JPS6122907A - 気泡コンクリ−トスラリ−の注入装置 - Google Patents

気泡コンクリ−トスラリ−の注入装置

Info

Publication number
JPS6122907A
JPS6122907A JP14460584A JP14460584A JPS6122907A JP S6122907 A JPS6122907 A JP S6122907A JP 14460584 A JP14460584 A JP 14460584A JP 14460584 A JP14460584 A JP 14460584A JP S6122907 A JPS6122907 A JP S6122907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
rectifying
aerated concrete
injection
injection pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14460584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH038242B2 (ja
Inventor
洋明 柳田
川村 康司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP14460584A priority Critical patent/JPS6122907A/ja
Publication of JPS6122907A publication Critical patent/JPS6122907A/ja
Publication of JPH038242B2 publication Critical patent/JPH038242B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は軽量気泡コンクリート材(ALO材)を製造
するに用いられる気泡コンクリートスラリーの注入装置
に関する。
従来の技術 従来、気泡コンクリートスラリーを原料としてALO材
を製造する際に、第1図に示すごとく、コンクリートミ
キサー1で混合攪拌した原料コンクリートスラリー2を
注入管3を用い型枠4に注入する間に空気を巻込みスラ
リーに粗大な空気泡が混入し、これがAL’C材中に本
来の微細な気泡に混って粗大気泡となって残り外観不良
の一原因“となっていた。第2図(a) (1))は注
入管6の吐出口部分を示すもので、従来は注入管6の先
端からスラリー2があらゆる方向に勢よく急速に流出し
、スラリーが飛散ったり、急激な流速の変化を起したり
して、スラリー中に空気が巻込まれる。
このような粗大な気泡の混入を防止するため、スラリー
を型枠内に注入した後に棒状のパイブレータ−を差込み
、振動加速度を与えて脱泡する方法が提案されている。
しかし安定した効果をあげるためには、多数の棒状バイ
ブレータ−が必要であり、工業的に実施するには装置が
複雑となり、原料スラリーの微妙な変化により常時一定
の効果をあげることはむずかしかった。
発明の目的 この発明は上記問題点に鑑みなされたものであり、その
目的は原料となる発泡コンクリートスラリーを注入管か
ら型枠内に注入する際に空気の巻込が少なく、粗大気泡
が少ないALO材を製造できる気泡コンクリートスラリ
ーの注入装置を提案するにある。
発明の構成 この発明の要旨は、気泡コンクリートスラリーを注入管
を用い型枠内に注入する装置において、前記注入管の吐
出口近傍にスラリーの流れを整流する機構が設けてある
ことを特徴とする気泡コンクリートスラリーの注入装置
である。
第5.4.5図はこの装置の一例を示すものであり、注
入管5の吐出口近傍にスラリーの流れを整流する整流機
構5を配し構成されている。この機構5は、型枠4の一
辺側面近くに直角に折曲して配設した注入管3の吐出口
を囲むように直方体形の枠体6が取付けてあり、この枠
体6の吐出口直下の底部に型枠内側方向に角度θで緩く
傾く整流底板7、枠体6の型枠内側方向側面に型枠内側
方向に角度θ°で傾き張出した整流側板8、および枠体
6の4側面を囲むように配した整流金網9を取付けて構
成されている。
この装置において、整流底板7および側板8の取付角度
θ、θ1および整流金網の網目寸法はスラリーの粘度、
流量、流速等の要因により設定される。整流底板7の水
平面とのなす角θおよび側板8の鉛直面とのなす角θ1
は通常0°〜45°の範囲である。0°に近い時は板側
方を開口するか、側板8の上縁を溢れ出るようにすれば
よい。整流金網9の網目寸法は小さいほうが減速による
