JPS6121491Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6121491Y2
JPS6121491Y2 JP1981156252U JP15625281U JPS6121491Y2 JP S6121491 Y2 JPS6121491 Y2 JP S6121491Y2 JP 1981156252 U JP1981156252 U JP 1981156252U JP 15625281 U JP15625281 U JP 15625281U JP S6121491 Y2 JPS6121491 Y2 JP S6121491Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folding
paper
cylinder
printed paper
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981156252U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5864659U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15625281U priority Critical patent/JPS5864659U/ja
Publication of JPS5864659U publication Critical patent/JPS5864659U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6121491Y2 publication Critical patent/JPS6121491Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は輪転印刷機の折機の改良に関するもので
ある。
従来の輪転印刷機の折機を第1図により説明す
ると、1が輪転印刷機(図示せず)から排出され
た印刷紙、5が同印刷紙1を所定長さに切断する
カツターケース6を具えた鋸胴、7が同切断され
た印刷紙1を胴表面に巻きつけながら引張る針8
と同印刷紙1の所定位置を折り込む折ブレード9
とを具えた折胴、10が上記折り込み位置をくわ
えてそこに折目をつけるくわえ装置11を具えた
わえ胴、12がB4折帖をコンベア14へ送る排
紙羽根車、13がB4折帖を直角に折り込んでB5
折帖にするチヨツパ装置で、上記輪転印刷機から
排出された印刷紙1を三角板2に通すと、第4図
Aの上段に示すB4×8頁またB5×16頁の折帖が
コンベア14に一列に排出されるように、また上
記印刷紙1をスリツタ3及びターンバー4に通す
と、第4図Aの下段に示すB4×4頁またはB5×
8頁の折帖がコンベア14上に二列に排出される
ようになつている。
また第2図は、従来の輪転印刷機の折機の他の
例で、次にこれを説明すると、17が印刷紙1を
胴表面に巻きつけながら引張る作用と胴表面に巻
きつけた印刷紙1を鋸胴16へ渡す作用とを繰返
し行なう針21を具えしかも周長が所定長さの奇
数倍になつている重ね胴、16が印刷紙1を所定
長さに切断するカツターケース19と次の作用を
行う針20、即ち、切断された印刷紙1と重ね胴
17に巻きつけられた印刷紙1とを同時に受け取
つて胴表面に巻きつけながら引張る作用と針胴1
8へ渡す作用とを繰返し行なう針20とを具えし
かも周長が所定長さの偶数倍になつている鋸胴、
18が鋸胴16に巻きつけられた印刷紙1を受取
つて胴表面に巻きつけながら引張る作用と排紙羽
根車23へ渡す作用とを繰返し行なう針22を具
えた針胴、24が折帖を排出するコンベアで、輪
転印刷機から排出された印刷紙1を三角板2に通
すと、上記鋸胴16重ね胴17針胴18の間で第
3図〜の作用が行なわれて、但し以降は
,の作用が繰返し行なわれて、第4図Bの左
側に示すB4×2頁の折帖がコンベア24上に二
列に排出されるように、また輪転印刷機から排出
された印刷紙1をスリツタ3及びターンバー4に
通すと、上記各胴16,17,18の間で上記作
用が行なわれて、第4図Bの右側に示すB5×4
頁の折帖がコンベア24上に二列に排出されるよ
うになつている。
前記第1図の折機によると、多頁の折帖が得ら
れて、雑誌等の製本に欠くことができない。また
前記第2図の折機によると、B4×2頁やB5×4
頁の折帖を得られて、新聞広告用チラシや週刊紙
の表紙を作成するのに欠くことができない。が、
