JPS61214942A - 駆動手段 - Google Patents

駆動手段

Info

Publication number
JPS61214942A
JPS61214942A JP5069486A JP5069486A JPS61214942A JP S61214942 A JPS61214942 A JP S61214942A JP 5069486 A JP5069486 A JP 5069486A JP 5069486 A JP5069486 A JP 5069486A JP S61214942 A JPS61214942 A JP S61214942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driving means
tool blade
ferromagnetic material
tool
thrust block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5069486A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴアルター・クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TORAUBU AG
Original Assignee
TORAUBU AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TORAUBU AG filed Critical TORAUBU AG
Publication of JPS61214942A publication Critical patent/JPS61214942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B29/00Holders for non-rotary cutting tools; Boring bars or boring heads; Accessories for tool holders
    • B23B29/04Tool holders for a single cutting tool
    • B23B29/12Special arrangements on tool holders
    • B23B29/125Vibratory toolholders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/26Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members
    • B23Q1/34Relative movement obtained by use of deformable elements, e.g. piezoelectric, magnetostrictive, elastic or thermally-dilatable elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、工具刃等を高周波、特にキロヘルツのレンジ
で特にミリメートルのレンジのわずかな距離に亘って移
動させる駆動手段に関するものである。
工作機械においては、工具刃を所定の移動路指令に応じ
て短い距離に亘って極めて高い動特性で工具刃を移動さ
せることがしばしば望ましいことである。ここに“高動
特性”とは、予め定められた工具刃の定格位置とその実
際の位置との間での位相のずれが極めて小さい運動の特
性を意味するものである。
工具刃用の通常の動力駆動手段としては、液圧の或いは
電気的なサーボモータが用いられており、このサーボモ
ータおよびねじ式駆動手段により回転運動を並進運動に
変えており、または液圧を用いてピストンを推進させ、
このピストンにより所望の並進運動を工具刃に伝達して
いる。このような通常の動力駆動手段は、極めて高い動
特性で且つ数キロヘルツ以上の高周波で工具刃を駆動す
るのには適していない。工具刃の高動特性に関して通常
の駆動手段が制限されているのは部分的に、かなり大き
な質量を移動させなければならないという事実によるも
のである。従って、大きな加速度を得る為には極めて大
きな力を必要とする。通常の動力駆動手段で動かされる
質量は主としてこの駆動手段自体の構成素子より成って
おり、工具刃のみを動かすのではない。
本発明の目的は、工具刃の運動を極めて高い動特性およ
び極めて高い周波数で数値制御しろる駆動手段、特に工
具刃用の駆動手段を提供せんとするにある。
本発明は、工具刃等を高周波、特にキロヘルツのレンジ
で特にミリメートルのレンジのわずかな距離に亘って移
動させる駆動手段において、少なくとも1つの圧電性結
晶がその一端でスラストブロックにより支持され、その
反対側の他端では当該圧電性結晶の電子ひずみにより前
記の工具刃等と前記のスラストブロックとの間の間隔を
変化させるように前記の工具刃等に作用するようになっ
ていることを特徴とする。
本発明により圧電性結晶を用いれば、工具刃の質量を除
いて殆どいかなる質量をも移動させない。
その代わりに、電界中での圧電性結晶の電気ひず、み、
すなわち弾性変形が工具刃に直接伝達される。
本発明の他の例では、少なくとも1つの強磁性材料磁石
がその一端でスラストブロックにより支持され、その反
対側の他端は、交番磁界を強磁性材料磁石に与えた際に
、この磁界中でのこの強磁性材料の磁気ひずみ、換言す
