JPS61227063A - インクジエツトヘツド - Google Patents

インクジエツトヘツド

Info

Publication number
JPS61227063A
JPS61227063A JP6933385A JP6933385A JPS61227063A JP S61227063 A JPS61227063 A JP S61227063A JP 6933385 A JP6933385 A JP 6933385A JP 6933385 A JP6933385 A JP 6933385A JP S61227063 A JPS61227063 A JP S61227063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
fluid
corrosion
nozzle
prevented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6933385A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Tsuzuki
都築 光雄
Kazuaki Uchiumi
和明 内海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6933385A priority Critical patent/JPS61227063A/ja
Publication of JPS61227063A publication Critical patent/JPS61227063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1643Manufacturing processes thin film formation thin film formation by plating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/1615Production of print heads with piezoelectric elements of tubular type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、インクジェット記録に用いるヘッドに関する
(従来技術とその問題点) 従来オンディマント型ヘッドと呼ばれているインクジェ
ットヘッドは小型、構造が単純である特徴を持ち広く利
用されていた。
しかし他の電荷量制御型として知られているインクジェ
ットヘッドに比べ単位時間に噴射可能なインク滴の数が
少なく実用上2に〜3kHzであった。
この動作周波数を高くするためいくつかの方法が提案さ
れているが、その1つとして特願昭58−159820
に示されるようにインクの流れを制御する流体素子を組
み込んだヘッドがある。
第2図にこの従来のインクシェドヘッドの1例を説明す
るための断面構造図を示す。
このヘッドは、ノズル32と、円筒型ビニグミ子や磁歪
素子等が使用される電気機械変換素子34からなる圧力
室37と、図示していないインクタンクに接続するイン
ク供給口39と、インク供給口方向の流れを阻止する逆
止弁等からなる流体整流素子間と、ピンホール等からな
る流体抵抗素子33とから構成される。
但し、同図にて流体整流素子および流体抵抗素子はシン
ボルにて示した。このヘッドでは、流体抵抗素子により
インク噴射時のインクの振動をおさえ、安定な滴噴射を
行なうことができる。
さらに流体整流素子と電気機械変換素子の相互作用によ
り効率的なインク噴射およびインク供給が得られ、高い
動作周波数まで安定した滴噴射動作が得られる。ここに
使用される流体整流素子や流体抵抗素子は、インク滴の
体積程度のインク流に対して十分な整流性や、抵抗を持
たねばならず、その寸法や精度は数ミクロンから数百ミ
クロンという高水準が必要で一般には、7オトエレクト
ロフオーミング技術等により作られる。そのため使用で
きる材料としては微細なメッキが得られ、耐薬品性も良
効なニッケル等が使われる。
またノズルも同様のメッキ技術により高精度のものが作
られる。一方ビエゾ素子の電極は、リード線の半田付け
やボンディング等に適し、さらに化学的にも安定な金等
の貴金属から使用される。
このような材料からなる各部材を第2図のように組合せ
てヘッドを構成するとインクにニッケルや金等の異種材
料が接するようになる。この場合金電極ととなりあった
流体抵抗素子や、流体整流素子が電気的に導通状態で接
していると、金とニッケルではインクに対する腐食電位
に差があるため腐食電位の卑なるニッケルが電池効果で
腐食されてしまうという問題があることが初めて明らか
になった。
(発明の目的) 本発明の目的は、上記問題点を解決し、インクによる腐
食の生じないインクジェットヘッドを提供することにあ
る。
(発明の構成) 本発明によれば、少なくとも、インク滴を噴射するため
のノズルと、インクに圧力を作用させる圧力室を形成す
る電気機械変換素子と、前記ノズルと前記圧力室をむす
ぶインク通路内に配置された流体素子と、インク供給口
と前記圧力室をむすぶインク通路内に配置された流体整
流素子とから構成されるインクジェットヘッドにおいて
電気的に接続されると電池作用を生じる異種金属材料か
らなる前記インクジェットヘッド構成要素間に絶縁部材
を配置し、前記異種金属間で電流が流れないようにした
ことを特徴とするインクジェットヘッドが得られる。
(構成の詳細な説明) 以下に図面を用いて詳細な説明を行なう。
第1図は本発明による一つの実施例を説明するための図
である。インクジェットヘッドは、インク噴射を行なう
オリフィス11を持つノズ/L/12と、平板に微小穴
を多数あけて作られ、インクの粘性を利用して圧力損失
を生ぜしめる流体抵抗素子13と、絶縁体からなるスペ
ーサ14と、円筒形ピエゾ素子15と、絶縁体からなる
第2のスペーサ19と、リード状弁等からなりインクを
一方向に流し逆方向への流れを阻止する流体整流素子2
0と、インク供給口を持つジヨイントが同図のように順
次接合された構造を持つ。
ここでノズル12、流体抵抗素子13および流体整流素
子20は、メッキ技術により形成され、材料としては、
歪の少ない高精度のメッキから得られるニッケルにて作
られる。一方円筒ピエゾ素子の1!極16および17は
リード線の半田付けや、腐食に対して強い金にて形成さ
れている。絶縁体で形成されたスペーサ14および19
がこの異種材料からなる部材間即ち本実施例では円筒ピ
エゾ15と流体抵抗素子13問および円筒ピエゾ15と
流体整流素子20間に配置しており、それらの間に電流
が流れるのを防止スる。このような構造にすることによ
り、各部がインクに接した時に、異種材料間に材料固有
の腐食電位が生じるが、異種材料が互いに絶縁されてい
るため、電池効果が防止され、インクによる腐食は生じ
なくなる。
以上は本発明の1実施例を示したが、本発明は、この構
造のヘッドに限定されず、他の構造のインクジェットヘ
ッドにおいても異種金属間に絶縁材料を配置することに
より本発明の効果が得られる。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、インクジェットヘッドを
構成する異種金属間に絶縁材料からなる部材を配置する
ことにより電池作用による金属材料の腐食を防止するこ
とができるようになる。
よってヘッド構成材料が限定されず各種材料が使用でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による1実施例を示した断面図、第2
図は、従来のインクジェットヘッドの構造を示した断面
図である。 なお図において、11および31はオリフィス、丘およ
び32はノズル、13および33は流体抵抗素子、14
および19は第1および第2のスペーサ、15および3
4はピエゾ素子、16.17.35および36は電極、
18および37は圧力室、加および38は流体整流素子
、21および39は供給口、22および40はジヨイン
トを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくともインク滴を噴射するためのノズルと、インク
    に圧力を作用させる圧力室を形成する電気機械変換素子
    と、前記ノズルと前記圧力室をむすぶインク通路内に配
    置された流体素子と、インク供給口と前記圧力室をむす
    ぶインク通路内に配置された流体整流素子とにより構成
    されるインクジェットヘッドにおいて、電気的に接続さ
    れると電池作用を生じる異種金属材料からなる前記イン
    クジェットヘッド構成要素間に絶縁部材を配置し、前記
    異種金属材料間で電流が流れないようにしたことを特徴
    とするインクジェットヘッド。
JP6933385A 1985-04-02 1985-04-02 インクジエツトヘツド Pending JPS61227063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6933385A JPS61227063A (ja) 1985-04-02 1985-04-02 インクジエツトヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6933385A JPS61227063A (ja) 1985-04-02 1985-04-02 インクジエツトヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61227063A true JPS61227063A (ja) 1986-10-09