双方の折帖を必要とする場合には、第1,2図の
折機を併設しなければならなくて、広い設置スペ
ースを必要とし、折機が2台になる点と相俟つて
設備費をかさませる。また一方の折機の運転中は
他方の折機を休止させなければならなくて、運転
効率が悪いという問題があつた。
本案は前記の問題点に対処するもので、輪転印
刷機からの印刷紙を2つ折りにしてニツピングロ
ーラに導く処理と同印刷紙を縦方向に2分割して
同ローラに導く処理と同2分割した印刷紙のそれ
ぞれを2つ折りにして同ローラに導く処理とのい
づれかをスリツタとターンバーと大小の三角板と
の選択的な使用により可能とした前処理装置と、
前記ニツピングローラからの印刷紙を所定寸法ご
とに横方向に切断して排出する排紙と同切断した
印刷紙の中央部を横方向に折込んで排出する排紙
と同切断した前後の印刷紙を複数枚重ねて排出す
る排紙とのいづれかを折ブレードとカツタケース
と針装置とくわえ装置との選択的な使用により可
能とした回転胴装置と、同回転胴装置からの印刷
紙の中央部を必要に応じて縦方向に折込むチエツ
パ折装置と、上記印刷紙を排出する排出装置とを
具ていることを特徴とした輪転印刷機の折機に係
り、その目的とする処は、設備費の低減と運転効
率の向上とを併せ達成できる改良された輪転印刷
機の折機を供する点にある。
次に本案の輪転印刷機の折機を第5図乃至第1
0図に示す一実施例により説明すると、1が輪転
印刷機(図示せず)から排出された印刷紙、2a
が同印刷紙1をその進行方向に2つ折りにする大
三角板で、同大三角板2aはモータ25を駆動す
ると、2a′位置に移動可能である。また3が上記
輪転印刷機から排出された印刷紙1をその進行方
向に2分割するスリツタ、2bが同2分割された
印刷紙1の一方をその進行方向に2つ折りにする
小三角板、4が上記2分割された印刷紙1の他方
を方向変換させてニツピングローラ15の間へ供
給する複数のターンバー、27が重ね胴、28が
折胴、29がくわえ胴、これらの胴27,28,
29は第6図に示すように歯車30,31,32
により連結されていて、第7,8図の矢印方向に
駆動され、重ね胴27が4回転すると、折胴28
及びくわえ胴29がそれぞれ5回転するようにな
つているが、それぞれの胴外周速度が印刷紙1の
進行速度とほぼ同じになるようにそれぞれの外径
が決められている。重ね胴27の駆動側Xの軸に
はベアリング33を介してカム34が回転可能に
取付けられている。またこのカム34に設けた歯
車34aと折胴28の駆動側Xの軸に設けた歯車
35とが噛合していて、重ね胴27が4回転する
と、カム34が重ね胴27と同じ方向に5回転す
るようになつている。また36が重ね胴27の周
方向等間隔位置に組込まれた5組の針装置で、そ
れぞれがシヤフト37と同シヤフト37を重ね胴
27に回転可能に支持するベアリング38と同シ
ヤフト37′の駆動側Xの端部に固定したクラン
クアーム38と重ね胴27に設けたバネ受け39
と同バネ受け39と上記クランクアーム38との
間に介装した圧縮バネ40と上記クランクアーム
38に取付けたカムコロ41とにより構成され、
同カムコロ41が圧縮バネ40によりカム34に
押付けられていて、カム34が回転すると、クラ
ンクアーム38及びシヤフト37がカム34の凹
凸に応じた揺動運動を行なつて、針装置36が突
出したり、引込むようになつている。またカムコ
ロ41がカム34から離れた位置にあるときに、
ピン42を重ね胴27及びシヤフト37に設けた
孔に挿入すると、針装置36の先端が重ね胴27
の表面から引込んだ状態に針装置36が固定され
るようになつている。また前記折胴28の周方向
等間隔位置にはカツターケース43と折ブレード
44とが交互に2個づつ取付けられている。この
カツターケース43は印刷紙1を横方向に所定長
さに切断し、折ブレード44はこの切断された印
刷紙1の中央をくわえ胴29のくわえ装置54に
挿入する役目をもつている。この折ブレード44
は、B4×2頁の折帖を作成するとき、カツター
ケース45を取外したあとに取付けて(第7図参
照)、作成する折帖の変更を可能にする。またこ
の折胴28には、前記重ね胴27の針装置36と
同じ構造の針装置46が周方向等間隔位置に一対
組込まれていて、操作側Yの固定カム47(第6
図参照)の凹凸に応じて突出したり、引込むよう
になつている。また同針装置46は、軸受48を
廻してカム47の位置を変えると、B4折出し動
作(第7図参照)とB4×2頁出し動作(第8図
参照)との切換えが可能になつている。また前記