ればその変形により工具刃とスラストブロックとの間の
間隔を変化させるように工具刃に作用しているようにす
ることにより工具刃を移動させる。
この構成によっても、極めて高い動特性で且つKt(z
 レンジの高周波で工具刃を移動させることができる。
圧電性結晶の電気ひずみの大きさは強磁性材料磁石の磁
気ひずみと同様に比較的小さく、一般に費用を掛けて成
長させた結晶の場合でも1 mmよりも少ない。
この理由で本発明の変形例では、複数個の圧電性結晶或
いは複数個の強磁性材料磁石を、これらの電気ひずみ或
いは磁気ひずみが加わり合うように直列に接続するのが
好ましい。
前記の直列の一方の外側端に位置する圧電性結晶或いは
強磁性材料磁石はスラストブロックにより支持し、前記
の直列の他方の外側端に位置する圧電性結晶或いは強磁
性材料は工具刃に作用させる。電界或いは磁界は個々の
圧電性結晶或いは強磁性材料磁石に同相で与え、個々の
圧電性結晶或いは強磁性材料磁石の電気ひずみ或いは磁
気ひずみが良好に生じ且つ正確に加わり合うようにする
q圧電性結晶の電気ひずみ、換言すればその膨張及びそ
の収縮量は、この圧電性結晶に圧縮荷重をかけなければ
、この圧電性結晶の最大変位の範囲内で、加える電界に
一次近似で正比例する。しかし、工具刃は加速される為
、その慣性モーメントにより圧電性結晶に逆作用を及ぼ
す逆の力を生じ、これにより上述した比例性を妨害する
この理由で本発明の変形例においては、工具刃用の位置
測定手段を、電界或いは磁界発生回路と一緒に位置制御
回路中に接続する。このようにすることにより、電気ひ
ずみ或いは磁気ひずみを生ぜしめる電界或いは磁界を、
工具刃の実際の位置が極めて小さな位相のずれで数値的
に与えられた所望の位置に一致するように良好に制御し
うる。
本発明による駆動手段は例えば加工片に非円形の旋削を
行う場合に特に有効である。自動旋盤軸により非回転対
称の加工片を形成する為には、本発明による駆動手段を
、予め定めた回転角での数値制御の下で工具刃の位置を
変えるようにする工具刃用の調整装置として用いる。
本発明による駆動手段はチップブレーク手段としても用
いることができる。この目的の為には、調整装置として
作用する駆動手段を旋削バイトの送り運動に高周波運動
を重畳するのに用いる。これによりチップ断面が周期的
に一定に変化し、これによりノツチ効果が達成され、チ
ップブレーク効果が高まる。
図面につき本発明を説明する。
第1図に示すように、工作機械(図示せず)のスラスト
ブロック10は駆動手段12を支持している。
スラストブロック10側とは反対側の駆動手段12の端
部には保持手段15により工具刃14が取付けられてい
る。
第1図に示す実施例の駆動手段は2つの圧電性結晶A、
Bより成っている。電界Uを与える作用をする電極16
の各々は圧電性結晶A、Bの端面にそれ自体既知の方法
で被着されている。互いに隣接する圧電性結晶の電極1
6間には絶縁層18が設けられている。この絶縁層18
の弾力性はできるだけ少なくすること明らかである。こ
の絶縁層としては硬質セラミック材料が適している。ス
ラストブロック10も極めて硬質であり、その全体の質
量に比べて移動素子、すなわち駆動手段12および工具
刃14の質量は無視しつるほど小さい。
圧電性結晶A、Bに同相の電界を与えると、これら圧電
素子A、Bは矢印Pの方向に膨張し、これにより工具刃
14の、スラストブロック10からの距離が変化する。
第2図には工具刃14に対する位置制御回路を線図的に
示しである。工具刃14は8個の圧電性結晶A、B、C
,D、E、F、GおよびHを有する駆動手段12により
移動させられる。圧電性結晶A。
B、・・・、Hに対する電界を発生する回路には、例え
ば既知のディファレンシャルフィールドプレー) (d
ifferential fielcl plate)
を以って構成した位置測定手段20が図示のように接続
されており、この位置測定手段20の電気出力信号はく
金属製〉工具刃14と固定のこの位置測定手段20との
相対位置に依存する。この位置測定手段20は電源22
に接続されており、工具刃14の実際の位置を表わす値
の信号をライン24を経て生ぜしめる。理論的な所望位
置の値はライン26を経て供給される。差動増幅器28
は位置制御器として作用し、その出力信号は演算増幅器
30を経て、第2図において圧電性結晶A、B、・・・
、Hの左側に示すすべての電極に供給される。第2図に
右いて圧電性結晶の左側の電極に印加される基準電位3
1が電界を規定する。
従って、位置制御回路32は、ライン26を経て供給さ
れる所望位置の値に応じて、いかなる位相のずれもなく
且つ高動特性で工具刃14、例えば旋削バイトを制御す
ることができる。
圧電性結晶A、B、・・・、Hの代わりに強磁性材磁石
を適宜に配置することができる。この場合電界の代わり
に磁界を与えるものであり、これらの磁界は強磁性材料
磁石を有するコイルにより既知のようにして発生せしめ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、2つの圧電性結晶を有する本発明の駆動手段
の一例を示す線図、 第2図は、複数個の圧電性結晶と位置制御回路とを有す
る本発明の駆動手段の他の例を示す線図である。 10・・・スラストブロック 12・・・駆動手段    14・・・工具刃16・・
・電極      18・・・絶縁層20・・・位置測
定手段  22・・・電源28・・・差動増幅器   
30・・・演算増幅器31・・・基準電位    32
・・・位置制御回路A−H・・・圧電性結晶

