JPS61217729A - 導波路特性評価法 - Google Patents
導波路特性評価法Info
- Publication number
- JPS61217729A JPS61217729A JP5982585A JP5982585A JPS61217729A JP S61217729 A JPS61217729 A JP S61217729A JP 5982585 A JP5982585 A JP 5982585A JP 5982585 A JP5982585 A JP 5982585A JP S61217729 A JPS61217729 A JP S61217729A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waveguide
- mode light
- reflecting mirror
- phase difference
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 title claims description 12
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims abstract description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000035987 intoxication Effects 0.000 description 3
- 231100000566 intoxication Toxicity 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J4/00—Measuring polarisation of light
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概 要〕
複屈折導波路を含む共振器に波長板を挿入し共振モード
の偏光角度を計測することによって、導波路特性即ち複
屈折導波路を通過する際の垂直モードと水平モードの位
相差を検出する。
の偏光角度を計測することによって、導波路特性即ち複
屈折導波路を通過する際の垂直モードと水平モードの位
相差を検出する。
本発明は光通信システム等に用いられる導波路の特性評
価方法に係り、特に複屈折導波路を通過する際の垂直モ
ードと水平モードの位相差の検出方法に関する。
価方法に係り、特に複屈折導波路を通過する際の垂直モ
ードと水平モードの位相差の検出方法に関する。
基板上に形成された導波路は通常垂直モードの光に対す
る屈折率と、水平モードの光に対する屈折率とが異なる
複屈折導波路であり、そのような複屈折導波路を通過す
る垂直モードの光と水平モードの光との間には、複屈折
導波路の特性によって異なる固有の位相差がある。複屈
折導波路を利用した光回路の構成においては、垂直モー
ドの光と水平モードの光に対する複屈折導波路のかかる
伝播定数差を十分考慮しなければならない。
る屈折率と、水平モードの光に対する屈折率とが異なる
複屈折導波路であり、そのような複屈折導波路を通過す
る垂直モードの光と水平モードの光との間には、複屈折
導波路の特性によって異なる固有の位相差がある。複屈
折導波路を利用した光回路の構成においては、垂直モー
ドの光と水平モードの光に対する複屈折導波路のかかる
伝播定数差を十分考慮しなければならない。
そのためにはそれぞれの複屈折導波路における垂直モー
ドの光と水平モードの光との間の固有の位相差を、容易
に且つ高精度に検出できる特性評価方法の確立が望まれ
ている。
ドの光と水平モードの光との間の固有の位相差を、容易
に且つ高精度に検出できる特性評価方法の確立が望まれ
ている。
第4図は従来の特性評価方法を示す原理図である。
図において従来の特性評価方法は基板1上に形成された
導波路2の一端にプリズムカブラ3を密着させており、
矢印4で図示した垂直モードの光または水平モードの光
を、プリズムカプラ3を介して導波路2に入射している
。一方導波路2の他端には光検知器5を当接させており
、導波路2によって導波された光の強度を検出している
。
導波路2の一端にプリズムカブラ3を密着させており、
矢印4で図示した垂直モードの光または水平モードの光
を、プリズムカプラ3を介して導波路2に入射している
。一方導波路2の他端には光検知器5を当接させており
、導波路2によって導波された光の強度を検出している
。
偏光した光を導波路2に入射し導波路2によって導波さ
れた光の強度が最大になったときの、導波路2と入射さ
れた偏光光線の入射方向とのなす角度θが、その偏光光
線に対する導波路2の伝播定数を示している。したがっ
て導波路2によって導波された垂直モードの光の強度が
最大になるときの角度(θtm)が、垂直モードの光に
