JPS61212350A - 内燃機関用オイル再生装置 - Google Patents

内燃機関用オイル再生装置

Info

Publication number
JPS61212350A
JPS61212350A JP5360985A JP5360985A JPS61212350A JP S61212350 A JPS61212350 A JP S61212350A JP 5360985 A JP5360985 A JP 5360985A JP 5360985 A JP5360985 A JP 5360985A JP S61212350 A JPS61212350 A JP S61212350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
combustion engine
internal combustion
impurities
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5360985A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimihiko Okanoe
公彦 岡上
Yasunari Kajiwara
梶原 康也
Akira Furusawa
古沢 晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LIQUID KONSANDO KK
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
LIQUID KONSANDO KK
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LIQUID KONSANDO KK, Mitsubishi Electric Corp filed Critical LIQUID KONSANDO KK
Priority to JP5360985A priority Critical patent/JPS61212350A/ja
Publication of JPS61212350A publication Critical patent/JPS61212350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、例えば自動車の内燃機関等のエンジンオイ
ル内に混入もしくは生成された塵もしくはカーボン等を
除去する内燃機関用オイル再生装置に関するものである
〔従来の技術〕
第5図は従来の内燃機関用オイル再生装置を示す側断面
図である。第5図において、(1)は内燃機関、(2)
は内燃機関(1)内からのエンジンオイルを外部へ吐出
する吐出口、(3)は内燃機関(1)の外部に突出して
取付けられ外周にねじ溝が切られたねじ部、(4)はね
じ部(3)に貫通して設けられ吐出口(2)から外部に
吐出したエンジンオイルを内燃機関(1)内に吸入する
吸入口、(5)は吐出口(2)と吸入口(4)とを覆う
ようにねじ部(3)に着脱可能に螺合して取付けられた
容器、(6)はねじ部(3)を内部に挿入し容器(5)
の底面内表面(501)に一端部が固定された円筒状の
金網、(7)は金網(6)の外周に施され底面内表面(
501)に一端部が固定された円筒状のフィルタ、(8
)は金網(6)とフィルタ(7)との他端部に固定され
容器(5)内を第1の部屋(502)と第2の部屋(5
08)とに隔離する隔離板、(801)は隔離板(8)
に設けられた吐出口、(802)は隔離板(8)に設け
られた吸入口、(9)は吐出口(801)を覆う弁、Q
lは弁(9)を隔離板(8)に押圧するばね、αVは内
燃機関(1)の外壁表面と容器(5)の底面外表面間を
気密に保つオーリングである。
従来の内燃機関用オイル再生装置は以上のように構成さ
れ、吐出口(2)から容器(5)内に吐出されたエンジ
ンオイルは、フィルタ(7)でろ過された後、吸入口(
4)から再び内燃機関(1)内に吸入される。また、フ
ィルタ(7)が目詰りして容器(5)の第1の部屋(5
02)内の圧力が所定値以上になると、ばねQOの押圧
力に打勝って弁(9)を上方に持上げ、第1の部屋(5
02)→吐出口(801)→第2の部屋(508)→吸
入口(802)→吸入口(4)の経路で、フィルタ(7
)をバイパスして内燃機関(1)内に吸入される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような内燃機関用オイル再生装置では、フィルタ
(7)として例えばaOμ程度のものが用いられている
ため、それ以下の塵等の不純物を除去することができな
い問題点があった。また、内燃機関(1)においては、
プラグにより点火するため、エンジンオイルにカーボン
が発生し、このカーボンは油分子と強固に静電結合して
おり、フィルタ(7)では除去できず、エンジンオイル
の劣化を速める問題点があった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、エンジンオイル内に混入もしくは生成した塵もし
くはカーボン等の不純物を効果的に除去し、エンジンオ
イルを再生する内燃機関用オイル再生装置を得ることを
目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明にかかる内燃機関用オイル再生装−は、少なく
とも一極は金網もしくは多孔を有する導電体からなり、
ろ過機能をもつ円筒状の電極を有した電圧印加手段を備
えたものである。
〔作用〕
この発明においては、少なくとも一極は金網もしくは多
孔を有する導電体からなる円筒状の電極を有した電圧印
加手段でエンジンオイルに電圧を印加することにより、
油分子と静電結合している躯、カーボン等の不純物を油
分子から分離し、この分離された不純物同志を結合させ
て大粒化して、円筒状の電極の網目もしくは多孔でろ過
して除去する。
〔実施例〕
第1図はこの発明にかかる内燃機関用オイル再生装置の
一実施例を示す側断面図であり、図中(1)〜αυは上
記従来装置と全く同一のものである。第1図において、
@、α榎は電圧印加手段である一対の円筒状の電極であ
り、例えば、内燃機関(1)の点火プラグに印加される
パルス電圧と同一のパルス電圧が印加されるもので、電
極四は金網もしくは多孔を有する導電体から構成され、
その両端は容器(5)の底面内表面(501)と隔離板
(8)とで固定されており、その中空部に吸入口(4)
が貫通して設けられたねじ部(3)を設置している。
上記のように構成された内燃機関用オイル再生装置にお
いては、一対の電極(2)、α葎間に電圧を印加するこ
とKより、通常正電位の油分子と負電位の塵、カーボン
等の不純物との静電結合を破壊し、静電結合が破壊され
油分子と分離された塵、カーボン等の不純物同志を結合
させて大粒化して電極−の網目もしくは多孔でろ過して
除去する。
従って、従来においては除去できなかった1μ程度の塵
等の不純物でも、これらの不純物同志が結合して30μ
以上になると、電極(2)の網目もしくは多孔で除去す
ることができ、高精度に塵等の不純物を除去することが
できる。また、不純物同志を結合させて大粒化した後、
