JPS61225053A - 真空リング - Google Patents

真空リング

Info

Publication number
JPS61225053A
JPS61225053A JP61050246A JP5024686A JPS61225053A JP S61225053 A JPS61225053 A JP S61225053A JP 61050246 A JP61050246 A JP 61050246A JP 5024686 A JP5024686 A JP 5024686A JP S61225053 A JPS61225053 A JP S61225053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
vacuum ring
vacuum
channel
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61050246A
Other languages
English (en)
Inventor
チヤールズ・エドガー・アツシユ、ジユニア
スコツト・ウオルター・チヤンバース
デビツド・リチヤード・ジエンキンス
ジーグフリード・ハリー・ヘーリジツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilkington North America Inc
Original Assignee
Libbey Owens Ford Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Libbey Owens Ford Co filed Critical Libbey Owens Ford Co
Publication of JPS61225053A publication Critical patent/JPS61225053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/56Compression moulding under special conditions, e.g. vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10807Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor
    • B32B17/10816Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor by pressing
    • B32B17/10825Isostatic pressing, i.e. using non rigid pressure-exerting members against rigid parts
    • B32B17/10834Isostatic pressing, i.e. using non rigid pressure-exerting members against rigid parts using a fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/56Compression moulding under special conditions, e.g. vacuum
    • B29C2043/561Compression moulding under special conditions, e.g. vacuum under vacuum conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/002Windows; Windscreens; Accessories therefor with means for clear vision, e.g. anti-frost or defog panes, rain shields

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、積層されるアセンブリの少なくとも2枚の積
層材の空隙を除去するために使用される真空装置に関す
る。特に、熱及び圧力を加えて積層にし、例えば自動車
のウィンドシールドとして使用される板ガラスと合成樹
脂材のシート材とからなるアセンブリから空気を除去す
るために使用される真空リング構造に関する。
〈従来の技術〉 自動車産業の初期の時代には、1枚の板ガラスがウィン
ドシールドとして使用されていた。この型式のウィンド
シールドは、相当安全性に欠けるものであることが明ら
かとなったので、この単一の普通の板ガラスに代えて、