対する導波路2の伝播定数を示し、同じく導波路2によ
って導波された水平モードの光の強度が最大になるとき
の角度(θte)が、水平モードの光に対する導波路2
の伝播定数を示している。
れた光の強度が最大になったときの、導波路2と入射さ
れた偏光光線の入射方向とのなす角度θが、その偏光光
線に対する導波路2の伝播定数を示している。したがっ
て導波路2によって導波された垂直モードの光の強度が
最大になるときの角度(θtm)が、垂直モードの光に
対する導波路2の伝播定数を示し、同じく導波路2によ
って導波された水平モードの光の強度が最大になるとき
の角度(θte)が、水平モードの光に対する導波路2
の伝播定数を示している。
そこでこの垂直モードの光の強度が最大になるときの角
度(θtm)と、水平モードの光の強度が最大になると
きの角度(θte)を検出しその差を算出することによ
って、この複屈折導波路2における垂直モードの光と水
平モードの光との間の固有の位相差を求めることができ
る。
度(θtm)と、水平モードの光の強度が最大になると
きの角度(θte)を検出しその差を算出することによ
って、この複屈折導波路2における垂直モードの光と水
平モードの光との間の固有の位相差を求めることができ
る。
しかし従来の特種評価方法は垂直モードの光の強度が最
大になるときの角度、および水平モードの光の強度が最
大になるときの角度の検出精度が低く、且つその差を算
出する際に誤差が混入するという問題があった。
大になるときの角度、および水平モードの光の強度が最
大になるときの角度の検出精度が低く、且つその差を算
出する際に誤差が混入するという問題があった。
第1図は本発明になる導波路特性評価法の原理を説明す
るための図である。
るための図である。
上記問題点は第1図に示す複屈折導波路2と、複屈折導
波路を挟んで対向する反射鏡6および7と、複屈折導波
路2と反射鏡6との間に挿入された波長板8とで共振器
を構成し、前記共振層における共振モードの偏光角度を
計測することによって、複屈折導波路を通過する際の垂
直モードと水平モードの位相差を検出する、本発明にな
る導波路特性評価法によって解決される。
波路を挟んで対向する反射鏡6および7と、複屈折導波
路2と反射鏡6との間に挿入された波長板8とで共振器
を構成し、前記共振層における共振モードの偏光角度を
計測することによって、複屈折導波路を通過する際の垂
直モードと水平モードの位相差を検出する、本発明にな
る導波路特性評価法によって解決される。
第1図において反射鏡6で反射され波長板8を通過した
光が入射する複屈折導波路2の入射面をA、複屈折導波
路2を出た光が入射する波長板8の面をB、反射鏡60
反射面をC1反射鏡7の反射面を0とし、複屈折導波路
2と反射鏡6との間に挿入した波長板8を1/4波長板
とすると、複屈折導波路2および波長板8を通過するこ
とによって光の偏光が第2図に示す如く変化する。
光が入射する複屈折導波路2の入射面をA、複屈折導波
路2を出た光が入射する波長板8の面をB、反射鏡60
反射面をC1反射鏡7の反射面を0とし、複屈折導波路
2と反射鏡6との間に挿入した波長板8を1/4波長板
とすると、複屈折導波路2および波長板8を通過するこ
とによって光の偏光が第2図に示す如く変化する。
第2図は複屈折導波路や波長板を通過することによって
生じる偏光の変化を示すポアンカレ球である。
生じる偏光の変化を示すポアンカレ球である。
図において共振モードの光が複屈折導波路2を通過して
l往復する間に偏光はAからBに移動し、複屈折導波路
2を通過が1/4波長板8を通過して反射鏡6の反射面
に到達する間にBからCに、また反射鏡6で反射された
光が1/4波長板8を通過して、複屈折導波路2の入射
面に到達する間にCからAに移動することを示している
。
l往復する間に偏光はAからBに移動し、複屈折導波路
2を通過が1/4波長板8を通過して反射鏡6の反射面
に到達する間にBからCに、また反射鏡6で反射された
光が1/4波長板8を通過して、複屈折導波路2の入射
面に到達する間にCからAに移動することを示している
。
複屈折導波路2を通過して1往復する間の垂直モードの
光と水平モードの光の位相差は、AB間の長さ即ち00
間の長さの2倍で表される。したがって反射鏡7で反射
された共振モードの光が、反射鏡6に到達するまでの間
に偏光した角度を検出しそれを2倍することで、複屈折
導波路2を通過して1往復する間の垂直モードの光と水
平モードの光の位相差を算出することができる。
光と水平モードの光の位相差は、AB間の長さ即ち00
間の長さの2倍で表される。したがって反射鏡7で反射
された共振モードの光が、反射鏡6に到達するまでの間
に偏光した角度を検出しそれを2倍することで、複屈折
導波路2を通過して1往復する間の垂直モードの光と水
