JP2002006074A - ナトリウム冷却高速炉 - Google Patents

ナトリウム冷却高速炉

Info

Publication number
JP2002006074A
JP2002006074A JP2000185303A JP2000185303A JP2002006074A JP 2002006074 A JP2002006074 A JP 2002006074A JP 2000185303 A JP2000185303 A JP 2000185303A JP 2000185303 A JP2000185303 A JP 2000185303A JP 2002006074 A JP2002006074 A JP 2002006074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
sodium
fast reactor
cooled fast
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000185303A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Sasaki
誠 佐々木
Hideyuki Hayashi
秀行 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Atomic Power Co Ltd
Japan Atomic Energy Agency
Original Assignee
Japan Atomic Power Co Ltd
Japan Nuclear Cycle Development Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Atomic Power Co Ltd, Japan Nuclear Cycle Development Institute filed Critical Japan Atomic Power Co Ltd
Priority to JP2000185303A priority Critical patent/JP2002006074A/ja
Publication of JP2002006074A publication Critical patent/JP2002006074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 炉心の燃料富化度を低減し、出力分布を平坦
化でき、増殖性能を向上できるようにする。 【解決手段】 多数の炉心燃料集合体の周囲を多数の中
性子遮蔽体が取り囲む形式のナトリウム冷却高速炉にお
いて、多数の中性子遮蔽体の全部又は一部を、鉛又は鉛
を主成分とする合金を構成材とする鉛反射体で置換す
る。通常、多数の鉛反射体は、燃料集合体領域に隣接し
て半径方向に配列される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ナトリウム冷却高
速炉(高速増殖炉も含む)に関し、更に詳しく述べる
と、2重容器に収容した鉛又は鉛を主成分とする金属を
構成材料とする中性子反射体を用いるナトリウム冷却高
速炉、あるいは容器内に鉛又は鉛を主成分とする金属を
封入した鉛密封構造物を用いる反応度制御機構を有する
ナトリウム冷却高速炉に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ナトリウム冷却高速炉では、多数の炉心
燃料集合体の周囲を多数の中性子遮蔽体が取り囲む構造
となっている。この中性子遮蔽体には、ステンレス鋼材
(SUS材)あるいは炭化ホウ素(B4 C)が用いられ
ている。また、中性子反射体は、SUS材で構成してい
る中性子遮蔽体でその機能を兼用している。
【0003】従来、SUS材が用いられているのは、核
的に大きな中性子反射効果を有し、炉内で錆びず、中性
子照射を受けても適切な強度が確保でき、且つ製造時の
加工性がよいためである。SUS遮蔽体の構造として
は、中央に冷却材通過孔を有する円筒体をラッパ管に収
容したもの、円柱状のSUS棒を複数本束ねてラッパ管
に収容したものなどがある。これらの場合、SUS自体
は無垢のまま使用されている。
【0004】また、ナトリウム冷却高速炉の反応度制御
機構としては、炉心内に設置される炭化ホウ素からなる
制御棒、または炉心外周に設置される冷却材(ナトリウ
ム)とガス(ヘリウム)からなるGEM(Gas Expansio
n Module:ガス膨張モジュール)が利用されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、従来技術で
は、中性子反射体と反応度制御機構を同一機器で構成で
きない。
【0006】また、ステンレス鋼を構成材とする中性子
反射体では、炉心の性能向上にも限界がある。
【0007】本発明の目的は、炉心の燃料富化度を低減
し、出力分布を平坦化でき、増殖性能を向上できるナト