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、工具刃等を高周波、特にキロヘルツのレンジで特に
    ミリメートルのレンジのわずかな距離に亘って移動させ
    る駆動手段において、少なくとも1つの圧電性結晶がそ
    の一端でスラストブロック(10)により支持され、そ
    の反対側の他端では当該圧電性結晶の電子ひずみにより
    前記の工具刃(14)等と前記のスラストブロック(1
    0)との間の間隔を変化させるように前記の工具刃等に
    作用するようになっていることを特徴とする駆動手段。 2、特許請求の範囲第1項に記載の駆動手段において、
    複数個の圧電性結晶(A、B、・・・、H)がこれらの
    電気ひずみを加えるように直列に配置されており、この
    直列の一方の外側に位置する圧電性結晶(H)が前記の
    スラストブロック(10)により支持され、前記の直列
    の他方の外側に位置する圧電性結晶(A)が前記の工具
    刃等に作用し、前記の圧電性結晶(A、B、・・・、H
    )には接触電極(16)により同相で電界が与えられる
    ようになっていることを特徴とする駆動手段。 3、特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の駆動手段
    において、前記の工具刃(14)等に対する位置測定手
    段(20)が前記のスラストブロック(10)に対し固
    定関係で設けられていることを特徴とする駆動手段。 4、特許請求の範囲第3項に記載の駆動手段において、
    前記の位置測定手段(20)は位置制御回路(32)を
    構成する電界発生回路(24、26、28、30)に接
    続されていることを特徴とする駆動手段。 5、特許請求の範囲第3項又は第4項に記載の駆動手段
    において、前記の位置測定手段(20)はディファレン
    シャルフィールドプレートのような非接触位置測定手段
    であることを特徴とする駆動手段。 6、特許請求の範囲第1〜5項のいずれか1つに記載の
    駆動手段において、この駆動手段は加工片を非回転対称
    加工する為の自動旋盤軸における調整装置として用いら
    れるようになっていることを特徴とする駆動手段。 7、特許請求の範囲第1〜5項のいずれか1項に記載の
    駆動手段において、この駆動手段は旋削バイト用の調整
    装置として用いられ、電気ひずみがこの旋削バイトの送
    り運動に重畳されるようになっていることを特徴とする
    駆動手段。 8、工具刃等を高周波、特にキロヘルツのレンジで特に
    ミリメートルのレンジのわずかな距離に亘って移動させ
    る駆動手段において、少なくとも1つの強磁性材料磁石
    がその一端でスラストブロックにより支持され、その反
    対側の他端では交番磁界を加えた際の当該強磁性材料磁
    石の磁気ひずみにより前記の工具刃等と前記のスラスト
    ブロックとの間の間隔を変化させるように前記の工具刃
    等に作用するようになっていることを特徴とする駆動手
    段。 9、特許請求の範囲第8項に記載の駆動手段において、
    複数個の強磁性材料磁石がこれらの磁気ひずみを加える
    ように直列に配置されており、この直列の一方の外側に
    位置する強磁性材料磁石が前記のスラストブロックによ
    り支持され、前記の直列の他方の外側に位置する強磁性
    材料磁石が前記の工具刃等に作用し、前記の複数個の強
    磁性材料磁石には同相で交番磁界が与えられるようにな
    っていることを特徴とする駆動手段。 10、特許請求の範囲第8項又は第9項に記載の駆動手
    段において、前記の工具刃(14)等に対する位置測定
    手段(20)が前記のスラストブロック(10)に対し
    固定関係で設けられていることを特徴とする駆動手段。 11、特許請求の範囲第10項に記載の駆動手段におい
    て、前記の位置測定手段(20)は位置制御回路(32
    )を構成する磁界発生回路(24、26、28、30)
    に接続されていることを特徴とする駆動手段。 12、特許請求の範囲第10項又は第11項に記載の駆
    動手段において、前記の位置測定手段(20)はディフ
    ァレンシャルフィールドプレートのような非接触位置測
    定手段であることを特徴とする駆動手段。 13、特許請求の範囲第8〜12項のいずれか1つに記
    載の駆動手段において、この駆動手段は加工片を非回転
    対称加工する為の自動旋盤軸における調整装置として用
    いられるようになっていることを特徴とする駆動手段。 14、特許請求の範囲第8〜12項のいずれか1項に記
    載の駆動手段において、この駆動手段は旋削バイト用の
    調整装置として用いられ、磁気ひずみがこの旋削バイト
    の送り運動に重畳されるようになっていることを特徴と
    する駆動手段。
JP5069486A 1985-03-14 1986-03-10 駆動手段 Pending JPS61214942A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3509240.8 1985-03-14
DE19853509240 DE3509240A1 (de) 1985-03-14 1985-03-14 Antriebseinrichtung fuer eine werkzeugschneide