平モードの光の位相差を算出することができる。
この方法によれば最初から垂直モードの光と水平モード
の光の位相差が検出されるために、それぞれの偏光角度
を求めることによる検出誤差や、それから差を求める際
に混入する誤差が無くなり、複屈折導波路における垂直
モードの光と水平モードの光との間の固有の位相差を、
容易に且つ高精度に検出することができる。
の光の位相差が検出されるために、それぞれの偏光角度
を求めることによる検出誤差や、それから差を求める際
に混入する誤差が無くなり、複屈折導波路における垂直
モードの光と水平モードの光との間の固有の位相差を、
容易に且つ高精度に検出することができる。
以下添付図により本発明の実施例について説明する。第
3図は本発明になる導波路特性評価法の実施例を説明す
るための図である。
3図は本発明になる導波路特性評価法の実施例を説明す
るための図である。
図において1/4波長板8は垂直モードの光と水平モー
ドの光のいずれに対しても45度傾いた方向に挿入され
ており、反射鏡6の後方には反射鏡6から漏れてきた共
振モードの光の偏光角度を検出する偏光角度検出器9が
設置されている。
ドの光のいずれに対しても45度傾いた方向に挿入され
ており、反射鏡6の後方には反射鏡6から漏れてきた共
振モードの光の偏光角度を検出する偏光角度検出器9が
設置されている。
上述の如く複屈折導波路2を通過して1往復する間の垂
直モードの光と水平モードの光の位相差は、反射鏡7で
反射された共振モードの光が、反射鏡6に到達するまで
の間に偏光した角度を検出しそれを2倍することで算出
できる。この反射鏡6に到達した共振モードの光、即ち
反射鏡6から漏れてきた光の偏光角度は偏光角度検出器
9で検出することができる。この二つの角度の差が複屈
折導波路を通過することによる位相差であり、この位相
差を2倍すると複屈折導波路を通過して1往復する間の
、垂直モードの光と水平モードの光の位相差を算出でき
る。
直モードの光と水平モードの光の位相差は、反射鏡7で
反射された共振モードの光が、反射鏡6に到達するまで
の間に偏光した角度を検出しそれを2倍することで算出
できる。この反射鏡6に到達した共振モードの光、即ち
反射鏡6から漏れてきた光の偏光角度は偏光角度検出器
9で検出することができる。この二つの角度の差が複屈
折導波路を通過することによる位相差であり、この位相
差を2倍すると複屈折導波路を通過して1往復する間の
、垂直モードの光と水平モードの光の位相差を算出でき
る。
この方法によれば最初から垂直モードの光と水平モード
の光の位相差が検出されるために、それぞれの偏光角度
を求めることによる検出誤差や、それから差を求める際
に混入する誤差が無くなり、複屈折導波路における垂直
モードの光と水平モードの光との間の固有の位相差を、
容易に且つ高精度に検出することができる。
の光の位相差が検出されるために、それぞれの偏光角度
を求めることによる検出誤差や、それから差を求める際
に混入する誤差が無くなり、複屈折導波路における垂直
モードの光と水平モードの光との間の固有の位相差を、
容易に且つ高精度に検出することができる。
上述の如く本発明によれば複屈折導波路における垂直モ
ードの光と水平モードの光との間の固有の位相差を、容
易に且つ高精度に検出できる特性評価方法を提供するこ
とができる。
ードの光と水平モードの光との間の固有の位相差を、容
易に且つ高精度に検出できる特性評価方法を提供するこ
とができる。
第1図は本発明になる導波路特性評価法の原理を説明す
るための図、 第2図はポアンカレ球、 第3図は本発明の詳細な説明するための図、第4図は従
来の特性評価方法を示す原理図、である。図において 1は基板、 2は導波路、6.7は反射鏡
、 8は波長板、9は偏光角度検出器、 をそれぞれ表す。 塔2唄 拳3酊 従来のボスを示T原理酊 拳4酊
るための図、 第2図はポアンカレ球、 第3図は本発明の詳細な説明するための図、第4図は従
来の特性評価方法を示す原理図、である。図において 1は基板、 2は導波路、6.7は反射鏡
、 8は波長板、9は偏光角度検出器、 をそれぞれ表す。 塔2唄 拳3酊 従来のボスを示T原理酊 拳4酊
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 複屈折導波路(2)と、複屈折導波路(2)を挟んで対
向する反射鏡(6)および(7)と、複屈折導波路(2
)と反射鏡(6)との間に挿入された波長板(8)とで
共振器を構成し、 前記共振器における共振モードの偏光角度を計測するこ
とによって、複屈折導波路を通過する際の垂直モードと
水平モードの位相差を検出することを特徴とする導波路
