JPS61212772A - 車両の減速報知装置 - Google Patents

車両の減速報知装置

Info

Publication number
JPS61212772A
JPS61212772A JP60053562A JP5356285A JPS61212772A JP S61212772 A JPS61212772 A JP S61212772A JP 60053562 A JP60053562 A JP 60053562A JP 5356285 A JP5356285 A JP 5356285A JP S61212772 A JPS61212772 A JP S61212772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
deceleration
speed
reference level
level value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60053562A
Other languages
English (en)
Inventor
Kitasu Okada
岡田 懷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP60053562A priority Critical patent/JPS61212772A/ja
Publication of JPS61212772A publication Critical patent/JPS61212772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (、)産業上の利用分野 本発明は、走行中の車両が減速した時に、その状態を後
続する他車などに報知するようにした車両の減速報知装
置に関する。
(b)従来の技術 車両の走行中に、危険を感じて走行速度を急速に減速さ
せることは通常よく体験することであるが、従来の車両
ではこのような場合、ブレーキを操作させることにより
ブレーキランプを点灯させ、後続車両の追突等を防止し
ている。
(e)発明が解決しようとしている問題点しかしながら
、高速道路を高速で走行している最中などにおいては、
ブレーキを一時的に操作し、ブレーキランプを点灯させ
ても視認の困難な場合があり、しかもブレーキ操作時の
ブレーキランプはブレーキ操作を解除すれば、直ちに消
煙してしまうので、後続する他車などに減速したことを
正確に報知できず、しばしば車両の安全走行を妨げる要
因となっている。
したがって、本発明は上記欠点を解決することを技術的
課題としている。
(d)問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため、本発明では次のような構成
を特徴とする車両の減速報知装置を提供するものである
すなわち、本発明は、車両の走行速度が所定のレベル以
下に減速された時にその状態を報知する装置であって、 a)車両の走行速度検出手段と、 b)この検出手段からの走行速度を所定時間毎にサンプ
リングして車両の速度勾配を算出する手段と、 C)この算出した速度勾配を予め設定された基準レベル
値と比較して、速度勾配が基準レベル値を越えた時に報
知指令信号を出力する比較判定手段と、 d)この比較判定手段からの報知指令信号を受けて作動
する報知手段とを備えて成ることを特徴としている。
(e)発明の作用 本発明によれば、車両の走行速度は所定間隔毎にサンプ
リングされ、そのサンプリングされた値をもとにして速
度勾配が算出され、さらに算出された速度勾配が予め設
定された基準レベル値と比較される。そして、速度勾配
が基準レベル値を越えた時には報知指令信号が出力され
、報知手段を作動状態に保持する。
(f)発明の効果 本発明は、以上のような構成であるから、ブレーキを操
作している時だけでな(、車両が基準レベルより大きい
勾配で減速している限りは、報知手段の作動を保持する
ので、後続するf6!、車などに減速状態を確実に知ら
せることができ、車両の走行め安全に寄与するところ大
である。
(g)発明の実施例 以下、添付図とともに、本発明の一実施例を説明する。
第1図に、本発明の詳細な説明する系統図を示す、第1
図において、1は走行速度検出手段であり、公知の速度
センサ等で構成される。
2は走行速度検出手段1からのアナグロ情報をデジタル
情報に変換するA/D変換回路であり、走行速度検出手
段1より出力されるアナグロ信号をその値に応じたビッ
ト数のデジタル情報に変換する。
*た、5はマイクロコンピュータユニットであり、上記
A/D変換回路2から出力されるデータをサンプリング
し車両の速度勾配を算出する算出手段3と、その算出し
た速度勾配と予め設定された基準レベル値とを比較判定
する比較判定手段4を構成する。
ここに、車両の速度勾配Δ■は、 ΔV=(Vn−Vn +)/Δtとして算出され、Vn
、Vn、はいずれも任意の隣接したサンプリング値、Δ
tはサンプリング間隔を意味する。
比較判定手段4では、Δ■が予め設定された基準レベル
値ΔV refと大小比較され、Δ■がΔVrefより
大きい場合(ここでは、減速の度合を判定しているので
、Δ■の負の勾配がΔV refより大きい場合)には
、車両の減速の度合が基準レベル値よす着しいものと判
断して、報知指令信号を出力する。
ここに、基準レベル値ΔV refを負の速度勾配に対
して定めたのは、無視できる程度の僅かな減速時に報知
手段6が誤動作させないためである。
比較判定手段4より報知指令信号がaカされると、報知
手段6が作動される。
報知手段4は、後続の他車に減速したことを報知できる
ものであればよく、例えばランプを自動的に点滅する手
段の他、ストロボを点滅する手段が採用できる。
以上のように、本発明装置によれば、車両が所定の基準
レベル値以下に減速すると、報知手段6が直ちに作動し
で、後続する他車などに減速の生じたことを自動的に報
知するので、高速道路の走行の安全に寄与するところ大
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す概略構成図である。 1・・・走行速度検出手段 2・・・A/Di換回路 3・・・速度勾配算出手段 4・・・比較判定手段 6・・・報知手段 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 車両の走行速度が所定レベル以下に減速された時にその
    状態を報知する装置であって、 a)車両の走行速度検出手段と、 b)この検出手段からの走行速度を所定時間毎にサンプ
    リングして車両の速度勾配を算出する手段と、 c)この算出した速度勾配を予め設定された基準レベル
    値と比較して、速度勾配が基準レベル値を越えた時に報
    知指令信号を出力する比較判定手段と、 d)この比較判定手段からの報知指令信号を受けて作動
    する報知手段とを備えて成ることを特徴とする車両の減
    速報知装置。
JP60053562A 1985-03-18 1985-03-18 車両の減速報知装置 Pending JPS61212772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60053562A JPS61212772A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 車両の減速報知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60053562A JPS61212772A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 車両の減速報知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61212772A true JPS61212772A (ja) 1986-09-20