熱処理された板ガラス即ち焼入れガラスの単一ガラス板
が使用された。
その後、事故の際の裂傷の程度をより軽減させるために
、積層安全ガラスが開発された。自動車のウィンドシー
ルドに於ける積層ガラスアセンブリの使用は非常に増加
し、現在では略すべでの自動車用ウィンドシールドに、
いずれかの型式の合せ板ガラスが使用されている。
一般に、゛車輌用ウィンドシールドに使用される型式の
積層ガラスアセンブリは、例えばポリビニールブチラー
ルの薄い合成樹脂中間層を介して一体的に接着させた2
枚の板ガラスからなる。合せ板ガラスのウィンドシール
ドに該ガラスを破壊する程度の衝撃が加わった場合に、
合成樹脂中間層は、ガラス片を分散させないように作用
して、運転者又は乗客が、飛散したガラス片により又は
ウィンドシールドとの接触により負傷する虞れを減少さ
せている。
最近、ウィンドシールドの内面に、第2の薄い合成樹脂
層を追加して設けることによって、合せ板ガラスの効果
をより向上させ得ることが判明した。この第2の合成樹
脂層は一般に裂傷防止ガラス(anti−1aCera
tiOn 5hield)と呼ばれている。
又、内面に裂傷防止用合成樹脂層を有する単一の板ガラ
スも、ウィンドシールドとして又は他の型式の安全窓と
しての機能を有効に発揮することが明らかとなっている
〈発明が解決しようとする問題点〉 上述の型式の積層ガラスアセンブリを製造する際の問題
として、光学的高品質を有するウィンドシールドを製造
するために使用される組立接着技術に関するものがある
。積層されるアセンブリの各積層材は、積み重ねた状態
に組立てられた後に、互いに押圧され、それと同時に、
合成樹脂材料からなる中間層を軟化させ、かつ隣接する
板ガラスに接着させるべく、該アセンブリ全体が所定の
温度に加熱される。
一般に、この処理は、オートフレイブ内で行われる。オ
ートフレイブは、積み重ねられた積層材を受容するため
の加熱加圧室を備える。このオートフレイブの加熱加圧
室を密閉し、かつ加圧することにより、各積層材を互い
に押圧すると同時に、加熱することにより合成樹脂層を
軟化させ、かつ隣接する板ガラスと接着させることがで
きる。
オートフレイブ内に積み重ねた積層材を配置する前に、
各積層材間に存在する空隙を除去することにより、アセ
ンブリを所謂「空気抜き」することが望ましい。積層ガ
ラスアセンブリを空気抜きする方法として、積み重ねら
れた積層材全体を合成樹脂製の袋状体内に配置し、その
袋状体内の空気を除去する方法がある。
別の方法として、米国特許第2,948,645号及び
第3,074,466号両明細書に開示されている型式
の真空リングを用いる方法がある。
これらの特許明細書には、可撓性材料からなり、かつ積
層ガラスアセンブリの全周縁を受容するように形成され
たチャネルを備える真空リングが開示されている。この
真空リングのチャネルは、積層ガラスアセンブリの全周
縁と一定の間隔をもって離隔された凹入部を有する。こ
の凹入部が、真空源と連結される通路を画定する。真空
リングを積層ガラスアセンブリの周縁に装着して、真空
源と連結すると、その真空作用によって、各積層間の大
部分の空隙が除去される。
他の実施例に於ては、真空リングを装着したまま積層ガ
ラスリングをオートフレイブ内に配置し、該オートフレ
イブにより加熱しかつ加圧する際に、少なくとも一定時
間前記積層ガラスアセンブリを真空状態にする。しかし
、このような方法の場合には、上述の真空処理中に、通
常軟化した合成樹脂層が、板ガラスの端縁から外方へ流
れこむという問題がある。このために、板ガラスの端縁
周辺領域に於ける合成樹脂層の厚さが薄くなり、その結
果として、これらの領域に光学的歪曲が生じる不都合が
ある。
〈、問題点を解決するための手段〉 本発明は、オートフレイブ内に於ける加熱加圧処理の際
に、積層ガラスアセンブリの周縁部に発生する光学的歪
曲を最小限にする新規な真空リング構造に関する。本発
明の真空リングは、可撓性を有する管路を介して真空源
と連結され、かつ積層ガラスアセンブリの周縁部に装着
されるようになっている。この真空リングは、可撓性を
有する材料で形成され、かつ積層ガラスアセンブリを受
容するように形成された溝を有する。
本発明によれば、前記チャネルの少なくとも第1の長さ
によって、真空リングを積層ガラスアセンブリに装着し
、かつ真空源と連結した際に、該積層ガラスアプリの該
周面により画定される断面形状を有する内面が画定され
る。従って、このチャネルの第1の長さに沿って、合成
樹脂層が板ガラスの端縁から洩出するのを防止できる。
又、チャネルの少なくとも第2の長さには、真空リング
を積層ガラスアセンブリに装着した際に於ける各積層材
