JPS61226842A - 電子計算機システムの資源管理方式 - Google Patents

電子計算機システムの資源管理方式

Info

Publication number
JPS61226842A
JPS61226842A JP6888485A JP6888485A JPS61226842A JP S61226842 A JPS61226842 A JP S61226842A JP 6888485 A JP6888485 A JP 6888485A JP 6888485 A JP6888485 A JP 6888485A JP S61226842 A JPS61226842 A JP S61226842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
resource
resources
resource management
occupancy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6888485A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimiyoshi Oma
大麻 公義
Hiroko Koyanagi
小柳 裕子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6888485A priority Critical patent/JPS61226842A/ja
Publication of JPS61226842A publication Critical patent/JPS61226842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 産業上の利用分野 ・ 本発明は、電子計算機システムにおける資源管理方式に
関するものである。
従来の技術 複数のプログラムが並行的に処理される汎用の電子計算
機システムにおいては、各プログラムに対する資源の割
付けがオペレーティング・システムによって行われる。
資源としては、中央処理装置や主記憶装置などのように
処理実行時の環境に応じて自動的に割付けられるものと
、外部記憶装置に格納されているファイルなどのように
個々のプログラムからの要求に応じて所定期間占有状態
におかれるものがある。この占有状態を管理し保証する
ための資源管理手段が、オペレーティング・システムに
備えられる。
各プログラムは、資源管理手段に対して、処理に必要な
資源の占有を要求し、また処理の終了に伴い゛不要とな
った資源の占有の放棄を通告している。
発明が解決しようとする問題点 上記従来の資源管理方式では、各プログラムが不要とな
った資源を放棄する場合、放棄対象の資源名を資源管理
部に通告するだけである。このため、業務の性格上その
資源を引き続き使用すべきプログラムが所定の時刻にな
らないと起動されないような処理環境においては、その
時刻までこの資源が他のプログラムによって使用されな
いことを保証する必要があり、その保証手段が煩雑にな
るという問題がある。
発明の構成 問題点を解決する手段 上記従来技術の問題を解決する本発明の資源管理方式は
、各プログラムが占有の放棄に際し、必要な場合は、放
棄後の資源を次に占有すべきプログラムを指定できるよ
うに構成されている。
以下、本発明の作用を実施例と共に詳細に説明する。
実施例 第1図は、本発明の一実施例の資源管理方式が適用され
る電子計算機システムの機能構成を示す機能ブロック図
である。
この電子計算機システムは、オペレーティング・システ
ムの管理と制御のもとに並行的に処理される複数のプロ
グラムA、B、C・・・と、これらプログラムの一つに
よって占有される資源X。
Y、Z・・・と、各プログラムによる資源の占有状態を
管理し保証する資源管理部1とを備えている。
資源管理テーブル2は、主記憶装置上の常駐領域に格納
され、好適には、システムの立下げや立上げに際しても
、その内容がリセットさないようになっている。
各プログラムA、B、C・・・は、オペレーティング・
システムの一部を成す資源管理手段1に対し、処理に必
要な資源の占有を要求し、処理の終了に伴って不要とな
った資源に対する占有の放棄を通告することに加えて、
占有の放棄に際し、必要な場合は、放棄後の資源を所定
のプログラムに渡す(移転)することができる。
例えば、第1図の資源管理テーブル2の内容と第2図の
タイムチャートに例示するように、プログラムAがその
処理に必要な資源Xの占有を資源管理部1に要求したも
のとする。この要求を受けた資源管理部1は、占有の要
求に係わる資源Xの識別符号(「資源名」)をキーとし
て資源管理テーブル2を検索し、この資源Xに対する占
有の有無を検査する。資源管理部1は、資源管理テーブ
ル2内の資源Xに関する占有中プログラム名レコードが
空白であることから資源Xが未占有状態にあることを検
出すると、ここにプログラムAのプロクラム名を書込む
ことによりプログラムAに資源Xの占有を許可し、その
旨をプログラムAに通知する。
資源管理部1は、いずれかのプログラムから資源Xに対
する占有要求やアクセス要求を受けるたびに、資源管理
テーブル2を検索して占有要求権やアクセス権の有無を
判定することにより、プログラムAによる資源Xの占有
を保証する。すなわち、プログラムAによる占有期間中
は、他のプログラムB、C・・から資源管理部1に占有
要求やアクセス要求が発せられたとしても、これらの要
求は全て拒絶される。
プログラムAは、実行の終了に伴い資源Xに対する占有
を放棄する場合、業務の性格上資源Xを引き続き使用す
べきであるが所定の時刻まで起動されないようなプログ
ラム(例えばプログラムB)が存在する場合には、その
ようなプログラムBに対する資源Xの占有の移転を資源
管理部1に要求する。
資源管理部1は、プログラムAからの移転要求を受ける
と、資源管理テーブル2を検索し、プログラムAが現在
資源Xを占有中であるか否か、すなわちプログラムAに
資源Xの移転資格があるか否かを確認する。資源管理部
2は、プログラムAに移転資格があることを判定すると
、資源Xに対応する占有中プログラム名のレコードをプ
ログラムAからプログラムBに書換えることにより、要
求に係わる占有の移転を終了する。
一旦この占有の移転が行われると、移転先のプログラム
Bが実行中であうか否かにかかわらず、他の全てのプロ
グラム(例えば実行中のプログラムC)から資源Xに対
する占有要求やアクセス要求が資源管理部1に発せられ
たとしても、これらの要求は全て拒絶される。
プログラムBの実行が開始され、これから資源Xに対す
る占有要求が発せられたり、アクセス要求が発せられる
と、資源管理部1は、資源管理テーブルを参照の上、直
ちにこれらの要求を許可する。
プログラムBの実行の終了に伴い、プログラムBから資
源Xの放棄が通知されたり、あるいは、プログラムBの
終了時に資源Xに関する移転要求が特に発せられないこ
とを資源管理部1が検知すると、資源管理部lは、資源
管理テーブル内の資源Xに対応するプログラムBのプロ
グラム名を抹消することにより、資源Xを全てのプログ
ラムに対して解放する。すなわち、プログラムCやAは
、必要に応じて、占有要求を資源管理部1に発すること
により資源Xを占有することができる。
プログラムによる資源の移転や単なる放棄は、プログラ
ム中の積極な意志表示に基づき行われてもよいし、プロ
グラムの終了を検知した資源管理機構が自動的に資源の
放棄を行い、その際移転の積極的な意志表示がないこと
をもって単なる放棄と見做す構成であってもよい。
発明の効果 以上詳細に説明したように、本発明の資源管理方式は、
各プログラムが占有の放棄に際し、必要な場合は、放棄
後の資源を所定のプログラムに移転できる構成であるか
ら、業務の性格上その資源を引き続き使用すべきプログ
ラムが所定の時刻にならないと起動されないような処理
環境においても、繁雑な資源管理方式を特に必要とする
ことなく、円滑な業務処理を行うことができる。
特に、システムの立下げ、立上げ時でも資源管理テーブ
ルの内容を保存することにより、資源の占有に関する移
転の効果を翌日まで有効として業務処理に融通性を持た
せたり、不測のシステム・ダウンが生じても移転の効果
を保存して復旧作業を容易にしたりすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係わる電子計算機の資源管
理方式が適用される電子計算機システムの構成を示す機
能ブロック図、第2図は上記実施例の資源管理方式を説
明するためのタイムチャートである。 1・・資源管理部、2・・資源管理テーブル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 並行的に処理される複数のプログラムと、これらプログ
    ラムの一つによって占有される資源と、各プログラムに
    よる資源の占有状態を管理し保証する資源管理手段とを
    備えた電子計算機システムにおいて、 各プログラムは、前記資源管理手段に対し、資源に対す
    る占有を要求し、 資源に対する占有の放棄を通告し、 占有の放棄に際し、必要な場合は、放棄後の資源を次に
    占有すべきプログラムを指定することを特徴とする電子
    計算機システムの資源管理方式。
JP6888485A 1985-03-30 1985-03-30 電子計算機システムの資源管理方式 Pending JPS61226842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6888485A JPS61226842A (ja) 1985-03-30 1985-03-30 電子計算機システムの資源管理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6888485A JPS61226842A (ja) 1985-03-30 1985-03-30 電子計算機システムの資源管理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61226842A true JPS61226842A (ja) 1986-10-08

