JPS61221990A - 硬貨選別回路 - Google Patents

硬貨選別回路

Info

Publication number
JPS61221990A
JPS61221990A JP6452085A JP6452085A JPS61221990A JP S61221990 A JPS61221990 A JP S61221990A JP 6452085 A JP6452085 A JP 6452085A JP 6452085 A JP6452085 A JP 6452085A JP S61221990 A JPS61221990 A JP S61221990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
circuit
voltage
peak value
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6452085A
Other languages
English (en)
Inventor
光夫 木村
相沢 宣男
明 伴野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP6452085A priority Critical patent/JPS61221990A/ja
Publication of JPS61221990A publication Critical patent/JPS61221990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Coins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、硬貨軌道を通過する硬貨によって硬貨軌道に
臨ませた検出コイルのインピーダンスが変化することを
利用した硬貨を選別する硬貨選別回路に関する。
公衆電話機、自動販売機などでは、投入された硬貨の真
偽を、硬貨の硬貨選別軌道通過中に判別して、正規硬貨
でない場合には硬貨選別軌道から排除する。投入硬貨の
真偽判別は硬貨軌道に配置された検出コイルによって行
なわれる。
第1図に示すように、硬貨投入口1から投入された硬貨
Cは傾斜した硬貨選別軌道2に沿って転勤落下する。硬
貨選別軌道2は第2図に示すすように鉛直面から傾斜し
た基板2aと、基板2aに平行に対向したカバー板2b
と、カバー板2bの内面に水平から傾斜して取付けられ
た軌道レール2Cから成り、硬貨Cが硬貨選別軌道2を
転勤落下する際、第2図に示すように硬貨Cは基板2a
に片面が接触し、軌道レール2Cに周端面が接触した状
態で転勤落下する。硬貨選別軌道2には硬貨判別用の検
−出コイル回路3が配置されていて、硬貨Cが検出コイ
ル3a 、3bを通過する際の検出コイル回路3の出力
電圧の変化に基づいて後述する第4図に示す如き選別回
路によって硬貨Cの真偽が判別される。
硬貨選別軌道2の検出コイル3a、3bの下流側におい
て、第3図に示すように、排除レバー4が基板2aの背
面にビン5によって回動自在に取付けられていて、その
先端部4aが基板2aの窓6から進退自在となっている
。排除レバー4は、電磁石8に通電すると、その磁力が
永久磁石7の吸引力を打消す方向に生じる。。このため
硬貨は排除レバー7の先端部4aを押しのけて蓄積軌道
Xへと進む。
電磁石8の通電の制御は、第4図に示す硬貨選別回路の
判定出力によってなされる。即ち、検出コイル回路3の
出力電圧によって投入硬貨の材質、寸法などを判別し、
正規硬貨であると判別した場合には、電磁石8に通電す
る。このため硬貨はレバー先*4aを押しのけて硬貨選
別軌道2をそのままX方向へ通過する。正規硬貨でない
と判別した場合には、電磁石8に通電しない。このため
排除レバー4は永久磁石7に吸引されているため、投入
硬貨Cはレバー先端4・al、:WjJ突して排除窓9
から硬貨選別軌道2の外方(Y方向)へと排除される。
検出コイル回路3としては、例えば第2図に示すように
基板2a1カバー板2bにそれぞれ発振コイル3a、受
信コイル3bが、対向するように配置されていて、両コ
イル3a 、3bの間を硬貨Cは通過する。
第4図に示すように、送信コイル3aは、所定周波数の
発振信号を出力する発振器10によって励磁され、対向
して設置された受信コイル3bからは送信コイル3aに
よって生じる交番磁界によって励磁されて出力電圧を生
じる。投入された硬貨Cが硬貨選別軌道2を転勤落下し
、送信コイル3aによる励磁磁界内に達すると、励磁磁
界が変化して受信コイルの出力電圧は低下するため、硬
貨Cがコイル3bに近づくと、受信コイル3bの出力電
圧は第5図(a)に示すように徐々に低下し始め、コイ
ル3bの中央に達すると最低となり、中央を通過すると
、徐々に回復し、コイル3bを通過して励1iif界外
に出ると元の状態に戻る。受信コイル3bの出力信号は
増幅器11でゲイン調整され、整流平滑回路12で整流
・平滑されて第5図の(b)に示す信号となり、この信
号はピーク値検出回路13によってピークホールドされ
、第5図(C)に示す信号となって判定回路14に入力
される。
受信コイル3bの出力電圧の低下量は通過した投入硬貨
Cの材質、寸法などによって相違するから、このピーク
値検出回路13から出力されたピーク値には、投入硬貨
Cが正規のものであるか否かの情報が含まれている。従
って判定回路14はこのピーク値を予め設定した基準値
と比較して投入硬貨Cの正否を判定し、正規硬貨でない
と判定した場合には電磁石8に通電しない。そのため排
除レバー4によってこの硬貨Cは硬貨選別軌道2の窓6
から外方へ排除される。
しかして、判定回路14でピーク値検出回路13の出力
を読み込むタイミングは、硬貨Cが受信コイル3bの中
心を通過して受信コイル3bの出力電圧が最低となった