Family

ID=13399515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6933385A Pending JPS61227063A (ja) 1985-04-02 1985-04-02 インクジエツトヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61227063A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998029252A1 (en) * 1996-12-31 1998-07-09 Idanit Technologies Ltd. Ink-jet print head

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5571572A (en) * 1978-11-27 1980-05-29 Ricoh Co Ltd Ink jet head
JPS6052352A (ja) * 1983-08-31 1985-03-25 Nec Corp インクジェット記録装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5571572A (en) * 1978-11-27 1980-05-29 Ricoh Co Ltd Ink jet head
JPS6052352A (ja) * 1983-08-31 1985-03-25 Nec Corp インクジェット記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998029252A1 (en) * 1996-12-31 1998-07-09 Idanit Technologies Ltd. Ink-jet print head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4584590A (en) Shear mode transducer for drop-on-demand liquid ejector
US5028936A (en) Pulsed droplet deposition apparatus using unpoled crystalline shear mode actuator
US4992808A (en) Multi-channel array, pulsed droplet deposition apparatus
US5003679A (en) Method of manufacturing a droplet deposition apparatus
US4842493A (en) Piezoelectric pump
US6464324B1 (en) Microfluid device and ultrasonic bonding process
EP2253473B1 (en) Piezoelectric ink jet module
US4516140A (en) Print head actuator for an ink jet printer
JPH041052A (ja) インクジェット式記録ヘッド、圧電振動体、及びこれらの製造方法
US20060050109A1 (en) Low bonding temperature and pressure ultrasonic bonding process for making a microfluid device
JPS61227063A (ja) インクジエツトヘツド
JPH07290701A (ja) インクジェットヘッド
JPH09272206A (ja) 圧電振動子配列体
KR100336257B1 (ko) 잉크젯트인쇄장치및그구동방법
JP3456519B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド
JP2002046282A (ja) 液滴吐出ヘッド及びマイクロアクチュエータ
JPH081933A (ja) 圧電振動子配列体
JP4929661B2 (ja) インクジェットプリンタヘッド
JP2775545B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JPS61227062A (ja) インクジエツトヘツド
JPH09300629A (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JP3116650B2 (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
JP2960182B2 (ja) 液滴噴射記録装置
JPH1170653A (ja) インクジェット式記録ヘッド
JP3414495B2 (ja) 積層型インクジェット式記録ヘッド、及びこれに適した駆動体の製造方法