Family

ID=13386524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6888485A Pending JPS61226842A (ja) 1985-03-30 1985-03-30 電子計算機システムの資源管理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61226842A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7925715B2 (en) 2005-03-14 2011-04-12 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for service programming of a wireless device on a wireless communications network

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429538A (en) * 1977-08-09 1979-03-05 Toshiba Corp Information processing system
JPS5692666A (en) * 1979-12-26 1981-07-27 Fujitsu Ltd Reserve system for input and output device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429538A (en) * 1977-08-09 1979-03-05 Toshiba Corp Information processing system
JPS5692666A (en) * 1979-12-26 1981-07-27 Fujitsu Ltd Reserve system for input and output device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7925715B2 (en) 2005-03-14 2011-04-12 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for service programming of a wireless device on a wireless communications network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4796178A (en) Special purpose processor for off-loading many operating system functions in a large data processing system
US20040078339A1 (en) Priority based licensing
KR960012357B1 (ko) 자원의 이용가능도에 의거한 아비트레이션 방법 및 장치
JPH02195453A (ja) ファイルアクセス制御方式
EP0362903A2 (en) A special purpose processor for off-loading many operating system functions in a large data processing system
JPS61226842A (ja) 電子計算機システムの資源管理方式
JP2804478B2 (ja) タスク制御方式及びオンライン・トランザクション・システム
JP3746826B2 (ja) 資源ロック制御機構
US20040243751A1 (en) Method for resource access co-ordination in a data processing system, data processing system and computer program
JPH04364550A (ja) メモリ管理方法
JPS61109160A (ja) システム間共用ボリユ−ムの領域管理制御方式
JPS6327936A (ja) フアイル管理方法
JPH02259934A (ja) 資源管理方式
JPS63265336A (ja) 共有資源の優先割り当て制御方式
JPH02171952A (ja) マルチプロセッサにおけるディスパッチ方式
JPH0586574B2 (ja)
JPH03116261A (ja) マルチプロセッサ制御方式
JPH07160645A (ja) マルチプロセッサシステムにおける共通資源排他制御方法
JPS6125249A (ja) 排他制御方式
JPH02207350A (ja) 共通記憶域割付け方式
JPH09265405A (ja) 共有資源の排他アクセス方法
JPS6010381A (ja) マルチプロセツサシステムにおける入出力割込受付プロセツサの決定方式
JPH02108148A (ja) 可搬性共有メモリ管理方式
JPH02208766A (ja) 計算機方式
JPH02280264A (ja) メッセージブロック管理方式