JPS61212792A - 原子炉用制御棒 - Google Patents

原子炉用制御棒

Info

Publication number
JPS61212792A
JPS61212792A JP60052415A JP5241585A JPS61212792A JP S61212792 A JPS61212792 A JP S61212792A JP 60052415 A JP60052415 A JP 60052415A JP 5241585 A JP5241585 A JP 5241585A JP S61212792 A JPS61212792 A JP S61212792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control rod
reactor
nuclear reactor
rod
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60052415A
Other languages
English (en)
Inventor
誠之 嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60052415A priority Critical patent/JPS61212792A/ja
Publication of JPS61212792A publication Critical patent/JPS61212792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Vibration Dampers (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、特に制御棒の構造物の材料を改良した原子炉
用制御棒に関する。
〔発明の技術的背景〕
沸騰水形原子炉を第4図を参照して説明する。
第4図において原子炉圧力容器1内には炉心2が収容さ
れ、冷却水(軽水)が、この炉心2内に下方から流入し
、燃料の核反応による熱によって沸騰し、水と空気の2
相流となって炉心2の上方へ送られる。この2相流は気
水分離器3によって水と蒸気に分離される。分離された
蒸気は蒸気乾燥W#4によって湿分が除去され、主蒸気
管5を介して図示なきタービンに送られる。分離された
水は給水スパージャ6から供給される給水と共にジェッ
トポンプ7より原子炉圧力容器1内下部に送られ、再び
炉心2内に下方から流入する。
上記炉心2は、断面十字形の制御棒8の周囲に一4体の
燃料集合体を装荷して単位格子を構成し、この単位格子
を格子状に多数配列して構成される。
燃料集合体は、燃料ペレットを収容した燃料棒を8行8
列の格子状に配置して燃料バンドルを構成し、この燃料
バンドルを断面略正方形のチャンネルボックスで囲んだ
ものである。冷却材はこのチ;・ンネルボックス内を上
方に流れる。この冷却材は燃料棒で発生する熱を除去す
る冷却材として作用すると共に核分裂反応で発生する高
速中性子を熱中性子に減速する減速材として作用する。
燃料集合体の間の間隙内にも炉水(軽水)が存在してお
りこの炉水も減速材として作用する。
制御棒8は、ステンレス鋼の薄板をU字形に成形し放射
状に突設された4枚のブレード(シース)を有し、これ
らのブレード内にはステンレス鋼の細管からなる耐圧性
の管(ポイズンチューブ)が格納されている。この管内
には、中性子吸収物質たとえば炭化ホウ素84Cの粉末
が充填されている。
再び第4図において、炉心2の下方には、制御棒案内管
14が設けられ、これらの制御棒案内管14の下端には
制御棒駆動機構15が接続されている。
制御棒8は、制御棒案内管14に案内されて制御棒駆動
機構15によって昇降駆動され、炉心2内の燃料集合体
の間に挿入され、または引抜かれる。この制御棒8が挿
入されると炉心2内の中性子を吸収し炉心2の反応度を
制御する。また原子炉停止時には中性子吸収能力により
原子炉反応度を低下させ、原子炉を停止させる。
〔背景技術の問題点〕
このように、従来の制御棒内に収納されている中性子吸
収体のB4Cは比重が小さいので、制御棒を軽量化しス
クラム時に制御棒の急速駆動を容易とする利点がある反
面、吸収断面積が非常に大きい(天然Bで160バーン
)ので、熱中性子の吸収が中性子吸収体の外円周面のみ
で行なわれ、吸収体の内部ではほとんど行なわれない、
したがって制御棒の中性子吸収能力が十分でないという
欠点がある。
更に天然Bは中性子を吸収してヘリウムガスを発生する
ので、中性子の吸収に伴い管の内圧を上−昇させるとい
う問題もある。その内圧が管の許容応力に達すると、制
御棒の機械的寿命に達したとして、制御棒を交換しなけ
ればならない。しかし。
通常の84Cは、中性子を吸収するにつれその中性子吸
収能力が急速に低下していくものであり、これによる核
的寿命が機械的寿命より短かい。
また従来から84Cを用いた制御棒より核的寿命及び機