時点より後でなければならない。このため従来では、第
4図に示すように、整流平滑回路12の出力電圧を、電
源電圧Vccを抵抗15.16で分割した基準電圧値V
rと比較する比較器17を設けて、整流平滑回路12の
出力電圧がMtp−電圧値V「より下回ると立下り、硬
貨Cが通過して整流平滑回路12の出力電圧が回復して
再−び基準電圧値Vrを上回ると立上る第5図(d ’
)に示す判定のためのパルス信号を出力させ、このパル
ス信号の立上り時に判定回路14にピーク値検出回路1
3の出力電圧のピーク値を読み込ませるように構成して
いた。
ところで、上記構成の硬貨選別回路では、増幅器11や
整流平滑回路12などの特性が温度などによってドリフ
トして整流平滑回路12の出力レベルが変動して、第6
図に示すように比較器17の基準入力電圧vrよりも小
さくなった場合、比較器17から第5図(d )に示す
ようなパルス信号が出力されなくなるため、判定回路1
4でピーク値検出回路13の出力するピーク値を読み込
めなくなり、選別動作が不能になるという欠点があった
また、第5図(d )に示すように、整流平滑回路12
の出力電圧が最低値(ピーク値)となってから比較器1
7の出力パルス信号が立上るまでの時間Tdが長いため
、硬貨Cが受信コイル3bの中央を通過した後、判定回
路14によって正否が判定されるまで時間が長くかかる
。硬貨Cは高速で転勤落下するため、このように判定信
号が出力されるまでに長くかかると、送信コイル3a1
受信コイル3bの設置位置から排除レバー4の先端部4
aまでの距離りを長くとる必要があり、結果として硬貨
選別軌道2の長さが大になるという欠点もあった。
本発明は、上記の欠点を改め、温度変動などによって動
作不能をなくすと共に、硬貨通過後ピーり値の読み込み
までの時間を短くした硬貨選別回路を提供することを目
的としている。
この目的を達するために本発明では、比較器で比較する
基F!I設定レベルを一定値とせず、温度などによるレ
ベル変動に対応して変動する値としたことを特徴として
いる。
以下、図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第7図は本発明の一実施例による硬貨選別装置の選別回
路構成を示すブロック図である。
同図において10は発振器、3aは発振器10によって
励磁される送信コイル、3bは受信コイル、11は受信
コイル3bの出力のゲイン!!!をする増幅器、12は
増幅器11の出力信号を整流・平滑する整流平滑回路、
13は整流平滑回路12の出力電圧のピーク値をホール
ドし、判定回路14の判定出力後にリセットされるピー
ク値検出回路、14はピーク値検出回路13の出力する
ど−ク値を比較器20の出力時に読み込んで予め平定し
た基準値と比較して硬貨Cの正否を判定する判定回路で
あって、これらは第4図に示した従来例と同一である。
第7図に示す実施例では、比較器20の反転入力端子に
は、整流平滑回路12の出力が接続され、非反転入力端
子には、ピーク値検出回路13の出力に接続されたダイ
オード21の出力が接続されている。ダイオード21の
出力電圧は、fi源電圧Vcc及び抵抗22によってピ
ーク値検出回路13の出力電圧からダイオード21で決
まるある一定電圧Vdだけ高められている。
比較器20は、一方の入力端子つまり非反転端子に入力
される前記ダイオード21の出力電圧を基準電圧とし、
他方の入力端子つまり反転端子に入力される整流平滑回
路12の出力電圧がこの基準電圧を上回ったときに判定
のためのパルス信号を出力する。このパルス信号は、判
定回路14へ送られ、ピーク値検出回路13の出力電圧
を判定させるために用いられる。
上記の如く構成された本発明の実施例による硬貨選別回
路の動作を、第8図に示す各部のタイミング・チャート
と共に説明する。
第4図に示す従来装置の場合と同様に、硬貨選別軌道2
を投入硬貨Cが転勤落下し、受信コイル3bを通過する
間に受信コイル3bの出力信号は第8図(a)に示すよ
うに変化する。受信コイル3bの出力信号は増幅器11
でゲイン調整され、整流平滑回路12で整流・平滑され
、第8図の(b)に示す信号となる。
整流平滑回路12の出力信号は、ピーク値検出回路13
及び比較器20の反転入力端子へと送出される。ピーク
値検出回路13はピークホールドして第8図(C)の信
号を出力する。このピーク値検出回路13の出力信号は
、判定回路14に入力するとともに、電源電圧vcc、
ダイオード21および抵抗22によって第8図(d ’
)に示すようにピーク値検出回路13の出力電圧信号よ
りある一定電圧Vdだけ高められて比較器20の非反転
入力端子へ入力する。
このように、比較器20の反転入力端子には第8図(b
)に示すような整流平滑回路12の出力信号が、また、
非反転入力端子には第8図(C)に示すようなピーク値
検出回路13の出力信号をVdだけ高めた第8図(d 
)に示す信号が印加されるから、整流平滑回路12の出
力電圧が非反転端子に入力する電圧より高くなったとき
に立下るような信号(第8図<e>に示す)が比較器2
0から判定回路14へと出力される。判定回路14では
比較器20の出力信号の立下り時にピーク値検出回路1
3の出力電圧値を読み込み、予め記憶した基準信号と比
較して硬貨Cの正否を判定し、正規硬貨であると判定し
た場合には、電磁石8に通電してこの硬貨を蓄積軌道X
へと導く。
しかして、仮に温度変動により整流平滑回路12の出力
電圧、すなわち比較器20の反転入力端子の入力電圧が
ドリフトしても、比較器20の非反転入力端子の入力電
圧はピーク値検出回路13の出力電圧をある一定電圧V
dだけ高めたものであるので、非反転入力端子の入力電
圧は反転入力端子の入力電圧のドリフトに追随して同一
量変動する。従って、このような整流平滑回路12の出
力電圧のドリフトには無関係に比較器20のパルス信号