の縁部の接合部分に隣接して、凹入部が配設されている
。この凹入部は、真空リングを真空源に連結した際に、
少なくとも部分的に積層ガラスアセンブリと一定の間隔
をもって離隔する壁部によって画定される。これにより
、真空源に連結される通路が形成され、該通路を開いて
チャネルの第2の長さに沿って真空状態にすることによ
り、積層する前に積層ガラスアセンブリの空気抜きをす
ることができる。
本発明の好適実施例に於ては、前記凹入部は、隣接する
合成樹脂材のシート材の厚さと概ね同じ大きざの幅を有
する。積層ガラスアセンブリに1以上の合成樹脂シート
材が接着される場合には、第2の凹入部を、第1の凹入
部と平行にかつそれから離隔してチャネルの第2の長さ
に沿って設けることにより、第2の合成樹脂シート材と
隣接する板ガラスとの間の空隙を除去することができる
更に、真空リングを真空源に連結するための可撓性管路
は、合成樹脂中間層が該管路に侵入するのを防止するた
めに、前記真空リングに隣接して前記管路の端部に配置
されたスクリーン手段を備えている。
本発明による構造を有する真空リングは、積層される積
層ガラスアセンブリが加熱されかつ加圧されたオートフ
レイブ内に配置されている場合でも、非常に有効に空気
抜きをすることができる。
この真空リングによって、軟化した合成樹脂中間層が積
層ガラスアセンブリの周縁の第1の長さ部分から洩出す
ることなく、該積層ガラスアセンブリを空気抜きするこ
とができると同時に、該積層ガラスアセンブリの第2の
長さ部分に沿って洩出する合成樹脂材の量を最小限にす
ることができる。
〈実施例〉 本発明の真空リングは、積層ガラスアセンブリの製造に
使用されるものであるが、他の型式の積層体を製造する
ために使用することもできる。
第1図には、積層しようとする板ガラスと合成樹脂シー
ト材とからなる積層ガラスアセンブリ12に装着された
真空リング10の平面図が示されている。第1図示の積
層ガラスアセンブリ12の積層材は、第3図の断面図に
より詳細に示しである。
より詳細に言えば、積層ガラスアセンブリ12は、積層
材148〜14dを有するウィンドシールドアセンブリ
14と、1枚のカバー板ガラス16とからなる。ウィン
ドシールドアセンブリ14は、外側板ガラス14aと、
内側板ガラス14bと、外側板ガラス14aと内側板ガ
ラス14bとの間に配置された合成樹脂中間層14cと
、合成樹脂中間層14cとは反対側の内側板ガラス14
bの面上に配置された第2の合成樹脂層14dとからな
る。カバー板ガラス16は、合成樹脂層14dに隣接し
て配置され、かつ合成樹脂層14dを板ガラス14bの
内面に接着するためのプレス型として使用される。合成
樹脂層14dに隣接するカバー板ガラス16の面には、
合成樹脂層14dがカバー板ガラス16に接着されるの
を防止するために、全体的に適当なワックスを被覆しで
ある。積層ガラスアセンブリ自体及びその!l!R方法
に関するより詳細な説明は、米国特許第3,808.0
77号及び第4,242,403号両明細書に記載され
ている。
本明細書に於て、真空リングは第3図及び第5図で示す
型式の合せ板ガラスのウィンドシールドを製造するため
のものとして記載されているが、例えば、2枚の板ガラ
スと単一の合成樹脂中間層とを有する従来の合せ板ガラ
スのウィンドシールドや、一方の面に合成樹脂層が接着
された1枚の板ガラスからなる窓ガラスを製造するため
に使用することができる。このように、広い意味で、真
空リングは2枚の積層材の間に生じる空隙を除去するた
めに使用することができる。
第3図及び第4図に示すように、真空リング10は、積
層ガラスアセンブリ12の全周縁を受容するように内側
を向いたヂVネル18を備える。
真空リング10は、例えばシリコンなどの可撓性材料で
形成される。
真空リング10は、脚部22.24を有する中央のウェ
ブ20を備えており、両脚部はウェブ20から真空リン
グ10の中心に向って延出している。ウェブ20は、各
積層材の縁部と対面する内面20aを備える。一方の脚
部22は、カバー板ガラス16の外面と気密に係合する
内面22aを有し、他方の脚部24は、板ガラス14a
の外面と気密に係合する内面24aを有する。ウェブ2
0の内面と両脚部22.24の内面とによって、チャネ
ル18が画定される。
本発明の真空リングは、各積層材を積み重ねた後の積層
処理工程中のいかなる段階に於ても積層ガラスアセンブ
リを空気抜きすることができるが、特に、積層ガラスア
センブリを加熱して各合成樹脂層を隣接する板ガラスに
接着する積層処理工程のどの部分に於ても使用できるよ
うになっている。
通常、このような処理は、米国特許第3.074゜46
6@明細書に記載されている型式のオートフレイブ装置
