JPS61223697A - 原子力発電所における原子炉の出力制御装置 - Google Patents

原子力発電所における原子炉の出力制御装置

Info

Publication number
JPS61223697A
JPS61223697A JP60065433A JP6543385A JPS61223697A JP S61223697 A JPS61223697 A JP S61223697A JP 60065433 A JP60065433 A JP 60065433A JP 6543385 A JP6543385 A JP 6543385A JP S61223697 A JPS61223697 A JP S61223697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
output
nuclear
steam
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60065433A
Other languages
English (en)
Inventor
牛島 賛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60065433A priority Critical patent/JPS61223697A/ja
Publication of JPS61223697A publication Critical patent/JPS61223697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、原子炉圧力容器からの蒸気を100%直接復
水器に導くためのタービンバイパス管を有する原子力発
電所に係り、特に、発電機負荷遮断に良好に対処し得る
原子炉の出力制御装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
電力系統事故は種々の形が原子力発電所側に影響するが
、その最も厳しいものが発電機の全負荷遮断である。こ
の現象は原子炉施設の機器異常に基づくものではないと
いう点で、他の緊急停止とは性格が異なる。
すなわちタービンバイパス管容量の小さな原子力発電所
では、電力系統事故時に発電所側に緊急停止する必要が
ないにも拘らず、原子炉をスクラムさせることになる。
原子炉圧力容器からの蒸気を100%直接復水器に導く
ためのタービンバイパス管を有する原子力発電所(以下
100%バイパスプラントと称する)は、電力系統の事
故により発電機負荷遮断が生じた場合、原子炉を停止す
ることなく、タービンバイパス管に介装されたタービン
バイパス弁により、蒸気を復水器にバイパスするととも
に、原子炉出力を減少させ、所内単独運転を行った状態
で、電力系統の復旧を待とうとするものである。
一般に100%バイパスプラントにおいては、発電機負
荷遮断時にタービンバイパス弁を急開させるとともに、
原子炉再循環ポンプ停止(以下RPTと称する)を行な
い、かつ予め選択された制御棒を挿入させることにより
低出力状態での所内単独運転に移行する方法をとってい
る。
前記RPTはタービン蒸気加減弁急速閉鎖とタービンバ
イパス弁急速開との間で生じる時間的不一致(ミスマツ
チ)に起因する圧力上昇およびその結果生じる中性子束
上昇を抑制するために行なうものである。また前記選択
制御棒挿入(以下SRIと称する)は所内単独運転移行
時に給水加熱器へのタービン油気蒸気が失われ、給水温
度が低下することにより生ずる出力上野で中性子束高に
よるスクラムが生じないように出力をさらに抑制するも
のである。
しかしながら、前述した100%バイパスプラントにお
いては、負荷遮断後瞬時にRPT。
SRIが動作するため、RPTによる炉内ボイドの発生
、SRIによる炉内ボイドの消滅、さらに急速な出力低
下による主蒸気、給水のミスマツチの発生など種々の過
渡変化が一度に生じ、原子炉水位の制御に非常な負担が
かかり、場合によっては炉水位高低スクラムのおそれが
あった。また選択制御棒は各制御棒パターンに応じてあ
らかじめ計算により選定しなくはならず、予測計棹や選
択のセットの手間がかかり、さらに燃料の燃焼度の違い
による効果のため必ずしも目的の印加反応度が得られな
いおそれもあった。
〔発明の目的〕
本発明は、このような点を考慮してなされたもので、発
電機負荷遮断時の過渡変化をできるだけ抑制して、所定
の出力まで正確かつ容易に移行することができる原子力
発電所における原子炉の出力制御装置を提供することを
目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、原子炉圧力容器からの蒸気を蒸気タービンに
導くための主蒸気管に、この主蒸気管の蒸気を直接復水
器に導くためのタービンバイパス管を接続してなる原子
力発電所における原子炉の出力制御装置であって、蒸気