リウム冷却高速炉を提供することである。本発明の他の
目的は、中性子反射体と同一機器で構成できる反応度制
御機構を備えたナトリウム冷却高速炉を提供することで
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、多数の炉心燃
料集合体の周囲を多数の中性子遮蔽体が取り囲む形式で
あって、多数の中性子遮蔽体の全部又は一部を、鉛又は
鉛を主成分とする合金を構成材とする鉛反射体で置換し
たナトリウム冷却高速炉である。多数の鉛反射体は、炉
心燃料集合体領域に隣接して半径方向に配列される。
【0009】ここで、鉛反射体は、例えば燃料集合体配
列ピッチに見合った外側容器と、該外側容器内に隙間を
おいて収容される内側容器と、該内側容器内に収容され
る鉛又は鉛を主成分とする金属と、前記外側容器と内側
容器との隙間を満たす冷却材とからなり、鉛又は鉛を主
成分とする金属部分での発熱が冷却材によって冷却可能
な構造となっている。外側容器は、案内管やラッパ管な
どである。内側容器が密封構造をなし、鉛又は鉛を主成
分とする金属がガスと共に前記内側容器に封入されてい
る構造でもよいし、外側容器が密封構造をなし、内側容
器は通気孔を有し、それによって内側容器内外でガスの
流通を許容する構造でもよい。
【0010】径方向フランケット燃料集合体を有しない
炉心では、鉛反射体は炉心燃料集合体の外側に配置す
る。中性子遮蔽体が複数層配列されていて、その一部を
置換する場合には、複数層のうちの内層側を鉛反射体で
置換する。径方向ブランケット燃料集合体を有する炉心
では、多数の鉛反射体は、炉心燃料集合体領域とブラン
ケット燃料集合体領域との間に配列する。
【0011】炉心の軸方向においては、鉛又は鉛を主成
分とする金属を容器内に封入した鉛密封構造物を、炉心
燃料の上方及び/又は下方に配置する構成も可能であ
る。軸方向ブランケットを有する場合には、炉心燃料と
ブランケット燃料との間に鉛密封構造物を配置すること
になる。
【0012】更に本発明は、六角断面形状をなす多数の
炉心燃料集合体を配列し、その外側を中性子遮蔽体が取
り囲む形式であって、燃料集合体配列ピッチに見合った
外側容器の上方で、内側容器内に鉛又は鉛を主成分とす
る金属を封入した鉛密封構造物が感温型の受動的落下機
構によって吊り下げられていて、ATWS(Anticipate
d Trangent Without Scram:制御棒スクラム不作動時の
過渡変化)時に前記鉛密封構造物が炉心下方に落下する
反応度制御機構を有するナトリウム冷却高速炉である。
受動的落下機構には、低融点金属を用いる方式やキュリ
ー点磁石を用いる方式などがある。
【0013】
【発明の実施の形態】図1に従来のナトリウム冷却高速
炉配置の例を示し、図2〜図4に本発明に係る炉心配置
の例を示す。ここでは、いずれも基本的には多数の内側
炉心燃料集合体と外側炉心燃料集合体を配列した2領域
炉心構成となっている。従来例では、図1に示すよう
に、炉心領域の周囲を1層のSUS遮蔽体と、更に2層
のB4 C遮蔽体が取り囲む構造であった。
【0014】図2に示す例は、多数の中性子遮蔽体の一
部を、鉛又は鉛を主成分とする合金を構成材とする鉛反
射体で置換した炉心配置を示している。これは、図1に
示す従来例のSUS遮蔽体を全て鉛反射体で置換した体
系であり、複数層(ここでは3層)の中性子遮蔽体のう
ちの内層側1層が鉛反射体で置換されている。
【0015】図3に示す例は、多数の中性子遮蔽体の全
てを、鉛又は鉛を主成分とする合金を構成材とする鉛反
射体で置換した炉心配置を示している。これは、図1に
示す従来例のSUS遮蔽体及びB4 C遮蔽体を全て鉛反
射体で置換した体系である。
【0016】図4に示す例は、内側及び外側の炉心燃料
集合体の周囲にブランケット燃料集合体が配置され、更
にその外側を多数の中性子遮蔽体が取り囲む形式のナト
リウム冷却高速炉である。多数の鉛反射体は、炉心燃料
集合体領域とブランケット燃料集合体領域との間に1層
配列されている。その外側はB4 C遮蔽体で取り囲まれ
ている。
【0017】鉛反射体は、燃料集合体配列ピッチに見合
った外側容器(案内管又はラッパ管など)の中に、鉛又
は鉛を主成分とする金属を内側容器内に収容した鉛構造
物を入れて構成する。外側容器と内側容器との隙間には
冷却材が存在しており、鉛又は鉛を主成分とする金属部
分での発熱が隙間の冷却材によって冷却可能な構造とな
っている。この場合、鉛構造物の外側に存在する冷却材
は、下部から上部に向かう炉心冷却材の一部が流れ込む
方式の他、内側容器が破損しても炉心冷却材への鉛の流
入を防止するため、上記外側容器を密封構造にしてその
内部に封じ込める場合もある。
【0018】鉛は、遮蔽体に使用されているステンレス
鋼や炭化ホウ素に比べて中性子の吸収断面積が小さいが
(中性子透過性が高いが)、高エネルギーでの非弾性散
乱断面積が大きい特性を持っている。本発明は、これを
利用して中性子反射体及び受動的炉停止機構を構成して