整流効果が大であるが、注入速度が低下するので限度が
ある。通常、標準ふるい(J工528801)の目の開
きで1.0〜3.’Om (呼び寸法1000μm〜3
000μm)程度が好適である。金網の代りに多孔板を
用いても同様の効果を挙げることができる。これら整流
板、金網および多孔板の材質は特別の限定はないが、耐
久性、コスト等から鉄材が通常用いられる。
また、上記注入装置は整流底板、側板および金網を取付
けた整流機構を配し構成したが、板のみ、あるいは金網
、多孔板等の開口材のみ、または両者の併用組合せなど
様々の態様の整流機構を選択することができる。これは
スラリーの流出方向、流出速度・緩和の度合、注入管と
型枠の相互関係等の条件を勘案して選択される。
一般には板と開口材の併用が効果が大きい。
作用 この注入装置は、注入管3から吐出されたスラリーは整
流底板7、側板Bによってその流出方向の制御を受けて
整流され、金網9を透過することによってスラリー流速
の制御を受け、速度や流出方向の変化が緩和された整流
状態で型枠内に注入される。従って型枠に注入する際に
空気の巻込みは起り難くなる。また整流金網は注入前の
スラリー中に混入していた粗大気泡の流出を抑制、ある
いは破壊する作用があり、同時にスラリー中に存在する
大粒径の異物の型枠内への流出を阻止する機能を発揮す
る。なお、この注入装置は、整流機構を注入管の先端に
取付けるのみであり、注入管さ一体となり移動できるの
で扱いが簡易で低コストである。
第6図は枠体乙に整流底板7および整流側板8のみを取
付けた整流機構5を配し構成した注入装置である。2枚
の整流底板7側板8はスラリー2の流れを型枠4の内側
方向に誘導し、乱流の発生を防止する。
第7図は枠体6の四側面および底面に整流金網9を取付
けた整流機構5を配し構成した注入装置である。この装
置の整流金網はスラリー流出の抵抗体となり、注入管3
から吐出されたスラリーを一時的に枠体6内に滞留せし
め、四側面および底面の広い面から除々に速度を緩和し
て流出せしめる作用がある。
第8図は注入管3の吐出口直下にV形に折曲した整流折
曲板10からなる整流機構5を配し構成した注入装置で
ある。整流折曲板10の一面傾斜面10−aは吐出口直
下に緩く傾き位置し、他の一面の立上り面10−bは傾
斜面10−aの下縁から鉛直に立上っている。注入管3
から吐出されたスラリー2は整流折曲板10内に滞留し
、立上り面10−bの広い幅の上級から流出方向を制御
され速度が緩和されて流出する。
以下比較例および実施例をあげて説明する。
発泡コンクリートスラリー: 珪石粉砕物      60重量部 生石灰   10〃 普通ポルトランドセメント   50p水      
           70  〃発泡剤(全固形物に
対し)   0.’07   〃使用設備: 第1図に示す設備であり、注入管3は支柱11およびワ
イヤー12で吊り下げ支持し、滑車13および駆動装置
14で昇降および移動せしめる。
スラリー中への混入気泡の評価: 空気混入量係数による。
算出方法・・・・型枠内に注入したスラリーを硬化せし
め、幅方向の中央部で切断し単位面積の気泡径および数
を測定する。
気泡径    1m2中の気泡数 (2ttm−7Im未満)の数n1 (5nas〜5m  g  )   tt n2(5m
m−7w+m  tt  )   tt n3(7m〜
10Wa〃)In4 (10鯛以上 )In。
空気混入量係数 =n、X5−1−n2X16−1−n、X16+n4X
64−)−n、XI DO結果を次の表で示す。
発明の効果 この発明は以上の通りであり、この装置は次の効果をも
たらす。
■ 気泡コン、クリート注入時の気泡混入を防止し粗大
気泡が少ないALC材が製造できる。
■ 装置が簡易低コストでしかも扱いが容易である。
【図面の簡単な説明】
M1図は従来のALC材のスラリー注入製造と型枠の模
式図、第2図(a)、(b)は従来の注入管の先端部と
スラリーの流れを示す図面、第5.4.5図はこの発明
になる注入装置の斜視図、側面図、および正面図、第6
図(a)、(b)は整流底板と側板を取付けた注入装置
の斜視図およびスラリーの流れを示す図面、第7図(a
)、(1))は整流金網を取付けた注入装置の斜視図お
よびスラリーの流れを示す図面、第8図は整流折曲板を
取付けた注入装置のスラリーの流れを示す図面である。 1・・コンクリートミキサー、2・・発泡コンクリート
スラリー、3・・注入管、4・・型枠、5・・整流機構
、6・・枠体、7・・整流底板、8・・整流側板、9・
・整流金網、10・・整流折曲板、10−a・・傾斜面
、10−b・・立上り面、11・・支柱、12・・ワイ
ヤー、゛13・・滑車、14・・駆動装置。 第1図 M