械的寿命の長い制御棒を得るために天然Bに代わる中性
子吸収元素として、ハフニウム(1ば)。
カドミウム(Cd) 、ガドリニウム(Gd)、サマリ
ウム(Sm)、ユーロピウム(Eu)、ディスプロシウ
ム(Dy)等が考えられている。その中で、核的価値等
から11fと酸化ユーロピウムと酸化ハフニウム([u
、03+ufOz)のペレットが有望でありこれらを吸
収材として長寿命制御棒が形成される。
ところが、従来の84Cは密度が1.76と低いが、H
fは13.3.  Eu2O,+Hf0zは約9と非常
に高く、1ぽやEu2O,+ HfO2を吸収材として
用いた制御棒は重量の大きなものとなってしまう。重量
増加は制御棒のスクラム速度及び落下速度に影響を及・
ぼすことが考えられる。スクラム速度に対しては、問題
がないことが知られているが、水中の落下速度について
は第5図に示すように、ある重量増加値で現行の落下速
度の仕様値を越えてしまう。それ故、制御棒全体の軽量
化をはかる必要がでてくる。
軽量化の方策として、たとえば、スピードリミッタ−の
形状を変更する等によることが考えられるが、現状の形
状が、熱水力特性的に最善のものであることから形状の
変更は望ま゛しくない。以上のことから制御棒の構造、
形状を変更せず、構成材料を変えることにより軽量化を
はかることが最も有効である。
密度の小さい構造材料としては、チタン(Ti) 。
アルミニウム(八Ω)等及びその合金が挙げられる。
その中でもTi及びその合金は密度が小さいながら、十
分な強度(室温及び高温)を有しており原子炉炉内で構
造材料として用いることが可能である。
しかしながらTi及びその合金は、腐食等によって発生
した水素を吸収して内部に水素化物を析出、それにより
脆化する恐れがある。これを防止するためにTi及びそ
の合金を腐食環境である炉水に接触させない方策が必要
である。
一方、制御棒をはじめとする炉内構成機器はほとんどが
、オーステナイト系ステンレス鋼である。
オーステナイト系ステンレス鋼は少量ながら、コバルト
(Co)を含んでおり、上記の機器が廃棄される際、C
o−60等の長半減期の核種の放射化により、長期間に
わたり放射能を有している。そのため廃棄物対策として
低誘導放射化材料を構造材料として用いることは2重要
な課題の一つである。またオーステナイト系ステンレス
鋼を炉水に接して使用する以上、ごく一部腐食により溶
出したCo −60等の核種が一次系内を循環、蓄積し
被ばくが避けられない、低誘導放射化材料の採用は被ば
く低減にも有効である。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、核的寿命の長い中性子吸収材であるl
lfやEu、 o、 + 1IfO,ペレットを用いた
長寿命型の制御棒において、軽量でしかも、低放射化の
原子炉用制御棒を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明による原子炉用制御棒は、従来の84Cよりも核
的寿命の長いHfまたはEu、03+HfO□ペレツト
の吸収材を用いた長寿命型の制御棒においてその構造物
が、セラミックを被覆したTiまたはTi合金から構成
したことを特徴としている。
その結果、構造物が軽量化でき、)If等を吸収材とし
て用いたことによる重量の増加を緩和することができる
。それ故落下速度も抑制することができる。
Tiまたは丁1合合金体は、腐食等によって発生した水
素を吸収して脆化する恐れがあるが、セラミック被覆に
よりこれを防止できる。また熱応力緩衝材を採用したこ
とから熱応力によるセラミックの破壊も避けられる。更
にTi及びTi合金、 SiCなどのセラミックスは低
放射化材料であり従来のステンレス鋼に比し圧倒的に放
射性廃棄物が低減でき更に被ばくの低減も行なえる。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例の詳細を説明する。第1図は本発明
による長寿命型の制御棒8の概略図である。各ウィング
11内に多数の中性子吸収棒12を充てんして成るもの
であるが、従来の中性子吸収棒はステンレス鋼チューブ
内に84Cを封入したものであり、長寿命型の中性子吸
収棒12はHf捧または。
ステンレス鋼チューブ内にEu、O,+1IfO□ペレ
ツトを封入したものである。一方制御捧8の構造物とし
ては、中性子吸収棒12を囲むシース14.中心をなす
十字状のタイロッド15.下部構造物で落下速度をコン
トロールするスピードリミッタ−16,そして上部構造
物17から成る。
本発明においては、体積の大きいシース14.タイロッ
ド15.及びスピードリミッタ−16を炭化ケイ素(S
iC)等のセラミック薄板を被覆したTiまたはTi合
金を部材として構成する。
セラミックとTiまたはTi合金の接合部の詳細は第2
図に示すとおりである。セラミック20とTiまたはT
i合金21の接合は冶金的に行なわれ、ろう材として適