タービンおよび発電機の出力と負荷どのアンバランスを
検出するための出力負荷不平衡検出装置と、炉水を循環
させる原子炉再循環ポンプを前記出力負荷不平衡検出装
置が検出したアンバランス信号により停止させるポンプ
停止装置と、原子炉出力判定器を備え°原子炉再循環ポ
ンプの停止後に原子炉の出力に応じ制御棒を順次原子炉
に挿入して原子炉の出力を低下させるための制御棒挿入
装置とを有することを特徴としている。本発明によれば
、発電機負荷遮断時、第1段階として負荷遮断後瞬時に
RPTを動作させ、圧力上昇および中性子束上昇を抑制
し、約50%程度まで出力を降下させ、第2段階として
RPT動作後の原子炉出力を監視しながら、順次制御棒
を急速挿入して目的の出力まで降下させるようにし、こ
の結果、RPT後、過渡変化が落ちついた時点で制御棒
挿入が始まるため、負荷遮断時の過渡変化を分散させる
ことができ、また原子炉出力を監視しながら制御棒を順
次挿入していくため、所定の出力まで極端な出力変化を
伴わず、容易かつ正確に移行することができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例により説明する。
第1図は本発明の実施例を示すものであり、内部に炉心
2が形成された原子炉圧力容器1の下方には制御棒駆動
機構3が配設されており、制御棒駆動制御装置4からの
信号により制御棒5の炉心2への挿入量が制御されるよ
うになっている。また、原子炉圧力容器1内の冷却材は
、原子炉再循環系6の原子炉再循環ポンプ7を介して、
図示しない複数のジエン1〜ポンプにより炉心2を通過
するように循環されるようになっている。前記原子炉再
循環ポンプ7による冷却材の炉心流量は、再循環ポンプ
制御装置8により制御されるようになっている。これら
の冷却材の炉心流量および制御棒5の挿入量により原子
炉出力が制御されることになる。
前記原子炉圧力容器1の上部には、主蒸気管9が接続さ
れており、原子炉圧力容器1内の蒸気を蒸気タービン1
0に導入するようになっている。
そして、この蒸気タービン10内で仕事をした蒸気は、
復水器11内に導かれて凝縮される。また、前記蒸気タ
ービン10内には発電機12が接続され、蒸気タービン
10内における仕事が発゛電機12内において電気エネ
ルギに変換されるようになっている。
前記主蒸気管9には、主蒸気止め弁13およびタービン
蒸気加減弁14が原子炉圧力容器1側からこの順に介装
されており、主蒸気止め弁13の上流側の主蒸気管9に
は、この主蒸気管9内の蒸気を100%直接復水器11
に導くだけの容量を有するタービンバイパス管15が接
続されている。
このタービンバイパス管15には、タービンバイパス弁
16が介装されている。なお、このタービンバイパス弁
16および前記タービン蒸気加減弁14の開閉制御は、
タービンバイパス制御装置17によりなされるようにな
っている。
前記蒸気タービン10および発電機12の出力と負荷の
バランスは、出力負荷不平衡検出装置17により監視さ
れており、発電機負荷遮断が生じると出力負荷のアンバ
ランスを検知し、前記タービン制御装置17に出力負荷
不平衡信号を出力するようになっている。また、タービ
ン制御装置17は、前記出力負荷不平衡検出信号により
タービン蒸気加減弁14に急閉鎖信号を、タービンバイ
パス弁16に急開信号を出力し、原子炉圧力容器1内の
蒸気をタービンバイパス管15を介して復水器11にバ
イパスさせるようになっている。
また同時に、タービン制御装が17からの信号は再循環
ポンプトリップ装置19に入力されるようになっており
、再循環ポンプトリップ装置19は、蒸気1j11Il
iによる圧力上昇および中性子束上昇を抑制するため、
前記再循環ポンプ7を停止させ、原子炉主出力を減少さ
せるようになっている。さらに、前記タービン制御装置
17からの信号は、選択された制御棒を炉心2に挿入す
るための選択制御棒挿入装置20に入力され、負荷遮断
発生を報知するようになっている。この選択制御棒挿入
装置20は、原子炉出力判定器21と、この原子炉出力
判定器21からの信号により前記制御棒駆動機構3に制
御棒5の挿入信号を出力する単−制御棒挿入器22とに
より構成されている。
前記再循環ポンプトリップ装置19からの再循環ポンプ
トリップ信号が選択制御棒挿入装置20の原子炉出力判
定器21に入力されるようになっている。そして、この
ようにして、再循環ポンプトリップ信号が選択制御棒挿
入装ff!20の原子炉出力判定器21に入力されると
、この原子炉出力判定器21は、前記主蒸気管9の流量
を検出するために設けられた原子炉主蒸気流用検出装置
24からの信号により、その時の原子炉出力があらかじ
め定められた目標出力以下であるかを判定し、目標出力
以下の場合は、単−制御棒挿入器22に信号を出力する
ようになっている。この単−制御棒挿入器22は、前記
原子炉出力判定器21がらの信号により、具体的には、
