JPS61227680A - 振動波モ−タ - Google Patents

振動波モ−タ

Info

Publication number
JPS61227680A
JPS61227680A JP60066092A JP6609285A JPS61227680A JP S61227680 A JPS61227680 A JP S61227680A JP 60066092 A JP60066092 A JP 60066092A JP 6609285 A JP6609285 A JP 6609285A JP S61227680 A JPS61227680 A JP S61227680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
sets
mechanical energy
energy conversion
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60066092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0632570B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Seki
裕之 関
Takuo Okuno
奥野 卓夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60066092A priority Critical patent/JPH0632570B2/ja
Priority to US06/843,551 priority patent/US4692652A/en
Priority to GB8607751A priority patent/GB2174554B/en
Publication of JPS61227680A publication Critical patent/JPS61227680A/ja
Publication of JPH0632570B2 publication Critical patent/JPH0632570B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/02Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors
    • H02N2/08Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors using travelling waves, i.e. Rayleigh surface waves

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は進行性振動波により移動体を進行駆動する振動
波モータの改良に関する。
〔発明の背景〕
前記振動波モータは移動体の進行方向に沿って多数配置
した電気−機械エネルギー変換素子例えば電歪素子によ
り弾性体からなる振動板に曲げ進行波をつ〈シ、その駆
動力によ〕振動板上に載置された移動体を駆動するもの
で、従来公知の一例を第5図及び第6図に示す。図中、
1は長円形の閉ループをなす弾性体からなる振動板で2
は電歪素子である。電歪素子2は、前記振動板1の二つ
の直線部1   λ の各々KA相、B相の2組に分かれて一波長(7−)0
位相差をもって図示の如く配置され、それぞれの相はス
間隔で+、゛−交互に接合されている。3は前記振動板
1上に圧接された移動体で、4は振動板の支持材である
前記A相、B相の電歪素子2,2・・・に9θ°の位相
差の交番電圧を印加すると振動板llIC曲げ進行波が
発生し、移動体3は振動板1との接触部における摩擦力
により振動板1に沿って移動する。直線駆動型の振動波
モータは上記した様に直線部と円弧部を有しておシ、定
在波を発生させた時の振動モードは、単純形状の円形成
いは直線部と比べ複雑になる。また、振動板1には電歪
素子2が接合されているため接合部では振動板の剛性が
他の部分と異なる事になシ、さらに振動モードが複雑λ になる。このため前記した様に人相、B相で■の位相差
をもって定在波をつくっているが、上記の要因によ)波
長の長短等のずれが起こり、これら2つの定在波を重ね
合わせた進行波は振幅が不均一となりモータの性能上の
不利益を免かれない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記従来例の欠点を改善し、効率的に
振動エネルギーを振動板に伝達して有効に振動板振幅を
取り出し、もって振幅の揃りた進行波が得られる改良さ
れた振動波モータを提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明による振動波モータはそのステータの構成が直線
部と円弧部を有する長円形の振動板に2組の電気−機械
エネルギー変換素子を接合し、該素子によりて振動板に
発生される進行性振動波によ)振動板上の移動体を直線
駆動する振動波モータに於いて前記2組の電気−機械エ
ネルギー変換素子を振動板の片側直線部の二面にそれぞ
れ前記進行性振動波の波長の1/4に相当する位相差を
もりてそれぞれ接合しかつ、前記各面における各々の電
気−機械エネルギー変換素子は長円形の振動板の中心軸
に対し対称な位置に接合したことを特徴とするものであ
る。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明による振動波モータの一実施例における
ステータの構成を示し、同図中1は振動板で2は電歪素
子である。1箇の電歪素子2についてその表裏の電極に
交番電圧を加えると該電歪素子2は伸縮するため、振動
板に接合すると第2図に示す様に振動板1が曲げられ電
歪素子2の中央が定在波の腹になる様な振動をする。ま
た、長円形の振動板10定在波は、第3図(a) (b
)に示す様に振動板の中心線に対し対称な位置に節が出
来る振動特性をもっている。このため第3図(a) 、
 (b)に示す定在波の振動モードの腹の位置と電歪素
子の中心とが合う様に電歪素子を振動板に接合すると効
率よ〈励振できる。
また振動板1に電歪素子2を接合する事により接合部の
剛性が変化して第3図(a) v (b)の様な一様な
波長の振動は得られないが、電歪素子を接合していない
側の直線部ではこれらによる影響が少なく揃りた振動が
得られるものである。したがりて、第1図に示す様に片
側の直線部の表面に人相をつλ くり、裏面に人相と1の位相差をもってB相をつくると
他方の直線部には振幅の揃った進行波を得ることができ
る。またステータ全体としての剛性を中心軸S′に関し
て対称にするためB相は図示の様に中心位置の電歪素子
をぬいている。
上記のように構成したことにより人相とB相の駆動周波
数もよく一致し効率よく駆動する事が可能である。
第4図に本発明による他の実施例を示す。この実施例に
おいて振動板1は幅に対し高さが高い長方形断面形状を
してお夛電歪素子2は振動板1のλ 片側の直線部の両側面にTの位相差をもって接合されて
いる。A相、B相にはそれぞれ90’の位相差をもつた
交番電圧が印加され振動板1には、第4図の矢印A方向
に進行波が発生し、この進行波によりて移動体3が矢印
方向Bに駆動される。
尚本実施例の説明では振動体に接合される素子は、電歪
素子としたが、他に磁歪素子、圧電素子等の電気−機械
エネルギー変換素子のいずれであってもよい。
〔発明の効果〕
前記した様に、それぞれの電気−機械エネルギー変換素
子の中心線を振動板の固有振動モードの腹の位置に合せ
、かつ振動板の中心軸に対し、対称な位置に配置する事
によシ以下の効果がある。
1、効率的に振動エネルギーを振動板に伝達できる。
2、上記IKより有効に振動板振幅を取り出せる。
3、振幅の揃りた進行波が得られる・ 4、A、B両相の駆動周波数の差を少なくできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による振動波モータの一実施例における
ステータの構成図を示し、第2図は振動波発生の原理を
示す。第3図(a) ? (b)は長円形振動板の2種
類の定在波の面外曲げ振動モードを示す。 第4図は本発明による他の実施例を示す。第5図及び第
6図はそれぞれ従来の振動波y=ニアモータ外観図およ
び同モータのステータ構成図である。 1・・・長円形振動板  2・・・電歪素子3・・・移
動体      4・・・防振支持材第1図 第2図 第4図 す 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、直線部と円弧部を有する長円形の振動板に2組の電
    気−機械エネルギー変換素子を接合し、該素子によって
    振動板に発生される進行性振動波により振動板上の移動
    体を直線駆動する振動波モータに於いて前記2組の電気
    −機械エネルギー変換素子を振動板の片側直線部の二面
    にそれぞれ前記進行性振動波の波長の1/4に相当する
    位相差をもってそれぞれ接合し、かつ、前記各面におけ
    る各各の電気−機械エネルギー変換素子は長円形の振動
    板の中心軸に対し対称な位置に接合したことを特徴とす
    る振動波モータ。 2、前記振動板を移動体の進行方向に関し上下に振動す
    る平板状のものとし、前記2組の電気−機械エネルギー
    変換素子をそれぞれ前記振動板の上面及び下面に接合し
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の振動
    波モータ。 3、前記振動板を移動体の進行方向に関し左右に振動す
    る平板状のものとし、前記2組の電気−機械エネルギー
    変換素子をそれぞれ前記振動板の右側面及び左側面に接
    合したことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    振動波モータ。
JP60066092A 1985-03-29 1985-03-29 振動波モ−タ Expired - Lifetime JPH0632570B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60066092A JPH0632570B2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29 振動波モ−タ
US06/843,551 US4692652A (en) 1985-03-29 1986-03-25 Vibration wave motor
GB8607751A GB2174554B (en) 1985-03-29 1986-03-27 Vibration wave motor and stator therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60066092A JPH0632570B2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29 振動波モ−タ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7098595A Division JP2625653B2 (ja) 1995-04-24 1995-04-24 振動波モータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61227680A true JPS61227680A (ja) 1986-10-09
JPH0632570B2 JPH0632570B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=13305875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60066092A Expired - Lifetime JPH0632570B2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29 振動波モ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632570B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0393482A (ja) * 1989-09-06 1991-04-18 Canon Inc 振動波駆動装置
JP2019108225A (ja) * 2017-12-19 2019-07-04 シンフォニアテクノロジー株式会社 ワーク搬送装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59191488A (ja) * 1983-04-13 1984-10-30 Shinsei Kogyo:Kk 表面波モ−タの固定子の改良