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61214942A true JPS61214942A (ja) 1986-09-24

Family

ID=6265247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5069486A Pending JPS61214942A (ja) 1985-03-14 1986-03-10 駆動手段

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0196502A1 (ja)
JP (1) JPS61214942A (ja)
BR (1) BR8601069A (ja)
DE (1) DE3509240A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63174811A (ja) * 1987-01-12 1988-07-19 Amada Co Ltd シヤ−リングマシン
JPS63306854A (ja) * 1987-06-03 1988-12-14 Hitachi Ltd 工作機械装置のバイト制御方式

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3628143A1 (de) * 1986-08-19 1988-02-25 Winter & Sohn Ernst Verfahren und vorrichtung zum abrichten von schleifscheiben
DE19757799A1 (de) 1997-12-29 1999-07-01 Gerd Hoermansdoerfer Verfahren zum Humpeldrehen und bevorzugte Anwendung des Verfahrens
DE19925193B4 (de) * 1999-04-14 2007-11-22 Gühring, Jörg, Dr. Piezoelektrischer Einstellmechanismus
SE517878C2 (sv) 2000-12-08 2002-07-30 Sandvik Ab Förfarande och anordning för vibrationsdämpning av metalliska verktyg för spånavskiljande bearbetning samt verktyg innefattande en dylik anordning
DE10126039C2 (de) * 2001-05-21 2003-03-27 Univ Dresden Tech Einrichtung zur Feinzustellung eines Drehmeißels
DE10234044A1 (de) * 2002-07-26 2004-02-05 Ina-Schaeffler Kg Vorrichtung zum Abrichten einer Schleifscheibe
CN104493215B (zh) * 2014-12-09 2017-12-26 重庆迪科汽车研究有限公司 凸轮轴加工用车刀调节装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE967063C (de) * 1953-04-11 1957-09-26 Caro Werk Ges M B H Verfahren und Einrichtung zur Herstellung von Gleitflaechen mit in ihrer Bewegungsrichtung periodisch aufeinanderfolgenden, hydrodynamisch wirksame Schmierkeile ergebenden Keilformen
US2831295A (en) * 1955-09-21 1958-04-22 Gulton Ind Inc Ultrasonic drill
US2818686A (en) * 1956-02-28 1958-01-07 Gulton Ind Inc Rotating ultrasonic drill
DE1268936B (de) * 1960-08-26 1968-05-22 Daimler Benz Ag Kopiereinrichtung zum spanabhebenden Bearbeiten von Drehkoerpern
DE1552492A1 (de) * 1966-04-14 1970-01-08 Wenczler & Heidenhain Einrichtung zur exakten kreisfoermigen Drehung eines Teiles
US3835338A (en) * 1973-08-23 1974-09-10 A Martin Electrically controlled ultra-micromanipulator
DD108172A1 (ja) * 1973-12-04 1974-09-05

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63174811A (ja) * 1987-01-12 1988-07-19 Amada Co Ltd シヤ−リングマシン
JPS63306854A (ja) * 1987-06-03 1988-12-14 Hitachi Ltd 工作機械装置のバイト制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
EP0196502A1 (de) 1986-10-08
DE3509240A1 (de) 1986-09-18
BR8601069A (pt) 1986-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4646595A (en) Machine tools
JPH04368676A (ja) 磁気ディスク装置のアクセスサーボ機構
JPS61214942A (ja) 駆動手段
Chen et al. A new design of a submicropositioner utilizing electromagnetic actuators and flexure mechanism
US11349413B2 (en) Method for closed-loop motion control for an ultrasonic motor
JPH08241128A (ja) 精密位置制御装置及び精密位置制御方法
EP0065993B1 (en) Copy cam driving device for machine tool
US5739601A (en) Magneto-mechanical converter
JPH11227695A (ja) 航空機の主操縦翼面のアクチュエータ
KR920006656B1 (ko) 공작기계
JP2008193874A (ja) 超音波モータ制御装置
Shafik et al. A linear piezo-electric ultrasonic motor using a single flexural vibrating bar for electro-discharge system industrial applications
JPH05138484A (ja) 精密位置決め微動送り装置およびシステム
JP2006271110A (ja) 超音波モータの制御方法
Tan et al. Large stroke and high precision positioning using iron–gallium alloy (Galfenol) based multi-DOF impact drive mechanism
JPH01122375A (ja) 圧電モータの制御方法
JPH03500112A (ja) リニア駆動モータ
JP2004140946A (ja) アクチュエータ
JPH01234106A (ja) 超音波振動コアドリルボール盤
JPS63306854A (ja) 工作機械装置のバイト制御方式
JPH012830A (ja) 放電加工装置
JPS60146650A (ja) 精密位置決め制御システム
JPH0360928A (ja) 放電加工装置
Kanizar et al. Magnetostrictive actuator-based micropositioner and its application in turning
JPH01174281A (ja) 振動波モータ