を用いて行われる。
一般に、オートフレイブ装置は、積層材を積み重ねて真
空リングを装着したものを受容するためのチャンバを備
える。このチャンバを加熱しかつ加圧して、合成樹脂層
を軟化させ、かつ各積層材を互いに押圧する。この加熱
、加圧処理と同時に、管路26を介して真空源(図示せ
ず)と連結された真空リング10を用いて、各積層材間
の空隙を真空にすることができる。
一般に、真空処理と同時にオートフレイブによる加熱加
圧処理を行うと、軟化した合成樹脂の積層材が、隣接す
る板ガラスの端縁から外へ洩出するので、本発明による
真空リングは、最小限の合成樹脂しか板ガラスの端縁か
ら洩出しないようになっている。洩出する合成樹脂の量
を減少させることによって、合成樹脂層の厚さが薄くな
ることにより合せ板ガラスの端縁周辺に生じる光学的歪
曲を最小限にすることができる。
本発明の好適実施例に於ては、積み重ねた積層ガラスア
センブリの3辺を囲繞する真空リングの部分は、第1図
に於てそれぞれ部分10a、10b、10Gで表わされ
、第3図示の形状と類似の形状に形成されている。第3
図に於て、内面20a、22a、24aによって画定さ
れるチャネル18の断面形状は概ね積層ガラスアセンブ
リの外縁部によって画定される断面形状と概ね一致して
いる。
積層ガラスアセンブリの第4番目の辺、即ち第1図示の
部分10dに沿って、真空リング10は第4図に示す形
状を有する。第4図に於て、第1の凹入部、即ち溝28
は、第4の辺10dの全長に亘ってウェブ20の内面2
0aに沿って合成樹脂層14dに隣接して形成されてお
り、他方、それと概ね平行をなす第2の凹入部、即ち溝
30が、第1の溝28から離隔して、合成樹脂層14G
に隣接して設けられている。第5図に示すように、溝2
8と溝30とは、協動する真空源と連結された可撓性管
路26に形成された通路26aと連結している。
第1の溝28及び第2の溝30の幅が、隣接する合成樹
脂材料のシート材の厚さと概ね同一であり、合溝28.
30の深さが、それぞれの幅と概ね同一であることに留
意すべぎである。対応する合成樹脂シート材に隣接する
溝を形設し、かつこれらの溝の寸法を最小にすることに
より、板ガラスの間から吸引される合成樹脂材料の量を
減少させることができる。
又、通常真空リング10の辺10a、10b。
10Gをウィンドシールドの両側部と上部に配置し、辺
10dをウィンドシールドの下部に沿って配置する点に
留意すべきである。これは、ウィンドシールドの下縁部
は、合成樹脂層が溝28.30内に流入した結果として
生じる光学的歪曲を容易に調節し得るからである。
第2図に示すように辺10dの一端が辺10dの下端と
合流するウィンドシールドの隅部付近に於て、溝28に
は内向きにテーパ28aが付されている。第2の溝30
の両端部と共に、溝28の他端部にも同様にテーパを付
するのが良い。
管路26の通路26a内に流入する合成樹脂材の量を減
少させるために、スクリーン32ae装着したスリーブ
32を、第5図に示すように通路26aの上端に挿入し
て、該管路内に合成樹脂材料が流入するのを防止する。
例えばメツシュサイズ100のステンレス鋼製のスクリ
ーンが優れた効果を発揮する。
更に、真空作用によって管路26が崩壊するのを防止す
るために、第5図に示すように、螺旋状のコイルばね3
4を管路26内に配置しても良い。
第7図の断面図は、第4図と類似しており、積層ガラス
アセンブリに装着される以前の真空リングを示している
。脚部22.24が互いに内向きに傾斜し、かつ真空リ
ングを積層ガラスアセンブリに装着する前には、外方へ
延出していなければならない点に留意すべきである。真
空リングを積層ガラスアセンブリに装着すると、脚部2
2.24は必然的に隣接する板ガラスに押付けられるの
で、効果的に気密を確保できる。
本発明は、積層される板ガラスと合成樹脂シート材とか
らなる積層ガラスアセンブリに装着することができ、か
つ該アセンブリを空気抜きするために真空作用で吸引し
た場合でも、板ガラスの端縁から洩出する合成樹脂材の
量を最小とするようにした真空リングの概念を包含する
。その全周に亘って溝が形成され、かつ8溝がそれぞれ
積層ガラスアセンブリの対応する板ガラスに接着される
特定の合成樹脂シート材に隣接して配置されている真空
リングも効果的であるが、溝を真空リングの一部分のみ
に沿って形成し、かつ該真空リングの他の部分の断面形
状を、該真空リングを積層ガラスアセンブリにIWしか
つそれと協動する真空源に連結させた際の該積層ガラス
アセンブリの周縁の断面形状と概ね一致するように形成
することによっても、同様に優れた効果が得られること
が明らかとなった。
第3図に示す断面形状を有する真空リングは、各積層材