電極−の網目もしくは多孔で除去しており、電極−の外
周表面に大粒化した不純物が積層され、不純物の相互間
隙を通ってエンジンオイルが通過するため、即ち、大粒
化した不純物自体がフィルタの役目をするため、フィル
タとしての役目を果す電極−の目詰りが大幅に改善され
る。さらに、油分子と強固に静電結合したカーボンも、
電圧の印加により油分子と分離させることができるため
、従来においては、除去できなかったカーボンも除去す
ることができ、エンジンオイルの劣化を防止することが
でき、かつ、エンジンオイルを再生することができる。
なお、上記実施例では、容器(5ン内に一対の電極四、
叫を設置したか、一極(,14を省略して、容器(5)
を導電体で構成してアース電極としてもよい。この場合
において条よ、塵、カーボン等の不純物は正電位である
電極□□□に吸着される。また、一対の電極−,α■を
上記実施例のままとして、電極(2)を負に、電極α4
を正電極とすれば、不純物は電極q4に吸着され、フィ
ルタとしての役目を果す電極−の目詰りが改善されるこ
とになる。
また、上記実施例では電圧印加手段を一対の電極@、α
4で構成し、エンジンオイルの油分子と不純物との静電
結合を破壊した後、電極(6)の隙間でエンジンオイル
をろ過したが、電圧印加手段は一対の電極(2)、CL
a間に誘電体を設置したものであっても良く、例えば第
2図に示すように、一対の電極@、叫間に例えばガラス
等の絶縁体もしくは半導体からなる誘電体α尋を設置し
て電界強度を高め、油分子と不純物との静電結合に対す
る破壊性を向上すると共に油分子との静電結合が破壊さ
れた不純物を、即座に正電位に帯電状態にある導電体H
に静電吸着させてもよい。この場合、油分子と不純物と
を分離するに要する時間は短くなり、一対の屯極四、砦
間のエンジンオイルの滞留時間を短くできる。
さらに、誘電体tSを例えばカーボン等の導電体もしく
は半導体とし、第8図に示すように絶縁物αL(、lt
9を介して一対の一極(6)、時間に設置してもよく、
誘電体α復を網目状もしくは多孔状体としてもよい。こ
の場合、絶縁物q尋は網目状体もしくは多孔状体とする
電位を帯びた分子は互いに同分子同志が結合する性質が
実験的に確かめられており、誘電体(14)としてカー
ボンを用いれば、油分子から分離されたカーボンをより
効果的に吸着できる。
またこの場合、誘電体α弔として、個体または網目状体
もしくは多孔状体にカーボンをコーティングしたもので
あってもよい。
さらにまた、第4図に示すように、吐出口(2)。
(801)をそれぞれ例えば絶縁物からなるMa(ト)
で覆い、一対の電極(ロ)、時間に例えばゼオハーブ、
活性白土等の吸着剤(17)を設置して、一対のmh四
、曽で油分子と不純物との静電結合が破壊されたエンジ
ンオイルを、強制的に吸着剤Oηを通過させ、吸着剤U
ηに不純物を強制的に吸着させた後、一極@の隙間でろ
過してもよい。また、一対の電極四9時間に吸着剤αη
と誘電体a<とを設置してもよい。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、少なくとも一極は金網
もしくは多孔を有する導電体からなる円筒状の電極を有
した電圧印加手段でエンジンオイルに電圧を印加して、
油分子と静電結合している不純物を分離して後、電極の
綱目もしくは多孔でろ過することにより、エンジンオイ
ルに混入しもしくは生成した不純物を除去して、エンジ
ンオイルの劣化を防止し、エンジンオイルを再生するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る内燃機関用オイル再生装置の一
実施例を示す側断面図、第2図ないし第4凶はそれぞれ
この発明に係る他の実施例を示す側断面図、第6図は従
来の内燃機関用オイル再生袋−を示す側断面図である。 図において、(1)は内燃機関、(2)は吐出口、(4
)lよ吸入口、(5)は容器、q、(3は一対の電極、
04Jは誘電体、Qf9.Mは絶縁物、Oηは吸着剤で
ある。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内燃機関内からエンジンオイルを外部へ吐出する
    吐出口とこの吐出口から外部へ吐出された前記エンジン
    オイルを前記内燃機関内に吸入する吸入口とを覆うよう
    に前記内燃機関に着脱可能に取付けられた容器、及びこ
    の容器内に設置され少なくとも一極は金網もしくは多孔
    を有する導電体からなる円筒状の電極を有し、前記容器
    内に吐出された前記エンジンオイルに電圧を印加して前
    記エンジンオイルの油分子と不純物との静電結合を破壊
    して前記油分子から前記不純物を分離する電圧印加手段
    を備え、前記円筒状の電極の網目もしくは多孔でろ過さ
    れた前記エンジンオイルを前記吸入口から前記内燃機関
    内に吸入するようにした内燃機関用オイル再生装置。
  2. (2)電圧印加手段は、一対の電極と、これら一対の電
    極間に設置された絶縁体もしくは半導体からなる誘電体
    とで構成されたことを特徴とする特許請求の範囲第(1
    )項記載の内燃機関用オイル再生装置。
  3. (3)電圧印加手段は、一対の電極と、これら一対の電
    極間に網目状もしくは多孔状の絶縁物を介して設置され
    た導電体もしくは半導体からなる誘電体とで構成された
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の内燃機関
    用オイル再生装置。
  4. (4)誘電体は、個体または網目状体もしくは多孔状体
    であることを特徴とする特許請求の範囲第(2)項また
    は第(3)項記載の内燃機関用オイル再生装置。
  5. (5)誘電体は、吸着材であることを特徴とする特許請
    求の範囲第2項または第3項記載の内燃機関用オイル再
    生装置。
  6. (6)電極は、内燃機関の点火パルスに印加される電圧
    と同一のパルス電圧が印加されるものであることを特徴
    とする特許請求の範囲第(1)項ないし第(5)項の何
    れか一に記載の内燃機関用オイル再生装置。
JP5360985A 1985-03-18 1985-03-18 内燃機関用オイル再生装置 Pending JPS61212350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5360985A JPS61212350A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 内燃機関用オイル再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5360985A JPS61212350A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 内燃機関用オイル再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61212350A true JPS61212350A (ja) 1986-09-20