当な合金箔を用いて1000℃以トで強固に接合させる
。ところが、セラミックとTiまたはTi合金の熱膨張
差によりセラミックは熱応力により破壊しやすいので、
第2図に示すように中間に低熱膨張、高熱伝導性で軟か
い材料たとえば、銅やジルコニウムと炭素繊維の複合材
料の熱応力緩衝材22をはさんで、接合させるものとす
る。セラミックは耐放射性損傷、耐熱性にすぐれ、また
後述の低放射化の観点からSiCが、最も適切であるが
、他のセラミックも適用する。
以上はシース、タイロッドのような単純な形状のものに
対してであるが、スピードリミッタ−のような、複雑な
形状のものに対してはTiまたはTi合金に熱応力緩衝
材を接合させその上にSiC等のセラミック溶射等によ
り被覆を行なう。
次に実施例の作用について説明する。従来型のn4Cを
吸収材とする制御棒1本で、吸収材重量は約5.2kg
である。一方長寿命型の制御棒では吸収材重量が、Hf
では約74 kg 、  Eu、 o3+ HfO2ペ
レットでは約50kgとなり、制御棒全体の重量が非常
に大きくなる。一方、シース、タイロッド、スピードリ
ミッタ−をセラミック被覆のTiまたはTi合金とした
ことから、従来のステンレス鋼の密度が約8.0である
のに対しTiまたはTi合金が約4.5であり。
重量が約33kg少なくなる。それ故、制御棒全体の軽
量化をはかることができ、落下速度も抑制することがで
きる、またlぽ等を高照射領域にのみ部分使用する場合
1重量が小なので、たとえば、スピードリミッタ−だけ
に本発明を限定して適用することができる。
また、Ti及びTi合金は腐食等によって発生した水素
を吸収して内部に水素化物を析出し、それにより脆化す
る恐れがある0本発明においては、TiまたはTi合金
にきわめて耐食性の高いセラミックが被覆されているの
で、母材であるTiまたはTi合金が腐食環境である炉
水に接触することはない。
通常のセラミック被覆では、温度差が約100℃以内で
、セラミックと母材の熱膨張差による熱応力でセラミッ
クが破壊する恐れがある。しかしながら本発明において
中間に熱応力緩衝材22が接合されているため、約40
0℃程度の温度差でもセラミックに熱膨張差による熱応
力は生じない。
一方、本発明において、Tj及びTi合金、  SiC
なとのセラミックを構成材料としているため、使用済制
御棒を廃棄する際被ばくが少なく、また廃棄物の低減が
はかれる。第3図に従来材のステンレス鋼と、本発明に
おけるTi及びTi合金、 SiCの放射能と原子炉か
ら取出後の経過年数の関係の比較を示す。ステンレス鋼
では10年以上の冷却後も1ケタ程度しか放射能が低下
しないが、たとえばTiまたはTi合金では5〜6年で
4ケタ近く放射能が低下するm TiとTi合金ではほ
とんど差がなく代表的なTi合金であるTi−6AΩ−
4v合金では、Tiと経過年数1〜10年の間で全く差
がない。またSiCは約1日でほとんど低下しきってし
まう。
それ故1本発明の制御棒は、廃棄物低減の観点から非常
に有効であるといえる。また、ステンレス鋼の使用を抑
制したため、ステンレス鋼に含まれるCo−60がごく
一部であるが腐食により溶出し。
原子炉−次系内を循環、蓄積し定期検査時等に作業員が
被ばくすることも避けられる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明においては、従来の84Gよりも核
的寿命の長い)IfまたはEu、 0.+ HfO2ペ
レットの吸収材を用いた長寿命型の制御棒においてその
構造物が、セラミックを被覆したTiJたはTi合金か
ら構成したことにより、構造物が軽量化でき、Hf等を
吸収材として用いたことによる重量の増加を緩和するこ
とができる。それ故、落下速度も抑制することができる
TiまたはTi合金自体は、腐食等によって発生した水
素を吸収して脆化する恐れがあるが、セラミック被覆に
よりこれを防止できる。また熱応力緩衝材を採用したこ
とから熱応力によるセラミックの破壊も避けられる6更
にTi及びTi合金、 SiCなどのセラミックは、低
放射化材料であり従来のステンレス鋼に比し圧倒的に放
射性廃棄物が低減でき、更に被ばくの低減も行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による原子炉制御棒の一実施例を示す斜
視図、第2図は本発明の原子炉制御棒の構造物の断面図
、第3図は各種材料の原子炉取出後の放射能の減衰特性
図、第4図は沸騰水型原子炉を示す概略図、第5図は制
御棒重量の落下速度特性図である。 8・・・制御棒       11・・・ウィング12
・・・中性子吸収棒    14・・・シース15・・
・十字状タイロッド  16・・・スピードリミッタ1
7・・・上部構造物     20・・・セラミック2
1・・・TiまたはTi合金   22・・・熱応力緩
衝材(8733)  代理人 弁理士 猪 股 祥 晃
 (はが1名)第  1  図 弗・l危シ1ト壷114カロ 第  4