いる。
【0019】鉛を主成分とする金属としては、活字合金
のように鉛に極少量のアンチモンや錫を添加するものが
ある。また、鉛・ビスマス合金とすると、鉛の溶融・固
化温度(327℃)を125℃程度まで下げることがで
きる。鉛反射体を構成する鉛の体積割合は、その性能を
発揮させるため、70%以上とすることが望ましい。鉛
反射体における鉛又は鉛を主成分とする金属部分の正味
の高さは、最低炉心高さか、あるいはこれより若干短い
程度とする。最大長さは、燃料集合体全長とする。外側
容器や内側容器などの構造材は、鉛溶融時の体積収縮あ
るいは鉛凝固時の体積膨張にも耐えられるように考慮す
る必要があり、その点で機械的強度が強く錆難いステン
レス鋼が適切である。半径方向に設置する鉛反射体は、
通常の中性子遮蔽体のように、炉下部構造物である炉心
支持板上に装荷・固定される。
【0020】鉛反射体の例を図5に模式的に示す。図5
の(a)に示す例では、密封構造の外側容器10内に隙
間をおいて内側容器12が収容される。内側容器12も
密封構造をなし、該内側容器12内に鉛又は鉛を主成分
とする金属14がガス(ヘリウムや窒素など)16と共
に封入される。前記外側容器10と内側容器12との隙
間には冷却材18としてナトリウムが入れられている。
鉛は溶解時に体積が膨張し、逆に固化時には体積が収縮
する。内側容器12中に鉛又は鉛を主成分とする金属1
4と共に封入されているガス16は圧力調整の機能を果
たす。外側容器10と内側容器12との隙間に入れる冷
却材18はガス(ヘリウムや窒素など)でもよいが、ナ
トリウムの方が伝熱的特性が良好なため好ましい。この
場合、外側容器は密封構造でなくてもよく(案内管な
ど)、冷却材は原子炉一次冷却材を利用してもよい。
【0021】図5の(b)に示す例では、密封構造の外
側容器20内に隙間をおいて内側容器22が収容され
る。内側容器22は上方に通気孔23が設けられてい
て、該内側容器22内に鉛又は鉛を主成分とする金属2
4が収容されている。前記外側容器20と内側容器22
との隙間には冷却材28としてナトリウムが入れられて
いて、それと共にガス26が封入されている。従って、
ガス26は、通気孔23によって内側容器内外を自由に
流通できる構造である。この例では、溶解時と固化時の
鉛の体積変化を吸収するための圧力変化を内側容器22
だけで受け止めるのではなく、通気孔23によって外側
容器20と内側容器22との両方で圧力変化を緩和して
いる。
【0022】鉛反射体の水平断面形状の例を図6の
(a)〜(d)に示す。各図の右側に燃料集合体配列ピ
ッチと示しているが、これは鉛反射体間に、鉛反射体を
装荷するための余裕の空間として、且つ冷却材の流路と
して、高速炉の燃料集合体・SUS遮蔽体等と同様の炉
心内配置を想定しているためである。鉛又は鉛を主成分
とする金属を内側容器内に収容した鉛構造物は、円筒形
状又は燃料集合体に合わせた六角形状等とする。(a)
に示す例は、鉛又は鉛を主成分とする金属30を円筒形
状の内側容器32内に収容し、その鉛構造物34を外側
容器(六角形状のラッパ管)36内に収めた構造であ
る。また(b)に示す例は、鉛又は鉛を主成分とする金
属40を六角筒形状の内側容器42内に収容し、その鉛
構造物44を外側容器(六角形状のラッパ管)36内に
収めた構造である。いずれも内側容器と外側容器の間に
ナトリウム(又はガス)が入れられる。内側容器の寸法
形状により、鉛の量を調整できる構造である。(c)に
示す例は、鉛の発熱が大きい場合に、効率よく除熱でき
るようにした構造である。水平断面で見て外面が六角形
で内面が円形の外側容器46内に、同じく水平断面で見
て円環状の内側容器48を収容し、該内側容器48の円
環状空間に鉛又は鉛を主成分とする金属50を入れ、鉛
構造物の内側にも冷却材が流れるように構成している。
更に(d)に示す例は、水平断面で見て外面が六角形で
内面が円形の外側容器52内に、同じく水平断面で見て
円筒状の内側容器32を収容し、該内側容器32内に鉛
又は鉛を主成分とする金属30を入れた構造である。こ
のような構造は、鉛構造物34の強度を必要とする場合
に有効である。
【0023】六角断面形状をなす多数の炉心燃料集合体
の外側を多数の中性子遮蔽体が取り囲む形式のナトリウ
ム冷却高速炉において、鉛又は鉛を主成分とする金属を
容器内に封入した鉛密封構造物を、炉心燃料の上方及び
/又は下方に配置してもよい。軸方向にブランケットが
設けられている場合には、鉛密封構造物は炉心燃料と軸
方向ブランケットの間に配置する。
【0024】次に、反応度制御機構の一例を図7に示
す。(a)に示すように、燃料集合体配列ピッチに見合
った外側容器(案内管又はラッパ管など)60の内部上
方で、内側容器62内に鉛又は鉛を主成分とする金属6
4を封入した鉛密封構造物65が、炉上部機構に設置さ
れている感温型の受動的落下機構から吊り下げられてい
る。感温型の受動的落下機構は、低融点金属あるいはキ
