図
参照)である場合について説明する。ディスク搬送mt
sの動作は第14図に示される状態までは光学式ビデオ
ディスク14の場合と全く同様である。前述した判別手
段によって、演奏されるディスクがコンパクトディスク
18であることが判別されると、移動部材45は第13
図示の状態より更に接方に駆動され、第15図の状態に
至る。かくして、コンパクトディスク1日は第16図に
示されるように、第2スピンドルモータ19上にてクラ
ンプされる。なお、第14図及び第16図に示される第
2スピンドルモータ19の移動は、上記判別手段からの
信号に応じて行なわれる。
尚、当該ディスクプレーヤにおいては、コンパクトディ
スク18を担持する第2キヤリイ33の第1キヤリイ3
2に対する移動が、直線的な往復動によってなされてい
るが、第17図(ω、山)及び第18図(a+、 +b
+に示されるように、第2キヤリイ33を支持軸70を
中心として揺動する部材とし、これに歯車71とラック
部材72を加えて該第2キヤリイを駆動する構成とする
ことも出来る。
また、当該ディスクプレーVにおいては光学式ビデオデ
ィスク14がクランプされるときにはコンパクトディス
ク18用の第2押圧部材64はクランプ解除位置にあり
、第2押圧部材64がクランプ位置にあるときには光学
式ビデオディスク14用の第1押圧部材63ムクランプ
位置にセットされるようになされているが、この構成に
限らず、移動部材45に該第1押圧部材に対応するタイ
ミングカム部(第2押圧部材64に対してはタイミング
カム部45hが設けられている)を設けることなどによ
って、コンパクトディスク18のクランプ時に第1押圧
部材63をクランプ解除位置に移動する構成とすること
も可能である。
11悲11 以上詳述した如く、本発明によるディスクプレーヤにお
いては、所定支持機構上に固定されて例えば光学式ビデ
オディスクを回転駆動する第1スピンドルモータと、ピ
ックアップ手段を担持し且つ該第1スピンドルモータの
ディスク担持面を含む平面に沿って移動するキャリッジ
と、コンパクトディスクを回転駆動する第2スピンドル
モータとを有し、該第2スピンドルモータがディスク担
持面が上記第1スピンドルモータのディスク担持面と略
同一平面上に位置し且つ該第1スピンドルモータとの回
転中心間距離が担持すべきディスクの半径及び該第1ス
ピンドルモータのディスク担持面半径の和よりも大なる
第1位置と該第1スピンドルモータのディスク担持面を
含む平面の所定範囲及び上記キャリッジの移動軌跡から
離脱する第2位置との間で移動可能となっており、該第
2スピンドルモータを移動せしめる移動手段を備えてい
る。
従って、設けられたスピンドルモータのすべてを移動せ
しめる形式のディスクプレーヤに比して、スピンドルモ
ータの移動のためにプレーヤハウジング内に設けられる
空間が小さくて済み、ディスクプレーヤ全体としての小
型化が図り易くなっているのである。
また、上記第2スピンドルモータの移動を行なう移動手
段も小出力かつ小型のもので済み、更に、該第2スピン
ドルモータを上記第1位置すなわちディスク回転駆動位
置にて位置決めするための位置決め機構も1つi!Q 
G−jればよいので、ディスクプレーヤ全体としての小
型化が更に図り易く、且つ、構造が簡単となっているの
である。
更に、本発明によるディスクプレーヤにおいては上記第
2スピンドルモータの移動が、該第2スピンドルモータ
の回転中心軸の向きを変える回転移動にてなされる。
第2スピンドルモータの移動をこのように回転移動にて
行なうことにより、該第2スピンドルモータを回転自在
に支える支持軸を含む上記移動手段の構成が極めて簡単
になるのである。また、回転移動によれば、第2スピン
ドルモータの移動ストロークや移動に必要な動力が小さ
く、ディスクプレーヤの小型化が図り易くなる。また、
第2スピンドルモータの移動を回転移動とすることによ
って、特に、該移動方向を含む平面に垂直な方向におけ
るディスクプレーヤの小型化がなされる。
更に、回転移動は移動の自由度が1であるために、上記
した位置決め機構の構成も簡単化し得るのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るディスクプレーヤの全体を承り斜
視図、第2図は各スピンドルモータとその周辺部材の斜
視図、第3図(ωないしくC)は第2スピンドルモータ
とその周辺部材の各々平面図、正面図、左側面図、第4
図及び第5図は当該ディスクプレーヤの内部構造の各々
平面図及び側面図、第6図はクランプa溝を説明するた
めの図、第7図(田ないし第9図は上記内部構造の一部
詳細図、第10図ないし第16図は当該ディスクプレー
ヤの動作を説明するための図、第17図(a>、(b>
及び第18図(ω、山)は当該ディスクプレーヤの一部
変形例を示す図、第19図(ωないし第20図は既に開
発されたディスクプレーヤの要部を説明するための図で
ある。 主要部分の符号の説明 2・・・・・・ハウジング   2a・・・・・・当接
部3・・・・・・フロントパネル 3a・・・・・・開口部 5・・・・・・ディスク担持部 6・・・・・・ド1 8・・・・・・シャーシ 8a・・・・・・L字状案内孔 8b・・・・・・平行部分    8C・・・・・・垂
直部分8e・・・・・・ブラケット部 10・・・・・・ベース部材 13・・・・・・第1スピンドルモータ13a・・・・
・・ディスク担持面 14・・・・・・光学式ビデオディスク15・・・・・
・キャリッジ 16.34・・・・・・ガイドシャフト18・・・・・
・コンパクトディスク 19・・・・・・第2スピンドルモータ19a・・・・
・・ディスク担持部 20・・・・・・支持ビン 21・・・・・・扇状歯車    21a・・・・・・
歯車本体21c・・・・・・中間部材 21d、36.65.66 ・・・・・・コイルスプリング 22・・・・・・レバ一部材 22a 、44a 、44c 、44d −・・−・−