の周縁部が互いに概ね同一平面上にある際に於ける積層
ガラスアセンブリの周縁部の断面形状と概ね一致する断
面形状を有する真空リングである。しかし、通常は製造
誤差が生じるので、各積層材の周縁が互いに完全に同一
平面上にある可能性は非常に少ないものである。例えば
、第8図に示すように、湾曲した板ガラス40を積み重
ねた状態に組立てると、各板ガラス40の縁部が互いに
同一平面上にくることはない。
本発明の目的は、積層処理工程に於て、合成樹脂シート
材が洩出し得る領域を最小にする真空リング構造を提供
することにある。一定範囲の製造誤差に於ては、第3図
乃至第8図に示す構造を有する真空リングが充分に優れ
た効果を発揮することが解っている。第8図に示すよう
に、概ね平坦なウェブ20の内壁20aが積層材の縁部
に接触する。
以上のように、本発明を好適実施例に基づいて説明した
が、本発明の技術的範囲から逸脱することなく、本発明
に様々な変形変更を加えて実施し得ることは明らかであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による真空リングを周縁部に装着した
板ガラスと合成樹脂シート材とからなる積層ガラスアセ
ンブリの平面図である。 第2図は、第1図示の積層ガラスアセンブリの左下部分
の部分断面拡大図である。 第3図は、第1図の線3−3に於ける断面図であって、
積層ガラスアセンブリの外周縁の断面形状と概ね一致す
る断面形状を有する真空リングのチャネルの部分を示し
ている。 第4図は、第1図の線4−4に於ける断面図であって、
積層ガラスアセンブリを空気抜ぎするための真空源と連
通する通路を画定する凹入部が形成されている真空リン
グのチャネルの部分を示している。 第5図は、第1図の線5−5に於ける断面図であって、
合成樹脂材が真空源に連通ずる管路内に流入するのを防
止するスクリーン手段を示している。 第6図は、第5図の線6−6に於ける断面図である。 第7図は、第3図に類似の断面図であって、積層ガラス
アセンブリの周縁に装着される前の真空リングの状態を
示している。 第8図は、第3図に類似の断面図であって、各積層材の
縁部が互いに同一平面内にない積層ガラスアセンブリの
周縁に装着された本発明による真空リングを示している
。 10・・・真空リング  10a〜10c・・・部分1
2・・・積層ガラスアセンブリ 14・・・ウィンドシールド 148〜14d・・・積層材 16・・・カバー板ガラス18・・・チャネル20・・
・ウェブ    20a・・・内面22.24・・・脚
部  22a、24a・・・内面26・・・管路   
  28・・・溝30・・・凹入部    32・・・
スリーブ32a・・・スクリーン 34・・・コイルば
ね40・・・板ガラス 特許出願人 リビーーオーウェンズーフォード・カンパ
ニー 代 理 人 弁理士   大  島  陽  −FIG
、  5

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)積層されるアセンブリの少なくとも2個の積層材
    の対向面間にある空隙を空気抜きするために使用され、
    真空源と連結されかつ前記アセンブリの周縁部に装着さ
    れるようになっており、可撓性材料で形成され、かつ前
    記アセンブリの周縁部を受容するように形成されたチャ
    ネルを有する真空リングであって、 前記チャネルの少なくとも所定の長さに、前記真空リン
    グをアセンブリに装着した際に於ける前記少なくとも2
    個の積層材の縁部の接合部分に隣接して凹入部が設けら
    れており、前記凹入部が、前記チャネルの所定の長さに
    沿って前記真空源と積層材とを連通させており、かつ前
    記真空リングと真空源とを連結する可撓性を有する管路
    が、前記積層材の前記管路への侵入を防止するために、
    前記真空リングと連結された前記管路の端部にスクリー
    ン手段を備えることを特徴とする真空リング。
  2. (2)スクリーン手段が、その一端部を被覆するスクリ
    ーンを有するスリーブからなることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の真空リング。
  3. (3)スクリーンがメッシュサイズ100のステンレス
    鋼の部材からなることを特徴とする特許請求の範囲第2
    項に記載の真空リング。
  4. (4)管路内のスリーブの他端部に隣接する位置に、真
    空源と連結させた際に前記管路が崩壊するのを防止する
    ためのばね手段が設けられていることを特徴とする特許
    請求の範囲第2項に記載の真空リング。