ュリー点磁石などを組み込み、(b)に示すように、A
TWS時に冷却材温度上昇に伴い、低融点金属の溶融あ
るいはキュリー点磁石の磁性喪失により前記鉛密封構造
物65が自重で炉心下方に落下する機構である。中性子
反射機能が喪われることにより、炉心に負の反応度が挿
入されるため、固有の安全性を有する反応度制御機構と
することができる。低融点金属の溶融温度あるいは磁石
のキュリー温度は、定常の冷却材最高温度より余裕をも
って150℃程度高く、650℃程度とする。例えば、
図2に示す炉心配置において、鉛反射体の部分に、この
ような反応度制御機構を組み込む。受動的安全機能を持
たせる場合には図8のような構造でもよい。外側容器7
0は上部開放構造とし、それに上方の鉛密封構造物70
が落下する。つまり、外側容器70は密封構造でなくて
もよい。これらにおいて、鉛密封構造物の落下を受ける
衝撃緩和機構を設けることで、落下時の破損を防止でき
る。
【0025】
【実施例】(中性子反応度性能)半径方向ブランケット
を有しないナトリウム冷却高速炉を前提として、SUS
及びB4 C遮蔽体の代わりに鉛反射体(体積割合80
%)を1層(ケースA:図2参照)、2層(ケース
B)、3層(ケースC:図3参照)配置した炉心と、S
US及びB4 C遮蔽体を有する炉心(基準炉心:図1参
照)との炉心基本特性の比較を表1に示す。
【0026】
【表1】
【0027】得られた結果は以下の通りである。 (1)SUS遮蔽体及びB4 C遮蔽体を鉛反射体に置換
しても、炉心平均燃焼度は変わらない。 (2)SUS遮蔽体を鉛反射体に置換することによっ
て、炉心平均Pu富化度は0.13w/o低減する。鉛
反射体を3層(最大)と増加させることにより、炉心平
均Pu富化度は最大0.68w/o低減する。 (3)サイクル中期での増殖比は、基準炉心の1.02
6から、鉛反射体1層とすることによって1.033と
なり、0.007増加する。鉛反射体3層の体系では
1.048となり、0.022増加する。 (4)炉心、軸方向ブランケットの出力分担率は若干変
化する。これに比べ、最大線出力密度は、鉛反射体層の
増加と共に低下する。基準炉心の399/395w/cm
(燃焼初期)に比べ、鉛反射体3層の場合、385/3
84w/cmと、内側炉心、外側炉心それぞれ約5%、3
%低下する。 (5)鉛反射体を挿入することにより、炉心内の出力平
坦化、中性子束分布の平坦化が図れていることが分か
る。 (6)中性子束分布の平坦化に伴い、最大高速中性子束
も低下する傾向を示す。
【0028】(反応度制御機構性能)鉛密封構造物を自
重落下させ、炉心高さ部分の物質を冷却材(ナトリウ
ム)に置換した場合の、投入反応度を表2に示す。この
結果、実証炉の炉外GEM反応度制御能力(1.5$)
以上の性能が得られる。
【0029】
【表2】
【0030】
【発明の効果】本発明は上記のように、ナトリウム冷却
高速炉において、従来の中性子遮蔽体の一部又は全部を
鉛又は鉛を主成分とする金属を構成材とする中性子反射
体で置き換えたことにより、炉心燃料の燃料富化度を低
減し、炉内出力分布を平坦化でき、増殖性能を向上する
ことができる。
【0031】また、鉛又は鉛を主成分とする金属を構成
材とする中性子反射体を固有の安全性を有する炉心停止
機構として用い、感温型の受動的落下機構で吊り下げる
ことにより、ATWS時に炉を安全に停止させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術の一例を示す炉心配置図。
【図2】本発明の一例を示す炉心配置図。
【図3】本発明の他の例を示す炉心配置図。
【図4】本発明の他の例を示す炉心配置図。
【図5】鉛反射体の概略構造の例を示す縦断面図。
【図6】鉛反射体の例を示す水平断面図。
【図7】反応度制御機能の例を示す説明図。
【図8】反応度制御機能の他の例を示す説明図。
【符号の説明】 10,20 外側容器 12,22 内側容器 14,24 鉛又は鉛を主成分とする金属 16,26 ガス 18,28 冷却材 23 通気孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 林 秀行 茨城県東茨城郡大洗町成田町4002 核燃料 サイクル開発機構大洗工学センター内 Fターム(参考) 2G002 AA05 BA08

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数の炉心燃料集合体の周囲を多数の中
    性子遮蔽体が取り囲む形式のナトリウム冷却高速炉にお
    いて、 多数の中性子遮蔽体の全部又は一部を、鉛又は鉛を主成
    分とする合金を構成材とする鉛反射体で置換したことを
    特徴とするナトリウム冷却高速炉。
  2. 【請求項2】 多数の鉛反射体が燃料集合体領域に隣接
    した半径方向に配列されている請求項1記載のナトリウ
    ム冷却高速炉。
  3. 【請求項3】 六角断面形状をなす多数の炉心燃料集合