くわえ胴29の周方向等間隔位置には前記重ね胴
27の針装置36と同じ構造の針装置49が一対
組込まれていて、接作側Yの固定カム50(第6
図参照)の凹凸に応じて突出したり、引込むよう
になつている。またカムコロ52がカム50から
離れた位置にあるときに、ピン53をくわえ胴2
9及びシヤフト51に設けた孔に挿入すると、針
装置49の先端がくわえ胴29の表面から引込ん
だ状態に針装置49が固定されるようになつてい
る。また54がB4×2頁出しに影響のない位置
を選んでくわえ胴29に組込んだ一対のくわえ装
置で、同くわえ装置54は、切断された印刷紙1
の中央が前記折ブレードにより挿入されると、折
りくわえ込みを行なうようになつている。また5
5がくわえ胴29の歯車32に設けた位相調整装
置で、B4折出し時には折ブレード44とくわえ
装置54とが同一位相になるように、B4×2頁
出し時には針装置46と針装置49とが同一位相
になるように、調整される。また第5図の56が
排紙羽根車、57がB4折帖を直角に折込んでB5
折帖にするチヨツパ装置、58がB4折帖とB5
帖とを排出するコンベアである。また第4図Cの
上段は、各胴がB4折出しの構成になつている場
合で、同上段中、()はB4×8頁→B5×16頁の
折帖を、()はB4×4頁→B5×8頁の折帖を、
それぞれ示している。また第4図Cの下段は、各
胴がB4×2頁出しの構成になつている場合で、
同下段中、()はB4×4頁の折帖を、その左隣
りの()はB4×2頁の紙葉を、()はB5×4
頁の折帖を、その下の()はB4×2頁2枚重
ね→B5×8頁の折帖を、それぞれ示している。
次に前記輪転印刷機の折機の作用を説明する。
求める折帖のサイズにより紙パス及び各胴27,
28,29の構成を次のように決定する。
() 紙パス (a) 第4図cのに示す折帖を得る場合。
スリツタ3で2分割せずに大三角板2aで
2つ折りにしたのちにニツピングローラ15
へ導く。
(b) 第4図cのに示す折帖を得る場合。
スリツタ3で2分割し、ターンバー4で方
向変換したのちにニツピングローラ15へ導
く。
(c) 第4図cのに示す折帖を得る場合。
スリツタ3で2分割し、大三角板2a及び
小三角板2bで2つ折りにしたのちにニツピ
ングローラ15へ導く。
() 各胴27,28,29の構成。
(a) 第4図cのB4折出しの折帖を得る場合。
第7図に示すように重ね胴27の針装置3
6の作動をピン42の挿入により停止させ、
折胴28にカツターケース43と折ブレード
44とを交互に2個づつ取付け、折胴28の
針装置46の作動をB4折出しにセツトし、
折胴28の折ブレード44とくわえ胴29の
くわえ装置54とを同一位相になるようにセ
ツトし、くわえ胴29の針装置49の作動を
ピン53の挿入により停止させる。
(b) 第4図cのB4×2頁出しの折帖を得る場
合。
第8図に示すように重ね胴27のピン42
を取外して針装置36を作動可能状態にし、
折胴28にカツターケース43,45を取付
け、折胴28の針装置46の作動をB4×2
頁出しにセツトし、折胴28の針装置46と
くわえ胴29の針装置49とを同一位相にな
るようにセツトし、くわえ胴29のピン53
を取外して針装置49を作動可能状態にす
る。
次にB4折出しの状態を第11図により説明す
る。同第11図の〜は、印刷紙1の先頭部分
a1が針装置46により折胴28の外周に巻きつけ
られていつて、次の部分a2とに切断された状態を
示し、は、同先頭部分a1の中央が折ブレード4
4によりくわえ胴29のくわえ装置54に挿入さ
れて、折りくわえ込みが行なわれている状態を示
し、は、同先頭部分a1がくわえ装置54から離
されると同時に次の部分a2がに示した先頭部分
a1の位置に、さらに次の部分a3がに示した次の
部分a2の位置に、それぞれ達した状態を示してい
る。それからは,の作用が繰返し行なわれ
て、B4折出しが続行される。またくわえ装置5
4から離れた折帖は、排紙羽根車56コンベア5
8を経て排出される。
次にB4×2頁出しの状態を第12図により説
明する。同第12図の〜は、印刷紙1の先頭
部分a1が針装置36により重ね胴27の外周に巻
きつけられ、次いで同先頭部分a1が切離されると
同時に後続部分b1が針装置46により折り胴28
の外周に巻きつけられ、次いで同部分b1が切離さ
れると同時に後続部分a2が針装置36により重ね
胴27の外周に巻きつけられ、次いで同部分a2
切離されると同時に後続部分b2が針装置46によ
り折り胴28の外周に巻きつけらてゆく状態を示