Family

ID=12947637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5360985A Pending JPS61212350A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 内燃機関用オイル再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61212350A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6417361U (ja) * 1987-07-15 1989-01-27
CN112963222A (zh) * 2021-04-28 2021-06-15 山东交通职业学院 一种汽车机油滤清器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6417361U (ja) * 1987-07-15 1989-01-27
CN112963222A (zh) * 2021-04-28 2021-06-15 山东交通职业学院 一种汽车机油滤清器
CN112963222B (zh) * 2021-04-28 2022-02-11 山东交通职业学院 一种汽车机油滤清器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4886599A (en) Filter cartridge with series elements for chemical and mechanical filtration
US4941962A (en) Electrostatic adsorptive fluid filtering apparatus
JPH01168364A (ja) 濾過方法
US4555252A (en) Electrostatic filter construction
CA2092256A1 (en) Finite particle removal system
KR890005261B1 (ko) 액체여과장치
JPS61212350A (ja) 内燃機関用オイル再生装置
US4200440A (en) Filter construction
US5785834A (en) Electrostatic filter
JPH0131427B2 (ja)
JPS61212348A (ja) 内燃機関用オイル再生装置
JPS61212349A (ja) 内燃機関用オイル再生装置
WO2017177743A1 (zh) 一种空气净化模块
WO2002068125A8 (en) Disc type air filters
JPH0121010Y2 (ja)
JPH0143183Y2 (ja)
JPS59145314A (ja) デイ−ゼルパテイキユレ−ト補集装置
JPH0121009Y2 (ja)
JPS6451158A (en) Gas filter
GB2282770A (en) Cylindrical electrostatic oil cleaner
JPH01281160A (ja) 電気式オイルフィルタ
JPH07260763A (ja) 高速液体クロマトグラフィー用カラム
WO1998022222A1 (en) Device in connection with an electrostatic filter
JPS61205365A (ja) 内燃機関用空気濾過装置
JPS6354960A (ja) 静電浄油ろ過体