    体の外側を多数の中性子遮蔽体が取り囲む形式のナトリ
    ウム冷却高速炉において、 多数の中性子遮蔽体の全部又は一部が、鉛又は鉛を主成
    分とする金属を構成材とする鉛反射体で置換されてお
    り、該鉛反射体は、燃料集合体配列ピッチに見合った外
    側容器と、該外側容器内に隙間をおいて収容される内側
    容器と、該内側容器内に収容される鉛又は鉛を主成分と
    する金属と、前記外側容器と内側容器との隙間を満たす
    冷却材とからなり、鉛又は鉛を主成分とする金属部分で
    の発熱が冷却材によって冷却可能な構造となっているこ
    とを特徴とするナトリウム冷却高速炉。
  4. 【請求項4】 内側容器は密封構造をなし、鉛又は鉛を
    主成分とする金属がガスと共に該内側容器に封入されて
    いる請求項3記載のナトリウム冷却高速炉。
  5. 【請求項5】 外側容器は密封構造をなし、内側容器は
    通気孔を有し、それによって内側容器内外でガスの流通
    を許容する請求項3記載のナトリウム冷却高速炉。
  6. 【請求項6】 複数層配列された中性子遮蔽体のうちの
    内層側が鉛反射体で置換されている請求項1乃至5のい
    ずれかに記載のナトリウム冷却高速炉。
  7. 【請求項7】 ナトリウム冷却高速炉は、多数の炉心燃
    料集合体の周囲に多数のブランケット燃料集合体が配置
    され、更にその外側を多数の中性子遮蔽体が取り囲む形
    式であって、 多数の鉛反射体は、炉心燃料集合体領域とブランケット
    燃料集合体領域との間に配列されている請求項1乃至5
    のいずれかに記載のナトリウム冷却高速炉。
  8. 【請求項8】 六角断面形状をなす多数の炉心燃料集合
    体の外側を多数の中性子遮蔽体が取り囲む形式のナトリ
    ウム冷却高速炉において、 鉛又は鉛を主成分とする金属を容器内に封入した鉛密封
    構造物が、炉心燃料の上方及び/又は下方に配置されて
    いるナトリウム冷却高速炉。
  9. 【請求項9】 六角断面形状をなす多数の炉心燃料集合
    体を配列し、その外側を中性子遮蔽体が取り囲む形式の
    ナトリウム冷却高速炉において、 燃料集合体配列ピッチに見合った外側容器の上方で、内
    側容器内に鉛又は鉛を主成分とする金属を封入した鉛密
    封構造物が感温型の受動的落下機構によって吊り下げら
    れていて、ATWS時に前記鉛密封構造物が炉心下方に
    落下する反応度制御機構を有することを特徴とするナト
    リウム冷却高速炉。
JP2000185303A 2000-06-20 2000-06-20 ナトリウム冷却高速炉 Pending JP2002006074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000185303A JP2002006074A (ja) 2000-06-20 2000-06-20 ナトリウム冷却高速炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000185303A JP2002006074A (ja) 2000-06-20 2000-06-20 ナトリウム冷却高速炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002006074A true JP2002006074A (ja) 2002-01-09

Family

ID=18685636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000185303A Pending JP2002006074A (ja) 2000-06-20 2000-06-20 ナトリウム冷却高速炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002006074A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103474097A (zh) * 2012-06-06 2013-12-25 中国核动力研究设计院 高快中子注量率堆芯
JP2015166700A (ja) * 2014-03-04 2015-09-24 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 高速炉用燃料集合体及びそれが装荷される炉心
CN107134298A (zh) * 2017-06-19 2017-09-05 中科瑞华原子能源技术有限公司 一种紧凑型反应堆堆芯和功率展平方法
CN113674877A (zh) * 2021-07-15 2021-11-19 中国核动力研究设计院 一种铅基快堆氧化镁反射层组件及铅铋快谱堆堆芯布置