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59191488A (ja) * 1983-04-13 1984-10-30 Shinsei Kogyo:Kk 表面波モ−タの固定子の改良

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0393482A (ja) * 1989-09-06 1991-04-18 Canon Inc 振動波駆動装置
JP2019108225A (ja) * 2017-12-19 2019-07-04 シンフォニアテクノロジー株式会社 ワーク搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0632570B2 (ja) 1994-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62239875A (ja) 超音波振動子の駆動制御方法
JPS61224880A (ja) 振動波モ−タ
JPS63316675A (ja) 圧電リニアモ−タ
JPS61227680A (ja) 振動波モ−タ
JPH04222475A (ja) 振動波モータの支持装置
JPH07143770A (ja) 超音波モータ
JP2004304963A (ja) 圧電アクチュエータ
JPH0223070A (ja) リニア型超音波モータ
JP2625653B2 (ja) 振動波モータ
JP3118252B2 (ja) 超音波振動装置及びその方法並びにこれらを用いた駆動装置及びその方法
JPH08149862A (ja) 超音波振動子
JPH08182351A (ja) 超音波アクチュエータ
JPS61191278A (ja) 超音波モ−タ
JPH0232771A (ja) 進行波モータ
JPS63110973A (ja) 圧電駆動装置
JPH08149863A (ja) 超音波振動子
JP2971971B2 (ja) 超音波アクチュエータ
JP2874174B2 (ja) 超音波振動子及び超音波モータ
JPS6216079A (ja) 振動波モ−タ
JPS63268476A (ja) 振動波モ−タ
JPH0251379A (ja) 超音波モータ
JPS6356181A (ja) 圧電モ−タ
JPH05111268A (ja) 圧電アクチユエータ
JPH07213078A (ja) 超音波モータ
JP2622286B2 (ja) 超音波リニアモータ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term