特性評価法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5982585A JPS61217729A (ja) | 1985-03-25 | 1985-03-25 | 導波路特性評価法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5982585A JPS61217729A (ja) | 1985-03-25 | 1985-03-25 | 導波路特性評価法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61217729A true JPS61217729A (ja) | 1986-09-27 |
Family
ID=13124386
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5982585A Pending JPS61217729A (ja) | 1985-03-25 | 1985-03-25 | 導波路特性評価法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61217729A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112033676A (zh) * | 2020-09-03 | 2020-12-04 | 中铁隧道局集团有限公司 | 盾构机主轴承检测及修复方法 |
-
1985
- 1985-03-25 JP JP5982585A patent/JPS61217729A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112033676A (zh) * | 2020-09-03 | 2020-12-04 | 中铁隧道局集团有限公司 | 盾构机主轴承检测及修复方法 |
CN112033676B (zh) * | 2020-09-03 | 2022-06-24 | 中铁隧道局集团有限公司 | 盾构机主轴承检测装置及修复方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1574832A2 (en) | Optical phase measurement of target | |
US6462539B2 (en) | Magnetic sensor with faraday element | |
US4818071A (en) | Fiber optic doppler anemometer | |
JPH07101166B2 (ja) | 干渉計 | |
US5767971A (en) | Apparatus for measuring refractive index of medium using light, displacement measuring system using the same apparatus, and direction-of-polarization rotating unit | |
US8730481B2 (en) | Sagnac optical ingredient-measuring apparatus with circular polarizers in parallel | |
JPS61219803A (ja) | 物理量測定装置 | |
CN111486939A (zh) | 一种基于sagnac原理实现光程和偏振态调控的超声测量装置 | |
CN115541203A (zh) | 一种楔形双折射器件相位延迟量测量光路及测量方法 | |
JPH02118416A (ja) | 光センサー装置 | |
JPS61217729A (ja) | 導波路特性評価法 | |
CN115077705A (zh) | 基于偏振光束分离的光入射角和偏振多功能探测光路系统 | |
JPH024864B2 (ja) | ||
JPS6351260B2 (ja) | ||
JPS6227603A (ja) | 変位の光学的測定装置 | |
JPH04504471A (ja) | 物理量を遠隔的に検出する反射作動型検出装置 | |
JPS59166873A (ja) | 光応用電圧・電界センサ | |
JP3873082B2 (ja) | 被測定対象物によるファラデー回転角を測定する偏光計及び方法 | |
JPS61223824A (ja) | 反射型光センサ | |
JPS5899761A (ja) | 光による電界,磁界測定器 | |
JPS6055011B2 (ja) | 温度検出装置 | |
JPH0635147Y2 (ja) | 光検出器 | |
JPS58225301A (ja) | 光学式変位測定装置 | |
JPH03235006A (ja) | 移動体の直進性測定方法及び装置 | |
SU1104399A1 (ru) | Способ измерени показател преломлени среды |