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)B_4Cよりも核的寿命の長いHfまたはEu_
    2O_3+HfO_2ペレットの中性子吸収材を用いた
    長寿命型の制御棒において、スピードリミッター等の構
    造物がセラミックスを被覆したTiまたはTi合金から
    なりその2者の間に熱応力緩衝材をはさんで接合させた
    部材から構成したことを特徴とする原子炉用制御棒。
  2. (2)構造物は中性子吸収棒を囲むシース、中性子吸収
    棒群の中心を規制するタイロッドおよびスピードリミッ
    ターであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の原子炉用制御棒。
  3. (3)熱応力緩衝材は銅やジルコニウムと炭素繊維との
    複合材料を使用したことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の原子炉用制御棒。
JP60052415A 1985-03-18 1985-03-18 原子炉用制御棒 Pending JPS61212792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60052415A JPS61212792A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 原子炉用制御棒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60052415A JPS61212792A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 原子炉用制御棒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61212792A true JPS61212792A (ja) 1986-09-20

Family

ID=12914154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60052415A Pending JPS61212792A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 原子炉用制御棒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61212792A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014050094A1 (ja) * 2012-09-26 2014-04-03 株式会社 東芝 原子炉用制御棒および原子炉用制御棒の製造方法
JP2016186491A (ja) * 2010-06-16 2016-10-27 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 核制御棒のための開孔を有する固体インターフェースジョイント

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016186491A (ja) * 2010-06-16 2016-10-27 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 核制御棒のための開孔を有する固体インターフェースジョイント
WO2014050094A1 (ja) * 2012-09-26 2014-04-03 株式会社 東芝 原子炉用制御棒および原子炉用制御棒の製造方法
JPWO2014050094A1 (ja) * 2012-09-26 2016-08-22 株式会社東芝 原子炉用制御棒および原子炉用制御棒の製造方法
US9892804B2 (en) 2012-09-26 2018-02-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Nuclear reactor control rod with SIC fiber reinforced structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10475543B2 (en) Dispersion ceramic micro-encapsulated (DCM) nuclear fuel and related methods
US5075075A (en) Nuclear reactor core having nuclear fuel and composite burnable absorber arranged for power peaking and moderator temperature coefficient control
US7773716B2 (en) Fast reactor having reflector control system and neutron reflector thereof
US7961836B2 (en) Use of boron or enriched boron 10 in UO2
JP2511581B2 (ja) 沸騰水型原子炉炉心及び沸騰水型原子炉
JPH0151794B2 (ja)
US3133867A (en) Neutronic reactor fuel element
JPS603584A (ja) 原子炉用制御棒
EP2105934A2 (en) Fuel rod and assembly containing an internal hydrogen/tritium getter structure
US20230395270A1 (en) Pool type liquid metal cooled molten salt reactor
US5147598A (en) Nuclear reactor core having nuclear fuel and composite burnable absorber arranged for power peaking and moderator temperature coefficient control
JPS61212792A (ja) 原子炉用制御棒
JP2000241582A (ja) 燃料集合体、燃料棒および原子炉の炉心
JPS59192992A (ja) 沸騰水型原子炉用制御棒
JP2017096653A (ja) 核燃料コンパクト、核燃料コンパクトの製造方法、及び核燃料棒
JPH0134358B2 (ja)
JP2004212372A (ja) 原子炉の燃料集合体
JP2002006074A (ja) ナトリウム冷却高速炉
JP3056803B2 (ja) 原子炉用制御棒
JPH0119555B2 (ja)
RU182708U1 (ru) Шаровой поглощающий элемент
US10957457B2 (en) MOX fuel assembly
Adrial et al. Analysis on water ingress volume effect of the RDE core to criticality
JP2509625B2 (ja) 高速増殖炉の炉心構成
JPH1194972A (ja) 沸騰水型原子炉