は出力されるから、周囲温度の変化に影響されずに硬貨
の正否の判定動作を行うことができる。
また、ダイオード21に°よつて高める電圧Vdを予め
適当な値に設定しておけば、第8図(e)に示すように
、受信コイル3dの出力電圧が最低となってから、ピー
ク値検出回路13の出力電圧値を読むまでの時間Tsを
、第4図(d >に示した時間Tdより著しく短くでき
るから、検出コイル回路3の設置位置から排除レバー4
までの距離L(第1図参照)を従来より著しく短くでき
、硬貨選別軌道2の長さを著しく短縮できる。
なお、上記実施例のダイオード21の代りに、第9図に
示すように抵抗23を用いてもよい。このようにした場
合は、抵抗23を介した比較器20の非反転入力端子の
入力電圧は、第10図に示すようにピーク値検出回路1
3の出力電圧とは常に一定電圧差とはならないが、同様
に整流平滑回路12の出力電圧のドリフトに追随して変
動するから、第7図の実施例と同様の目的を達すること
′ができる。
なお、前記ピーク値検出回路13の出力を直接またはパ
ルス幅変換回路を介して、比較器20の出力とともにマ
イクロコンピュータに接続し、信号電圧値またはパルス
幅をマイクロコンピュータ内のカウンタで計測し、予め
記憶した値と比較し判定することにより、判定回路16
の動作をマイクロコンピュータ内部で行なわせることも
できる。
以上のように本発明は比較器で比較する際の基準設定レ
ベルに相当するものを温度などによるレベル変動に対応
して変動するように構成されているから、温度変動など
によるドリフトが生じても硬貨の選別動作不能を防ぐこ
とができる。また、選別の判定時間を短縮できるから、
硬貨選別軌道の長さを短縮できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の硬貨選別軌道の要部を示す概略構成図、
第2図は第1図における■−■断面図、第3図は第1図
における■−■断面図、第4図は従来の硬貨選別回路を
示す回路構成図、第5図は第4図の回路の各部の動作を
示すタイミングチャート、第6図は温度変動がある場合
の第4図の回路の動作を示すタイミングチャート、第7
図は本発明の一実施例を示す回路構成図、第8図は第7
図の回路の各部の動作を示すタイミングチャート、第9
図は本発明の他の実施例を示す回路構成図、第10図は
第9図の回路の動作を示すタイミングチャートである。 1・・・・・・硬貨投入口、2・・・・・硬貨選別軌道
、2a・・・・・・基板、2b・・・・・・カバー板、
2C・・・・・・軌道レール、3・・・・・・検出コイ
ル回路、3a・・・・・・送信コイル、3b・・・・・
・受信コイル、4・・・・・・排除レバー、5・・・・
・・ビン、6・・・・・・窓、7・・・・・・磁性片、
8・・・・・・電磁石、9・・・・・・排除窓、10・
・・・・・発振器、11・・・・・・増幅器、12・・
・・・・整流平滑回路、13・・・・・・ピーク値検出
回路、14・・・・・・判定回路、15.16・・・・
・・抵抗、17.20・・・・・・比較器、21・・・
・・・ダイオード、22・・・・・・抵抗、C・・・・
・・硬貨。 第2図 第4図 第5図 第6図 −一 −一\/−−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 硬貨の近接によるインピーダンス変化に対応して出力電
    圧が変化する検出コイル回路と; 該検出コイル回路の出力電圧の負(又は正)のピーク値
    電圧を保持するピーク値検出回路と;該ピーク値検出回
    路の出力電圧より所定電圧高い(又は低い)電圧であつ
    て該ピーク値検出回路の出力電圧に追随して変化する電
    圧を基準入力電圧として、前記ピーク値検出回路の入力
    電圧と該基準入力電圧を比較して該入力電圧が該基準入
    力電圧より高く(又は低く)なつたときに、硬貨の真偽
    を判定するための出力信号を生ずる比較器と;前記ピー
    ク値検出回路で保持された負(又は正)のピーク値電圧
    を、前記比較器の出力信号の出力時に読み込み、予め定
    めた基準値と比較して硬貨の真偽を判定する判定回路と
    を具備する硬貨選別回路。
JP6452085A 1985-03-28 1985-03-28 硬貨選別回路 Pending JPS61221990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6452085A JPS61221990A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 硬貨選別回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6452085A JPS61221990A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 硬貨選別回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61221990A true JPS61221990A (ja) 1986-10-02

Family

ID=13260571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6452085A Pending JPS61221990A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 硬貨選別回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61221990A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63107083U (ja) * 1986-12-29 1988-07-11