ビン23.38,47.48,56.71・・・・・・
歯車24・・・・・・ウオーム 25・・・・・・ウオームホイール 27.28.49・・・・・・プーリ 29.50・・・・・・ベルト 30.52・・・・・・モータ 32・・・・・・第1キヤリイ 33・・・・・・第2キヤリイ 33c 、35a 、45c 、45f ・・・・−ラ
ック部35・・・・・・スライド部材 39・・・・・・大歯車     40・・・・・・小
歯車41・・・・・・リングスプリング 44・・・・・・支持部材    45・・・・・・移
動部材45a・・・・・・カム孔 45h・・・・・・タイミングカム部 51・・・・・・小プーリ    53・・・・・・シ
ャフト55・・・・・・ポテンショメータ 57.58・・・・・・検知スイッチ 61.62・・・・・・保持部材 63・・・・・・第1抑圧部材 64・・・・・・第2押圧部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持機構と、前記支持機構上に固設された第1ス
    ピンドルモータと、ピックアップ手段を担持して前記第
    1スピンドルモータのディスク担持面を含む平面に沿っ
    て移動するキャリッジと、ディスク担持面が前記第1ス
    ピンドルモータのディスク担持面と略同一平面上に位置
    し且つ前記第1スピンドルモータとの回転中心間距離が
    担持すべきディスクの半径及び前記第1スピンドルモー
    タのディスク担持面半径の和よりも大なる第1位置と前
    記第1スピンドルモータのディスク担持面を含む平面の
    所定範囲及び前記キャリッジの移動軌跡から離脱する第
    2位置との間で移動可能な第2スピンドルモータと、前
    記第2スピンドルモータを移動せしめる移動手段とを有
    し、前記第2スピンドルモータの移動が該第2スピンド
    モータの回転中心軸の向きを変える回転移動にてなされ
    ることを特徴とするディスクプレーヤ。
  2. (2)前記第2位置が前記第1スピンドルモータのディ
    スク担持面を含む平面よりも下方であり且つ前記キャリ
    ッジの移動軌跡の側方に位置することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のディスクプレーヤ。
  3. (3)前記第2位置が前記第1スピンドルモータのディ
    スク担持面を含む平面及び前記キャリッジの移動軌跡の
    下方に位置することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のディスクプレーヤ。
JP60069462A 1985-04-02 1985-04-02 デイスクプレ−ヤ Granted JPS61229287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60069462A JPS61229287A (ja) 1985-04-02 1985-04-02 デイスクプレ−ヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60069462A JPS61229287A (ja) 1985-04-02 1985-04-02 デイスクプレ−ヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61229287A true JPS61229287A (ja) 1986-10-13
JPH0532838B2 JPH0532838B2 (ja) 1993-05-18

Family

ID=13403339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60069462A Granted JPS61229287A (ja) 1985-04-02 1985-04-02 デイスクプレ−ヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61229287A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0532838B2 (ja) 1993-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62195754A (ja) デイスクプレ−ヤ
JPS61229287A (ja) デイスクプレ−ヤ
JPS61236063A (ja) デイスクプレ−ヤ
JPH047026B2 (ja)
JPS61229288A (ja) デイスクプレ−ヤ
JPS61236086A (ja) デイスクプレ−ヤ
JPH0339347B2 (ja)
JPS61229286A (ja) デイスクプレ−ヤ
JPS61229289A (ja) デイスクプレ−ヤ
JPS61236064A (ja) デイスクプレ−ヤ
JP2633519B2 (ja) デイスクプレーヤ
JP2633518B2 (ja) デイスクプレーヤ
JPS61236061A (ja) デイスクプレ−ヤ
JPS61229262A (ja) ディスクプレ−ヤ
JPS61229261A (ja) デイスクプレ−ヤ
JPS61246955A (ja) デイスクプレ−ヤ
JP2553532B2 (ja) デイスクプレ−ヤ
JPS63113975A (ja) コンパチブルデイスクプレ−ヤ
JPS63146272A (ja) コンパチブルデイスクプレ−ヤ
JPS63146270A (ja) コンパチブルデイスクプレ−ヤ
JPS63146271A (ja) コンパチブルデイスクプレ−ヤ
JPS6180549A (ja) オ−トロ−デイングデイスクプレ−ヤ
JPS63164070A (ja) コンパチブルデイスクプレ−ヤ
JPH01124149A (ja) 回転支持機構
JPS63200359A (ja) コンパチブルデイスクプレ−ヤ