Family

ID=12946255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60053562A Pending JPS61212772A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 車両の減速報知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61212772A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01111550A (ja) * 1987-10-26 1989-04-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd 車両のブレーキランプ点灯制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51120263A (en) * 1975-04-14 1976-10-21 Nippon Denso Co Ltd Accerating and decerating speed display unit
JPS5630225A (en) * 1979-08-18 1981-03-26 Matsushita Electric Works Ltd Magnetically holding type relay drive circuit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51120263A (en) * 1975-04-14 1976-10-21 Nippon Denso Co Ltd Accerating and decerating speed display unit
JPS5630225A (en) * 1979-08-18 1981-03-26 Matsushita Electric Works Ltd Magnetically holding type relay drive circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01111550A (ja) * 1987-10-26 1989-04-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd 車両のブレーキランプ点灯制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5736926A (en) Brake light warning system
AU1101392A (en) Brake lights activation system and inertial signal- generating device therefor
CA2238542A1 (en) Dynamic traffic light, vehicle signalling display
JPS61212772A (ja) 車両の減速報知装置
JP2003205782A (ja) ブレーキランプ点灯装置
JPH03135851A (ja) ハザード自動点灯装置
KR0156462B1 (ko) 자동차의 속도에 따른 미등밝기 제어장치
KR0149140B1 (ko) 후속차량 근접방지 경고방법
JPH03281446A (ja) 車両用灯火装置
JPS62295741A (ja) 制動灯システム
KR100405343B1 (ko) 차량의 제동등 점등 제어 장치 및 그 방법
KR100332588B1 (ko) 자동차 급제동 및 차선 변경시의 비상등 점등 방법
KR950013870A (ko) 자동 브레이크 장치 및 그 제어방법
SU1384443A1 (ru) Устройство дл сигнализации превышени скорости транспортного средства
KR19990038295A (ko) 운전자 주의력 감지장치 및 방법
KR970037669A (ko) 차량의 비상등 자동제어장치
KR0149337B1 (ko) 자동차용 비상등 작동장치 및 그 제어방법
KR970010193B1 (ko) 차량의 급감속 표시방법 및 장치
KR950000491A (ko) 급제동시 비상등 자동구동장치 및 그 방법
JPS59160399U (ja) 横断歩道警告装置
CN114187777A (zh) 一种用于高速公路的安全车距提示系统及方法
KR19980055118U (ko) 급제동시 비상등 자동점멸장치
JPS61111477A (ja) 車輌における特定音探知装置
KR19980028815A (ko) 신호등 변환 감지장치 및 그 방법
JPH02197448A (ja) 車間距離制御装置