JP2007048203A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Mamiya Op Co Ltd コイン識別方法およびコインセンサ
WO2014119193A1 (ja) * 2013-01-31 2014-08-07 日本電産サンキョー株式会社 コイン状被検出体識別装置およびコイン状被検出体識別装置の制御方法
JP2014149615A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Nidec Sankyo Corp コイン状被検出体識別装置およびコイン状被検出体識別装置の制御方法
JP2014147470A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Nidec Sankyo Corp コイン状被検出体識別装置およびコイン状被検出体識別装置の制御方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616277B2 (ja) * 1977-12-12 1981-04-15
JPS59221782A (ja) * 1983-05-31 1984-12-13 アンリツ株式会社 硬貨選別装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616277B2 (ja) * 1977-12-12 1981-04-15
JPS59221782A (ja) * 1983-05-31 1984-12-13 アンリツ株式会社 硬貨選別装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63107083U (ja) * 1986-12-29 1988-07-11
JPH0546127Y2 (ja) * 1986-12-29 1993-12-01
JP2007048203A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Mamiya Op Co Ltd コイン識別方法およびコインセンサ
WO2014119193A1 (ja) * 2013-01-31 2014-08-07 日本電産サンキョー株式会社 コイン状被検出体識別装置およびコイン状被検出体識別装置の制御方法
JP2014149615A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Nidec Sankyo Corp コイン状被検出体識別装置およびコイン状被検出体識別装置の制御方法
JP2014147470A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Nidec Sankyo Corp コイン状被検出体識別装置およびコイン状被検出体識別装置の制御方法
CN104919497A (zh) * 2013-01-31 2015-09-16 日本电产三协株式会社 硬币状被检测体识别装置以及硬币状被检测体识别装置的控制方法
CN104919497B (zh) * 2013-01-31 2017-05-17 日本电产三协株式会社 硬币状被检测体识别装置以及硬币状被检测体识别装置的控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0304535B1 (en) Improvements in and relating to apparatus for checking the validity of coins
GB2143982A (en) Checking coins
US3869663A (en) Method and apparatus for checking metallic objects by monitoring its effect on one cycle of an alternating field
SE442458B (sv) Anordning for kontroll av metallforemal, serskilt mynt, innefattande en elektromagnetisk detektor
JPH07501902A (ja) コイン識別装置
JPH0827821B2 (ja) Icカードの処理方法
JPS61221990A (ja) 硬貨選別回路
US6216843B1 (en) Apparatus for taking out information using magnetic sensor and carrying out test of article by using that information
JPH01501657A (ja) 硬貨検知装置
JPH03500696A (ja) 硬貨識別装置
JPH0115113B2 (ja)
JPH11352108A (ja) 渦電流式センサ
JPS59221778A (ja) 硬貨選別装置
JP3014416U (ja) ゲーム機用のコイン及びその識別装置
JPS6129040B2 (ja)
JPH05294095A (ja) 情報の記録・読取り方法
JPH04205489A (ja) 硬貨識別装置
JPS5819372U (ja) 硬貨検出装置
KR100573582B1 (ko) 배터리 전압에 따른 필름 이송 장치 및 그 방법
JPH06162309A (ja) 硬貨選別装置
JP3049437B2 (ja) コインセンサ汚れ検出装置
JPS59221781A (ja) 硬貨選別装置
JPS59231690A (ja) 紙幣等の真偽識別装置
JPS59221777A (ja) 硬貨選別装置
JPH0654510B2 (ja) 硬貨判別装置