前記制御棒駆動機構3に対し、選択されたIIJIIl
棒5を1本急速挿入する信号を出力するようになってい
る。この制御棒5の挿入の約10秒後、再び原子炉出力
判定器21は、原子炉の出力を判定し、目標出力以下で
あれば再度単一制御棒挿入器22にっぎの制御棒を挿入
するよう指令を出すようになっている。このようにして
、目標出力に到達するまで約10秒毎に制御棒5が1本
ずつ順次炉心2へ挿入されていく。
つぎに、前述した本実滴例の作用について説明する。
第2図は原子炉出力と炉心流量の関係を示すグラフであ
り、図中曲線Aは100%出力流量曲線であり、100
%出力の制御棒引抜きパターンで原子炉再循環ポンプ1
03の速度を変化させると、こめ曲線A上を移動する。
また、曲線Bは自然循環曲線であり、原子炉再循環ポン
プ103の停止状態において制御棒5を引扱くと、この
曲線B上を移動する。
そして、発電機負荷遮断が生じると、瞬時に再循環ポン
プトリップ装置19が動作し、原子炉の出力は定格出力
点aから100%パターン自然循環点すに移行する。再
循環ポンプトリップ装置19によるこの移行は数10秒
で行なわれ、原子炉の過渡変化も約1分秒度で安定する
にのRPT動作の約60秒後、引き続いて選択關御棒挿
入装!20が動作する。この選択制御棒挿入装置20は
、現状の蒸気流量から原子炉出力を判定し、1本ずつ制
御棒5を挿入していくので、原子炉は自然循環点すの状
態から曲線Bに沿って目標出力Cまで順次移行していく
制御棒5の挿入後、主蒸気流量は数秒で変化するので、
原子炉出力の判定は約10秒毎に行なえばよい。こうし
て制御棒5の挿入は約10秒間隔で行なわれるが、最終
的なυ制御棒5の挿入量は10数本なので、目標出力C
には2〜3分で到達し、給水温度の低下に十分早い時間
内に対応できる。
従来の100%バイパスシステムにおいては、RPTと
SRIが同時に作動するため、原子炉出力は第2図にお
いて破線Cのような変化を示すが、一度に出力を変化さ
せるため、過渡変化が大きく、炉水位などの制御に非常
な負担がかかり、また、10数本の選択制御棒5を一度
に挿入するため、その本数や位置は予め予想計算で決め
なければならず、目標出力とずれるおそれがあった。こ
れに対し、本発明の実施例においては、曲1iiA、B
に制御棒5は1本ずつ挿入されるので、予想計算の負担
なしに正確に目標出力Cに移行することができる。
なお、本発明は前述した実施例に限定されるものではな
く、例えば、原子炉出力判定器21を原子炉主蒸気流思
検出装【24でなく中性子検出器と接続して、原子炉出
力の信号を入力するようにしてもよい。また、制御棒5
の緊急挿入も必ずしも1本ずつでなく数本ずつであって
もよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、発電機負荷遮断
が生じた場合、原子炉再循環ポンプの停止後に制御棒挿
入を行なうため、過渡変化の要因が分散され、過渡変化
を小さく抑えることができ、原子炉水位異常による原子
炉停止のおそれを解消できる。また原子炉出力を監視し
ながら制御棒を最低1本ずつ挿入していくため、目的の
出力まで急激な出力変化を伴わず、予想計算などの負担
なしに正確かつ容易に移行することができ、このため、
原子炉を継続して運転することができ、原子炉の稼動率
の低下を招くこともない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る原子力発電所における原子炉の出
力制御装置の実施例を示す説明図、第2図は第1図のも
のと従来のものとの作用の相違を示すグラフである。 1・・・原子炉圧力容器、2・・・炉心、3・・・il
J all I駆動機構、4・・・制御棒駆動制御装置
、7・・・原子炉再循環ポンプ、8・・・再循環ポンプ
制御装置、9・・・主蒸気管、10・・・蒸気タービン
、11・・・復水器、12・・・発電機、15・・・タ
ービンバイパス管、16・・・タービンバイパス弁、1
7・・・タービン制御装a118・・・出力負荷不平衡
検出装置、19・・・再循環ポンプトリップ装置、20
・・・選択制御棒トリップ装置、21・・・原子炉出力
判定器、22・・・単一制御棒挿入装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、原子炉圧力容器からの蒸気を蒸気タービンに導くた
    めの主蒸気管にこの主蒸気管の蒸気を直接復水器に導く
    ためのタービンバイパス管を接続してなる原子力発電所
    における原子炉の出力制御装置において、蒸気タービン
    および発電機の出力と負荷とのアンバランスを検出する
    ための出力負荷不平衡検出装置と、炉水を循環させる原
    子炉再循環ポンプを前記出力負荷不平衡検出装置が検出
    したアンバランス信号により停止させるポンプ停止装置
    と、原子炉出力判定器を備え原子炉再循環ポンプの停止