CN113674878A (zh) * 2021-07-15 2021-11-19 中国核动力研究设计院 一种铅基快堆氧化铅反射层组件及铅铋快谱堆堆芯布置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103474097A (zh) * 2012-06-06 2013-12-25 中国核动力研究设计院 高快中子注量率堆芯
JP2015166700A (ja) * 2014-03-04 2015-09-24 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 高速炉用燃料集合体及びそれが装荷される炉心
CN107134298A (zh) * 2017-06-19 2017-09-05 中科瑞华原子能源技术有限公司 一种紧凑型反应堆堆芯和功率展平方法
CN113674877A (zh) * 2021-07-15 2021-11-19 中国核动力研究设计院 一种铅基快堆氧化镁反射层组件及铅铋快谱堆堆芯布置
CN113674878A (zh) * 2021-07-15 2021-11-19 中国核动力研究设计院 一种铅基快堆氧化铅反射层组件及铅铋快谱堆堆芯布置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1085525B1 (en) Light water reactor core and fuel assembly
US3053743A (en) Method of making a compartmented nuclear reactor fuel element
US2774730A (en) Neutronic reactor having a flattened activity curve
EP0456969B1 (en) Boiling water reactor core
Bortot et al. Core design investigation for a SUPERSTAR small modular lead-cooled fast reactor demonstrator
US3140237A (en) Large fast nuclear reactor
US6865245B2 (en) Guide ring to control granular mixing in a pebble-bed nuclear reactor
KR102152188B1 (ko) 토륨 연료 기반 우주원자로 노심 및 이를 구비한 원자로
US5219519A (en) Increased fuel column height for boiling water reactor fuel rods
RU2699229C1 (ru) Модульный ядерный реактор на быстрых нейтронах малой мощности с жидкометаллическим теплоносителем и активная зона реактора (варианты)
Hartanto et al. Alternative reflectors for a compact sodium-cooled breed-and-burn fast reactor
JP4559957B2 (ja) 燃料集合体及び炉心にこの燃料集合体が装荷された原子炉
JP2000019280A (ja) 軽水冷却型原子炉の炉心および同原子炉の運転方法
JP2002006074A (ja) ナトリウム冷却高速炉
JP6579842B2 (ja) 高速炉用燃料要素及び燃料集合体並びにそれを装荷される炉心
JPS58135989A (ja) 沸騰水型原子炉燃料集合体
US4576785A (en) Reduction in rate of radiation exposure to excore nuclear reactor components
KR101694409B1 (ko) 토륨 증식을 위한 원자로 노심 및 이의 이용방법
JPH02271294A (ja) 高速増殖炉炉心
RU2558152C2 (ru) Ядерный реактор
US11398315B2 (en) Fuel element, fuel assembly, and core
JP7278937B2 (ja) 核燃料要素の製造方法
RU2242810C2 (ru) Тепловыделяющая сборка водо-водяного энергетического реактора
JP2000321389A (ja) 加速器駆動システムの未臨界炉心
JPH04252995A (ja) 原子炉炉心

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041217

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20041217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070529