  5. (5)積層されるアセンブリの少なくとも2個の積層材
    の対向面間にある空隙を空気抜きするために使用され、
    真空源と連結されかつ前記アセンブリの周縁部に装着さ
    れるようになっており、可撓性材料で形成され、かつ前
    記アセンブリの周縁部を受容するように形成されたチャ
    ネルを有する真空リングであって、 前記チャネルの少なくとも所定の長さが、前記アセンブ
    リの外周縁により画定される断面形状と概ね一致する断
    面形状を有する内面を備えることを特徴とする真空リン
    グ。
  6. (6)チャネルの所定の長さが、主ウェブの内面と前記
    主ウェブから外方へ延出する2個の離隔された脚部の内
    面とによって画定され、前記主ウェブの内面が、前記ア
    センブリに真空リングを装着した際に該アセンブリの外
    周縁と対面するようになっており、かつ前記主ウェブの
    内面の少なくとも第1の長さが概ね平坦であると共に、
    前記アセンブリに真空リングを装着した際に該アセンブ
    リの周縁部と接触するようになっていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第5項に記載の真空リング。
  7. (7)積層されるアセンブリの少なくとも2個の積層材
    の対向面間にある空隙を空気抜きするために使用され、
    真空源と連結されかつ前記アセンブリの周縁部に装着さ
    れるようになっており、可撓性材料で形成され、かつ前
    記アセンブリの周縁部を受容するように形成されたチャ
    ネルを有する真空リングであって、 前記チャネルの少なくとも第1の長さが、真空リングを
    前記アセンブリに装着して前記真空源と連結した際に於
    ける該アセンブリの外周縁により画定される断面形状と
    概ね一致する断面形状を有する内面を備え、前記チャネ
    ルの少なくとも第2の長さが、前記真空リングを前記ア
    センブリに装着した際に於ける少なくとも2個の積層材
    の縁部の接合部分に近接して配置された凹入部を備えて
    おり、前記凹入部が、前記チャネルの第2の長さに沿っ
    て前記真空源と積層材との間を連通させており、かつ真
    空リングが前記真空源と連結された際に少なくとも部分
    的に前記アセンブリから離隔される壁部によって画定さ
    れることを特徴とする真空リング。
  8. (8)互いに連結することにより概ね矩形を形成する4
    辺を備え、その3辺がチャネルの第1の長さを画定し、
    かつ残りの1辺がチャネルの第2の長さを画定すること
    を特徴とする特許請求の範囲第7項に記載の真空リング
  9. (9)第1、第2及び第3の板ガラスと、前記第1の板
    ガラスと第2の板ガラスとの間に配置された第1の合成
    樹脂のシート材と、前記第2の板ガラスと第3の板ガラ
    スとの間に配置された第2の合成樹脂のシート材とから
    なるアセンブリの対向する各面間にある空隙を空気抜き
    するために使用され、前記第3の板ガラスを除く他の板
    ガラスと合成樹脂のシート材とが積層されて複合窓構造
    を形成するようになっており、真空源と連結されかつ前
    記アセンブリの周縁部に装着されるようになっており、
    可撓性を有する材料からなりかつ主ウェブと前記主ウェ
    ブから外方へ延出する2個の離隔された脚部とを備えて
    おり、前記主ウェブと脚部とがそれぞれ内面を有し、そ
    れらが協動して前記アセンブリの周縁部を受容するため
    のチャネルを画定するようになっており、前記主ウェブ
    の内面が前記アセンブリの外周面と対面するように該ア
    センブリに装着される真空リングであって、前記主ウェ
    ブの内面に、前記チャネルの所定の長さに沿って延長し
    かつ前記第1の合成樹脂のシート材に隣接して配置され
    た第1の溝と、前記第1の溝から離隔して前記第2の合
    成樹脂のシート材に隣接して配置された第2の溝とが設
    けられていることを特徴とする真空リング。
JP61050246A 1985-03-11 1986-03-07 真空リング Pending JPS61225053A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/710,287 US4624731A (en) 1985-03-11 1985-03-11 Vacuum ring for producing laminated glass