している。または、上記先頭部分a1が重ね胴2
7の周りを1回転して、後続部分b3と二枚重ねに
なつた状態を示している。または、同二枚重ね
の紙葉a1,b3が折り胴28の針装置46によりく
わえ胴29の方向に送られてゆく状態を示してい
る。この二枚重ねの紙葉a1,b3はその後くわえ胴
29の針装置49に渡されて送られ、また同針装
置49から離れた同各紙葉a1,b3は排紙羽根車5
6コンベア58を経て排出される。また上記重ね
胴27折り胴28では,の作用が繰返し行な
われて、二枚重ねの紙葉が次々に送出される。以
上印刷紙1を二枚重ねる場合について説明した
が、重ね胴27の直径及びカム34の回転比を適
当に選べば、二枚以上重ねることも可能である。
本案の輪転印刷機の折機は前記のように構成さ
れており、第1図の折機で得られる折帖と第2図
の折機で得られる折帖とを必要とする場合に折機
が1台で済む。従つて設備費の低減と運転効率の
向上とを併せ達成できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の輪転印刷機の折機の一例を示す
斜視図、第2図は従来の折機の他の例を示す斜視
図、第3図は同折機の作用説明図、第4図Aは第
1図の折機により得られる折帖を示す斜視図、第
4図Bは第2図の折機により得られる折帖を示す
斜視図、第4図Cは本案の折機により得られる折
帖を示す斜視図、第5図は本案に係る輪転印刷機
の折機の一実施例を示す斜視図、第6図は第5図
矢視−線に沿う側面図、第7図はB4折出し
を行なう場合の第6図矢視−線に沿う縦断側
面図、第8図はB4×2頁出しを行なう場合の第
6図矢視−線に沿う縦断側面図、第9図は第
6図矢視−線に沿う縦断側面図、第10図は
第6図矢視−線に沿う縦断側面図、第11図
は2つ折り排紙を行なう場合の作用説明図、第1
2図は重ね排紙を行なう場合の作用説明図であ
る。 1……印刷紙、2〜4……前処理装置、2a…
…大三角板、2b……小三角板、3……スリツ
タ、4……ターンバー、15……ニツピングロー
ラ、27,28,29……回転胴装置、44……
折ブレード、43,45……カツタケース、3
6,46,49……針装置、54……くわえ装
置、57……チエツパ折装置、56,58……排
出装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 輪転印刷機からの印刷紙を2つ折りにしてニツ
    ピングローラに導く処理と同印刷紙を縦方向に2
    分割して同ローラに導く処理と同2分割した印刷
    紙のそれぞれを2つ折りにして同ローラに導く処
    理とのいづれかをスリツタとターンバーと大小の
    三角板との選択的な使用により可能とした前処理
    装置と、前記ニツピングローラからの印刷紙を所
    定寸法ごとに横方向に切断して排出する排紙と同
    切断した印刷紙の中央部を横方向に折込んで排出
    する排紙と同切断した前後の印刷紙を複数枚重ね
    て排出する排紙とのいづれかを折ブレードとカツ
    ターケースと針装置とくわえ装置との選択的な使
    用により可能とした回転胴装置と、同回転胴装置
    からの印刷紙の中央部を必要に応じて縦方向に折
    込むチエツパ折装置と、上記印刷紙を排出する排
    出装置とを具えていることを特徴とした輪転印刷
    機の折機。
JP15625281U 1981-10-22 1981-10-22 輪転印刷機の折機 Granted JPS5864659U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15625281U JPS5864659U (ja) 1981-10-22 1981-10-22 輪転印刷機の折機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15625281U JPS5864659U (ja) 1981-10-22 1981-10-22 輪転印刷機の折機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5864659U JPS5864659U (ja) 1983-04-30
JPS6121491Y2 true JPS6121491Y2 (ja) 1986-06-27

Family