    後に原子炉の出力に応じ制御棒を順次原子炉に挿入して
    原子炉の出力を低下させるための制御棒挿入装置とを有
    することを特徴とする原子力発電所における原子炉の出
    力制御装置。 2、前記原子炉出力判定器は原子炉主蒸気流量検出装置
    と接続され原子炉出力を判定するようになっている特許
    請求の範囲第1項記載の原子力発電所における原子炉の
    出力制御装置。 3、前記原子炉出力判定器は中性子束検出器と接続され
    原子炉出力を判定するようになっている特許請求の範囲
    第1項記載の原子力発電所における原子炉の出力制御装
    置。
JP60065433A 1985-03-29 1985-03-29 原子力発電所における原子炉の出力制御装置 Pending JPS61223697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60065433A JPS61223697A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 原子力発電所における原子炉の出力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60065433A JPS61223697A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 原子力発電所における原子炉の出力制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61223697A true JPS61223697A (ja) 1986-10-04

Family

ID=13286968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60065433A Pending JPS61223697A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 原子力発電所における原子炉の出力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61223697A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4399095A (en) Protection and control system for a nuclear reactor
JPH06201891A (ja) 原子炉の制御装置及び方法
US3931503A (en) System for operating a boiling water reactor steam turbine power plant utilizing dual analog throttle pressure controllers
US4832898A (en) Variable delay reactor protection system
US3437557A (en) Arrangement for preventing shutdown of a nuclear reactor plant when the load on a turbine driven thereby decreases suddenly
JPH0241715B2 (ja)
KR930011109B1 (ko) 급수 손실이 있을 경우에 초과압력을 막기 위해서 pwr을 제어하는 방법
JPS61223697A (ja) 原子力発電所における原子炉の出力制御装置
EP0228857A2 (en) Dropped control rod protection insensitive to large load loss
JP3095485B2 (ja) 全容量タービンバイパス原子力プラント
JPS63285495A (ja) 原子炉制御装置
JP3871733B2 (ja) 原子炉の炉心監視装置
JPS5828689A (ja) 負荷喪失時の原子炉出力制御方法及び装置
JPS63217299A (ja) 原子力発電所の原子炉における抗反応要素の落下検出方法及びこの落下に対する防御手段を備えた原子力発電所
JPS6249103A (ja) 原子力発電設備
JPH0456957B2 (ja)
JPS6252274B2 (ja)
JPS6273004A (ja) 原子炉給水流量制御装置
JP3362603B2 (ja) 原子炉出力制御装置
JPH0480356B2 (ja)
JPS61262695A (ja) 原子力発電プラント
JPS6050318B2 (ja) 原子炉制御装置
JPH0566292A (ja) 原子炉スクラム抑制装置
JP2000121770A (ja) 原子力発電プラントの出力制御装置
JPS61278790A (ja) 選択制御棒插入制御装置