US710287 2000-11-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61225053A true JPS61225053A (ja) 1986-10-06

Family

ID=24853397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61050246A Pending JPS61225053A (ja) 1985-03-11 1986-03-07 真空リング

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4624731A (ja)
JP (1) JPS61225053A (ja)
AU (1) AU597247B2 (ja)
BR (1) BR8605825A (ja)
CA (1) CA1253781A (ja)
DE (1) DE3690131T1 (ja)
ES (1) ES8701698A1 (ja)
FR (1) FR2578485B1 (ja)
GB (1) GB2184176B (ja)
IT (1) IT1190251B (ja)
NL (1) NL8620085A (ja)
SE (1) SE8604799L (ja)
WO (1) WO1986005446A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012530040A (ja) * 2009-06-19 2012-11-29 サン−ゴバン グラス フランス 積層グレージングを製造するための方法、および少なくとも1つの穴を含む積層グレージング
JP2015171983A (ja) * 2014-02-19 2015-10-01 日本電気硝子株式会社 合わせガラスの製造方法
JP2016210654A (ja) * 2015-05-11 2016-12-15 日本電気硝子株式会社 合わせガラスの製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4788911A (en) * 1986-01-07 1988-12-06 Libbey-Owens-Ford Co. Prepress apparatus for an assembly of stacked sheets
US4865671A (en) * 1986-01-07 1989-09-12 Libbey-Owens-Ford Co. Prepress apparatus and method
US4781783A (en) * 1987-10-26 1988-11-01 Libbey-Owens-Ford Co. Vacuum ring for producing laminated glass
US4834829A (en) * 1987-12-28 1989-05-30 Libbey-Owens-Ford Co. Vacuum ring for producing laminated glass
US4832782A (en) * 1988-09-27 1989-05-23 Libbey-Owens-Ford Co. Vacuum ring for producing laminated glass
EP0562142B1 (fr) * 1992-03-26 1998-02-04 Peter Arrow Limited Poche à vide pour la fabrication de verre de sécurité
US7507453B2 (en) * 2000-10-31 2009-03-24 International Imaging Materials, Inc Digital decoration and marking of glass and ceramic substrates
US6698485B1 (en) 2000-12-15 2004-03-02 Solutia, Inc. Device for de-airing laminates
WO2015041106A1 (ja) * 2013-09-18 2015-03-26 旭硝子株式会社 合わせガラスおよび車両用表示装置
FR3046382A1 (fr) * 2015-12-30 2017-07-07 Saint Gobain Procede de fabrication d'un vitrage feuillete de vehicule dans lequel est incorpore un ecran oled
MX2020005852A (es) * 2017-12-07 2020-09-09 Saint Gobain Anillo de vacio calentable.