ID=29948796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15625281U Granted JPS5864659U (ja) 1981-10-22 1981-10-22 輪転印刷機の折機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5864659U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0633131B2 (ja) * 1983-12-02 1994-05-02 東浜精機株式会社 輪転印刷機
JPH0221480Y2 (ja) * 1984-10-09 1990-06-11

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5022732U (ja) * 1973-06-26 1975-03-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5022732U (ja) * 1973-06-26 1975-03-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5864659U (ja) 1983-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3784187A (en) Folding apparatus
JP5763120B2 (ja) 印刷機の折り装置、およびかかる折り装置を有する印刷機、ならびに印刷製品の製造方法
US5328437A (en) Paper web folder with laterally shiftable formers
CA2585949C (en) Reel-fed rotary printing press
US4490132A (en) Paper folding machines for use in rotary presses
US4408754A (en) Method and apparatus for gathering together sheets or the like into multi-sheet printed products, especially newspapers and magazines
JPS5844585B2 (ja) 輪転機の折たたみ装置
GB2034287A (en) Stack folder for a web-fed rotary printing press
CN104803229B (zh) 单张纸重叠机构、折页机、印刷机和单张纸重叠方法
US4073485A (en) Apparatus for making multiple page printed booklets
JP3361817B2 (ja) くわえを調節するための装置
US3540723A (en) Gear folder for rotary presses
US3231261A (en) Method of and means for fabricating booklets from continuous webs
JP2788417B2 (ja) 回転式折り装置
JPS6121491Y2 (ja)
US5259604A (en) Cross-folding apparatus for printed webs, particularly to obtain one-third/two-third folds superimposed
US4648586A (en) Gear folder
US2092977A (en) Means for and method of producing a newspaper having news and tabloid sections
US20120049432A1 (en) Digital printing signature production system and method of producing digital printing signature
WO2010061843A1 (ja) 折機並びに印刷機及び印刷方法
JPS5924693B2 (ja) 輪転印刷機における折機
US3032335A (en) High speed folding apparatus with separated signature delivery
JP3695018B2 (ja) 頁物印刷物の生産機械
JPS6123078A (ja) 輪転印刷機における折装置
JPH0637263B2 (ja) 巻紙輪転印刷機の折機