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)気泡コンクリートスラリーを注入管を用い型枠内
    に注入する装置において、前記注入管の吐出口近傍にス
    ラリー流れを整流する機構が設けてあることを特徴とす
    る気泡コンクリートスラリーの注入装置。
  2. (2)前記注入管の吐出口近傍にスラリー流れ方向を制
    御する整流板を取付けた整流機構が設けてあることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の気泡コンクリート
    スラリーの注入装置。
  3. (3)前記注入管の吐出口近傍にスラリーを透過せしめ
    てスラリー流速を制御する開口材を取付けた整流機構が
    設けてあることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の気泡コンクリートスラリーの注入装置。
JP14460584A 1984-07-12 1984-07-12 気泡コンクリ−トスラリ−の注入装置 Granted JPS6122907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14460584A JPS6122907A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 気泡コンクリ−トスラリ−の注入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14460584A JPS6122907A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 気泡コンクリ−トスラリ−の注入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6122907A true JPS6122907A (ja) 1986-01-31
JPH038242B2 JPH038242B2 (ja) 1991-02-05

Family

ID=15365911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14460584A Granted JPS6122907A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 気泡コンクリ−トスラリ−の注入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6122907A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012179733A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Taiheiyo Cement Corp シート成形装置およびシート成形方法
JP2013256021A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Sumitomo Metal Mining Siporex Kk Alcパネルの製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503555U (ja) * 1973-05-04 1975-01-14
JPS5295725A (en) * 1976-02-05 1977-08-11 Kunio Watanabe Apparatus for molding of concrete block by injectro pouring
JPS52110058U (ja) * 1976-02-17 1977-08-22
JPS54128481A (en) * 1978-03-24 1979-10-05 Metzeler Schaum Gmbh Carryinggin apparatus for fluid reactants

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503555U (ja) * 1973-05-04 1975-01-14
JPS5295725A (en) * 1976-02-05 1977-08-11 Kunio Watanabe Apparatus for molding of concrete block by injectro pouring
JPS52110058U (ja) * 1976-02-17 1977-08-22
JPS54128481A (en) * 1978-03-24 1979-10-05 Metzeler Schaum Gmbh Carryinggin apparatus for fluid reactants

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012179733A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Taiheiyo Cement Corp シート成形装置およびシート成形方法
JP2013256021A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Sumitomo Metal Mining Siporex Kk Alcパネルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH038242B2 (ja) 1991-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6122907A (ja) 気泡コンクリ−トスラリ−の注入装置
CN216076371U (zh) 一种混凝土填充用振捣装置
CN209394932U (zh) 一种蒸压加气混凝土料浆快速消泡装置
KR101284781B1 (ko) 거품수 생성 장치
CN210307371U (zh) 陶瓷喷砂设备
JPS5910464A (ja) 鋼浴に気泡を混入するための多孔質ノズル
JPH0547377B2 (ja)
CN218610423U (zh) 一种水泥生产用结块筛分设备
CN216094083U (zh) 高纯石英砂设备高效洁净保护装置
JPH0353083B2 (ja)
CN220767549U (zh) 一种吸音板生产上浆装置
CN109513519A (zh) 一种改进型选矿摇床底座
CN217573318U (zh) 一种加气混凝土料浆处理装置
CN108265721A (zh) 新型加气混凝土浇注下料缓冲装置
JPH0526895B2 (ja)
JP3458249B2 (ja) 泡を立てずにタンクに液体を供給する方法及びそれに使用する装置並びに該装置を備えたタンク
JP3647095B2 (ja) 水中打設管の先端吐出装置
JPS6176587A (ja) 樹脂グラウト材の注入方法
JPH0645156B2 (ja) 人工大理石成形体の製造装置
JPH043763Y2 (ja)
SU1570795A1 (ru) Гравитационный классификатор дл зернистых материалов
JPH0116487Y2 (ja)
JPS5617160A (en) Casting device
JPS58195469U (ja) 半田付装置
JPH0428687Y2 (ja)