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1870284A (en) * 1926-09-18 1932-08-09 Libbey Owens Ford Glass Co Laminated glass apparatus
US2992953A (en) * 1960-02-23 1961-07-18 Chrysler Corp Glass laminating de-airing means
US3074466A (en) * 1962-07-23 1963-01-22 Harvey J Little Evacuation ring for laminating process
US3281296A (en) * 1963-04-08 1966-10-25 Permaglass Method for edge sealing safety glass
US3933552A (en) * 1974-07-10 1976-01-20 Ppg Industries, Inc. Preparing transparent assemblies for lamination
FR2447807A1 (fr) * 1979-02-05 1980-08-29 Saint Gobain Fabrication de vitrages feuilletes par pression differentielle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012530040A (ja) * 2009-06-19 2012-11-29 サン−ゴバン グラス フランス 積層グレージングを製造するための方法、および少なくとも1つの穴を含む積層グレージング
JP2015171983A (ja) * 2014-02-19 2015-10-01 日本電気硝子株式会社 合わせガラスの製造方法
JP2016210654A (ja) * 2015-05-11 2016-12-15 日本電気硝子株式会社 合わせガラスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
NL8620085A (nl) 1987-02-02
WO1986005446A1 (en) 1986-09-25
DE3690131T1 (ja) 1987-05-14
ES552778A0 (es) 1986-12-01
ES8701698A1 (es) 1986-12-01
GB2184176A (en) 1987-06-17
SE8604799D0 (sv) 1986-11-10
AU5546886A (en) 1986-10-13
AU597247B2 (en) 1990-05-31
SE8604799L (sv) 1986-11-10
BR8605825A (pt) 1987-08-11
US4624731A (en) 1986-11-25
IT1190251B (it) 1988-02-16
FR2578485A1 (fr) 1986-09-12
IT8647746A0 (it) 1986-03-10
CA1253781A (en) 1989-05-09
GB8626709D0 (en) 1986-12-10
GB2184176B (en) 1989-07-05
FR2578485B1 (fr) 1989-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61225053A (ja) 真空リング
US4969966A (en) Method of producing curved laminated glass panels
US4944822A (en) Method for press-bonding laminated assembly
KR100808928B1 (ko) 유리 패널
JP2008542068A (ja) 車両用の湾曲したガラス板構造体を製造する方法
RU2720685C1 (ru) Способ получения гнутого многослойного оконного стекла, содержащего тонкий стеклянный лист
US4451321A (en) Flexible vacuum bag
US3027288A (en) Method of manufacturing glass-plastic laminates
AU579371B2 (en) Method and apparatus for applying an anti-lacerative plastic layer to glass
US5028287A (en) Method for applying an anti-lacerative plastic layer to glass
US4040888A (en) Apparatus for prepressing transparent laminated assemblies
JPH0446750B2 (ja)
US2382956A (en) Process of manufacture of safety glass
JP4528692B2 (ja) 複層ガラス
US4781783A (en) Vacuum ring for producing laminated glass
AU590715B2 (en) Vacuum system for use in manufacturing laminated glass
US4834829A (en) Vacuum ring for producing laminated glass
US6698485B1 (en) Device for de-airing laminates
JP2004504211A (ja) 窓ガラス
CN113263801A (zh) 一种夹层玻璃的排气结构及排气方法
JPH037207Y2 (ja)
AU2002216662A1 (en) Device for de-airing laminates
JP6406119B2 (ja) 合わせガラスの製造方法
JPH0757530B2 (ja) 積層体の圧着方法
GB2196577A (en) Applying an anti-lacerative plastic layer to glass